X



【23区】 東京都道路総合スレ 19 【多摩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102R774
垢版 |
2017/11/02(木) 11:24:35.62ID:/Q3S+5hO
#9910じゃダメかね
0103R774
垢版 |
2017/11/02(木) 11:38:50.44ID:ePH3WmoJ
>>101
#9910で
0104R774
垢版 |
2017/11/02(木) 19:35:49.37ID:WmilEk66
サンキュー!かけてみる。
0105R774
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:27.72ID:ZM2u4nZr
日本のヨハネストンキン
0106R774
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:12.57ID:7PXkuoKL
五日市街道、横田基地への引き込み線の手前で左折して拝島駅の北側を立体でクリアして、
直接、武蔵野橋南交差点に接続させれば良いんだよなあ。いちいち16号を走るのは面倒臭い。
0107R774
垢版 |
2017/11/03(金) 18:02:23.54ID:GCUtlKsj
>>98
寝られなくするのが目的なんだから当たり前だろ
0108R774
垢版 |
2017/11/03(金) 19:30:52.73ID:GZ/TQALm
>>92
一番いいところ?
あの辺なんて終戦時は何もなかったろ
交通の障害になってるのに長年放置してきた行政がアホなだけ
0109R774
垢版 |
2017/11/03(金) 20:27:02.72ID:1/6U3MK+
大久保通りと職安通りを結ぶ道路(補助72)を久しぶりに見てきたけど
職安通り沿いで通せんぼしてた怪しい家が無くなってたな
これでほぼ立ち退いただろうから開通にだいぶ近づいてきた
0111R774
垢版 |
2017/11/03(金) 22:04:49.47ID:nQk8+SHA
>>109
菱商とか書いてあった廃墟ビルのことか
それはめでたいね
0112R774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:58.41ID:B1cdotVa
予定地にあった家庭菜園もなくなった
面倒くさい物件がどいた?どかされた?んで
工事の準備が始まってる
0113R774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:14.80ID:I0VLkGHn
>>107
それじゃ暴走族となんら変わりない
0114R774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:13.48ID:OSeJmbpv
>>110
で?僻地であって一番いい所でもなんでもないけどね
そんで、まだ市街地化されてないあの辺であんな糞迂回させたのは日本の行政だろ
0115R774
垢版 |
2017/11/04(土) 11:48:27.93ID:02Zbqyg+
先週の木曜日に調布保谷線を通ったら、ちょうど塚の薬局跡で木の伐採をしていた。 巨木
であったので、重機で幹をつかんでおっさんがチェーンソーで切り倒す作業。てっきり更地に
なっているかと思ったが、道路整備にはまだ時間がかかりそう。 来年の春までに開通するか
と希望的観測。 ホワイトハウスはしっかりと洗濯ものを干していた。 全く立ち退く気配なし。
0116R774
垢版 |
2017/11/04(土) 11:54:56.37ID:WQDjAm0k
石神井公園駅南の再開発反対医者もなんとかどかしてくれ。
このままだと檀一雄以上にゴネそうだ
0117R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:06:59.90ID:pstkxebu
>>91
あの時東京都多摩地区に避難勧告とかあった?
なんも知らずに遅刻ギリギリで職場に向かって、仕事して、嫌な予感がして帰りにガソリン満タンにした。
揺れの大きさからして近くの地震だと思っていたが、あんなことになっていると知ったのは翌日昼
0118R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:20:50.30ID:V/RViPNo
>>117
老害乙
0119R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:58.60ID:I0VLkGHn
>>117
なかったよ
0120R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:39:51.32ID:rPlLpPfr
>>116
あそこは道路には掛からない
ビル建てるとか区が言い出して
それに便乗して笹目側の道路予定住民も同調してるとは街BBSで見たけど
0121R774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:39:54.15ID:jVOyRR8L
新青梅街道の工事情報ってどこかで見られる?
なんか11月19日の夜間にどこかで通行止めになるらしいんだが、場所がわからない…
0122R774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:35.72ID:x4WNfKrt
>>114
基地拡張の時点で基地の南側は市街化してたよ。

行政は道路なんて基地の邪魔としか思ってない。
糞迂回になるのは当然。
迂回もせずに完全に廃棄にならなかっただけでも有り難く思っておくんだな。
0123R774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:20:31.94ID:K5XwSYCB
放射7号の墓が移動開始とか聞いたがだれか現地偵察頼む。
0124R774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:42:30.91ID:fokQ6NlA
警察アホかよ。
青梅街道の五日市街道口なんで右折分離したんだカス。
これのせいで対向車来てなくても進めなくなって
ただでさえ混むのに益々混むようになった。

クソ警察マジろくなことしねぇな税金泥棒どもが。
0125R774
垢版 |
2017/11/04(土) 21:01:43.45ID:/SIjfz6r
>>123
え!マジで!?
0126R774
垢版 |
2017/11/04(土) 21:08:46.78ID:Qj4nf/y8
修羅の国トンキン
0127R774
垢版 |
2017/11/04(土) 23:26:44.72ID:EqJPQQ9V
補助173号 来年4月あたりから交通開放っぽいですね
信号機工事の会社が下見に来てたから。

ttp://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10829776c.html
0128R774
垢版 |
2017/11/05(日) 00:01:11.48ID:7I+x9I4+
必要性が微妙な感じの道路だけどようやくできるのね(バイパス的な感じ?)
まあ無いよりはいいのかなw
0129R774
垢版 |
2017/11/05(日) 02:45:38.67ID:f3zVl7q+
伏見通り下りの下保谷二丁目交差点、ラッシュ時に左折渋滞がひどすぎて、埼玉県境まで通した意味がほぼ無いような
朝霞志木方面へ行くなら、交差点右折して保谷駅からの道路使った方がマシじゃないですかね
0130R774
垢版 |
2017/11/05(日) 06:57:14.87ID:FxC8Jna1
伏見通りに限らず2車線完成済みで1車線だけ開放ってのが癌
路駐防止なのかもだが、それこそチンケな速度違反より取り締まればいいだけ
0131R774
垢版 |
2017/11/05(日) 08:13:07.13ID:81mvBhA1
もっと信号少なくてみんなが60kmで流れるようなバイパス感の強い道路なら、気持ち的に路上駐車しづらくなるよね
0132R774
垢版 |
2017/11/05(日) 09:36:48.53ID:oNeqTnEU
>>129
片側2車線から1車線になるから車線を絞るのはわかるが、野崎八幡前交差点北行きみたいに、左折.直進.右折と3レーン活用してほしいわ。スペースはあるんだから。
0133R774
垢版 |
2017/11/05(日) 10:25:34.13ID:Ya6OyN94
>>129
おれは大泉住みなんでそこでよく右折するけど、
左側車線の奴が入られまいと加速して車線ブロックするのがウザい。
そして直進するのにギリギリまで右車線走る奴ももっとウザい。
0134R774
垢版 |
2017/11/05(日) 12:29:03.99ID:0wJvrAE+
>>129
左折した先の狭い道で渋滞させるより、伏見通りで渋滞させたほうがマシだからだよ。
埼玉県の区間が開通しない限り、1車線のままだろう。
0135R774
垢版 |
2017/11/05(日) 12:51:27.23ID:4fsdHgbM
下保谷2丁目の交差点は、交差点の直前で2車線利用できるのにわざわざ1車線に絞っている。
なぜ最初から右車線を右折専用の車線にしないのかな? 左車線は直進と左折専用にすれば、
スムースと思うけど。 何か警察的な理屈があるのかい?
0136R774
垢版 |
2017/11/05(日) 16:31:35.99ID:mmos9HFA
伏見通りどん詰まりの西東京北町丁字路から多摩川原大橋まで
何個赤信号で停まるか数えてみたがホワイトハウスの先あたりで
20個超えて数えるのやめた
なんであんなに停めるかね、誰も渡らない車も出入りしない横道の信号が多すぎ
0137R774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:10:06.42ID:DsaAQA8k
残るはホワイトハウスかあ。
0138R774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:17:50.36ID:7I+x9I4+
下保谷2交差点から先の埼玉県境で一部取り残してた家も撤去されてようやく道路を真っ直ぐにする工事が始まってたね
あと伏見通りから放射7号の続き(清瀬方面へ伸びる方)もなんか工事してたけど今のところは用地確保だけだね
0139R774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:26:21.85ID:wwxEPcLb
伏見通りはわざとやってるとしか思えない。
完全交互で切り替わったりするし
0140R774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:54:11.42ID:f3zVl7q+
>>133
最近では右折したい車が、予め右車線走って、車線絞りの斜線上走ってそのまま右折レーンに行くのが多い気がする
0141R774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:21:28.92ID:sJHU/QPa
>>140
あのゼブラゾーンは走っても道交法違反じゃないって分かってきたからでは
0142R774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:56.85ID:GZCLAwXl
トンキンヒトモドキ
0143R774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:52:35.56ID:lqjK/zf3
>>123
土曜日にチャリで通ったけど移転しそうな様子はなかったっす。
0144R774
垢版 |
2017/11/05(日) 22:22:49.49ID:eTq9Qis9
デマなのか、、、
0145R774
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:36.11ID:7I+x9I4+
移転するとしてもそんなにホイホイとはいかないのでは
0146R774
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:25.53ID:Sx7CRN60
>>141
けっこう速度出してるから、正直に車線移動してきた車と衝突とかありそうでこわいわ
0147R774
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:04.50ID:MNmEZpmb
>>139
イライラした車が煽りあってホワイトハウスに突っ込むことを期待しているんじゃ・・
0148R774
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:48.61ID:wEzyxm8A
>>140
俺は右折しかしないからいつも右車線走りっぱなしだけど
時々右折信号出てるのに直進サンドラが左に割り込もうと車線ブロックしてて腹立つ。
大人げ無くクラクション&パッシングでどかすけど
実はそこまで怒ってない。すまんな。
0149R774
垢版 |
2017/11/06(月) 09:40:10.55ID:hmyVbsAf
てか、下保谷二丁目に限らずだけど、右折レーン手前のゼブラゾーンって全く意味ないよね
みんな踏んで走ってるし
0150R774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:56.07ID:OFnSn37k
ホワイトハウスが撤去されて、本来2車線のところが全部開通すると、

多摩川寄りの1車線部分が混むんだろな。
0151R774
垢版 |
2017/11/06(月) 16:36:02.03ID:AsC75t5A
そこで第2多摩水道橋の出番だな
0152R774
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:30.36ID:U8cb1szI
ゼブラゾーンって右折と直進で車線が別れるのを、わかりやすくしてるもんだと勝手に解釈してる
0153R774
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:12.18ID:6hMPOmGT
トンキン弁はオカマ言葉w
0154R774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:19:54.66ID:zoqCVYMl
甲州街道をオーバーパスしてくれてたら最高だった
0155R774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:49:32.92ID:6uZm0ZQc
埼玉県になっちゃうけど、R463西行きで、牛沼〜東新井町に800mくらいゼブラゾーンがあるけど、東新井町で右折したいなら、直進左折のクソ渋滞につき合わなくていいって事なんかね
てっきり緊急車両の通り道だと思ってたわ
0156R774
垢版 |
2017/11/07(火) 04:57:28.82ID:RQOsGEDX
確かにあそこ、牛沼の少し先で車線絞るの意味わからん
あの無駄なゼブラゾーン潰して西行きだけでも片側2車線にすれば、
もう少し渋滞もマシになるだろうに
0157R774
垢版 |
2017/11/07(火) 06:36:33.48ID:rePOA8aS
ザ・さいたま
大昔はゼブラ無視して直進できたけど10年位前にポールが立った気が知る
ここ数年は通ってない
0158R774
垢版 |
2017/11/07(火) 07:01:07.30ID:LlZRljlJ
最近通ってないし、昔の記憶だから曖昧だけど、
あそこは過去何回か絞る場所変えていたような。
ラインだけとか、ガードレール置いて強制しぼりとか
0159R774
垢版 |
2017/11/07(火) 11:00:59.34ID:9uqHeSZU
>>152
そうそう直進してたら知らぬ間に右折専用レーンだったの?ってなると急な車線変更が起こるからその予防とか。
0160R774
垢版 |
2017/11/07(火) 11:03:47.58ID:OAIGZG78
>>136
逆方向で数えた事あるな
朝6時くらいだけど読売ランドから朝霞市役所までで120個信号あって
40個位つかまった
0161R774
垢版 |
2017/11/07(火) 11:57:08.64ID:pRQaegE+
補助26号線豊島区内

あそここれから建設する区間は、
車道9mほど+自転車道+歩道の最近ある糞パターンだけど、
既存4車線区間は自転車道造って2車線にするんかな?

車道9mで川越街道〜新青梅街道まで繋げたら駐車車両多すぎて渋滞ばかりな予感が。
0162R774
垢版 |
2017/11/07(火) 13:22:21.40ID:choXxTwP
>>161

何もしないでしょうね。手前で合流させておわり。もしくは1車線を右左折車線化か。
歩道橋もある旧規格の道は昭和の遺産だよね。
0163R774
垢版 |
2017/11/07(火) 16:42:36.42ID:mepBo4Iz
>>136
せっかくデカい幹線道路作っても直進優先で作らいからね〜。
小さい道路との交差点は、中央分離帯で丁字路に塞ぐとかしないし。
まぁ中央分離帯殆ど無いからUターン出来る所を作れないだろうけど・・・。
0164R774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:09:23.47ID:zHKL1xzs
日本のヨハネストンキン
0165R774
垢版 |
2017/11/08(水) 09:22:31.31ID:xl84lCHQ
結局、墓移転開始はデマってこと?
0166R774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:25:32.48ID:eYXdc7aL
環7の西新井陸橋工事終わって良かった
0167R774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:51.69ID:HgYks4fo
そういえば足立区は家どんどんとかしてるな。加平より東側
0168R774
垢版 |
2017/11/08(水) 18:51:16.96ID:tduG2RS3
伏見通り北端周辺でガンガン工事してるな。
すでに車線も変わったりしてる。
行き止まりまでオール2車線になるんかな?
0169R774
垢版 |
2017/11/08(水) 18:52:57.62ID:9BerU0fe
>>167
どこかやっているっけ?
西側のこと?
あそこなら区画整理だけど
0170R774
垢版 |
2017/11/08(水) 21:09:55.82ID:7zT6EUg/
修羅の国トンキン
0171R774
垢版 |
2017/11/09(木) 00:03:03.59ID:wGc5SNuG
早く環七北通りを全通させてほしいな。
環七が空くから。
0172R774
垢版 |
2017/11/09(木) 01:05:16.97ID:WVioGa2T
今は停滞気味だけど少し前まで足立区は毎年のように
どこかしらで道路が開通してたな
0173R774
垢版 |
2017/11/09(木) 05:23:55.54ID:cavkPA3D
放射5号
中央道高架下は凄い勢いでやってるな
0174R774
垢版 |
2017/11/09(木) 05:49:45.12ID:R5/c6F1G
>>173
そうなの?夜しか見てないんだけど
あまり変わってないような…?
0175R774
垢版 |
2017/11/09(木) 07:39:56.90ID:SD0pa/2t
>>173
玉川上水沿いはどうなの?
0176R774
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:06.43ID:ryL1Eg9L
放射5号のが全通早いかな7号より
0177R774
垢版 |
2017/11/09(木) 13:45:39.78ID:Lh2BgaQ7
台風の土砂崩れにより戸沢峠が死んでいる。
0178R774
垢版 |
2017/11/09(木) 20:04:21.65ID:puFOJ4LN
熱海市では野立て看板を規制するらしいが、結構なことだ
うちの近所の交差点にも巨大看板が重なって3つもある、すべて病院の宣伝看板w
醜いから早く取っ払ってくれ
0179R774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:03:41.26ID:Ulbrmqvm
>>177
半年レベルでっせ
工法等検討中という有り様。
0180R774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:51.40ID:sz7ATOGj
トンキンヒトモドキ
0181R774
垢版 |
2017/11/09(木) 22:33:04.56ID:BTDMFSek
圏央道ようやく八王子西-あきる野で無料措置きたな
0182R774
垢版 |
2017/11/10(金) 01:14:44.19ID:36wArvQE
インプラントのあれかな
0183R774
垢版 |
2017/11/10(金) 14:46:21.55ID:IXwuor2Q
>>181
日の出まで無料にして欲しかった。R411のあきる野〜油平がつらい・・
0184R774
垢版 |
2017/11/10(金) 18:30:32.55ID:sL6QuzJg
>>183
あそこの渋滞やばそうだよなあ…
0185R774
垢版 |
2017/11/11(土) 10:18:36.14ID:Wkg7YwPc
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0186R774
垢版 |
2017/11/11(土) 10:31:47.99ID:YH8h0VQi
>>171
環八は別につくるんですかね?
0187R774
垢版 |
2017/11/11(土) 11:59:24.91ID:us6SzLYm
>>185
コピペウザ

今の季節なら、お歳暮仕分けバイトで臨時収入が可能だけどな
0189R774
垢版 |
2017/11/11(土) 12:56:17.18ID:wTj4fZhE
戸沢峠崩壊で想定外の出費に見舞われたが、まートータルで50000程度の損で済みそうだ。
圏央道自腹が続いてたら大きくなってた
0190R774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:18:34.62ID:S55a5AW8
放射5号はあと4ヶ月で開通するのかな?
0191R774
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:31.71ID:l4fEoU2n
放射5号って、今年度中だっけ?
0192R774
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:59.16ID:LtouqKr8
放射7号ホント墓地だけなんだな
0193R774
垢版 |
2017/11/12(日) 17:40:36.10ID:LKhzvb/U
>>192
こんなの軽くあと10年くらいかかりそうだなー
0194R774
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:07.10ID:svcLsoIa
いやセブンとクリエイト近くの農家もまだあるぞ
墓地だけじゃ無い
0195R774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:19:20.30ID:itHe11h7
放射5号は土地買収さえ終われば手間かかりそうなのって牟礼橋くらいでしょ
買収のめどさえ付いてたら不可能ではないか
0196R774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:47:10.47ID:Uo6eF7le
大乗フェラーリ教教祖で有名な清水氏のサイト参照。
10月10日付記事で放射5号は1年以上遅れる見通しと書いてある。
0197R774
垢版 |
2017/11/12(日) 21:14:11.81ID:g6ZKbqKa
トンキン弁はオカマ言葉w
0198R774
垢版 |
2017/11/12(日) 21:32:58.50ID:iACp6hBD
保谷朝霞線の説明会のお知らせが来たわ(3年ぶり)
0199R774
垢版 |
2017/11/13(月) 06:23:27.59ID:ajoLE4kl
土支田シケインはまだか?
0200R774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:55:16.07ID:IwhGsoCu
放射5号なんてどうせ信号付けまくり&最高速度50kmで余り期待出来ないかも。

国道20号になって国土交通省管轄になれば少しはマシかもしれないが・・・
・・・有力なブログか何かで都道のままって書いてあったからなあ。

おまけに新奥多摩街道延伸区間も2車線だし。
0201R774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:56.92ID:+mYeFJqQ
20号になったところで信号の多さは変わらない
ただ東八が20号にならないと、東京都が狙っている甲州街道2車線化は実現しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況