>>244
そうそう、「遠距離低減制」でそう言う話になる。
以前、富山から大阪行くのに敦賀ー大津だったか京都東だったかを高速降りて161走ったら安くなるのかと調べてみたらあれだけの距離走っても馬鹿馬鹿しい金額しか安くならなかったな。

243で書いたように一宮ー金沢東で荘川ー白川郷だけ
降りて\170浮くのは、飛騨トンネルの1.6倍の料金が掛かってるからで、そうでなかったら却って高くつくんだろうね。