X



【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:56:55.46ID:DTraIwum
2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。
●和光富士見バイパスWiki
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html

●関連スレ
埼玉県の道路事情 その17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1483828573/
【文京区】国道254【松本市】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/
●前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1296788761/
0020R774
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:45.44ID:F7klcQN3
工事の予算が付かないから、強制収用する必要がないんだろう。
武蔵野線をまたぐところの工事がそう簡単にできるとは思えないし。
0021R774
垢版 |
2017/09/12(火) 21:00:32.31ID:akNaLw4B
グリーンエコの上空に送電線掛かってるけど、高架との兼ね合いは問題無いのかな。
0022R774
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:38.68ID:zVdNC+FS
>>21
やっぱり気になってる人がいたか。
武蔵野線との交差部分、武蔵野線の高架橋はバイパスのことを考慮せずに作ってあるから
バイパスが武蔵野線をまたがないといけないけど、上空は送電線だらけなんだよな。
道路に引っかかるほど低いところを通ってるわけじゃないだろうけど、工事の邪魔になる可能性はある。
0023R774
垢版 |
2017/09/12(火) 21:47:28.89ID:qHqS8ZMn
浦所からずっと新盛橋までずっと平面4車線でしょ
送電線も武蔵野線も高さだの上空だのは関係なくね?
0024R774
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:04.25ID:L59uZRKA
結局、武蔵野線の前後だけ残して、浦和所沢バイパス〜宗岡2中の脇のモデル道路くらいまでが
先に開通する感じか?
0025R774
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:52.22ID:JeIxw57f
>>23
武蔵野線は高架でまたぐって
ずいぶん前の県議会か何かで出てたんだよ
0026R774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:32:25.91ID:73c4A5Tw
>>25
調べてみたらまじだった…近くのバス通りだって武蔵野線の高架下くぐってるのになぁ
高架下の草地をそのまま残して、高架を高架で超えるとかどうかしてるだろ…
0027R774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:28:54.91ID:CEAOA/JT
正直武蔵野線の高架の受け替えをやってでも下を通した方が
無駄なアップダウンも減っていいと思うんだよなぁ

志木市街の立体交差はなくしたくせに
こういうところは上を通したがるんだよな
0028R774
垢版 |
2017/09/13(水) 03:13:02.43ID:wGQEtbiU
とりあえずはR463を跨いでほしいわ
下南畑丁字路の右左折渋滞を分散してくれ
0029R774
垢版 |
2017/09/13(水) 04:58:57.50ID:2cmVSLjm
武蔵野線と交差する場所は、あそこ川底で、だから武蔵野線もあれだけ高くしてる。
武蔵野線はこれ以上低く出来ないし、ましてや車道を下に通したら、常に車道が水没の危険性が伴う。
雨が多い時期に行ってみ。沼化してるから。
0030R774
垢版 |
2017/09/13(水) 05:17:52.13ID:Yq358JMh
内間木ってのがなあ
荒川西岸で最悪クラスの場所だろあそこ
0031R774
垢版 |
2017/09/13(水) 09:11:50.37ID:g+kS2Exv
左間木じゃなくてよかったじゃん?
0032R774
垢版 |
2017/09/13(水) 09:25:22.18ID:+2PoP0MH
>>24

先に通すも何も、そこまで用地取得出来てない。一番のネックがくらづくり、華屋与兵衛のとこ。
0033R774
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:37.55ID:fiTTLpHb
開通した区間でも、朝霞大橋なんか川幅に対して橋は長いし、前後も盛土でかさ上げしてるよな
0034R774
垢版 |
2017/09/13(水) 19:40:15.45ID:7eGeQkSf
>>32
あそこも頑張るねー
いつまで粘るんだろ
0035R774
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:30.41ID:Yq358JMh
全然場所違うけど小手指陸橋北の島忠も移転先がどうとかで延々粘りやがったよなぁ
さっさと退けよと
0036R774
垢版 |
2017/09/14(木) 02:40:40.55ID:LnM4Ov9a
>>35
客いなかったのになw
0037R774
垢版 |
2017/09/14(木) 08:42:33.36ID:MNto7uPH
>>36
シマホ「もっと来なくなったら困る!」
0038R774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:03:08.49ID:MuDStbbB
久しぶりに来たが工事再開しだしたのか
めどが立ったと思いたい

ワシが死ぬまでに完成してほしい
和光朝霞新座254渋滞が無くなりますようにナムナム
0039R774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:11:31.30ID:mvVtNJyu
下り線はあまり影響ないんじゃないかなぁ?
英橋で川越街道から浦和方面に抜けてく交通量それほど多くないよ
0040R774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:00:41.92ID:6fcrT2lQ
こないだの水没とかその前の新座火災とか見てると、必要だなって思うよ
普通は
0041R774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:10:29.04ID:LnM4Ov9a
>>40
必要だよな
0042R774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:15:59.71ID:PZGxpccS
>>39
みんな富士見バイパスじゃなくてそのまま現道を直進するからな。
川越の新宿町(北)交差点は、富士見バイパスが出来ても相変わらず渋滞しとる
0043R774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:20:36.42ID:llUqu/Cf
>>20
確かに予算ついてないみたいだな
先行開通予定の、浦所から宗岡団地まで、収用残件1件しか残ってないのに、
まだ全然工事始まんね
0044R774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:57:33.97ID:fJhhBXdX
17号バイパスまで繋げにゃあまり意味ないんじゃないか
宗岡を抜けやすくなる位
大した効果も得られずめんどくさいから放置してるんだろ
0045R774
垢版 |
2017/09/15(金) 17:12:12.20ID:l/+7UeJV
今も17号バイパスまで地味につながってはいるが、
富士見→朝霞が開通したら、外環→17号バイパスの流入台数が激増して大渋滞。
それが問題になって、4車線化&ちゃんと17号に接続する計画が持ち上がるかと。
0046R774
垢版 |
2017/09/15(金) 18:34:33.12ID:TCsR4C/6
和光北〜高島平って計画ないの?
0047R774
垢版 |
2017/09/15(金) 18:50:15.82ID:lCdtgeMq
あの辺走ってるのは首都高に乗るのが多いのかな
かなり車線変更も難しいよね、
川越以北なら関越使った方がいいだろ
0048R774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:22:35.23ID:KJJx1PjR
>>46
検討の結果、流入可能な道がない
0049R774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:39.37ID:EfPI9gt5
和光高校の敷地の端と下新倉を斜めにぶった切って笹目通りに突っ込むとか前和光市が案出してなかった?
それは中止?

松ノ木島南西の市道もいつの間にか県道88号に編入されてるけど延伸の準備だったのかね
0050R774
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:24.15ID:+FH0/Wlb
あれは区画整理の計画で
まだやるかどうかも分からない段階
あとぎりぎりで笹目通りにぶつかってない
0051R774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:21:33.24ID:cfZJ6L6f
都内だと住宅押し退けて新道開通させちゃう破壊力は絶大
やっぱ財政の差は大きいよね

新座辺りから都内に入ると東京から延びる新道が埼玉で途絶えちゃってるしね
地図ソフトに無い道がわんさか有るんだぜ
0052R774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:30:45.78ID:gg8ow7MO
ふーん
なお外環道
0053R774
垢版 |
2017/09/16(土) 17:02:07.75ID:rNj6ZNp1
>>51
埼玉に入ったとたんに車線減少とか歩道が無くなったりとかね
0054R774
垢版 |
2017/09/17(日) 03:54:31.30ID:AEH0jb+H
外環から北の全4車線化工事、絶賛進行中。
橋は先に出来上がってるようだが。
0056R774
垢版 |
2017/09/18(月) 06:23:03.39ID:9zAC3kOj
>>19
用地取得がほぼ9割もいってるのに
開通目標年度の見込みすら出てないって
どうなってるの?この道路。
0057R774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:20:40.87ID:MgGehwfZ
>>56
ヒント:お金
0058R774
垢版 |
2017/09/18(月) 12:05:46.58ID:Zh2egaGb
ごねても受け取れる額は変わらないだろ
嫌がらせだよね
0059R774
垢版 |
2017/09/18(月) 14:05:35.38ID:V0iylc4J
で、下南畑の立体交差はいつから使えるようになるの?
0060R774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:23:33.36ID:MmKdAwn+
橋だけ先に作って放置するかも
川越の北環状線もなかなかできない
0061R774
垢版 |
2017/09/19(火) 00:00:41.70ID:l6Swn6nE
>>58
そういう話じゃなくて、単純に予算がないの
0062R774
垢版 |
2017/09/19(火) 08:56:11.79ID:CIaavh+0
>>43
収用残件ってどこかで確認できるんですか?
0063R774
垢版 |
2017/09/19(火) 10:11:37.25ID:mbQcvJvz
>>62
ダンプで突っ込んだらあかんで〜
0064R774
垢版 |
2017/09/19(火) 11:06:24.61ID:g4/p/C8L
>>61
自転車操業なのか
情けねえな埼玉
0065R774
垢版 |
2017/09/19(火) 13:58:37.09ID:CIaavh+0
>>63
突っ込みませんよw
お話し合いにww
0066R774
垢版 |
2017/09/19(火) 17:42:10.25ID:CsFLgGU8
>>62
非公式だけど
ttps://www.google.com/mymaps/viewer?mid=1DlaR1kkUQJ32g102iNjCVRBVoWA&hl=ja
0068R774
垢版 |
2017/09/20(水) 09:07:51.80ID:ouJ3PhVk
豊田真由子議員に推進してもらおうか
0069R774
垢版 |
2017/09/20(水) 09:22:03.63ID:XBb1eroA
>>66 >>67
さんくす
0070R774
垢版 |
2017/09/20(水) 09:45:04.70ID:rcGqDoLv
>>68
立ち退きを渋る爺さんに
「このハ〜ゲ〜ぇぇぇ!!!」
「(道路作るのに)じゃやーまーだろーーっ!」
「鉄パイプでお前の家を砕いてやろうか!」
「うん、死ねば?生きてる価値ないだろ、もうお前とか死ねば?道路がすぐにできてみんな喜ぶ」

これだけやれば、もう一回当選できるかもw
0071R774
垢版 |
2017/09/20(水) 12:43:44.09ID:jON18xBP
>>70
確実に当選すると思う

政治家に求められるのは行動力だからな
0072R774
垢版 |
2017/09/20(水) 13:17:40.64ID:XBb1eroA
ここ、豊田真由子みないかなw

死ぬ気でやりそうw
0073R774
垢版 |
2017/09/22(金) 13:20:35.25ID:f016Nxfd
早く開通して欲しいね
昔族やってた頃のパイセンとこ行くのに便利になる
0074R774
垢版 |
2017/09/23(土) 06:14:21.06ID:SToOrRem
>>71
秘書にじゃなく立ち退き予定地にやっていれば全く違ったのにさ。
かつての大物政治家は言葉はもっと上品且つ狡猾だが当たり前の様にやっていた、その反面この議員は地元の為に何をやっているのか全く不明。

党に対してペコペコして自分より能力劣る奴に対して完全に見下し変に内弁慶なのが分かる。
0075R774
垢版 |
2017/09/23(土) 06:21:44.61ID:SToOrRem
>>68
この人に何が出来るんだよ。
自分より劣る奴へ罵声いじめなら抜群だな。
この方が簡単に当選出来る様なら朝霞、新座、和光、志木の民度はその程度と云うこと。
0076R774
垢版 |
2017/09/23(土) 08:30:51.04ID:Xz/dmn6s
残念なことに当選すると思うよ
人情深い住人多いし地域に貢献した実績がある
0077R774
垢版 |
2017/09/23(土) 13:18:52.08ID:cBMIJypu
>>74
やっぱそこを変えて行かなきゃな
誰に対しても罵声しまくるようにならないとな
0078R774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:35:37.45ID:8gx070nl
今日の朝、北朝霞駅で豊田真由子様が演説してたから言えばよかったなー
0079R774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:24:56.39ID:6PU+ADGY
進展なし?なにか新しい情報ほしいわ・・
0080R774
垢版 |
2017/09/27(水) 08:05:59.09ID:pRQQRBKD
武蔵野線辺りの未買収地って、どこなんだろう?
0081R774
垢版 |
2017/09/27(水) 10:02:32.38ID:/eZNF7M6
豊田真由子より高田真由子
0082R774
垢版 |
2017/09/29(金) 16:06:52.69ID:9VZ9W9YT
今日、武蔵野線載ってきたけど、両側工事してたみたいだけど?
0085R774
垢版 |
2017/10/02(月) 11:12:00.05ID:4bFXPRbr
>>83

第二回検討会(H29年6月)の資料では、住民説明会が8月開催の予定でしたね。
https://imgur.com/a/yrs19

第三回検討会と住民説明会の順番を逆にしたんですかね。
0086R774
垢版 |
2017/10/02(月) 19:51:09.78ID:roKgTXbb
和光富士見BPは南は高島平辺りの17号新大宮BPに連結するのかな?
0087R774
垢版 |
2017/10/02(月) 20:08:30.31ID:b/Vc9xf/
>>84 >>85
そういうことだったんですね、ありがとうございます
それにしてもなんで入れ替えたんでしょうか…

>>86
確か笹目通りに繋げるって話が上に出てた気がするけど…
0088R774
垢版 |
2017/10/03(火) 10:01:31.06ID:Df1mE1yX
>>87
前回6月の時に、検討会委員のいろいろな要求があったためその調整をして解決してからの市民説明会だと思われます。

外環から先は未定のようですね。
延伸計画こそあるものの、まだ決定はしてないみたいです。
0089R774
垢版 |
2017/10/03(火) 20:23:23.87ID:gzJLT+jk
未定って・・
三園交差点辺りまで伸びて、補助36号経由で氷川台あたりぬけて要町通り入って池袋まで繋がるんだと思ってた
0090R774
垢版 |
2017/10/03(火) 21:25:14.42ID:EkriijLn
なんでもかんでも池袋と繋げようとするのは西埼玉県民の悪い癖だ
0091R774
垢版 |
2017/10/03(火) 22:58:45.72ID:Jdrslojv
いつ環七までつながるの?
0092R774
垢版 |
2017/10/03(火) 23:17:07.76ID:UMy3Fz2w
都心よりまず志木市内を全通させておくれ
0093R774
垢版 |
2017/10/03(火) 23:45:55.09ID:N21JDw4a
和光北まで行ってどうすんの?
0094R774
垢版 |
2017/10/03(火) 23:49:01.16ID:kuioRLln
>西埼玉県民
はぁ?そんなもん存在するかボケ
ダサイタマから出てくんな
0095R774
垢版 |
2017/10/04(水) 00:04:39.55ID:XmEe/V/a
でも埼玉県民は荒川を境に川向こうの事にはお互い無頓着な気がする
羽倉橋たか秋ヶ瀬橋とか川渡るのめんどくさいんだもの
0096R774
垢版 |
2017/10/04(水) 07:46:22.78ID:Uj4scHPX
>>95
わかる。
0097R774
垢版 |
2017/10/04(水) 08:40:07.24ID:4WnNX9pe
そうだね。まず志木をつなげてほしい。
それだけで全然他の道路との使い勝手が変わるわ。
0098R774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:32:55.79ID:s1GNaq07
外環まで繋がって、外環道の整備も終わったら個人的には満足。
0099R774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:11:28.74ID:NfrxTWJv
そうは問屋がおろさない
夢のまた夢
0100R774
垢版 |
2017/10/06(金) 09:25:30.00ID:xYpDTFFR
外環(千葉側)の整備は比較的早くおわるだろ。
0101R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:30:17.77ID:wfr3jQyK
一日も早い開通を望むけど、新盛橋東から北東にむけては全然道路用地が確保されていないよね?
用地買収だけでどれだけ時間がかかるのか?
0102R774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:15:20.35ID:pdLSkIJ+
>>101

北東じゃなくて北西でしょ

買収されてないの、武蔵野線の西側の建設会社くらいじゃないの?

それより、宗岡のくらづくりあたりが一番ネックになりそう。。
0103R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:45:42.95ID:CLNWSE+Y
invite@facebookmail.com
notification+zrdorvphgrg1@facebookmail.com
haishin@soijpn.jp
invite@facebookmail.com
info@m.b-ic.biz
info@million-charity.com
haisin_teisi_uketuke@yahoo.co.jp
mail@the-utopia.link
invite@facebookmail.com
notification+zrdorvphgrg1@facebookmail.com
haishin@soijpn.jp
invite@facebookmail.com
info@m.b-ic.biz
info@million-charity.com
haisin_teisi_uketuke@yahoo.co.jp
mail@the-utopia.link 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0104R774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:05:46.63ID:whS3Lzfu
志木駅南口の再開発と
下南畑立体交差
どっちが先に完成するやら
0105R774
垢版 |
2017/10/15(日) 18:41:51.76ID:pxCBPEBF
下南畑の立体交差は今年度中に終わるでしょ。
0106R774
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:52.92ID:tQX2Zf0z
部分開通しないかな…しないか
0107R774
垢版 |
2017/10/16(月) 03:29:13.84ID:MN76u0jq
説明会行く人いる〜?

http://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html
国道254号バイパス道路詳細設計に関する説明会の開催について

現段階における志木市区間の道路詳細設計の内容について、市民の皆さんに知っていただくとともに、ご意見を伺うため、下記のとおり、説明会を開催します。

(1)10月22日(日曜日)14時00分〜15時30分
(2)10月26日(木曜日)19時00分〜20時30分
(3)10月29日(日曜日)19時00分〜20時30分

※(1)〜(3)回ともに、同じ説明内容を予定しています。
(1)いろは遊学館
(2)、(3)宗岡公民館
対象:市内在住のかた
0108R774
垢版 |
2017/10/16(月) 03:34:09.50ID:w/ZZ+6qY
ご意見もクソも市内在住が対象じゃ反対意見しか出ないでしょ
0109R774
垢版 |
2017/10/16(月) 07:03:47.74ID:H1LW4usY
市内で反対してるのって宗岡の一部なんじゃないの
本町柏町幸町は早期開通を期待してる側でしょ
0110R774
垢版 |
2017/10/16(月) 10:43:53.50ID:SwMwD8gd
>>107

行くつもりだけど、多分新しい情報はないだろうな
委員会での決定事項を淡々と読み上げるだけに終わる気がします。
0111R774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:48:41.76ID:xM40RTon
平面図見ると志木市街地は信号だらけのクソみたいな道路ができそうというのがよく分かる
結局川越街道と同じで昼間は常に渋滞する未来しか見えない
0112R774
垢版 |
2017/10/17(火) 00:22:11.72ID:6Nv+Xadj
それでも何かあった時の迂回路としてぶっとい一本グソがあった方がいい
0113R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:36:53.64ID:VgTZ1xz5
それでも志木街道の交差点は立体になるんじゃなかったっけ?
本当だったらR16西大宮バイパスみたいな、高架の本線+抜け道に使えない側道、
だったら、反対派も少しはおとなしくなるんじゃないの?
市街地を分断するのに反対してるんだし
0114R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:09:02.71ID:NtecyrGt
今の整備案だと、志木市内については、浦所バイパス以外は全部平面交差で確定だよ
そこに歩道橋をつけるかどうか、歩道橋をつけるとしたらどの形にするかとかの検討段階になってる

平面よりは全部高架にしてあちこちでくぐれたほうが、東西が分断されずにまだマシだったのに、
地下化にこだわったのは反対派の失敗だったと思う
0115R774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:09:37.79ID:/WSgCyRx
>>110
行ったら報告ヨロ
意見交換会ではなく、説明会ってことは、
浦所から宗岡団地横まで、本格的工事に入りますよー
音や他、こんな感じになりますので、よろしくお願いします。
みたいな話じゃね?
0116R774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:26.95ID:UWf8YXnu
えーまた平面だらけのクソ道路造るの?
上尾道路といいほんといい加減にしろよ糞が
0117R774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:07.63ID:RmajP9xV
上尾道路は将来的には高速ができるから…
こっちは救いようもないけどな
0118R774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:42:49.48ID:JnOgvkMJ
市民説明会って、動画撮影ok?
okなら撮ってくるわ
0119R774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:16:56.42ID:RmajP9xV
okなんじゃない?
0120R774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:50:35.40ID:Dzhp2l3+
じゃ撮ってくるか
動画どこに上げればいいんだ?
こういうのやったことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況