放射7号の北園から埼玉県との境まで2車線道路なのは、想定交通量に基づいて設計していると
担当の建設事務所は言っている。目白通りまでは交通量が多くて、北園からは交通量が減って、
また埼玉県で交通量が増えるということらしい? ドライバーはそんなことは信用しないが、だれも
建設事務所の担当者には正面から文句は言わない。 しかし、道路開発において、近隣住民には
あらたな道路建設は住民にやさしい道路として説明するため、交通量が多いから4車線などと
言えない。 言えば、建設反対運動になる。 要はお役人の都合でしょう。