【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:56:55.46ID:DTraIwum
2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。
●和光富士見バイパスWiki
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html

●関連スレ
埼玉県の道路事情 その17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1483828573/
【文京区】国道254【松本市】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/
●前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1296788761/
0629R774
垢版 |
2018/11/28(水) 18:28:39.98ID:GrGjt4qf
>>628
ふざくんな迷惑野郎
0630R774
垢版 |
2018/12/02(日) 13:26:12.63ID:UDl1KkvH
>>621
宗岡にヤオコーとスギ薬局が出来た
開通見込んで、先行開店したけど、勇み足だったか?
0631R774
垢版 |
2018/12/02(日) 15:58:16.31ID:x1pjWtcQ
永久に開通しないからな。
0632R774
垢版 |
2018/12/02(日) 21:12:20.30ID:Iuj1okPh
ららぽーとカインズ東京北部郵便局の対抗がヤオコーとスギ薬局てwwwwww
0633R774
垢版 |
2018/12/03(月) 11:33:45.28ID:vsP7ZCiZ
実際、ヤオコーとスギ薬局は開通していない今でも混んでるんだから、254だけの需要じゃないっしょ
0634R774
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:24.70ID:oey4Apnx
ヤオコー普通に繁盛してますが
交差点混んで困ってる全方向信号つけろやと
0635R774
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:08.82ID:dZAoD4oH
宗岡ヤオコーの横の道、スクールゾーンで平日通行できる時間が少なすぎ
0636R774
垢版 |
2018/12/05(水) 20:57:19.98ID:0NTEUcKz
>>635
スクールゾーンに文句を言うなカスが
お前みたいなのが登校児童の列に突っ込んだりするんだろ
0637R774
垢版 |
2018/12/06(木) 09:58:43.61ID:5b2wogAU
スクールゾーンに文句言うカスwww
0638R774
垢版 |
2018/12/11(火) 16:32:14.55ID:ppnertUw
モデル道路をヤオコーの横まで作れてたら、交差点もスムーズになったろうに
畑が買収できなかったから。。。
0639R774
垢版 |
2019/01/02(水) 23:49:27.38ID:0bCJid/K
今年こそ少しでも進みますように
0640R774
垢版 |
2019/01/04(金) 23:49:35.32ID:g/Sf9CQl
今年こそって去年は進んでなうみたいな書き方すんなよ
0641R774
垢版 |
2019/01/12(土) 21:35:24.26ID:sa2YNLno
東和橋から台交差点のところって車線切り替えしてたんだな
橋も完成してんだしさっさと4車線にしようぜ…
0642R774
垢版 |
2019/01/26(土) 13:34:37.23ID:2JdjVvnv
朝霞大橋はいつ4車線化?
0644R774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:08:29.81ID:Ou1fOU7t
ここだけ順調に進んでもなぁ
武蔵野線の交差部とかどうなったんだろ
未着工の区間で一番めんどいのがここだと思うんだけど
0645R774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:42:01.55ID:in0uRA6r
>>643
これは朗報。くらづくり本舗までは難しくても、志木高のバス停までは暫定でも開通して貰いたい…。
0646R774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:39.74ID:Ou1fOU7t
何勘違いしてるのか知らんけど
立体交差の上部工の工事に9億ついたんだよ
それ以外のことは何も書いてない
0647R774
垢版 |
2019/02/09(土) 19:15:49.17ID:+8rK7AQl
富士見市の立体交差より志木の開通はよ!
0648R774
垢版 |
2019/02/09(土) 19:37:47.84ID:JEP3IwiW
たった9億でインター全体作れるわけないものねw
0649R774
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:54.73ID:/eNfc4+V
どうせ陸橋作っても未開通のまま10年近く放置するんだろ
だったらその9億で志木朝霞の一部だけでも開通させて
とりま即生活道路として使えた方が良くね?
0650R774
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:14.35ID:ys5kdAXh
>>649
まさに正論
少しでも開通することに意義がある
0651R774
垢版 |
2019/02/10(日) 10:55:28.66ID:GJFtXpND
>>643
既に昨年6月末に入札が終わっているようです。
¥8億3,700万で落札。
工期は平成32年10月30日まで。
0652R774
垢版 |
2019/02/10(日) 10:56:49.67ID:z8bdMn7L
平成終わるのに
0653R774
垢版 |
2019/02/10(日) 11:16:02.15ID:9PliK8SG
>>649
9億で何メートル行けると思う?
0654R774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:05:38.21ID:WX+SK/Va
生活道路なんて使い方は無駄に道路が傷むだけ
本来の役割を果たさないうちから無駄に維持費だけかかる
細切れ発注だとコストがかさむ要因にもなるし
開通させないのにもそれなりの理由があるんだよ
0655R774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:13:13.56ID:Opr8EDhF
>>654
そういう屁理屈はいいのでとにかく部分でも開通させてほしい
何メートル単位でもあっても使えれば問題ないんで
0656R774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:42.31ID:WX+SK/Va
モデル道路で遊んでれば?
0657R774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:22.48ID:Opr8EDhF
>>656
いや
やっぱ少しでも開通させないと
0658R774
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:37.05ID:s5lIMoP5
宗岡のヤオコーの脇だけでも開通していれば、
買い物の車の捌きがよくなるかもしれない
0659R774
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:21.98ID:auWLXwOR
志木と朝霞はもうさっさと強制収用しろよ
何年かかってんだよこれに
0660R774
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:19.91ID:GVQcqrNm
和光志木線の旧宮戸交番から志木本町方面も拡張一向に始まらない
あそこは歩道の状態が悪く自転車も通るので危険
ファミマそばの一軒家だけがセットバックせず居座ってるせいで買収が終わらない
行政代執行でもなんでもやって立ち退かせろ公共の福祉に反する行為だ
0661R774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:45:44.21ID:FWUCsA/V
>>660
さすがにそれはスレ違い
0662R774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:57:27.88ID:gfm96K8u
>>654
それを言ったら宗岡のモデル道路なんて、道路本来の役割を全く果たしてないし、
全線工事開始してもそのまま転用せず、一度モデル道路を全部解体してから
また作り直すんだぜ。子供の遊び場になってる今、そっちの方が無駄。
0663R774
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:54.59ID:WXS2UBwZ
川越の環状線が3月に全線完成するらしいから
2019年度からこっちに予算が多く回って来るでしょう
浦和所沢BP〜宗岡団地の平面部の工事もじきに始まるかと
0664R774
垢版 |
2019/02/11(月) 01:25:33.93ID:B723JxV/
モデル道路を全部解体して作り直すなんて話初めて聞いたわ
それってどこかに書いてあるの?
0665R774
垢版 |
2019/02/11(月) 02:02:53.10ID:YAxEUua+
開通する頃って、たいていモデル道路が出来てから10,20年後
もう耐用年数越えてて作り直すんだろ。
0666R774
垢版 |
2019/02/11(月) 03:04:27.69ID:R/P02Q8D
ちょっと前に見に行ったけどモデル道路の歩道部分とか結構痛んでるぞ
0667R774
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:44.89ID:l9atb46b
あそこ出来たの2012年だっけ?
もう7年も経ってるからな
0668R774
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:58.89ID:cvjG6o9c
>>651
補足
「工事名:国道463号跨道橋上部工」だけの話ですから・・。
0670R774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:05.00ID:vXPLMlYx
>>669
つ消費税
0671R774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:17.63ID:DBJGqUM3
>>608
志木市内のそこ、来月3月に工事開始らしい
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/documents/setumeikaikekka301220.pdf
跨道橋だけでなく、平地も同時に始まるのか
0672R774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:05.49ID:6azW3Plt
>>671
・中抜け部分はいつ工事に入るのか。
【県回答】概ね2〜3年後となります。

ん?
これは買収が確定しているのか
そのころには買収できてるだろうという願望なのか…
0673R774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:26.44ID:q+vFvP1G
>>662
こどもの遊び場として活用されてるならいいことだ。
買収が終わってる土地に柵を作って雑草ボウボウに生えて
そこにゴミが不法投棄されるよりははるかにいい。
0674R774
垢版 |
2019/02/11(月) 15:12:18.39ID:AePy4s1D
>>673
一輪車とかスケボーとかそこらの道路でやられたら迷惑この上ないが
そういう道路予定地を利用した舗装された子供の遊び場ってのも必要だよな
0675sage
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:55.78ID:YzzP8gLt
>>672
ある程度地主と話が進んでるか
近々、強制収用発動がもう内々では決定してるかどちらかだろうな
0676R774
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:01.94ID:hq7TDMrI
俺が昔族やってた頃に比べると
子供が伸び伸びと遊べる場所なくなってるね
0677R774
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:59.46ID:d4JGdEKs
>>658
ヤオコーから志木街道まで生活道路として開通してくれたら助かる人が多いと思う
0678R774
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:39.03ID:QKUpmugf
まあ今もこの散々たる状況なのに
平成29年度全線開通予定とか、誰がどの頭で考えて言ってたのか。。。
0679R774
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:51.07ID:pG+NBRrE
役所はそういうつもりだった
協力しない国民が悪い
0680R774
垢版 |
2019/02/16(土) 16:24:23.48ID:OO9TyuA8
例え暫定2車線の速度50キロ道路でも、40号線まで延びれば大分違うと思う
0681R774
垢版 |
2019/03/13(水) 15:27:20.97ID:ZyoT0Uk2
工事始まらないなぁ。。。
0682R774
垢版 |
2019/03/15(金) 09:03:57.66ID:6uJohoxZ
朝霞の用地買収率が低いのはなぜだろう?
0683R774
垢版 |
2019/03/15(金) 17:11:09.57ID:DjMkXdnU
いつでも買収できる土地だからじゃないすかね?
朝霞の区間は、いざとなればいつでもできる気がします。
0684R774
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:23.47ID:QfnC6Zlx
朝霞は建物が一軒も建ってないからね
0685R774
垢版 |
2019/03/16(土) 14:18:40.86ID:04dMDM2F
県南屈指の僻地、内間木の魅力
0686R774
垢版 |
2019/03/16(土) 18:16:34.94ID:W5skXmHn
>>685
デカい釣り堀あるやん。
0687R774
垢版 |
2019/03/16(土) 18:43:00.15ID:Vbq6lSt9
先に武蔵野線交差部をつくって志木側にプレッシャーかけてほしい
0688R774
垢版 |
2019/03/16(土) 19:11:10.40ID:lUgaEe4s
いつの間にか和光市から橋渡る前のところまで二車線になったね
0689R774
垢版 |
2019/03/16(土) 20:42:45.97ID:Z5a0s2om
>>686
あそこはデカいぶん常連が多すぎて自分のナワバリ持ってて殺伐としてる
釣り糸垂れてマッタリとかできる雰囲気じゃないんだよね…
0690R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:21:11.01ID:PB+Mbcwg
そーなの?行かなくて良かった。
0691R774
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:22.63ID:P8mi4AqL
>>671の3月開始の工事って始まったか?
0692R774
垢版 |
2019/03/26(火) 13:23:47.10ID:KDm7ebqo
はじまりませんね。。。。
0693R774
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:29.92ID:TaeiZpaZ
3月は予算消費で忙しい、今日から本気出す

はず
0694R774
垢版 |
2019/04/02(火) 23:09:16.51ID:5GHEFE6e
>>608
>>671
結局どっちもいまだに何もしてないし
やるやる詐欺だわ
0696R774
垢版 |
2019/04/03(水) 08:43:27.77ID:O9KdSB/s
手付貰って逃げたのか
0697R774
垢版 |
2019/04/03(水) 09:55:42.82ID:j0ul7as0
https://www.youtube.com/watch?v=f5Rd5ex9YWA
地上部の工事、この動画によると
公告=昨年12月
契約=1月下旬
工事着手=2月頃
完成予定=31年9月らしい

工事着手=2月頃….。おいおい今何月だ?
0699R774
垢版 |
2019/04/03(水) 13:43:33.13ID:O9KdSB/s
和光陸橋〜英橋渋滞解消はよ
ワシが生きてる間に頼むわ
0700R774
垢版 |
2019/04/05(金) 09:41:24.62ID:sgYPfhOW
>>698
確かにこの時期、動画投下してるのは、選挙対策、仕事してるぞアピールでしょうね
でも3年前のこの動画、全然言ったとおりになってないし
https://www.youtube.com/watch?v=chgNccJyo8g
動画出すこと自体がネガキャンになってる希ガス
0701R774
垢版 |
2019/04/07(日) 16:44:25.59ID:ZUwE5rQY
西暦じゃなくて平成33年度って言ってるのがミソだろ
平成33年度なんか永久に来ないんだから
0702R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:29:56.81ID:aiuR4JZw
はいー?
0703R774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:42:34.62ID:4myfbyW2
【悲報】建設予定地から遺跡が出る
0705R774
垢版 |
2019/04/24(水) 13:17:00.14ID:9+YXAt4n
建設予定地じゃないわなwww


道路予定地ねw
0706R774
垢版 |
2019/04/24(水) 14:28:20.52ID:IRcsPzAz
>>705
立体交差は建設でいいんじゃね?
0707R774
垢版 |
2019/04/27(土) 17:56:52.16ID:pU0U3ZTS
>>706
遺跡が出たのは、立体交差部分じゃない
0708R774
垢版 |
2019/05/01(水) 09:51:44.35ID:VnFve8JP
令和になってもこの道路は開通しません
0709R774
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:01.16ID:d0jd6gvG
令和が終わってもだろ?
0710R774
垢版 |
2019/05/04(土) 15:01:48.53ID:X9JkxEzE
入札情報システムによれば、今年度は
・富士見市・・・5件
・志木市・・・・・3件
・朝霞市・・・・・1件
の関連入札が予定されているようです。
0711R774
垢版 |
2019/05/09(木) 09:59:30.18ID:cDkSV2d/
早く開通しないかな〜
0712R774
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:39.84ID:obt4UgV5
>>710
朝霞が一件のみかぁ…
先が長そうだ
0713R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:37:33.98ID:UQMnHIZ0
未だ出来ない?ルート選考ミスだよね?
志木市の中央なんぞ通らす予定なんだから
0714R774
垢版 |
2019/05/12(日) 00:55:13.41ID:CU9rV4vO
中央じゃないだろ…
>>713的には荒川の上にでも道路通せばよかったのか?
0715R774
垢版 |
2019/05/12(日) 01:38:45.53ID:EWeyNyXU
713じゃないけど、新河岸川の東岸に平面4車線か高架4車線のどちらかだけだったら、
用地買収も容易でもっと早く済んで開通も早かったと思うよ
宗岡なんて、川の近くだろうと真ん中だろうと、地盤がずぶずぶなのは変わりないから
工事予算もたいして増えることはないだろうし

当初の高架4車線平面4車線の合計8車線計画は当時の事情からしても不必要に巨大だったのに、
8車線を作りたいがために現在の宗岡薙ぎ払いルートが決定されたわけで、ルートミスとしか言えない
0716R774
垢版 |
2019/05/12(日) 12:01:14.07ID:7meGDesx
そもそも宗岡なんかを市街地しているのが間違い
志木市が悪い
0717R774
垢版 |
2019/05/12(日) 12:14:46.32ID:0BvOPwJo
30年以上たっても開通しないって、
遅過ぎじゃね?
0718R774
垢版 |
2019/05/12(日) 12:40:35.57ID:9R3CnjBn
新河岸川こそ志木市街地で見ればど真ん中も甚だしいんだが…
大丈夫か?
0719R774
垢版 |
2019/05/12(日) 18:08:11.59ID:2t5Cd2Xa
志木の市街地は本町と柏町だけだから問題なし
0720R774
垢版 |
2019/05/12(日) 19:44:40.75ID:ZwIrqBIQ
R16西大宮バイパスみたいな、高架4車線の国道+抜け道には使えない側道
って組み合わせにすればもっと早くできたんだろうけどな。
市街地が分断されることを嫌ってるんだし。
ここまで反対運動がこじれたら、そんな代案作ったところで反対されるだけ・・・

>>718
新河岸川の舟運の船着き場があったから志木の街が昔から栄えていたわけで
河岸のあるところが当然街の中心になる。
だからあのあたりの道は全部いろは橋に集まってる。
0721R774
垢版 |
2019/05/14(火) 16:32:48.97ID:+KW7rk0S
>>720

もう反対運動やってる人達は虫の息ですよ
それより、単純に用地買収ができていない感じです
0722R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:00:23.08ID:Ah+9TWQP
埼玉県の資料によれば、用地取得率は
 富士見市・・・100%(220m)
 志木市・・・92%(2,570m) あと206m
 朝霞市・・・88%(1,500m) あと180m
(H30年12月)
0723R774
垢版 |
2019/05/15(水) 10:41:19.60ID:WM1bM+Cj
その206mがしぶとそうですねw
0724R774
垢版 |
2019/05/15(水) 11:10:14.28ID:jHWyx5ev
前貼られてた未買収用地の位置図が「なんでそんなところが?」だったなぁ
0725R774
垢版 |
2019/05/15(水) 12:47:59.11ID:JIY5i+4R
>>724
今管理している人は売却に同意しているけど
相続の手続きをしていなかったから相続人が
曾孫だ玄孫だってレベルまで増えてて、同意のハンコを
もらう手続きがまだ終わっていない

って気がする
0726R774
垢版 |
2019/05/15(水) 13:59:32.59ID:EvfP2nQo
万里の長城より時間かかりそうだなw
0727R774
垢版 |
2019/05/21(火) 08:44:55.97ID:shFlgP+i
>>725

今まだ未買収になってる用地の持ち主?使用者?ってほとんどが法人だろ。
0728R774
垢版 |
2019/05/27(月) 11:50:38.31ID:GwFGDbDH
工事(発掘?)のためのプレハブがたくさん立ちましたね。
実際に工事がはじまると、進む気がしてうれしいです
0729R774
垢版 |
2019/05/30(木) 18:53:27.32ID:iUFAVkxe
>>727
商売人が相手なら最後はカネの問題にできるだろうに
幹線国道が開通すればそのすぐ側の土地の価値は爆上げ確定なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況