X



【23区】 東京都道路総合スレ 19 【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459R774
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:58.78ID:qV3SVkBo
>>457
国土交通省 道の相談室までどうぞ
  www.mlit.go.jp/road/soudan/guide.html
0460R774
垢版 |
2017/12/08(金) 01:05:12.10ID:Ixtf/Q0N
事故抑制のための歩車分離→渋滞悪化→裏道交通量増加→裏道で事故
事故発生場所が変わっただけでしたというオチ
0461R774
垢版 |
2017/12/08(金) 03:15:32.42ID:fpTlhGsJ
>>458
あり得るわー
普段したみち通り使ってる地元民は、放7混んでたら間違いなくそっちに流れそうだし、大泉学園駅方面へ行くにはしたみちの方がはやそう
小泉橋交差点がよりカオスになると
0462R774
垢版 |
2017/12/08(金) 04:16:02.32ID:axZFj8Uo
放射7号も新所沢街道も、埼玉県側は4車線なのに東京都側は2車線なんだよね。

東村山3.3.8(所沢府中線)に関してもなぜ2車線なのかよくわからん。

接続先の所沢入間バイパスと野口橋以南の府中街道が4車線なのに、この区間だけ2車線にしたらボトルネックになる事は容易に予想できる筈。

そもそも4車線の道路を整備する場合、幅員36mもいらない。26mで充分。
0463R774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:45:18.38ID:qYWuXJgu
みなさんバスに乗ってあげてくださいな、無理して車のることはない、電チャリでもいいし
0464R774
垢版 |
2017/12/08(金) 09:25:54.47ID:WX2WQ0ZC
バスの話は他でやれ
0465R774
垢版 |
2017/12/08(金) 09:45:51.90ID:RXVo0dxY
バスじゃなくてPASだろ?
0466R774
垢版 |
2017/12/08(金) 10:01:10.19ID:RXVo0dxY
放射7号もだけど補助230号が大泉学園町まで繋がれば
しもみち通りも多少マシになるんだろうな?

学園町6丁目の一方通行路は抜け道に使う車でカオスにおなりそうだが・・
0467R774
垢版 |
2017/12/08(金) 11:50:34.38ID:fYipqdF2
バスも道路がないとまともに走れんわい
だから小さいコミュニティバスを狭い道に強引に走らせてるわけで
0468R774
垢版 |
2017/12/08(金) 13:56:30.42ID:KrWArtv1
パーキングメーターどんどんなくなってきてる
何の策略だ
あれか
0469R774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:17:58.16ID:RXVo0dxY
土支田シケインのとこ、また工事してたな
年度末の3月開通か?
0470R774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:20:56.75ID:OXwqAq1k
練馬もなあ…。
0471R774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:07:10.26ID:zxkdKPN/
放射7号の北園から埼玉県との境まで2車線道路なのは、想定交通量に基づいて設計していると
担当の建設事務所は言っている。目白通りまでは交通量が多くて、北園からは交通量が減って、
また埼玉県で交通量が増えるということらしい? ドライバーはそんなことは信用しないが、だれも
建設事務所の担当者には正面から文句は言わない。 しかし、道路開発において、近隣住民には
あらたな道路建設は住民にやさしい道路として説明するため、交通量が多いから4車線などと
言えない。 言えば、建設反対運動になる。 要はお役人の都合でしょう。
0472R774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:46:12.86ID:GKYmpV8S
>>471
練馬所沢間はみんな関越乗ってくれる想定なんだろうw
0473R774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:25:02.03ID:3hBFXHw6
道路構造令という、国土交通省が作ったお達しがあって
都内の道路はみんなそれに従って作ってるんだよ

当初の構想時は4車線でも道路構造令が変わったんで
2車線+自転車道+歩道拡幅なんだよ
0474R774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:12:09.10ID:UQGJ3onA
トンキン弁はオカマ言葉w
0475R774
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:01.59ID:LejbPCeC
北園で4→2になるんなら今とそこまで変わらないくらい北園交差点渋滞しそうだと思うけど杞憂かね
0476R774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:03:28.13ID:o6KvRF0W
>>471
〉目白通りまでは交通量が多くて、北園からは交通量が減ってまた埼玉県で交通量が増えるということらしい?


放射7号の埼玉県区間(東京狭山線)は R463のバイパス的な立ち位置になってて、浦和方面からの流入が多いからじゃないかな。
0477R774
垢版 |
2017/12/09(土) 04:21:38.68ID:y5pvrc7q
北園から先が2車線ということは
下り大泉インターから北園までの第2通行帯は長大右折専用レーンになるということか
つまり現状と変わらないと
0478R774
垢版 |
2017/12/09(土) 06:34:43.84ID:2gKUKnQJ
逆の清瀬橋周辺も混みそうだな
0479R774
垢版 |
2017/12/09(土) 10:31:17.71ID:tlJBuY3s
現状のしたみち通りより放射7号の北園から東部分の方が
容量大きいので、今より混むことはないんじゃないの。
0480R774
垢版 |
2017/12/09(土) 11:07:47.48ID:mfXLGsde
>>476
練馬ICから東は関越から都心方面へのアクセス道路だし
そこから西は需要に段差がでるのは不思議でもなんでもない。
0481R774
垢版 |
2017/12/09(土) 11:44:10.74ID:ISqgICFJ
西側から考えると、現状r126を走る車が仕方なくR463に流れてるのが、そのまま直進して練馬まで行けるなら、片側一車線だと足らんよね。
小金井街道みたいな惨状になりそうな気がする。
0482R774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:24.77ID:EZhMeEzf
そこで、補助230号を早よ整備してしまうことで分散できれば・・
学園町のあたりは再開発?って感じで、土地が売りに出ているから代替え地はありそうなもんだが
0483R774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:45.16ID:Ne0jFcMD
右折レーンとバスベイが整備されていれば、ラッシュ時を除けば2車線でもいけそう
0484R774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:20:44.43ID:N+l7d9ra
目白通り北園は、上り方面を1車線に、下りを3車線にして3方向のレーン作ればok

まぁでもそこまで頭回らずに2車線のまま直進が混むのは目に見えてるけど。
0485R774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:32:15.09ID:okPSdCMb
スペースあるんだから左折レーンさえつくってもらえば渋滞緩和できる場所って山ほどあるな
0486R774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:41:13.15ID:hvzORZQG
放射7号線は、新小金井街道の二の舞だろう。いつもだらだら渋滞する道路にしかならない。
0487R774
垢版 |
2017/12/09(土) 18:11:00.08ID:GTE3+VLv
放射7号ができたとしておまえらどこ行くの?
0488R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:06:47.30ID:d38IfpIy
>>487
なんつーバカな質問だよ。
0489R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:20:22.18ID:0Wq0a0PS
>>462
自転車道なんて無かったらギリ2車線ずつだったね
0490R774
垢版 |
2017/12/09(土) 21:27:01.80ID:Xf2LR15Q
そもそも完成するのにあと10年以上掛かるだろう
0491R774
垢版 |
2017/12/10(日) 01:01:46.33ID:B8CPxQRT
ところで調布保谷線は
いつ全線2車線になるん?
0492R774
垢版 |
2017/12/10(日) 03:43:41.97ID:WnHYPtgo
そういや最近は関東地方整備局のHPの記者発表資料に
「東京都内の路上工事を抑制します」が出ないね
オリンピックに向けて年末年始の道路をスムーズにしてる余裕ないってか
0493R774
垢版 |
2017/12/10(日) 07:11:42.77ID:dIYmCSX5
今年やたら道路補修してる印象
特に夜間
0494R774
垢版 |
2017/12/10(日) 07:12:40.40ID:usZm8Q1z
今年度の都は道路不作の年だから。八王子16号がちょこっと、あとは首都高晴海だけ。
かなり前から着手中のとこは逆に五輪までにやればいい的に延期ばかり。
千葉は外環開通が年度内に変更なく行きそうだけど。
0495R774
垢版 |
2017/12/10(日) 08:43:19.57ID:UBWB8Fvk
外環の延長は北多摩にも利用価値あるかもしれんな
都心通らず成田行ける
外環キャパオーバーっぽいが
0496R774
垢版 |
2017/12/10(日) 09:52:30.66ID:hJlVvUEO
>>494
いたくまも入れてあげて
0497R774
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:03.96ID:vs7RYaDb
昨日、調布保谷線の下保谷2丁目から北にむかってはしったら、以前1軒屋が立ち退き拒否して
いたところは道路整備したのち、一度道路を作ったところをまた掘り起こしている。 何をして
いるんだろう? 素人には税金の無駄遣いにしか見えない!
0498R774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:37.06ID:qxviTDfp
>>497
水道とか下水道を仮設から本設にしてるんだと思うよ。
早めに立ち退いてくれていたら不要だった工事。
0499R774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:01:35.26ID:iD2BKs5X
テレ東で道路マニア
0500R774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:00.53ID:EqZLMRVD
>>495
外環は当初片側3車線で計画されてんだよな〜
それがあんなになっちゃって・・・・
0501R774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:18:15.80ID:kR8qZA5i
>>492
企連協がうまく調整してんじゃねぇか?
0503R774
垢版 |
2017/12/11(月) 08:19:47.39ID:xl654oF9
>>500
今、片側3車線で作ってるんだが。
逆に最初の計画(地下化前)では東八道路IC以北は片側2車線だった。
0504R774
垢版 |
2017/12/11(月) 13:18:25.19ID:dIBsK5Uv
>>503
>>495
の都心通らず成田行けるってのを見ると
埼玉、千葉の事じゃね?
まあ外環より中央環状か都心環状抜ける方が速そうだが
0505R774
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:00.92ID:76AYqajH
昔の都道は他都道府県よりも一車線幅が狭くて、
車道12m=4車線、15m=4車線+右折車線が普通だった。

今は逆に車道16m以上、道路幅26m以上のいずれも揃わないと4車線にはしないからな〜。

他都道府県と同様に道路幅22mほどで4車線で良いのに。
自転車道路いらない。
0506R774
垢版 |
2017/12/11(月) 13:29:48.01ID:JB6MSyvb
>>504
東京西側から成田だと、やっぱ外環だよ。
ただ、問題は三郷南から京葉道がたるいんだけど、それを避けてるうちに、R464で直接成田まで行った方が早くね?
という結論に至った。外環値上げしてからは、全部下道を使うことが多くなったけど、それでも練馬から成田まで2.5-3時間。
0507R774
垢版 |
2017/12/11(月) 15:14:02.34ID:9AZwkE9f
成田は遠いよなあ。昔、東関東でクルマが炎上して、乗り遅れそうになったなあ。
0508R774
垢版 |
2017/12/11(月) 16:06:47.09ID:GBp2Nm5m
井の頭通りは片側2車線でも狭いからなあ
0509R774
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:11.48ID:9AZwkE9f
環八も狭いしなあ…。
0510R774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:08:47.17ID:djQYAfP9
日本のヨハネストンキン
0511R774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:13.28ID:pRKVS6OQ
下道で銚子まで行って向こう着いたら死にそうだったことあるな
6、7時間掛かったような
まあ東京でも平井辺りから奥多摩ならかなり掛かりそうだけど
0512R774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:42:38.24ID:XlstQIMC
確かに杉並や練馬辺りから千葉に行こうとすると、実際の距離以上に時間かかるね

そして船橋辺りを走ると道路事情の悪さにびっくりする
千葉県内の道路事情の悪さは多摩よりひどい
0513R774
垢版 |
2017/12/11(月) 21:58:13.07ID:54T7GLAa
外環とか中環とかの環状線じゃなくて
まっすぐに都心を通過する道路作った方がいいよね?
インターは環八あたりと江戸川あたりだけで、都心部では乗り降りできないようにしてさ
目白→新目白→靖国→14号をそんな感じに改造してしまったらどうだろう?
0514R774
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:16.64ID:IAuNb22v
あ、いや >>495は成田から所沢行く空港バスがどこ通るようになるのかなと思っただけ
北多摩は道路事情悪くて空港連絡バスもろくに無いからいつも所沢から数駅戻る感じ
0515R774
垢版 |
2017/12/12(火) 00:18:53.42ID:tBAenIda
>>508
あの狭さは異常
0516R774
垢版 |
2017/12/12(火) 05:08:41.38ID:hPI7y/pg
>>511
東京つっても広いけど、たとえば多摩北部や練馬あたりから銚子へ下道だったら、
千葉市内を通らずに外環下、6号、我孫子から利根川沿いに行くのが一番速そう

外環下と6号の混み具合によるけど、5時間程度で行けるんじゃないかな
0517R774
垢版 |
2017/12/12(火) 06:38:01.42ID:F59vGitr
>>516
それなら外環下より環八→R122→環七→R6か環七過ぎて王子の手前で左入って荒川沿いで6号まで行った方が早いんじゃね?

最近は外環下の渋滞ってどうなん?
0518R774
垢版 |
2017/12/12(火) 06:50:49.26ID:y9DgfAY5
>>511
まず銚子が高速から遠すぎるんだよなぁ・・・
おまけに茨城入らずに行こうとするとR356の規格が低いから尚のこと時間かかる
下手すれば東京からでも圏央道で横芝から行った方が速い可能性もあるくらいだな
道はまぁ・・・本当は潮来から行くと片側2車線長くて楽なんだけど・・・
0519R774
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:31.19ID:MsvKzhFy
>>517
相変わらずだな
レイクタウン渋滞とかあるし最近
休みなら環八、環七のがスイスイ
0520R774
垢版 |
2017/12/12(火) 08:30:38.56ID:y65nOneO
>>513
最大のネックは皆さん口に出して言わないけど、あの皇居だね
天皇家が東京好きなんておっしゃらずに素直に故郷京都へお戻りいただければいいのに
あそこは賊軍徳川の居城だったんだから
0521R774
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:25.98ID:C3wrf6rC
>>518
R356じゃなくて、並行するr11を使うとかなり速い。
0522R774
垢版 |
2017/12/12(火) 09:11:11.24ID:y9DgfAY5
>>521
香取じゃもうその道路いないし・・・既に東京じゃないしスレチだからこのくらいでやめよう
0523R774
垢版 |
2017/12/12(火) 10:47:39.80ID:6PCi/n5t
都心でちょろちょろするのならともかく、
多摩から成田や銚子行くのになんで皇居が障壁になるんだ、朝鮮人。
0524R774
垢版 |
2017/12/12(火) 11:48:18.11ID:MubqpfBd
皇居じゃなくて江戸城跡だろうが道路は通さんだろう。
0525R774
垢版 |
2017/12/12(火) 12:17:53.49ID:eMSWD68T
>>520
コリアンが言いそうな事だな
0526R774
垢版 |
2017/12/12(火) 12:20:49.33ID:HTXc5Ucm
>>513 首都高練馬線〜内環状線〜錦糸町
新宿多摩線〜晴海線
0527R774
垢版 |
2017/12/12(火) 14:20:55.29ID:8OTTgMM1
>>526
北多摩の道の不便さは、結局昔に首都高練馬線やら外環を自ら拒否したツケなんだよね
0528R774
垢版 |
2017/12/12(火) 15:15:00.44ID:4eNnM3/W
>>497 498 調布保谷線の工事は、水道やガスの配管敷設工事とは違うだろう。 道路全面を
撤去している工事で、配管施設を埋設するような工事には見えない。 税金がかかる工事だけに
あの工事の必要性が理解できない。 誰か理由をしらないか?
0529R774
垢版 |
2017/12/12(火) 16:02:40.67ID:6PCi/n5t
>>528
所轄の自治体に電話なり、メールなりすれば。
0530R774
垢版 |
2017/12/12(火) 16:34:05.27ID:4OWOnVlX
>>527
どっちも北多摩郡域には殆ど関係ないが。
0531R774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:08:13.69ID:R5QO+SpG
>>527
同じように成田に反対したツケが千葉北西部の渋滞に繋がってると思う
0532R774
垢版 |
2017/12/12(火) 19:33:03.27ID:6PCi/n5t
今年、多分、来日観光客って2900万人くらい行くと思うし、
東京五輪の2020には4000万から4500万人くらい来日するでしょ。

ホテルも足りないけど、空港の滑走路だってパンパンでしょ。

だったら、羽田は国際便、成田はLCCと貨物便にして、
国内便は、厚木、立川、入間を拡充して利用すれば良いんじゃないの。
0533R774
垢版 |
2017/12/12(火) 20:45:54.67ID:ka28o+KI
いちおう成田は新滑走路と離発着制限緩和の計画がようやく固まってきた
ついでに圏央道のルートもこの決定によって大方確定されてようやく完成目途が立った
残念ながら東京五輪には間に合わないようだが・・・
セントレアとか余裕のある国際空港をうまく使えばその辺の旅客人員はなんとか捌けそうな感じはする
0534R774
垢版 |
2017/12/13(水) 11:03:58.25ID:hW7F6bfd
セントレアか、不便なんだよなあ。

だったら、神戸空港を延伸して、国際便受け付けた方がよくなない?
0535R774
垢版 |
2017/12/14(木) 05:47:00.30ID:w7spOiJN
12月のこの時期から環八内回りで工事かよ
杉並区「荻窪2丁目」の信号あたりだったかな?
中央線との立体交差まで渋滞するから気をつけろ
0536R774
垢版 |
2017/12/14(木) 07:25:31.34ID:StO/GCtI
環7の外回り西新井あたりだかの立体の工事は終わったのかな
すんげー遠くから1車線に車が寄ってたけどなぜかそれ程渋滞は無かったイメージ
0538R774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:35:31.14ID:RxTRqouM
あれ結構渋滞の元だったけどな
17号の交差程じゃないけど
0539R774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:13:26.82ID:bUj/MBuQ
修羅の国トンキン
0540R774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:43:35.06ID:jUstwGVm
地方活性化の国策のせいで東京都の地方税が1100億円減らされるらしいな
都道建設にも影響しそうだな
0541R774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:49:59.84ID:DBFkSGp3
地方優遇が羨ましかったら地方に住めということだ
0542R774
垢版 |
2017/12/15(金) 10:47:19.19ID:c7ce3fnT
五輪で金を東京に突っ込んだ反動じゃないの。
0543R774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:45:45.99ID:YfEGs3Sf
水道工事やらやたらとやってんな年末
道路より補修やばいそうだが
0544R774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:07:46.11ID:c7ce3fnT
確かに電柱地中化とか木密不燃化で東京は金かかるんだけどねえ。

首都なんだからしっかりと金かけて欲しいわ。

小池もさっさと築地市場移転、前に進めろ、無能女。
0545R774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:45:47.30ID:0CXv/aa4
多摩地区はどうでもいいから23区、特に都心部はちゃんとしてもらいたいものだ
0546R774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:53:29.18ID:4QqOQ3O6
築地市場内の健康保険組合に用事でいったことあるけど
崩壊寸前の化け物屋敷みたいな建物が結構多いのな
ありゃやっぱ建て直しが必要だわ
あと部外者でも普通に駐車できるのに驚いた
0547R774
垢版 |
2017/12/15(金) 14:53:47.51ID:sb4RjaSR
>>546
セキュリティ的に酷いよねあそこ
部外者が簡単に色んなところ入れちゃう
悪意を持った人間がその気になれば相当な規模のテロを起こせると思う
0548R774
垢版 |
2017/12/15(金) 14:53:55.96ID:a7Vir6Cz
>>540
一般道も東京以外の車からは通行税取ろう
0549R774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:15:59.46ID:VLUTpzCR
>>547

ラーメン屋一軒のせいで大惨事になったばかり
0550R774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:46.46ID:wBx0uika
今夜もあちこちで渋滞だな
工事と忘年会帰りの客を乗せたタクシーだらけで
0551R774
垢版 |
2017/12/15(金) 17:48:19.72ID:8wMAixi4
>>546
市場はどこも似たようなもの
芝浦の食肉市場も入り口の守衛は置物同然
中に入って臓物専用のでかいゴミ箱に不透明のポリ袋詰めのバラバラ死体入れても
分からないというぬるさ
新幹線乗って日帰り出張に停めても分からない
大田市場に停めてモノレールで羽田空港行って海外旅行行っても分からない
0552R774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:27:21.01ID:SM4PEEXM
あくどいやつがいるなw
0553R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:09:38.21ID:xLeiWKrJ
トンキンヒトモドキ
0554R774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:06:19.56ID:FPT38NP6
これから年末に掛けて事故が増えるんだろうなぁ・・・
0555R774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:34.93ID:e3+acqIq
トンキン湾事件w
0556R774
垢版 |
2017/12/16(土) 07:44:41.09ID:JoRM2+kQ
中央道や甲州街道、拡張してくれ
0557R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:07:20.17ID:6PGlULnE
日本は基本性善説だからな。

とはいえ築地は建物が限界なので、さっさと豊洲に移転しろ。
0558R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:44:36.00ID:oiT7gPxO
結局、BBAのパフォーマンスだけで何の問題も発生せず来年10月に移転って決まったな?

BBA氏ねや
死ぬ前に公約の大江戸線の延伸着工指示するのは忘れずにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況