X



新潟県の道路★19

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841R774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:16.89ID:Jg7UckZV
自専道なのに酷険道じゃ意味ねえw
0842R774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:02.18ID:iXntelS7
箱根新道なんてそれじゃね?
0843R774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:22:10.73ID:crPj1sQt
>>833
行ってみたら左折専用レーンだけ作っておしまいな感じだったな
(個人の感想です)
0844R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:27:47.17ID:Ab3UXT/7
新津は人口や交通量のわりに道路がショボいな
0845R774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:24.51ID:4Yv8Rjok
>>844
鉄道の街だって言い張るからいいんじゃね
0846R774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:44:20.73ID:nt+D/l4b
>>833
家建ってるし、新設の側溝の位置から見て一車線分、左折レーンっぽいね。
0847R774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:48:21.03ID:KXEJZrtg
>>844
町が古いんだよ。
中央区も新潟も柳都中校区で堀がなかった道は細いじゃん。
0848R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:25.10ID:3nrbFUZN
秋葉消防のところは左折レーンできるだけでかなりマシになると思うけどそれにしても渋滞を放置しすぎ
荻川から出てくるところも要望あるのに右折信号付けないしいくらなんでも冷遇が酷い
0849R774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:01.64ID:7HXJxW4A
要らんところに信号つける仕事は早いのに肝心なところは事故起きるまで放置の新潟県警
0850R774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:05.79ID:vPXY6o8Z
死亡事故一発あればすぐ信号
0851R774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:57:00.54ID:2PrEalvG
>>849
越後線事件の犯人捕まったじゃん
あとは五頭山遭難だけだ
0852R774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:37.80ID:sIQSkCh9
登山道にも信号ってか
0853R774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:55.50ID:hAhV6iYI
豊栄の親子なんか探す必要ないわ
親にも山に登ることすら言わないで出掛けて迷って連絡入れた際も自分達の居場所教えず
登山届出てるが山のド素人だから本当にその山に登ってるのかすらわからん
税金の無駄遣いだと思ってる奴大勢いるはず
0854R774
垢版 |
2018/05/16(水) 03:30:29.68ID:/jIJ0vWY
そもそも山なんか自己責任なんだからほっとけばいいんだよ
0855R774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:12:31.83ID:GOskeLXL
西区海岸バイパス 小針浜のあたり、なんか広げる様な工事してるけど、
あれは何やってるんだ?
0856R774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:40:01.11ID:4QrU4I/v
砂採ってるんじゃね?
0857R774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:40.62ID:GOskeLXL
砂とってるのとはちょっと違う感じに見えるが。
0858R774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:36.57ID:6FVNra8w
完全立体にするための工事
0859R774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:56.74ID:z9VvcNQ/
ちまちま歩道でも延伸工事してんのかな
関屋方面は朝渋滞で長蛇の列になるから上新栄町から小針浜までは4車線あってもいんだけどね
0860R774
垢版 |
2018/05/17(木) 10:29:43.46ID:0K4EjFDc
都市計画的には四車線じゃなかったっけあのへん
0861R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:50:40.91ID:R/al5Jkw
マジレスするとあんなとこ4車化するわけないじゃん
0862R774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:29:32.50ID:JXSGR6k/
いやいや、直線で西区〜北区まで繋がれば、
小針浜〜空港 くらいまで4車線の需要はあるでしょ。
0863R774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:35:34.58ID:R/al5Jkw
まずその前提がありえないのでありません
0864R774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:55.68ID:JXSGR6k/
まぁ北区はいいすぎか。
空港が沖合移転すれば、空港インター線の4車線の所まで直結するでしょ。
そして直線化すれば、利便性の高い道になるよ。
そうすりゃ交通量増えて、小針浜〜空港IC線 まで4車線で繋ぐのはぜんぜんありうる。
0865R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:20:02.62ID:4QBvxWkc
>>864
あんだけ排砂に手間かかってんのに拡幅とか現実的じゃねーわ。
その金と手間で女池IC改良と海老ヶ瀬〜競馬場を一車線足してくれた方がマシ。
どっちもやらんだろうがな。
0866R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:02.72ID:/4y/zLMV
402海岸線海浜公園とかマリンピアがあるあたり、車線の改良工事いつやるんだろ
0867R774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:14:43.17ID:R/al5Jkw
そもそも沖合展開自体30年40年スパンの話だし、新潟海岸幹線道路も東道路もあってないような話
0868R774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:01.34ID:p71v5HPh
三条から8号線走って新飯田で左折、街並みが途切れた所で橋を渡った。
自分としては中ノ口川の土手沿いに白根を目指したつもりだったのだが三条燕ICに舞い戻ってしまった w

あの辺は迷路やな 汗
0869R774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:17.19ID:bUSn/i3B
橋渡って右折する所左折したんだろ。川流れてんだから間違えようがないと思うけど。
0870R774
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:56.61ID:ADpvVSqi
>>868
ただの方向音痴ずら
0871R774
垢版 |
2018/05/18(金) 04:30:42.21ID:nwSrQPsr
>>868
新潟平野は、川は流れてるし弥彦山はどこからでも見えるし、
道はともかく方向は非常にわかりやすいとこだと思うんだ
0872R774
垢版 |
2018/05/18(金) 04:31:41.97ID:nwSrQPsr
>>869
右岸を下ったつもりが左岸を上ったかね。
0873R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:18:58.24ID:SB+eBYFc
東道路、今の終点の所から現道113に繋がってるけど、
ラッシュの現道113ってどれくらい混むの?
0874R774
垢版 |
2018/05/19(土) 08:40:53.74ID:6yN6lu3z
海岸幹線は、海岸護岸事業終わってから本格的にやるんじゃない?
海浜を整備して、道路との間に防砂林造って、本格的な4車線で西区から空港まで繋がる道路を。
0875R774
垢版 |
2018/05/19(土) 08:42:25.62ID:6yN6lu3z
長岡だって、東バイパスに左岸バイパスができてるし、
上越だって、上新バイパスと山麓線がある。
0876R774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:10:27.75ID:WUSN8y7k
金沢の海側環状みたいに
新潟も海側にバイパスがあればいいな
0877R774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:21:34.97ID:I3lFISIB
みなとトンネルが立派でもその先がアレではな
0878R774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:35:43.44ID:k+dcg5bz
北陸自動車道の長岡と新潟間が開通して今年で40年ですか
0879R774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:13.46ID:DRpACwyU
E8
0880R774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:57.06ID:6yN6lu3z
まぁまず養浜と防砂林整備しないといけんから、
少し時間はかかるだろうね。
小針浜あたりまで、国直轄事業になったのも
そういう面があるんだろう。
0881R774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:12:06.90ID:/iJqTQ9s
養浜事業が直轄になっただけで道路もできるってなら全国でできてる
いくらみなとトンネルが4車だからって忘れてないか?ここ新潟市だぞ
0882R774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:12.46ID:QJLvPI9p
長岡だって、東バイパスに左岸バイパスができてるし、
上越だって、上新バイパスと山麓線がある。
0884R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:50.38ID:03mlJ/UB
>>882
山麓線は4車線で完成見込みだが、左岸バイパスは事実上頓挫してる。北延伸は4→2車線に縮小される程度だが、南延伸は中止(現道利用)になる公算が高い。
上新バイパスと東バイパスの市街地区間はいずれも4車線ではあるが、下源入〜子安(7km)は連続立体に対し、福島〜町田(8q)は川崎南・高畑・高畑南が平面交差で朝夕の渋滞・事故が多い。
道路整備状況については上越の方が恵まれている。
0885R774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:03:15.13ID:QJLvPI9p
思うと新潟東道路ってほとんどできてるんだな。
後は松浜〜東港の残区間と、ござれや阿賀橋西詰の立体化 だけ。

逆に海岸幹線はみなとトンネル部分だけか。
0886R774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:05.60ID:o4LD77BW
>>885
ごされや橋から豊栄IC区間が手付かずなのに「ほとんどできてる」ってすげぇ感覚だな。
延長ベースで残り4割切ったかも怪しい。
0887R774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:13:33.59ID:aJ3fHK8h
>>884
北部延伸も危ないけどなw 国道8号にまた信号交差点が増えるのが問題!とかで、長国と揉めたらしいし・・・

川崎南は商工会で陳情してるし、高畑南も立体化の準備できてる。あとは高畑と福島、灰島新田が問題だな

上越が優遇されているのは、某知事時代「蒲原政治けしからん」批判を回避するためのモノだったとの噂があるが・・・
0888R774
垢版 |
2018/05/21(月) 05:46:35.38ID:iO+Wc0er
まぁとにかくだ。
他の都市でもメインバイパスの反対側にそれなりの道路が整備されてる段階なのに
新潟市はてんでだめ。
海があってその先ないのもあるが、小針〜空港線まで4車線で繋げるだけの
需要は充分あるよ。

ただアホ市長がそのアクセス道路の1つ女池線〜海岸幹線の都市計画道路を失くしたけどw
あれじゃ、国も積極的に整備する気失くすわなw
0889R774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:11:20.98ID:XciP5eeU
たいして使い道の無い日東道をラッシュ時だけでも無料にしてほしい
0890R774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:35.86ID:46Uc22wD
西ICから聖籠新発田まで料金均一区間にすればいい
0891R774
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:13.66ID:/7sM7kwB
>>889
無料開放された事もあったよね
またやればいいのに
0892R774
垢版 |
2018/05/21(月) 22:48:41.76ID:G2YSx+q4
>>891
あれはあれで高速がバイパスより時間が掛かるようになるから困る。
当時は朝とか豊栄SAで良く渋滞なってたよ。
0893R774
垢版 |
2018/05/22(火) 01:00:15.36ID:KS+VODqv
>>888
>海があってその先ないのもあるが、小針〜空港線まで4車線で繋げるだけの
石川の「のと里山海道」みたいなカンジで整備すれば良いんだよな。盛土構造なら、津波対策にもなるし・・・

やるとしたら、西区内はR402を4車に拡幅するとして、新潟島はどこを通るか?
関谷分水の北側に橋架けて・・・関屋浜海水浴場〜青陵大学〜マリンピアの北側を通るのか、南側を通るのか?・・・みなとトンネル潜った後、赤道に向かわず空港へ(県道4号ルート?)
0894R774
垢版 |
2018/05/22(火) 01:06:59.74ID:KS+VODqv
>>887
>上越が優遇されているのは、
長野の人がR18を北上して、立派な上新BP見た時「やっぱ角栄さんの県なだけあるね〜」と言うらしい

たしかに道路では恵まれているが、かがやき全便通過の新幹線駅、JRから経営分離された並行在来線と寂れた既存駅、市街地が分散して中心地がない状況など・・・上越かわいそうな部分もある
0895R774
垢版 |
2018/05/22(火) 01:40:25.26ID:Cfse5/QE
中心地ってアコーレ付近でしょ。イオンモールに相当するのがないから亀田ICや古正寺らへんよりショボいけど。
0896R774
垢版 |
2018/05/22(火) 07:22:19.56ID:KS+VODqv
>>895
旧来の中心市街地と云えば直江津と高田。この2つだけなら良いのだが
市役所&山麓線のある春日山エリア、高速上越IC付近、そして新幹線できてからは上越妙高も加わるが、如何せん実質12万都市(平成の大合併前)なのに市街地が5つも分散してちゃねぇ〜
0897R774
垢版 |
2018/05/22(火) 08:00:18.94ID:eaGCSnPP
信濃川河口西側周辺の海岸事業の完成予想図だと、
みなとトンネルから地上部に出て、今の交差点がある所を越えたら、
そこからトンネルにする構想だったみたいだよ。

http://www.niigata.pa.hrr.mlit.go.jp/file/content/file/images-2-beach5.jpg
この計画は今も進行中だけど、この平面計画図が道路はトンネル構造になってる。
今も継続してるかしらんけどね。
0898R774
垢版 |
2018/05/22(火) 08:01:25.85ID:eaGCSnPP
関屋浜のあたりは4車線の都市計画道路がもうひかれてる。
関屋浜のあたりに駐車場があるけど、そこはその用地なんだよね。
0899R774
垢版 |
2018/05/22(火) 12:44:01.28ID:C39SDjfR
>>897
関屋の浜茶屋地上げしたほうが早いだろ
何であんなもんいつまでも残しているんだ?
0900R774
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:34.50ID:bWnTQvLB
>>899
ああいうのいいじゃん
ただでさえ新潟の海岸は殺風景なのに今あるもの無くしたら多分無理だぞ
0901R774
垢版 |
2018/05/22(火) 18:41:31.44ID:KsAMWjD4
浜茶屋は代替地用意するならって同意してたけどね
やらないのは市だよ
0902R774
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:20.91ID:sA/DZKha
うん、海水浴に行って浜茶屋があると無しでは全然違う悶なぁ
0903R774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:35.14ID:UqhO/bTB
浜茶屋も俺が子供の頃より随分減ったよ
昔は小針浜にもあったんだよ
あーゆー風景いいと思うんだけどな
THE昭和って感じでさ
藤塚浜、角田浜の整備された浜茶屋は嫌い
0904R774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:44:02.03ID:HxqlbnSb
寺泊の浜茶屋、海が遠くて草
大河津分水できてどんどん砂浜広がってるらしいな
0905R774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:43:33.71ID:zWBTjAHw
浜茶屋っていう呼び方、新潟だけなんだっけ
0906R774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:28:23.32ID:58XVDIS4
教務室
先生にかけられた
大洋紙
0907R774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:38:40.97ID:7Dv3jAZq
>>900
海の家不要論出すと必ず擁護する奴が湧いてくるな・・・
0908R774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:56:35.73ID:6SYDN7ch
逆に不要だと思う理由は?
0909R774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:11:09.89ID:ByooS1o+
利害っていうのは、対立するものなんだ
0910R774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:17.00ID:J1DRTroG
>>907
大抵の物事はそうだぞ
0911R774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:09:36.23ID:XrZJEDI7
擁護とかする価値もないしただ好きってだけでしょ
0912R774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:37.91ID:iO0CiS/Z
新新バイパス大夫興野付近の下り線が新しくなっていた
今までの車線利用して3車線化するの?
0913R774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:59:01.18ID:XYCXzWfb
そうだよ
0914R774
垢版 |
2018/05/23(水) 23:21:19.09ID:Ui6zji+j
三車線化じゃなくて、横にずらしてIC橋掛け替え。
0916R774
垢版 |
2018/05/24(木) 00:49:21.77ID:ka3H8xfv
大それた表題つけてるけどこれ何年か一回にやってるやつだろ
0917R774
垢版 |
2018/05/24(木) 01:01:08.95ID:YTpmwGh+
>>916
言えてるw

どうせ左岸BPとか、無駄な道路建設を正当化するための材料作りだったりして・・・そうじゃないことを祈りたいが
0918R774
垢版 |
2018/05/24(木) 07:00:50.23ID:JQMPTcam
大外環状目途ついたら、
次はきっと臼井新橋〜新津東BPなんだろうな…
0919R774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:00:28.81ID:ULJNhlPS
柳都大橋の中央部の広いスペースは将来的に道路にするため?
0920R774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:18:41.37ID:2BN52lD7
そうだぞ
0921R774
垢版 |
2018/05/26(土) 05:37:39.05ID:X+saNCS6
エッヘン
0922R774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:47:30.16ID:mYfSJOt1
ムッフン
0923R774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:23:12.11ID:o/ivp3aY
イヤーン
0924R774
垢版 |
2018/05/26(土) 18:38:01.62ID:lIkFtOel
>>898
もう浜茶屋無視で公園をずらして
車線の流れ改良して欲しいわ
用地入れ替えて一時停止の場所変えるだけでかなり良くなるだろ
0925R774
垢版 |
2018/05/26(土) 21:50:27.43ID:3Fv3RXKF
日報に2車線から1車線に減る所で左車線側が無くなるのは戸惑うとの投書があるが、確かにそう思う
逆に、車線が増える所では車線変更しないで右側をトロトロ走る車が多い原因にもなってるし
0926R774
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:20.17ID:O6A+nIZo
>>925
俺もそう思う
横雲バイパスとか西バイパスはそのせいでトロトロ走るおばちゃんとかが右車線塞いでる
何か根拠があって左車線を減らすなら理由を聞いてみたいものだ
0927R774
垢版 |
2018/05/27(日) 05:56:38.64ID:oHmszbJ7
左から右に移る方がドライバーが後方確認しやすくてラクだからだと思う
0928R774
垢版 |
2018/05/29(火) 11:43:58.02ID:yHhpYT95
新潟ナンバーのキチガイGS 登坂車線から合流した車両を対抗車線からさらに捲って挙げ句に幅寄せ
https://i.imgur.com/NMs83Tp.jpg
0929R774
垢版 |
2018/05/29(火) 11:58:07.87ID:6iCsu0JN
レクサス乗ってる奴に何期待してんのさ?
0930R774
垢版 |
2018/05/31(木) 17:27:09.46ID:rWZfhk4U
古町の鍛冶小路いっつも道路工事してるなぁ
なげーよ
0931R774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:38:49.71ID:sPW0GWvZ
何の工事?
電線地中埋設なら長いのが普通だが
0932R774
垢版 |
2018/05/31(木) 20:34:07.86ID:V3jkSA2D
あれ水道だったろ 違ったか
0933R774
垢版 |
2018/05/31(木) 20:39:05.85ID:TgnEvLzG
俺は右車線から左車線に移る方が楽だな
右ハンドルで右後ろを見るより左後ろを見る方が角度と距離的に広い範囲を見れるからだと思うけど
0934R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:46:01.30ID:/L1kXfOI
今日、俺は彼女と河川敷でカーセックスする
0935R774
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:59.25ID:cISpjDWf
名古屋アベック殺人事件思い出した
0936R774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:36:24.70ID:7dw9Jbra
主要地方道新潟中央環状線(横越バイパス)
0937R774
垢版 |
2018/06/06(水) 05:29:44.62ID:acB6yVUz
新潟の道路整備を加速するため、花角氏に投票しましょう!
0938R774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:47:58.95ID:xW86Lwye
安中ハゲにいれるわ
0939R774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:55:32.65ID:PFEj0xyn
>>937
土建屋関係者か?
0940R774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:19:52.08ID:f+iveT5+
>>939
ぜんぜん違うよ。道路マニアだけど。

早く、日東道や新潟山形南部道路造ってほしい。
それが新潟経済の活性化に繋がるし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況