X



【23区】 東京都道路総合スレ 18 【多摩】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760R774
垢版 |
2017/10/04(水) 02:04:04.45ID:XmEe/V/a
所沢も練馬も降りてからが地獄だし、西東京方面の人は新座にスマートICあったら便利そうだよなー
調布保谷線が繋がってる事が前提だけど
0761R774
垢版 |
2017/10/04(水) 04:29:00.76ID:xqyvMGnT
新座市の共産党が全面反対中
0762R774
垢版 |
2017/10/04(水) 04:33:24.81ID:CfIidbO7
京王高架化問題オカマ言葉w
0763R774
垢版 |
2017/10/04(水) 08:17:34.77ID:9BUrP2BD
>>759
都営新宿線は千葉県まで走ってるぞ。
0764R774
垢版 |
2017/10/04(水) 11:05:07.73ID:QEbXDWW2
>>760
放7〜埼玉r126まで繋がれば伏見通りか新小金井街道に出やすくなるから所沢ICでも良くなるんだけどこっちも時間かかりそうだしなー
現状だと清瀬市区間がどうにもならなすぎる(´・ω・`)
0765R774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:20.58ID:WqIbuThe
所沢は距離ありすぎだから
スマートICの話出てるんだろうけどな
浦和も三郷もあるし東名は川崎が料金所に近い
関越は毎週出口で渋滞するし
0766R774
垢版 |
2017/10/04(水) 14:05:30.27ID:SdJ323Gp
新座民は道路もスマートICも反対だから、期待すんなよ
0767R774
垢版 |
2017/10/04(水) 17:25:54.29ID:2XyE0Y7t
>>736
釧路、秋田、宮崎あたり
0768R774
垢版 |
2017/10/04(水) 17:51:03.50ID:IS15e/pM
>>759
横浜市営地下鉄も藤沢市まで走ってる。
0769R774
垢版 |
2017/10/04(水) 18:36:02.13ID:c3v+3mm6
ホワイトハウスが叩かれてるけど、
伏見通り24ドンツキ手前にも1件どかない戸建てあるね。
なんでこっちはいつまでもグニャグニャせまいのかなとおもったら。
邪魔くせー。
0770R774
垢版 |
2017/10/04(水) 20:32:27.56ID:rr+fU863
>>766
新座はやめて外環つかって和光に出しちゃおうw
0771R774
垢版 |
2017/10/04(水) 20:47:47.55ID:IS15e/pM
中杉通りを南に延長してもらえれば、練馬降りてからも多少はマシになるんだけどね。
0772R774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:19:49.89ID:GFesj0Y7
>>766
西東京市民だが新座民のためにひばりヶ丘の北口を綺麗にしてやってるのに。ここにインターできたら超便利なんだよなぁ
0773R774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:35:58.36ID:VFARfFwA
>>759
新座料金所の下を保谷志木線が通り、さらに近くに大江戸線の新駅&周辺再開発があって、さらにスマートICとか、
新座みたいな小さい市じゃ相当時間かかるだろうな・・
埼玉に頼らず、東京でさっさと放射7号を整備するのが結局早い気が。

あと地下鉄の埼玉への延伸は、新座に車両基地を作りたい都営側の事情もあるみたい。
駅建設はそのバーター。
0774R774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:39:24.32ID:8knudR4B
>>767
人口減少が激しい所ばっかじゃん
0775R774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:46:35.02ID:FFp3scHv
>>773
東久留米のやる気の無さを甘く見てはいけない
0776R774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:00:58.48ID:jm/X5xxz
とりあえず、小池のお婆さんには背乗りされて失脚する前に、大エロ線の着工だけは進めてほしいな
0777R774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:33:34.57ID:z4w01S/N
>>775
市は関係ない。
0778R774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:59.69ID:3fpdkPcy
>>772
新座市なー
保谷駅北口からの道も東京都側は拡げてるけど、都道越えて新座市入ってから悲惨だもんな
真っ直ぐ保谷志木線まで繋いじゃえばいいのに
0779R774
垢版 |
2017/10/05(木) 11:19:12.27ID:EpcAVttY
>>769
北町六丁目の青い屋根の家、まだあるんだ。
0780R774
垢版 |
2017/10/05(木) 13:19:58.81ID:6BWpkGrn
23区西部〜多摩は本当整備されていないところが多いね。
(※八王子・あきる野・青梅・稲城あたり除く)

いっそのこと中央道は今の幅員で八王子まで6車線化して、直轄国道も増やして欲しいわ。
0781R774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:04:21.14ID:OWiaNBaE
中央って他の東名、関越、東北、常磐と比べて交通量少ないだろ。
0782R774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:28:59.58ID:3x+XpScj
>>781
んなことねーし
0783R774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:55:32.22ID:Dr4kVKqL
>>781はどの区間を基準にしてるのかわからない
あまりにもいい加減過ぎる
0784R774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:21:11.25ID:fyAMLks5
朝出て八王子から乗るのが6時半過ぎると渋滞にハマる印象
0785R774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:32:00.44ID:x0R3cXWt
調布から先が詰まる印象かな
外環できたら中央ジャンクションから先が詰まるのかな
0786R774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:13.48ID:kFtb596K
詰まるとしたら中央JCTより前じゃないの、府中あたりから渋滞始まりそう
それ以上に外環の渋滞が凄そうだけど
0787R774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:36:35.79ID:N8ZJn70I
三鷹BSから中央JCTまでがどうなるかだよね
3車線化するのか今のまま3→2車線に車線減となるのかでだいぶ違う
0788R774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:00:06.07ID:lsn550nv
3車線化するなら、綾瀬BS-海老名JCTみたいに中央JCTより少し先までやらないと効果ないかも
全然都道の話じゃなくなって来たな
0789R774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:30:23.48ID:jm/X5xxz
>>786
外環から渋滞してたらセーラー服着て機関銃ぶっ放したくなるよね?
0790sage
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:22.93ID:sVS/sK3B
調布保谷線、塚交差点の薬局のところ、今日、車で通りました。
工事足場で囲われていますが、建物の解体は完了したようです。
高木が数本ありますが、うち何本かは、上部が伐採され、幹だけの丸裸になっています。
残る樹木も、大掛かりな交通規制はせずに、伐採できそうな感じです。
0791R774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:24.09ID:q/+utzIo
日本のヨハネストンキン
0792R774
垢版 |
2017/10/06(金) 00:21:56.63ID:+O8yRzQI
薬局が取り壊されて少しの区間は道路広がるかな?
広がらないと先は長いよね。
0793R774
垢版 |
2017/10/06(金) 00:26:07.65ID:6xGxMzrE
薬局のとこが広がったら、連雀通りの三鷹方面から右折で調布保谷線に入れるようになったりするの?
0794R774
垢版 |
2017/10/06(金) 00:53:48.07ID:LaWNB7Lk
実際、中央は少ないし

中央
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/001_20131226/20131226_04shiryo.pdf

関越
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/04data/michijoho/260730siryou4.pdf

東名
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/06data/plan/jyutai/pdf/01_04.pdf
0795R774
垢版 |
2017/10/06(金) 10:53:10.98ID:TN7JBqUE
>>793
なるんじゃないの。
0796R774
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:15.35ID:HQlVj+13
調布保谷線の薬局が撤去されて道路の拡幅が終わっても、結局ホワイトハウスのところで
車線規制せざるを得ないから、当分4車線化しないだろう。 もう強制収容のころ合いだね。
0797R774
垢版 |
2017/10/06(金) 12:52:38.60ID:fInvERHU
放射7号チャリなら通れそうなんだな
今度行ってみるか
0798R774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:53:12.81ID:5Fqqv0sD
薬局が立ち退こうがホワイトハウスが撤去されようが、中央道下から下石原交番前交差点まで片側1車線で完成の調布保谷線なんて
欠陥幹線道路だからなにも期待してないわ
0799R774
垢版 |
2017/10/06(金) 15:25:59.35ID:PntGwrCP
>>798
その手前で枝分かれして片側一車線が二つあるからいいんじゃね?
0800R774
垢版 |
2017/10/06(金) 19:17:24.47ID:5Fqqv0sD
>>799
それって電通大の方に行く旧道のこと?
さらに柴崎駅方向への道路整備して流れを分散しようとしてるのが役人の計画。
でも現実は直進車が多数なので、他の地域が整備済んだら今以上に渋滞するのはみんな予想できてる。
あと、下石原交番前の反対側、北上する側も車線狭いせいで渋滞ポイントだけど、消防署と廃墟団地を建て替えるってことは
セットバックして道幅広げるのかな?
0801R774
垢版 |
2017/10/06(金) 19:35:00.93ID:BxMxCdQX
放射7号の西東京側、なんか夜も工事してるねー。
一体どういうスケジュールで進めてんだ??
0802R774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:10:02.19ID:kE9wqM44
放射7号の西東京側って、どのあたりのことかな? 北園からライフまでは、墓地の移転まち
だけど、ライフの西側は大地主の立ち退き待ちの状態。 ばらばら整備しているのでわかりにくい。
0803R774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:59:40.44ID:rKw2XUUT
>>802
墓地以外の問題は解決したってこと?
0804R774
垢版 |
2017/10/07(土) 21:10:39.54ID:46UB8K5x
修羅の国トンキン
0805R774
垢版 |
2017/10/08(日) 01:01:56.04ID:CP0HTQKv
放射7号の西東京側、びっくり亭入ったところがしばらく前から通行止になって工事が続いてる。
墓は後回しで逆方向から延伸させる気かな?
0806R774
垢版 |
2017/10/08(日) 01:48:38.38ID:OfUMnKCs
とりあえず、ライフのとこまでつなげちゃうんじゃね?
開通はともかくとして、工事だけやっとけってとかでさ

所で土支田シケインは何がネックになっているんだ?
立ち退きは当然完了していて、埋設物の工事も終わって
あとは、表面舗装して歩道作って線引くだけだろ?
0807R774
垢版 |
2017/10/08(日) 02:02:10.87ID:7DOK2iLP
放7はライフまで繋げた所で便利かどうか微妙かなぁ
四面搭辺りの渋滞がマシになるのか、信号が増えて保谷駅からの道路の渋滞が増すか
0808R774
垢版 |
2017/10/08(日) 10:44:51.10ID:WqMGAdVh
善行院の墓、ほんと二階建てにしてほしいわ。
0809R774
垢版 |
2017/10/08(日) 11:38:39.84ID:eD4IyUNk
善行院こそ大泉二中方式にすればいいと思ったが、お墓の下に道路通すなんて、ご先祖様が安らかに眠れんとかで火に油注ぎそう。
0810R774
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:00.99ID:WqMGAdVh
墓の下を道路が通るか、道路の上に墓を移設するかした方が良いな。

代替地が狭いからとか、にいちいち対応してたら何時になるか分からん。
0811R774
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:27.34ID:6HZwNFT9
道路上に墓でもいいよ
みんな用心して走行するだろう
0812R774
垢版 |
2017/10/08(日) 14:04:02.07ID:4J6TiNj5
>>810
墓地の地下はオバケ出るから上を橋を渡すのがいい
0813R774
垢版 |
2017/10/08(日) 14:09:52.43ID:hdg5+NQw
千駄ヶ谷トンネル?
0814R774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:24:22.67ID:Fj9lBo0o
ビクタースタジオだっけか
0815R774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:48:51.89ID:yJwGTAAr
千駄ヶ谷トンネルはガッカリ心霊スポットすぎる
昨日の宮崎勤の旧小峰はヤバそうだけど
0816R774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:12:16.29ID:yKLUCYfH
トンキンヒトモドキ
0817R774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:25:08.20ID:saV3GVr2
地上なら数億から十数億で済むが地下トンネルとなると数十億から百億かかり無駄すぎる。
建設事務所の無能な職員が代替地の面積をケチらなければ何の問題も発生しなかった話で
そのことをゴマかすために数十億円の無駄な支出を許してはならない。
0818R774
垢版 |
2017/10/09(月) 08:59:59.99ID:5VHCmI3n
放射7号線がライフの北まで延伸されると、したみち通りを通らないだけストレスが減るし、
絶対に通過時間が減少する。 四面塔稲荷から変電所通りに抜けられれば当面はいいよ。
0819R774
垢版 |
2017/10/09(月) 09:55:44.00ID:RHiAbgB/
もう、お墓のとこまで両方向から作っちゃって、車が通れないように馬置いて封鎖しとけばいいと思う
そうすれば移転先が確保出来たらすぐに開通出来るだろ?

開通するまでは、子供の自転車練習とかスケボー遊びなんかの遊び場に提供してけ
子供がああゆうので遊びたいのは当然のことだけど、遊べる場所がないことだしさ
コナンの真似して公道でスケボーで遊ばせる馬鹿親大杉
0820R774
垢版 |
2017/10/09(月) 16:40:14.33ID:npUu/fKR
お墓のところは、調布鶴川陸橋みたいに、後から撤去可能な陸橋で越えたらどうかな?
0821R774
垢版 |
2017/10/09(月) 16:44:48.03ID:npUu/fKR
あと、調布保谷線の塚交差点の薬屋、ほとんど解体されてました。木も残らず伐採されると思われ。
0822R774
垢版 |
2017/10/09(月) 16:51:21.72ID:oNzk5JA2
安くあがるなら、墓の上に陸橋通すのも良いかもね。
0823R774
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:48.79ID:VDXWz5Ga
放射7号、調布保谷線から西側は工事してるからいいけど、東側は平然と住宅街だしとても開通するとは思えん
0824R774
垢版 |
2017/10/09(月) 19:06:09.29ID:VDXWz5Ga
>>823
西と東逆だわ
0825R774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:04:39.02ID:5eyZrh00
トンキン弁はオカマ言葉w
0826R774
垢版 |
2017/10/10(火) 09:36:47.59ID:PLdN0X/E
放射7号線は、練馬区と西東京市との境界までの呼称で、西東京市内からは新東京所沢線
というらしい。 同じ東京都内でなぜ区別するのか? お役人目線での差別だろう。
西東京市内の調布保谷線(これもなぜか伏見通りというらしい)はつい最近に事業発表された
ばかりだから、開通は相当さきだろうけど、用地買収は比較的早いと思うよ。 
問題は新座市内だね。 なんせものすごい数の家屋が対象だから。
0827R774
垢版 |
2017/10/10(火) 09:38:29.93ID:PLdN0X/E
ごめん。 一部修正させて。
=>西東京市内の調布保谷線(これもなぜか伏見通りというらしい)から以西の新東京所沢線
は。。。
0828R774
垢版 |
2017/10/10(火) 10:03:29.22ID:uCD6rnCB
放射7号と言うのは都市計画道路の区内の路線名でしょ
西東京市だと西東京3・3・14にあたる

練馬所沢線とか新東京所沢線とかは都道の名称で目白通りとかしたみち通りとかは通称じゃないの
色々名前があってややこしいけど
0829R774
垢版 |
2017/10/10(火) 10:07:29.40ID:O05nC+o1
死んでもなお生きてる人間に迷惑かけるとかありえんわな
0830R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:01.76ID:DyV8cjRy
放射何号・環状何号・補助何号というのは東京都の中でも「東京市」にあたるところ「東京都市計画」の路線名。
全国でも東京都市計画だけが特殊な体系で、他のところは3・3・14という3つの数字による路線番号で表す。
一つ目の数字が道路の種類、二つ目が代表幅員による規模、三つ目は道路の種類ごとの都市計画内の通番を表す。
0831R774
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:54.51ID:n54dcwdC
東京は23区は東京都、多摩は多摩県にした方が効率的だと思う
0832R774
垢版 |
2017/10/10(火) 16:20:28.76ID:c3kwJQhk
電通大に向かう旧道かあ、結局多摩川超えられないからなあ。
0833R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:55:31.89ID:I8ztG4G3
>>827
調布保谷線は武蔵境通りとも言います
色んな旧道を潰して出来たから
0834R774
垢版 |
2017/10/10(火) 18:29:56.10ID:l/yF/K16
>>831
たしかに効率的ではあるが、東村山みたいに住所に「東京都」って書けるのが唯一の誇りみたいな市は行き場を失ってしまう。
0835R774
垢版 |
2017/10/10(火) 19:48:21.20ID:+hQH5VJD
志村県にでもすればいい
0836R774
垢版 |
2017/10/10(火) 20:55:52.82ID:Uz6CAAmq
もし多摩県だったら、多摩県の財政難で多摩の道路はもっと酷い状態だろう。
0837R774
垢版 |
2017/10/11(水) 01:53:36.68ID:GZHbQ8Ej
埼玉県境みたいに主要道路がズタズタになってそう
0838R774
垢版 |
2017/10/11(水) 07:39:26.92ID:20JpVMEO
武蔵県ができていたらもっと発展していただろう。
0839R774
垢版 |
2017/10/11(水) 10:06:29.42ID:wqwnd5jW
>>838
武蔵県=多摩+埼玉 ?
0840R774
垢版 |
2017/10/11(水) 11:37:02.55ID:QRAc4CP+
もともと多摩は神奈川県から東京府に移管した地域だから
0841R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:23:06.22ID:jBFWynkW
横浜市も戸塚、栄、泉以外は武蔵だからねえ。武蔵は広いよ。
0842R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:45:48.35ID:K5N9/n69
ライフ横からお墓方向に向かって工事してたね
ウサギさんの馬がたくさん並んでたよ
0843R774
垢版 |
2017/10/11(水) 14:02:39.72ID:wfr3jQyK
善行院の墓地の規模は東西で30Mぐらいだから、いっそのこと仮設の高架橋を設置して、
墓地の上を通過してはどうか? 仮設の橋を渡るのに徐行させられても、したみち通りを
走るよりはよっぽど早い。 墓地の上を通過しても、だれか文句を言うことはないだろ。
0844R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:21:32.23ID:TM4AloRI
上空に橋を作るとなると、地権者には地上権や地役権が発生する。どのみち同意が必要。地下で大深度なら可能。
0845R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:46:41.90ID:haXVmkYL
>>844
あの場所で大深度地下まで掘れるわけねーだろ。
くだらん。
0846R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:48:56.47ID:A5bsQUj1
東西に上通すのだと日照の問題もあるからね
北側にどれだけ余地があるのか
0847R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:26.12ID:jBFWynkW
墓に日照権なんか要らん。
0848R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:16:28.84ID:wfr3jQyK
都市計画に伴う墓地の移転なのだから、いい加減土地収用手続きを進める時期だろう。
これ以上の立ち退きの拒否は単なる墓地所有者のわがままでしかない。 都民として
強制手続きをするならば、絶大な支援をするぞ!
0849R774
垢版 |
2017/10/11(水) 19:20:25.06ID:2FElwC5L
花粉症は花粉を吸っただけでは発症しない毎日大量のpm2.5、窒素酸化物、
アスファルト粉塵を吸っている 環境にある人が発症する、東京23区・川崎市
横浜市・湘南地方で 先行してロードプライシング試験導入して効果が実証され
たら全国主要 大都市で通年で実施するべき。
0850R774
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:14.76ID:8MwrCdZc
この件は都の瑕疵だからねえ
0851R774
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:32.17ID:xtbnqT5k
放射7号、そろそろ東京マガジンの出番か。
でも墓側につくかもしれんなw
0852R774
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:35.27ID:wBN1RsqM
>>831
県庁所在地中心に道を整備するから今とはだいぶ違ったものになってるだろうな
あと市町村の合併も進んでただろう
0853R774
垢版 |
2017/10/12(木) 07:42:49.66ID:E18MZpYy
放射7号だけの話ではないけど、事業計画の進捗については、行政は定期的に情報を開示
すべきだよね。 計画の初期には、大々的に発表するけど、途中から事業計画が予定通りに
進まないと、何の説明もしない。 遅れるならばそれなりの理由があるわけだから、説明するのが
一般常識ではないかな。 行政には常識はない?というのも常識かな?
0854R774
垢版 |
2017/10/12(木) 12:11:43.19ID:IAsGM3QY
練馬区の放射35号出来たら、環八の平和台駅交差点は今以上に渋滞するなあれは。
広域幹線道路の交差点に駅なんて作ってるから人が多くて渋滞ポイントになってるし
道幅も余裕もって作ってないから左折車線なんて作れないだろうし。
0855R774
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:47.82ID:2IRua/n6
>>854
あそこは立体交差だろ?
0856R774
垢版 |
2017/10/12(木) 16:20:44.91ID:h3yLEZ5y
放35側がアンダーパスみたいだな、環八側を立体にして欲しかったが…
0857R774
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:22.06ID:61Bb8vaM
遅延の理由は明確に広報すべきだな
その分税負担は増えているわけだし
0858R774
垢版 |
2017/10/12(木) 19:40:38.51ID:zownbCZY
都道442号がもっとまともだったらなー
0859R774
垢版 |
2017/10/12(木) 20:06:36.11ID:IAsGM3QY
>>855
環八は現道のままだから
交通量増えるだけ
0860R774
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:34.32ID:bW81nL3a
日本のヨハネストンキン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況