奈良県の道路事情 part3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675R774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:50.28ID:lCfmynCB
ETCカードを渡して現金支払いした人が可能性あるって事?
てかさ、ETCカード渡して現金で払うなんて事はあるの?
0677R774
垢版 |
2018/10/17(水) 09:23:28.56ID:oT0jiTcw
>>675
物理的に可能だし、無線ゲートばかり渋滞してるときはそれで分散させるため
京都縦貫道などそれを推奨する看板もある。
普通に流れてれば実践する物好きはいないけど。
0678R774
垢版 |
2018/10/17(水) 09:31:11.48ID:oT0jiTcw
>>676
本線バリアなんか形式的にピっと鳴らしてるだけだよな、
ところで有人ゲートへ入りETCカードで払う→すぐ車載器へ戻す
これならどうなってただろう?
一枚のカードを複数の車で同時使用というありえない使い方のようだが、
クレカ一枚で複数のETCカードを発行してくれる会社もあったような。
0679R774
垢版 |
2018/11/07(水) 07:23:13.84ID:Yd4n4jQa
ぴっ
0680R774
垢版 |
2018/11/07(水) 08:13:03.38ID:+GgH9wFO
曲川周辺の京奈和関連の工事が活発化してきましたね
0681R774
垢版 |
2018/11/07(水) 15:48:12.46ID:mSmWK1mM
でも看板に「高速道路を作る工事をしています」ではなく、「橋脚を作る工事をしています」と
あるのが、意味深だ。
0682R774
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:14.95ID:2hj4rTnM
京奈和高速道路
0683R774
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:42.35ID:uANfAWHB
請け負ってる工務店は橋脚だけで、橋桁は別の会社が受注してるとか?
0684R774
垢版 |
2018/11/11(日) 20:17:31.88ID:C1jl6aab
御所南ICのとこのローソン閉店すんだな
ドライブしてるとたまに寄ってたんだけど1年半ぐらいで閉店?
0685R774
垢版 |
2018/11/11(日) 20:29:22.75ID:wWZd53x4
>>684
PAの店の方が、色々と揃ってるから、わざわざ外のローソン使わないんじゃないかな。
0686R774
垢版 |
2018/11/11(日) 21:35:34.95ID:YgH3plmK
御所南ICは道路は設計してるのに通れない意地悪を辞めて欲しい
0687R774
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:49.21ID:D8Fn9uMX
168号線の王寺あたりやっと工事が進んできたのかな
毎朝渋滞酷いし早く中和幹線まで二車線にして欲しい
0688R774
垢版 |
2018/11/21(水) 07:32:48.11ID:SoN8skLC
>>686
どういう意味?
0689R774
垢版 |
2018/11/21(水) 09:27:41.41ID:c1pvXZ6d
和歌山方面への出入りだろ、
PAも今は橿原方面だけだが、和歌山方面も土地は確保してるが絶賛発掘作業中
これが済めばフルICになり上下線分離のPAが完成する。
0690R774
垢版 |
2018/11/21(水) 14:12:59.28ID:z60jIXrK
>>688
和歌山側から降りられるようになってるのを障害物で塞いでる。
和歌山行入り口だけ未整備だけど、3/4インターとしては完成してる。
0691R774
垢版 |
2018/11/21(水) 14:58:09.98ID:q61wFoCq
無料でやっているうちは、PAの上下線分離する必要ないのでは?
0692R774
垢版 |
2018/11/21(水) 19:18:41.75ID:z60jIXrK
奈良方面入口  ○
奈良方面出口  ○
和歌山方面出口 △ 既にアスファルトがしいてあるのに通せん坊
和歌山方面入口 × PAができるまで不可能
0693R774
垢版 |
2018/11/21(水) 20:27:55.97ID:jK6gw9zu
舗装が終わっても、照明、線引、案内標識、等々が終わってないとか。
もしくは届け出の関係で同時にしか開通できないだけかもしれんが。
0694R774
垢版 |
2018/11/22(木) 09:33:04.15ID:EsiGqLmZ
開通直後に御所南PAで眺めてると本線から下りてきたのにPAに入らず
そのまま本線へ戻ってく車を何台も見かけた
観光バスまでそんな動きをしてたが、あれは退出できると思い込んで下りてきたんだろな。
0695R774
垢版 |
2018/12/01(土) 10:49:04.25ID:oJ/EYb3M
御所南は和歌山方面への出入口が完成したら
だいぶ便利になるわな。いつ頃完成するのかね。見た感じ出口はもうすぐ出来そうだが。出口だけ先行開通出来そう。
0696R774
垢版 |
2018/12/01(土) 10:53:06.76ID:gHgVC7su
もうすぐ出来そうどころか御所南〜五條北が開通したときから実質完成済み
PAへの進入路から分岐するだけで退出できるが
それを妨げてる障害物をどけるだけで使える状態。
0697R774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:09.99ID:J3I3Irmn
12月中頃に出口通行可能になるみたいやで
0699R774
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:37.58ID:x/gA+qzk
北行きから、御所に降りられるということやな。
0700R774
垢版 |
2018/12/05(水) 10:10:22.44ID:22ltTBWq
2017.08.19の開通以来1年4ヵ月かかってやっと障害物撤去かよ
0701R774
垢版 |
2018/12/05(水) 11:39:46.61ID:HdQPoZ31
3/4インターの誕生だね
これは地元の要望でフル化も近いな
0702R774
垢版 |
2018/12/12(水) 17:25:19.01ID:G6YZlb3Z
橿原高田インターが渋滞で動かないときは、風の森のトンネルまで車が連なるというから、御所南で一般道に出られるのは値打ちがあるんだよね。
0703R774
垢版 |
2018/12/13(木) 10:00:37.34ID:O75bsT5W
幸いそこまで酷い渋滞に嵌ったことは無いなぁ
といっても平日は仕事で大阪へ出てるから、使うのは休日だけ
橿原高田先頭で2km程度までしか出くわしたことがなく
この程度なら御所ICまで行っても回避できる。

正月は橿原神宮への初詣客で高田バイパスが酷い渋滞になるが
京奈和への影響は出るかな?
0704R774
垢版 |
2018/12/14(金) 08:32:25.34ID:QHJgjSvO
大阪から163を右折→富雄川沿い→右折→阪奈道路
このルートを夜に走行したけど阪奈道路には奈良行きと大阪行きがあって初めて走行するには暗くてわかりにくかった。右折待ちしてる時も次々と対向車が来てノーウィンカーで阪奈道路に向かう車も多くてなかなか右折出来なかった

阪奈道路大阪方面を走行してる時は夜で雨の影響もあったのか薄暗くて走りにくいと感じた。白線も消えかかってる箇所も
0705R774
垢版 |
2018/12/14(金) 09:42:39.56ID:9r+7xbks
富雄川沿い右折して阪奈道路って、r7をどこで曲がったんや。
とりみ通りか、r702か、それとも阪奈三碓(これは左折やけど)使ったんか。
よう判らんから何とも言い難いな。
0706R774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:12:21.83ID:QHJgjSvO
>>705たぶん富雄駅付近を右折だよ
0707R774
垢版 |
2018/12/14(金) 22:57:53.20ID:XAuZr7hT
大阪から大阪に戻ったってことか
なるほど
0708R774
垢版 |
2018/12/14(金) 23:36:04.39ID:nJqsNQU1
とりみ通りから阪奈入るところというか富雄ICってなんかわかりにくい印象だわ
あそこ交差道路多いし
0709R774
垢版 |
2018/12/15(土) 09:03:20.89ID:HgDgTpjh
標識や白線が機能してないからな
初見はカーナビ必須
0710R774
垢版 |
2018/12/15(土) 09:10:17.67ID:HgDgTpjh
道路と看板の違いで方向がわかりにくい
阪奈道路って文字が消えてる。
0711R774
垢版 |
2018/12/19(水) 02:58:57.92ID:ar/G5wp/
その阪奈道路だけど辻町インターのフル化はもうやらないのか?
0712R774
垢版 |
2018/12/20(木) 03:09:08.21ID:dJ9W3sBs
学園前の阪奈道路は出てからも入る時も厄介だな。大阪方面から学園前出口で出て赤膚山方向に行く時は右折が大変。 赤膚山から学園前からの大阪方面は合流が大変。学園前駅から阪奈道路大阪方面も合流大変。
0713R774
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:13.15ID:Jjz+kGoa
さらに学園前⇔赤膚山の走行でも初見殺し
赤膚山→学園前は直進すると阪奈へ入ってしまい、阪奈を越えるためには左折
学園前→赤膚山は阪奈を越えてから右折と
どちらも感覚と違うレーンをキープしないと目的地へ向かえない。
0715R774
垢版 |
2018/12/21(金) 01:30:44.79ID:PoemzqgX
そっちに作るのか
まああの地域に触りたくない気持ちはわかる
0716R774
垢版 |
2018/12/22(土) 01:22:22.22ID:OJ5sPMcI
よりによって両方向下りでスピード出やすいとこに信号交差点って三碓並に事故多発しそう。
0717R774
垢版 |
2018/12/22(土) 01:45:35.35ID:yWOi/2TV
>>716
平面信号交差点方式にするなんて奈良県はアホちゃうか?
それならやらないほうがマシ

もっとも警察からしたら下り坂直線区間に信号つけたら渋滞して速く走れなくなるから好都合だろうけど
0718R774
垢版 |
2018/12/22(土) 03:13:33.85ID:wGLk2LTB
R168から飛鳥カントリークラブに行く道路作ればいいだけ
それだけで自動的につながる
0719R774
垢版 |
2018/12/22(土) 08:49:30.50ID:EPv+UZWD
第二阪奈が出来たから旧阪奈?は一般道に徹して信号も増やす
急ぐときやノンストップで走りたいときは第二阪奈へどうぞ。
というスタンスに見える。
0720R774
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:31.16ID:88kID13G
今日、御所南行ってきた。
北行き出口は、まあ簡単に出来た話やけど、南行きの入口はかなり時間かかるやろな。
0721R774
垢版 |
2018/12/25(火) 14:27:42.75ID:qOhKe3NA
南行きPA予定地はどう見ても発掘作業だよな?
あれが済まないと入り口スロープの工事も始まらなさそう。
0722R774
垢版 |
2018/12/25(火) 18:13:05.07ID:c8pQ1pFZ
あと3〜5年ってところかね
0723R774
垢版 |
2018/12/27(木) 19:38:59.17ID:MesBpUZi
南行きPAできるのは橿原北〜橿原高田間開通の時だろうね
0724R774
垢版 |
2018/12/28(金) 00:07:06.68ID:81C8P9Zy
まあそうだけどインター未完成のまま放置で奈良県うや地元町村の議会が耐えれないだろ。
建物はトイレだけである程度整備することになるのでは
0725R774
垢版 |
2018/12/28(金) 07:36:33.99ID:3n5uzHG6
南行きPAなんて作らなくても、一旦降りた車が、再度、南行き車線に乗れるランプウェイさえあれば、北行きPAを共用できるだろ。
無料でやってる間は、それで問題ないし。
0726R774
垢版 |
2018/12/28(金) 08:37:19.33ID:5VUbgxq5
>>725
いつ、有料になるの?
ずっと無料じゃなかった?

奈良県の有料区間は郡山南ICを超えて北側だけだろ?
0727R774
垢版 |
2018/12/28(金) 09:02:29.76ID:3n5uzHG6
そういうのを、クソリプというんだよ。
誰が有料になると言ってるんだよ。
0728R774
垢版 |
2018/12/28(金) 10:37:48.77ID:81C8P9Zy
>>725
だからそれがそもそもPAの一部
PAは作らないけどPAの接続道路作りますってかなり苦しい。
0729R774
垢版 |
2018/12/28(金) 12:37:23.98ID:mpIlr0qu
奈良ってコインパーキングが少ないから困るなぁ。新大宮駅付近はそうでもないけど、八木とか橿原神宮とか近鉄奈良付近とかは少ないイメージ
0730R774
垢版 |
2018/12/28(金) 20:35:48.76ID:3n5uzHG6
>>729
近奈良でも、ならまちに入れば、どっさりパーキングあるよ。
0731R774
垢版 |
2018/12/29(土) 08:53:20.86ID:hRhX79hw
>>730ならまちは近鉄奈良駅から遠すぎるわ。それに土日は観光客多くて満車だったり料金設定高そう
0732R774
垢版 |
2018/12/29(土) 10:34:35.09ID:hrGgkY03
俺はミナーラに車停めて奈良まで歩いてる
近鉄奈良まで徒歩30分くらいかな
いい運動だわ
0733R774
垢版 |
2018/12/29(土) 20:04:44.44ID:NB6boVR5
>>731
近奈良から車なら、ならまちのパーキングなんてすぐじゃないか。
土日でも1日800円とか多いし、高くても1500円やな。中には、土日も500円とか600円とかあるし。
0734R774
垢版 |
2018/12/29(土) 20:08:12.39ID:NB6boVR5
要するに、広くて分かりやすい道から一本、二本入った所なら、安くて便利なコインパーキングが結構あるんだよ。
0735R774
垢版 |
2018/12/30(日) 00:57:59.32ID:WXOCh60r
>>731
どこ行きたいの?
駅ビルに行きたいなら金子ぐらいしかないけど、奈良の観光地に行きたいならいくらでも選択肢あるだろ
0736R774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:18:27.45ID:yVnN+NT3
王寺の168、薬局の前まで道路作り始めてる
薬局ごねてるんだろな〜
0737R774
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:51.18ID:iWnn9m9M
薬局かガソリンスタンドどっちでもいいから早くどけてくれたらいいのになー
あそこが2車線になるだけで凄い渋滞緩和しそうなのに
0738R774
垢版 |
2019/01/12(土) 09:45:26.47ID:Z5zhNTaL
薬局はごねるほどの愛着ないでしょ。
ギリギリまで営業してるだけなんじゃないか
0739R774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:35:04.64ID:wXNHtjUK
>>738
今回のケースがどうなのかは知らないけど、土地への愛着なんて無くったって、
「こんな補償額では納得できない。もっと金を寄越せ!」とゴネて価格を釣り上げようと
するのは用地買収ではよくある話。

そうやってゴネてる人との交渉が難航している間に、役所が財政難で予算カットして、道路計画自体が
凍結されたり廃止されたりするのもよくある話。国道はあんまりないけど、県道や市道なんかは多い。
「将来の人口減少を見据えたら、現道のままでも交通需要に耐えうると判断」とか適当な理由つけられて。
今の日本の社会において、人口増加傾向の都市なんてほぼ無いんだから、「将来の人口減少」って言葉は
非常に便利な口実になる。
0740R774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:04.56ID:Wgk2AOAs
下手にゴネると土地収用になって値段下がるとかも……
0741R774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:02:05.89ID:wf3bpgBt
周りの地主の手前簡単に釣り上がらんよ
0742R774
垢版 |
2019/01/12(土) 19:32:26.99ID:wXNHtjUK
>>740-741
そうそう。民間企業が土地開発している場所ならまだしも、
公共事業での価格釣り上げなんてまず無理だから、ゴネまくって
引き伸ばしても無駄なのにな。

役所の場合、不動産鑑定評価を取った上で、第三者委員会に諮って
土地買収価格を決定するし、情報公開請求された場合にはそれらの
事務処理経緯を開示しないといけないから、特定の誰かからだけ高い値段で
買い取るなんて事は不可能なのに、そこんとこ理解してない地主が多い。
「ゴネなきゃ損する」って思い込んでるような人。

そんな無駄な抵抗で道路開通時期が遅れたり、最悪の場合は計画自体廃止
されてしまうのは、利用者としては勘弁して欲しいわ。
0743R774
垢版 |
2019/01/17(木) 09:22:54.83ID:M4F42t/1
ただあの薬局がどいたところで左折レーンが出来るだけかな、
あの交差点は右折レーンが無いのが問題だから
もう少し南側まで拡幅しないと意味無い。
0744R774
垢版 |
2019/01/17(木) 11:21:13.54ID:uYEcolrN
そこもいいけど
南生駒と東山の間も早くやってくれ
0745R774
垢版 |
2019/01/31(木) 12:53:39.17ID:YJ23KAZT
三室の交差点、東側にだけ立派なバイパス作って北行きに右折レーンとか作らなくてもいいのか?
0746R774
垢版 |
2019/01/31(木) 13:29:23.54ID:oS6nfV91
誰が見ても必要だが、当面は余所者がバイパスへ入りにくくするだろな
入るのは楽でもロクな脱出ルートが無いし
0747R774
垢版 |
2019/01/31(木) 23:28:28.97ID:X7eru8+b
斑鳩バイパスは、既存開設部分の終端を公民館側(R25との合流地点)に
逃がせるように交差点を新設するみたいやで。
↓の議員のブログに書いてある。
http://jirou.jcp-nara.jp/?eid=1303429
0748R774
垢版 |
2019/02/01(金) 00:52:46.93ID:5bcI8iqp
R25の法隆寺辺りって日中は慢性大渋滞って感じですか?
0749R774
垢版 |
2019/02/01(金) 01:19:50.10ID:DtZNbTqX
三室は不自然に建物ないし立ち退きしたってことでしょう
0750R774
垢版 |
2019/02/01(金) 09:07:52.15ID:afuYu+P0
>>747の公民館の所は元々駐車場を通り抜けてR25へ出られたのに
わざわざ閉鎖して袋小路に改修されてたんだよな。
抜け道しようとしてUターンさせられた思い出。
0751R774
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:43.71ID:y94xglcM
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp
0752R774
垢版 |
2019/02/04(月) 11:21:00.00ID:6BFS2wW9
>>747の場所を昨日通りかかったら確かに工事してた、
その気になれば半月ほどで完成できそうなレベル。
0753R774
垢版 |
2019/02/04(月) 15:20:32.31ID:+6J1qhwZ
三室以南の渋滞をなんとかしてほしい
0754R774
垢版 |
2019/02/05(火) 00:36:36.10ID:z4/Sj6Ry
>>752
じゃあ>>747のブログに書いてあるとおり、来月から供用開始できそうやね。
やはり道路関係は、政治家を動かすのが一番早いんだね。
0755R774
垢版 |
2019/02/05(火) 09:23:40.49ID:cissXzl1
グーグルアースで見たら交差点の形は既に出来上がってて
最終仕上げすれば使える状態だった、
三室でR25に繋がらないとほとんど無意味だから放置されてたみたい。
竜田大橋の五叉路渋滞がどれだけ解消されるかがミソだな。
0756R774
垢版 |
2019/02/05(火) 14:54:24.49ID:eVv3loxZ
最後仕上げというかわざと塞いでる
0757R774
垢版 |
2019/02/07(木) 11:07:29.00ID:VGH4gtei
https://www.sankei.com/region/news/141023/rgn1410230002-n1.html

「ポロ・ラルフローレン」の偽ポロシャツ「ネット通販で売った」 
米国の有名ブランド「ポロ・ラルフローレン」の偽物のポロシャツを販売目的で
所持していたとして、大阪府警生活経済課は22日、増田環(ますだ たまき)容疑者(56)
=奈良市帝塚山南5丁目11番33号=ら6人を逮捕したと発表した。

全員容疑を認め、増田環容疑者は「インターネットの通信販売サイトで、
月100万円くらい売り上げていた」と供述しているという。
同課は同社からポロシャツのほか、Tシャツや水着など計約550点を押収した。
増田環容疑者は、特に女性用水着を業務の主力としていたと供述している。
0758R774
垢版 |
2019/03/14(木) 07:53:03.88ID:Wd+zbyWH
何か年度末開通しないのかい?
0759R774
垢版 |
2019/03/15(金) 22:44:07.82ID:9IqPuVws
>>758
橿原より南側の京奈和の側道がいじられてた
あと三条通りの右折レーンが増えてた(中環みたいになってた)
0760R774
垢版 |
2019/03/19(火) 15:42:51.30ID:jDqcXbb4
生駒の168で道路標識落ちたって具体的にどこなの?
0762R774
垢版 |
2019/03/20(水) 08:06:10.60ID:WFgOcdmo
住民にとっては必要なんだろうけど、あそこの15m〜20mしか間隔のない交差点危ないよな
一方通行にして信号廃止したほうがいいレベル
0763R774
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:57.27ID:J2/EH38n
>>762
道路に関する整備を怠ってきた安倍が悪い
0764R774
垢版 |
2019/03/20(水) 17:42:24.95ID:eFMvbV/r
>>761
ありがとう。
こんな普通の青看が落ちるとか怖すぎ。
0765R774
垢版 |
2019/03/20(水) 23:29:55.96ID:Q/PW+vNM
>>761
落ちたのでベコベコなのかと思ったらそっちかい
0766R774
垢版 |
2019/03/21(木) 02:23:16.62ID:bKS8mRps
あれで7kgもあるんだな…
ていうかああいうの全部ステッカーみたいなのだと思ってたわ
0767R774
垢版 |
2019/03/21(木) 12:38:36.93ID:9AgJgJ9+
なんで田原台方面の文字隠した?と思ったら、車両は右折禁止になったのか。
まあ、あそこで右折車いるとちょー迷惑だったからな。
でも右折レーンはまだあるというw 二輪・小特は右折OKだからだろうけど。
0768R774
垢版 |
2019/03/21(木) 13:39:12.22ID:NKBMfzAQ
>>767
あんな交差点にして右折禁止ってわかりにくいし
さっさと右折レーンも消したほうがいいと思う
0769R774
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:23.10ID:NKBMfzAQ
どうせなら無地で貼るんじゃなくて、右折禁止って青看板にも入れたほうがいい
生駒市民はいいけど初見殺し
0770R774
垢版 |
2019/03/22(金) 00:32:12.62ID:Ktf6FF/Z
ストリートビューで見たら田原台方面の表示が消されてて交差点は右折可能なんだけど
右折レーンそのままで右折禁止になってるの?
0772R774
垢版 |
2019/03/22(金) 09:04:13.47ID:0DpCOkj1
二輪、小特は右折可能なんやな。
農村地帯にはありがちな話やわ。
近鉄京都線の山田川近くでの脱輪事故の踏切も、そんな所やったはず。
0773R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:23:46.85ID:WVAG+Ftc
完全に禁止したほうがシンプル
地元民用なら手前の道もある
0774R774
垢版 |
2019/03/22(金) 16:27:44.00ID:8hu7jaQ+
あれ南田原バイパス中交差点の標識じゃなくて手前の出店東交差点用の右折禁止じゃないの?
まあそれでもなんで四條畷方面隠したのかわからんけど
0775R774
垢版 |
2019/03/22(金) 22:24:47.96ID:SYE1FVs8
>>774
ほんとだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況