X



【23区】 東京都道路総合スレ 18 【多摩】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900R774
垢版 |
2017/10/16(月) 00:48:09.52ID:Z5ySgRHl
ごめん3期12年だったわ。
0901R774
垢版 |
2017/10/16(月) 03:27:16.36ID:kMYjGFqa
>>898->>900
どんな悪政だったとしてもすでに40年以上経ってるんだから何とかしないと

もう3倍以上の月日が流れちゃってるよ
0902R774
垢版 |
2017/10/16(月) 03:37:20.70ID:adS46zuY
インフラを完全にストップとあるがそれは言い過ぎでは?
投資的経費を0にするなんてありえないと思うが
0903R774
垢版 |
2017/10/16(月) 03:42:31.74ID:R4CKrCmm
東久留米(新座も入ってる?)の神宝町あたりで大規模な工事をしていましたがどこにつながるのでしょう?
放射7号関連でしょうか?
0904R774
垢版 |
2017/10/16(月) 04:18:34.63ID:w/ZZ+6qY
>>903
東久留米志木線っていう、新座市の水道道路につながる道路かな。
新座の土地所有者が15年以上ゴネてたけどようやく開通するみたいね。
0905R774
垢版 |
2017/10/16(月) 04:47:21.85ID:R4CKrCmm
>>904
残念…
清瀬によく行くので放射7号は生きてるうちにできてくれれば…
0906R774
垢版 |
2017/10/16(月) 06:49:28.28ID:/rAFsyPo
美濃部もクソだったらしいが
借金増えたのは鈴木都政のが多かったらしいけどな
バブルで失敗したのは他の自治体もだけど
都市博やってたら沿岸部の道路はもっと早く整備してたかな
0907R774
垢版 |
2017/10/16(月) 10:21:16.69ID:8HrSbheq
>>903
上の原団地の再開発でちょっとした商業施設群が来年あたりにできるので、そのアクセスも兼ねる。
0908R774
垢版 |
2017/10/16(月) 10:58:37.73ID:Z5ySgRHl
確かに鈴木都政もクソだった。
0909R774
垢版 |
2017/10/16(月) 11:32:13.31ID:8tANRmbt
>>887
もっと早く大々的に立川副都心とかやりゃよかったのにな。
内閣総辞職ビームに備えておかないと。
0910R774
垢版 |
2017/10/16(月) 13:11:42.66ID:+VBdXgi5
>>904 907
東久留米志木線は平成30年度末の完成予定で、現在の工事現場の西端部分に放射7号というか、
新東京練馬線が交差する予定(いつかは知らんけど)。 個人的予想では、まぁあと10年かかるかも。
上の原に商業施設ができるというけど、まぁ期待しないほうがいいね。 わざわざ上の原まで
くる需要などないから、まともな商業施設は開店しないだろう。
0911R774
垢版 |
2017/10/16(月) 13:27:29.16ID:RcDtct8A
東が腐敗してなければ美濃部に付け込まれることもなかった
0912R774
垢版 |
2017/10/16(月) 13:54:09.47ID:VzTUATqw
>>911
東も美濃部も学者で右か左というだけで腐敗上等か共産化という
役人天国
鈴木は官僚上がりで美濃部の尻拭い
東の時代がこの中では一番道路行政的にはマシだった
0913R774
垢版 |
2017/10/16(月) 14:36:08.69ID:sYY5p1JN
黒い霧解散
0914R774
垢版 |
2017/10/16(月) 14:52:17.97ID:8HrSbheq
>>910
おふろの王様と大型ホームセンターだそうだから、集客力はそこそこあるんじゃない?
0915R774
垢版 |
2017/10/16(月) 16:15:08.73ID:v9xpUVif
>>909
立川は都心方面へも山梨方面へもまともな道路が「一切」無く、中央線に頼りきりというのがなあ。
その中央線も事故やら遅延やらが当たり前だから信頼できない。。

それなら青梅とか八王子の方が余程副都心に適しているよ。土地もたくさんあるしね。
0916R774
垢版 |
2017/10/16(月) 17:01:18.92ID:Z5ySgRHl
でも、なぜか最近八王子より立川の方が栄えてるんだよなあ。
0917R774
垢版 |
2017/10/16(月) 17:28:57.46ID:7hs/AqLE
立川は駅周辺の道路が糞すぎ
八王子は昔より寂れて走りやすくなった
0918R774
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:02.65ID:GGY6lQet
立川〜昭島にかけてはもっと発展してなくてはおかしい
駅前にあれほど巨大な土地が余ってたんだから
昭和記念公園行ったが、だれが設計したんだろう、あのお寒い風景は
0919R774
垢版 |
2017/10/16(月) 17:59:42.55ID:kMYjGFqa
>>916
都市部の評判はいい模様
ところが郊外部の評判は、と、
0920R774
垢版 |
2017/10/16(月) 18:30:46.50ID:EyuwdNz3
八王子はひよどり山トンネルがもっと早く通ってれば、
あれを軸に駅周辺と国道や高速道路を繋いだ再開発でもできていたのかもしれないけど。

>>915
だからJRは立川駅の駅ビルや駅ナカにに力を入れたんだろうな。
0921R774
垢版 |
2017/10/16(月) 19:14:31.74ID:ps+4D9m2
>>914
どの辺なのかな?
0922R774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:36.86ID:BouwMX/L
トンキン弁はオカマ言葉w
0923R774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:26:13.47ID:2yBCHCG7
清瀬東久留米あたりは陸の孤島
東村山周辺は西武の踏切で悲惨

どうしようもねえわ
0924R774
垢版 |
2017/10/17(火) 03:29:21.75ID:TwwDNCH9
>>912
鈴木はハコモノばかり作って道路はあんまり。
そしてハコモノの赤字が後々まで都政の足を引っ張った。
0925R774
垢版 |
2017/10/17(火) 03:36:07.95ID:TwwDNCH9
>>923
いつも思うんだけど、どこの辺のこと言ってんの?
0926R774
垢版 |
2017/10/17(火) 06:47:29.27ID:GtGHeB4T
東久留米のイオンとか行きにくい
青梅街道か所沢街道出るか
ごちゃごちゃした裏通に行くか
道路がクソだから撤退します言われても仕方ないレベル
0928R774
垢版 |
2017/10/17(火) 08:29:04.31ID:H96SK01F
>>926
土日は結構混んでるよ。
0929R774
垢版 |
2017/10/17(火) 08:45:21.20ID:fAkj2rZI
>>926
道路なんか出店時点で見極めてないなら、イオンがクソ
コンビニだってもう少しまともに調べるぞ
0930R774
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:24.47ID:1VCM5/S6
>>924
鈴木都政の功績
首都高中央環状線(品川線除く、東側は首都高理事長時代)
圏央道の推進
交差点すいすいプラン策定

箱物もビックサイトや国際フォーラムの盛況ぶりや新宿に移した都庁の展望台が
観光名所になってることから成功してると言っていいと思う
0931R774
垢版 |
2017/10/17(火) 09:27:52.55ID:ALN2FYPK
>>920
日野橋に出て旧R20か、立川通りで新青梅に出るかしかないからねー。
駅北口に線路と並行した東西道路があるけど、国立との市境で切れたままだし
0932R774
垢版 |
2017/10/17(火) 09:49:51.00ID:MTat6swO
>>928
道路が糞で混んでて、そこまで行くのが億劫なんだろ?
道路が糞過ぎて、近隣住民から異音にっ苦情入ったりとかの対応がウザイし
それほど利益出ていないとかだったら撤退しても仕方ない。

ってか、イオンの焼き畑商売は有名だし
イオンスーパーのとこは、どこもトップバリューだらけで買うものないからガラガラだろ?
イオンモールで賑わうのはテナントとフードコートだし
テナントが逃げたら成り立たないんじゃないか?
0933R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:19:37.19ID:dJzOtZas
>>932
イオン系列のザ・ビック昭島はペッパーランチが逃げた
0934R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:34:14.55ID:mfGU02bB
>>926
行きにくい以上に帰りにくいんだよなぁ
駐車場からなかなか出れない車で敷地内で渋滞してるし、ほぼ強制的に所沢街道に流されるし
0935R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:50:17.41ID:jXYtG6ke
>>936 東久留米のイオンは、典型的な地方都市の企業誘致計画の典型。誘致するところだけ
道路整備しているけど、周辺道路との接続がないから、陸の孤島の中の森の真ん中にマーケット
を作っちゃう。 今東久留米の東北部(やはり陸の孤島)の整備計画をしているし、どこかの
商業施設を誘致しているけどまともな接続道路がないので、すぐにすたれる。 それでも
反省しない東久留米の市役所。 なぜって、縁故関係者しか採用されないから。
0936R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:19.67ID:xG+PvrSy
>>936
縁故関係なく無能ってだけでは?
0937R774
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:52.86ID:xG+PvrSy
>>935
縁故関係なく無能ってだけでは?

アンカ間違い申し訳ない
0938R774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:59:07.57ID:B1aE1hmP
>>934
新青梅街道に出られる道も知らんのか?出口が渋滞してるなんでどこも同じやろ。
0939R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:15:05.47ID:MkstFiH4
東久留米のイオンからなら新所沢街道回れば無難に進むでしょ。誘導に引っ張られて所沢街道にまわるからあかん。
0941R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:38:31.72ID:gq3Dl0dN
交差点すいすいプランって鈴木時代の産物なのか!
大分、交差点に右折レーンが整備されてきたけど、
これがなかった20年前とか右折待ち渋滞だらけだったんだろうな。

道路拡張もいいけど、交差点の右折左折レーンの整備や出張って邪魔な電柱の移動とかの
細かな整備も重要だよな。
0942R774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:56:31.46ID:rulRCLOn
そら区内より車社会なんだから
本来はもっと多摩地区は頑張らないといけない
0943R774
垢版 |
2017/10/17(火) 14:32:17.64ID:EvX8dy6L
>>934
右折出場禁止だからな
立体駐車場側から出るといいよ
0944R774
垢版 |
2017/10/17(火) 14:43:48.10ID:ytOHGLUf
小平霊園の北側の新青梅街道ってどうして路線バスが走ってないの?
0945R774
垢版 |
2017/10/17(火) 14:43:52.84ID:+w8broZt
確かに八王子と立川のポジションがすっかり逆転しちゃったなあ。
0946R774
垢版 |
2017/10/17(火) 15:32:28.39ID:e4HwN5+X
武蔵関住民だが、東久留米イオン毎週買い物で行ってるわ。
ネックは北原の交差点だけで他は普通に流れてるわ。
東大農場貫く道はいつできるの?
0947R774
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:48.05ID:stZO6TaP
東久留米イオンは成功だった。計画発表のときは武蔵村山イオンの客を奪うと懸念
されたが結果は両方とも盛況。品川シーサイドや東武練馬もいつも混んでる。碑文谷の
ダイエーはイオンスタイルに転換したがこれもうまく行ってる。
0948R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:21:16.68ID:APFqn9hR
>>932
撤退してからいえよ。
だいたい、土日は混んでるといっただけで、何ムキなってんだ。バカかよ。
0949R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:39:44.37ID:kDvy/c/m
>>916
八王子は産業誘致が上手くいっている。
立川は全く歯が立たない分野。
0950R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:58:06.72ID:t3iEYyGk
>>944
あんな所走られたら今以上に渋滞してたまらんわ。
今でさえ生活道路みたいに使われてて流れ悪くなってるんだから。
一通で流出方向だけにして規制して欲しいわ。
0951R774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:19:40.82ID:6dVdAnQT
日本のヨハネストンキン
0952R774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:30.65ID:GtGHeB4T
八王子バイパスに八王子南バイパス
道路に関しちゃ八王子は優遇されてる
立川の核都市広域道路なんかできやしないだろ
0953R774
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:57.69ID:gq3Dl0dN
渋谷から立川まで一般道で1時間30分かかるからなぁ。
立川までは高速使っても離れてて微妙だし。

高速が通っていないのなら一般道くらい整備してほしいもんだ。
0954R774
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:08.21ID:avmKXZF2
渋谷から立川って3号東名と4号中央って別の沿線を移動して高速が不便は言い過ぎでは?
国立府中からそんなに遠くないでしょ。
0955R774
垢版 |
2017/10/18(水) 00:04:28.05ID:FpCTEPcA
>>952
気のせいかすごーく進行が遅いような
0956R774
垢版 |
2017/10/18(水) 00:41:49.92ID:7bhOm2NE
立川駅から国立府中ICまで混んでなくても15分はかかるよ
だいたい立川市は、国道が通っていないんだよね
多摩地区には国道が通っていない市が多いんだけど
0957R774
垢版 |
2017/10/18(水) 06:15:07.62ID:8UJDu4Bw
道路が計画された時点で多摩の主要都市といえば八王子だった
0958R774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:18:09.81ID:WmqXyJq/
稲城大橋から尾根幹線、圏央道までのの専用部つくってほしいなー
0959R774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:37:21.33ID:OEqBOjy4
立川は駅周辺の青梅線踏切がウザすぎ
地下道は一通だし
青梅線最近本数増えてるし、貨物列車は減ったけどあれもうざい
0960R774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:33.46ID:gu/Iz7KP
青梅線減ってるよ。不便でしょうがない。

それはそれとして、立川の西側は高尾行きと青梅行きと青梅線直通とあるから車で動くとホント厄介。
東側は高架化されてちょっとよくなったけど。
0961R774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:47:47.01ID:d8XEuznv
この前の土日夕方、東久留米駅前の踏切が大渋滞してた
伏見通りと小金井街道バイパスの間のエリア、
アンダーパスが1本もないっていうのは痛すぎるな
0962R774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:11:59.99ID:VgqEsKsi
小金井街道北行きで武蔵小金井の駅前の路駐がひどすぎ
直進車線が減少するのも何考えてるんだか
駅に入るのと直進、右折は単独
これにすればまだマシだったろうに
高架下がブロックされて一車線だけってのが実に無駄
踏切だったころのほうがよかった
0963R774
垢版 |
2017/10/18(水) 15:53:28.45ID:GYCZI7XJ
別にすべての路駐をなんとかしろと言わないが、街道筋は止めてほしいわ。
0964R774
垢版 |
2017/10/18(水) 15:59:48.53ID:qckxN4Ww
尾根幹は最初に自動車専用で作らなかったのが大失敗
多摩ニュータウンはジジババ死んでからやり直しだろうな
0965R774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:07:11.25ID:aEd9iOgD
修羅の国トンキン
0966R774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:23.51ID:tSH/Ud7o
>>964
元の山野に戻せばいいと思うな
0967R774
垢版 |
2017/10/19(木) 01:03:33.90ID:t29jiH8R
平成狸合戦ぽんぽこ以前の状態に
0968R774
垢版 |
2017/10/19(木) 01:54:31.41ID:hpnhVxl7
>>964
多摩境のコストコ行く時に右折車線トラップくらったから嫌い
モノレール用の敷地とかどうすんだろ
0969R774
垢版 |
2017/10/19(木) 09:17:17.31ID:uRY4WphA
電柱埋める金があったらモノレール工事にまわしてもらいたい
0970R774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:16:40.88ID:ryj6WNdf
と鉄ヲタが申しております。
0971R774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:38:23.56ID:3YqUPKPk
多摩市の区間は少しずつだけど進んでる感あるけど、
稲城市の区間の進捗はどうなってんだろ
0972R774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:17:24.50ID:a5OgOmWU
トンキンヒトモドキ
0973R774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:38.81ID:ok/ZOjoH
>>968
間違いなく用地は確保しそう。
あんなに広い空間、
車道4・自転車・歩行者空間だけでは余る予感。
0974R774
垢版 |
2017/10/20(金) 08:39:21.43ID:fQwM6bMa
>>923
こないだナビに崖みたいなとこ連れてかれたよ
いろは坂的なとこ
0975R774
垢版 |
2017/10/20(金) 08:54:13.76ID:fO8bh+oj
>>974
東所沢病院のあたりなら、従った方が速い
0976R774
垢版 |
2017/10/20(金) 10:35:04.54ID:EB3SdVjE
放射7号線の延長部分(新東京所沢線)の新座市栗原地区での説明があった。現在の
保谷志木線との交差部分では、道路の高低差があるため、立体での交差を行政側が提示
したようだ。 交差点が減るうえでは大歓迎だが、工期的には時間がかかるだろう。
完成は10年後かな?

http://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakadouro-3411housya7-2910.html
0977R774
垢版 |
2017/10/20(金) 14:38:36.89ID:Zz3RCt06
>>974-975
多摩東部から所沢ICへの最短ルートじゃないか
小金井街道や川越街道で浦所バイパスを目指すのと違って
渋滞の可能性もほとんどない最高の裏道。
0978R774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:38:08.05ID:ZeYUysa0
>>976
立体交差は歓迎だな。
時間がかかるとはいえ、どうせその先東久留米〜清瀬間の工事がまだまだだし。
0979R774
垢版 |
2017/10/20(金) 16:34:18.07ID:9h5kdJX+
放射7号って狭山環状につながるんだっけ?
0980R774
垢版 |
2017/10/20(金) 19:58:22.92ID:9HEF5nNi
八王子駅北側、甲州街道沿いの寂れっぷりはひどいな…
0981R774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:46:18.49ID:vxGWaIQF
新青梅の北原交差点以西は右折車線ない交差点は右折禁止にしろ!
かなり混んでる時間帯に、後続車の流れを無視した右折馬鹿のせいで右車線どん詰まりだ!
あと車両横断禁止もだな!生活道路じゃね〜んだよ!
0982R774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:38.92ID:8vP9DbGo
トンキン弁はオカマ言葉w
0983R774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:12:55.81ID:StT0q0Vt
>>969
え?電柱埋めるなんて話があるの?
0984R774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:47:46.76ID:ekz+Wori
>>980
数年後には旧道になるし問題ない
0985R774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:00:20.01ID:wOYdqCtu
>>980
マンション乱立で人口が急増してるから無問題だろ。
0986R774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:54:15.84ID:Q4SC+Tpr
>>980
立川に精気を吸い取られた。
0988R774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:37:43.02ID:R4yrJVwY
>>977
下水処理場の横を道なりに行って小さなアンダーパスの手前で曲がるのもいいと思う
逆にICから出た時もすぐ脇道に入ってアンダーパスをくぐって

ということで清瀬の北端は
多摩の中では案外道路の利便性に恵まれたエリアなのかもしれない
0990R774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:51:01.09ID:b6H7s/dt
>>988
そりゃ混んでなければ快適だけど関越だから都心直結できない・・・
清瀬方向から所沢インタ行こうとすると地方自治体の連携の悪さに疲弊する
免許取って25年間変わってない
下水処理場横の凸凹が少しすり減った程度
0991R774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:07:33.78ID:YFRo2wht
>>987
スレ建て乙
>>988
道がもうちょっと広ければねー
大型とか平気で走ってるから恐いんだよなぁ
0992R774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:14.51ID:7yic89/V
所沢練馬間にスマートIC作りまくれば練馬の出口渋滞も解消して一石二鳥かな?
0993R774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:18.48ID:oxt1zTFL
まあ、都心から離れる方向へはいいんだね。
清瀬から高崎まで1時間ちょっとで着く。

東京狭山線の下安松工区が来年度?に開通するから
抜け道を使わないで真っ当に行くルートも相当改善する。
新東京所沢線の清瀬橋からけやき通り、そして新小金井街道までも、ほぼ目処がつくであろう。
0994R774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:14:07.97ID:YFRo2wht
>>992
新座も大江戸線とか言ってないで、スマートICと保谷朝霞線整備して道の駅でもつくったほうがよっぽど株が上がりそうなもんだけどね
0995R774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:26:32.72ID:kEywZB5v
>>990
外環の東京区間に期待だろうね
0996R774
垢版 |
2017/10/21(土) 04:23:13.61ID:viNtyomc
>>995
関越→外環大泉IC出口ってのが出来るようになるだけでも多少マシになるかな?
0997R774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:59:36.74ID:IbXPhIJJ
何とかキロボルトさんいつも応援してます。
頑張ってください。
0998R774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:35:27.78ID:viNtyomc
>>997
キロポストじゃyなくて?
0999R774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:15.29ID:ZW6P5//V
次スレワッチョイありで
1000R774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:48.18ID:iTir18Q0
>>975
>>977
どこ通されたか調べてみたら「和田延命地蔵尊」とかいうところの北でした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況