X



東北中央自動車道 E13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/11/07(火) 18:20:53.65ID:WHzDycX6
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0335R774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:42:11.60ID:qpFlZszD
>>333
言われてみれば休憩スポットすらまだないもんな
道の駅待ちか
0336R774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:40:15.30ID:vZTtVQvG
何で南陽〜上山〜米沢北は新直轄じゃなかったんだろう
無料がきぼんぬだわ
0337R774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:55:12.86ID:6g2eBH78
あの頃新直轄なかったでしょ
A'路線でも有料と無料があるんだよな
ネクスコ(公団)の金を使わなければ無料になったはず
0338R774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:41:37.77ID:vZTtVQvG
>>337
制度そのものがなかったとはしらなんだった
尾花沢新庄道路も開通時期がだいぶ昔ではあるがそっちはどんな扱いだったんだろう
0339R774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:14:26.02ID:2kioaf9t
>>338
超過疎地の最北地区に有料道路作っても採算取れないから無料。山形〜米沢はかなり交通量ある区間だから無料にしないほうがいい
0340R774
垢版 |
2017/12/26(火) 02:35:20.46ID:tOJmDYHA
>>339
採算取れないようなところに道路作る必要はないだろ。
0341R774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:57:34.89ID:4227ceOp
>>338
そっちもA'路線だけど国と県のお金だけで作ったから無料になった
0342R774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:12:18.79ID:ApRLAuRK
>>340
無料になるのは、道路利用者のみに負担を求めると採算が取れないが
道路による恩恵を受けるもの全員から金を取ったとすれば採算が取れる道路って事でない?
0343R774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:53:48.02ID:tOJmDYHA
>>342
超過疎地で採算が取れるの?
0344R774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:50:02.80ID:Ex+SzXWy
開通当時の新庄尾花沢道路って単なる13号線の高規格バイパス的な雰囲気だったぞ。
速度制限の標識は一般道路タイプでセンターラインはオレンジのセンターポールすら設置なし。
0345R774
垢版 |
2017/12/26(火) 13:53:28.44ID:omPX5tzf
この大雪でも雪の米沢市街を通らなくて済むのはありがたいな。南陽まで来れば一安心
0346R774
垢版 |
2017/12/26(火) 14:03:17.60ID:I4j3O4Ea
現在のトリアゲ坂は上りは渋滞らしい 嵌まってる同僚が嘆いてた
0347R774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:49:34.97ID:peLQGEtR
こういう時のために高速道路ですよ
0348R774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:33:36.18ID:JBKm5I2I
せめてあと10年早く開通しておいて欲しかった
0349R774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:39:45.56ID:oukXJiGV
民主党政権になった時に軒並み事業止まってしまったからなあ
0350R774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:07:11.42ID:Ex+SzXWy
>>349
当時東北中央道も事業見直し対象になってしまったんだっけ?
0351R774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:31:31.08ID:L4Q0uI1V
来年は鳥上坂すら東北中央道で通過できるぞ
震災以降急ピッチで作ってくれてるとは言え待ち遠しいねえ
0352R774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:10:00.71ID:bF7q6cp3
この勢いで目指せ全線開通だな
あとは次なる大事業の新庄酒田道路の完成に全力を投じよう
0353R774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:34:20.80ID:yF5o/A9Y
通行止め(笑)
0354R774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:42:36.68ID:R20qUXKu
南陽から高畠の間だろ
運転下手なくせに走るなよ
0355R774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:10.52ID:bFRF7P1a
新たにインター出来たのか?南陽から高畠って?
0356R774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:01.28ID:TqmNd71z
間違えた
南陽〜米沢の間だ
どうせ県外ナンバーがカーブを曲がりきれずスピンしたんでしょ笑
0357R774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:17:24.78ID:6NB4jiwv
山形道で大事故起きてるな
ここで栗子トンネルの出番ですよ
0358R774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:03:23.22ID:w4rBLUnV
27日午前11時ごろ、山形市の山形自動車道の関沢インターチェンジ(IC)―山形蔵王IC間下り線の宝沢トンネルで、車十数台が絡む事故が発生したと110番があった。
山形県警高速隊によると、事故の影響で後続の100台以上が立ち往生しているという。
0359R774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:05:57.65ID:w4rBLUnV
早くもE13の本領発揮ってわけだ
冬になると存在感増すね
0360R774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:13.12ID:bFRF7P1a
去年までは南陽〜米沢北って吹雪けば通行止めなってた区間だったが今回は大丈夫なんだね
0361R774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:31:58.74ID:w4rBLUnV
午前中の事故だけど中央道も柔いなやはり

ツイート
【高速道路通行止め】県警察本部交通管制センターからの情報によりますと
東北中央自動車道米沢八幡原IC〜大笹生ICの間の上り線事故のため、
現在通行止めとなっています。
0362R774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:36:36.22ID:1EtlfIVP
>>361 >>358
どっちもどっちやなw
0363R774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:11:34.02ID:6NB4jiwv
事故起こすバカが悪い
0364R774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:11:34.95ID:aG0MgtIg
昔レッカーの仕事やっていたことあるんだが呼ばれて現場に行くと事故起こしたドライバーはスタッドレス履いてたから滑らんと思ったって必ず言うんだわ
スタッドレスは滑らんってメーカーがCMしてるからそうなるんだろうが少し考えればわかるだろと呆れてしまう
0365R774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:19:27.37ID:s3xuxVfU
山形道線形悪すぎ問題
0366R774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:50:07.41ID:F0v0kBnP
関沢〜山形蔵王の線形と下り勾配やばいよな
道路が凍ってたら事故起こすのもわかる
0367R774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:01.15ID:R20qUXKu
テレビ脳というかマニュアル人間の多いこと多いこと
鵜呑みにしてばかりで疑問も何も脳裏に浮かばないアホ

東北中央道のおかげで渋滞区間を避けて帰宅できる
0368R774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:20:45.29ID:WwYk11GO
>>367
頭が良いのは分かった 南陽〜高畠の件は胸に閉まっとく
0369R774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:28:19.85ID:R20qUXKu
>>368
事故ったのあんただったかw
0370R774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:46:07.95ID:sNQWg1Nd
>>369

354 R774 sage 2017/12/27(水) 12:42:36.68 ID:R20qUXKu
南陽から高畠の間だろ
運転下手なくせに走るなよ

指摘しただけだよ
0371R774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:07:17.12ID:YbboI516
月山道路も事故と吹雪で交通障害多発だとよ
こっちも新しいルート本格的に検討しなければならない時期だな
0372R774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:21:00.80ID:yF5o/A9Y
やまがたのくせになまいきでちゅ
0373R774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:28:49.27ID:TqmNd71z
舌足らずは放射能汚染されたフグスマ県民だな
0374R774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:41:10.88ID:F0v0kBnP
そういうのは向こうのスレでやってくれないか
0375R774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:35:31.95ID:egs4q0Ud
>>365
栗子トンネル開通で東北中央道も一段落。
次はいよいよ山形道の線形改良の番だよな。
0376R774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:37:16.46ID:WguJquzS
>>366
相手することなく華麗にスルーだな

それはそうと線形もだがやっぱり笹谷トンネルは標高が高過ぎて山奥だからダメだな
今さら作り直すわけにもいかないだろうけども
0377R774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:30:00.09ID:jt2dzCPs
>>375
線形改良するとすればどんなルートが望ましいだろうか?
0378R774
垢版 |
2017/12/28(木) 03:15:08.97ID:wniSLuUb
山形道は放置でいい
関山峠の高規格化やってくれ
0379R774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:12:06.04ID:QerNLNAC
こっちのスレはまともな話題も多いけど、文章が読めなかったり書けなかったり、物を知らなかったり、基本的なことがわからなかったりとバカが多い
0380R774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:39:42.04ID:9G8VxCj6
山形道よりは東北道宮城県区間のが優先順位高そうw

---
 福島県内、東北中央道初の通行止め
高速道路ではスリップに伴う事故が相次ぎ、東北中央道の福島大笹生―米沢北インターチェンジ(IC)間が
11月の開通後、初の通行止めとなった。福島市では凍結した路面を慎重に走る車の姿が目立った。

 東北中央道福島大笹生―米沢中央IC間では同日午後4時20分ごろ、上り線で小型トラックのスリップ事故が発生。
上下線が約1時間15分にわたり通行止めとなった。磐越道の会津坂下―西会津IC間下り線では午後5時ごろ、乗用車が
スリップして簡易の中央分離帯を越える事故が起き、上下線が午後7時35分まで通行止めになった。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171228-231547.php
0381R774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:11:32.78ID:YasUVA8X
仙台ナンバーは特にアホが多いから道路整備しても事故は減らんと思うわ
0382R774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:06:34.58ID:chPHdL5+
>>378
関山峠も新しいトンネルが必要
東根から仙台愛子あたりまで快速路のバイパスを作ってもらいたい
0383R774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:30:01.53ID:wJqL36AA
仙台大好き山形人
まちBBSの山形市スレで、仙台と書くだけでまいねされる。
この違い何?
0384R774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:13:38.84ID:NYvoq9zD
仙台ナンバーはわざわざ渋谷まで行ってスクランブル交差点でテロ起こす始末
0385R774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:28.11ID:+qTSd7R6
>>382
バイパスは東根 天童で要望出してるよ
0386R774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:23.50ID:k+KtbGUS
>>382
仙台が消極的なので無理
0387R774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:55.92ID:5RXkMa/+
まずはあれだな
飯田から平清水までの高架か
次は大の目から双月まで
それで13号環境が大きく改善する
0388R774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:10:43.60ID:chPHdL5+
>>386
たしか仙台市長変わったよね?
行動力ある人物であれば期待したいが
0389R774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:53:48.16ID:s+Iiufeo
おたくの山形市長はどうなの(笑)
0390R774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:53.10ID:DqEpHh4E
東北中央道が来年開通すれば宮城に用事なくなるから別にいいべ
0391R774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:27:55.88ID:uFyPZdIY
東北にそこまで予算回すわけないじゃん
新東名新名神すら満足に作れない国だぞ、、、、
0392R774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:15:47.30ID:DqEpHh4E
>>391
上山〜高畠のこと言ってるんだぞ
何も知らず調べずこのスレに来るな
0393R774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:28.84ID:3MFf9VZe
全長9キロの栗子トンネル内で事故ったら宝沢トンネルの比ではないな
0394R774
垢版 |
2017/12/29(金) 13:47:04.70ID:S4UtCUg5
避難坑があるからそうでもない
0395R774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:06:08.80ID:6yduO0JA
走ってきた。
山形の人ってトンネルの中でライトつけないのね。
そんな奴ら、免停にすべきだと思うんだがなあ。
0396R774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:11:26.98ID:j5V+/zST
今回の帰郷でも利用したが無料区間の除雪あまり丁寧じゃないな
0397R774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:29.62ID:6yduO0JA
だから有料にしろと
0398R774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:13:46.92ID:HuZ8nOyn
よっぽどトンネル内(彼らにとっては)明るいんだろうな
新東名とかも超大口径のくせにトンネル内とんでもない明るさだし、最近の照明技術の進歩が本当にすごい
はよぅ一般道にもこの技術下りてこい
0399R774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:14.37ID:SfdMHhDJ
>>396
福島区間だろな
除染なら得意だが除雪は不得意なんだよ
0400R774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:57:57.98ID:PqCuvgfq
有料にしたら誰も使わなくなるぞ
0401R774
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:28.24ID:vAHGqmF7
>>392
絡んでくんなガイジ
0402R774
垢版 |
2017/12/29(金) 21:26:09.39ID:+HIoZKK/
>>395
高速走る時はオートライトにしているが、
東北中央道は無料だから高速で無いと思って、
しかもトンネルは新栗子だけだからオートライトにしない人が多いのかもね。
0403R774
垢版 |
2017/12/29(金) 22:36:22.82ID:DqEpHh4E
トンネルはどんな道路でも点灯する
講習受け直してこい
0404R774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:08:31.99ID:PqCuvgfq
>>402
トンネルいっぱいあるんだが
0405R774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:10.11ID:cOJiHMQX
運転の基本動作ができてない訳だから一発免停でいいくらいだ
そういう細かいことの積み重ねが命をうばうことになる
車は使い方次第で凶器になる
0406R774
垢版 |
2017/12/30(土) 00:27:42.85ID:D7L8fJVL
新栗子級のトンネルを月山にも作ろうぜ
0407R774
垢版 |
2017/12/30(土) 04:31:52.24ID:5of7TD44
ウィンカーとか出さないのが格好良いのに、とか思ってそう。
0408R774
垢版 |
2017/12/30(土) 08:39:10.52ID:oOqEk4Rf
ハンドル握るだけで必死で
ウィンカーレバーを触る余裕が無い未熟者なんだから
察してやれよ
0409R774
垢版 |
2017/12/30(土) 12:00:00.57ID:D7L8fJVL
>>387
実際にそのクラスの山形BP大改修プランとか話出てるの?
ホントなら待ち遠しいぜ
0410R774
垢版 |
2017/12/30(土) 12:29:01.06ID:oOqEk4Rf
山形BPの渋滞が嫌なら 東北中央道を使え。

東北中央道はガ〜ラガラ
0411R774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:58:15.24ID:ty5hPilY
R13よくしたところで遅い車が右車線埋めているうちは何も変わらない
0412R774
垢版 |
2017/12/30(土) 16:26:48.78ID:W8jOeVod
このタイミングでかよ・・・

東北中央道 通行規制情報
■通行規制実施
12月30日(土曜日)21時〜翌朝6時まで
東北中央道 福島大笹生IC〜米沢八幡原IC間の全線 緊急作業のため通行止
迂回路:国道13号
ご迷惑をお掛けしますが、御協力をお願いします。
0413R774
垢版 |
2017/12/30(土) 16:29:17.29ID:xvF2ieDz
こんな年末に緊急って何があった
0414R774
垢版 |
2017/12/30(土) 17:26:48.80ID:6iYsYZq0
緊急とはいえこれじゃ何のために開通したんだかわかんねぇな・・・
土木も大変だ
0415R774
垢版 |
2017/12/30(土) 17:58:12.54ID:HpXhaTeJ
大雪対策じゃね?
0416R774
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:09.84ID:PAsx3UZx
トイレ設置だよ
立ちションするじじいが後を絶たない
オムツはけクソジジイ
0417R774
垢版 |
2017/12/30(土) 22:12:03.78ID:Pt28aLBy
>>412の件は非公開なんだ…すまない。
でも、明日走ってみたらわかる人はわかる。
0418R774
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:17.45ID:yxHJ8PaG
>>408
察してやるから運転すんな、って思うよな。
0419R774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:57.13ID:wP31LArY
>>416
チェーンベースかな?
立ちションスポット化してるなら可能性としてはありえると思うわ
0420R774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:24:44.72ID:V5lNWeVt
通行止めにするほどの話じゃないだろそれ
0421R774
垢版 |
2017/12/31(日) 16:35:35.12ID:tqcw+cVe
結局何の工事だったんだ
0422R774
垢版 |
2017/12/31(日) 19:59:39.30ID:wP31LArY
謎に包まれたままの工事だな
0423R774
垢版 |
2017/12/31(日) 21:12:03.48ID:m37cWKFV
>>417
結局なんだったの?
もう終わってるんだから書いても問題ないんじゃね?
0424R774
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:09.11ID:+oLgRj1t
鳥上げ坂ガラガラw
0425R774
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:27.61ID:6s+LfIl9
おまいら今年もよろしくな
さてさて新規区間の開通楽しみだぜ
0426R774
垢版 |
2018/01/01(月) 14:43:54.92ID:DZ7tbcqz
上山〜高畠は今年開通だな
ドライブがてら工事区間をゆっくり見てきた
0427R774
垢版 |
2018/01/01(月) 20:18:52.56ID:/BKWeNhz
進捗見た感じ11月までには開通するかもな
0428R774
垢版 |
2018/01/02(火) 08:25:37.65ID:CLk57GkS
主要部分はこれで全て開通だな
東根尾花沢の接続も完了していれば何も言うことはなかった
0429R774
垢版 |
2018/01/02(火) 10:51:13.13ID:LX1Mbo8X
そういえば東根〜東根北と尾花沢〜村山大石田はどうなった?
0431 【大吉】 【108円】
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:23.65ID:GTBOxCdZ
何も進展なさそうな2018年
0432R774
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:08.34ID:x/hCGfN3
流石にこっちは進展あるだろ
3月までに大石田村山〜尾花沢開通するはずだし
南陽高畠〜山形上山、東根〜東根北も今年中にいけるかもしれん
0433R774
垢版 |
2018/01/02(火) 18:06:06.36ID:vFzT1D7y
山形秋田の県境の進捗は、どうなってるんだ?
0434R774
垢版 |
2018/01/02(火) 18:41:56.46ID:x/hCGfN3
泉田道路はぼちぼち作ってる
あとは特に進展なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況