X



【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その56【C4】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:17:11.23ID:/tkMric3
外環東京区間の話はよそでやってくれ
0901R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:53.74ID:kHkazLvW
>>899
悪い計画…圏央道千葉区間のことか
要らないのに、建設予定に入ってる
0902R774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:32:41.80ID:I0VLkGHn
>>901
家を何件も立ち退かせなきゃ出来ないような計画も悪い計画だよ
0903R774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:05:47.54ID:z4qcHMaQ
>>885
「国道16号も死亡」まで読んだ
必然的に411もアウト?
0904R774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:14:34.78ID:ruwlBiDy
三連休、ひさびさの土日好天、そしてトランプ規制
明日は楽しみだな
0905R774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:31:25.85ID:1bHK62VY
圏央道じゃないが、今関東の各高速道路の登りが渋滞してるけど、土曜っていつもそうだっけ?
0906R774
垢版 |
2017/11/04(土) 19:22:16.11ID:3wXGXzod
世間では今日はただの土曜じゃなくて三連休の中日らしいで
0907R774
垢版 |
2017/11/05(日) 06:01:14.31ID:PLZrd9tc
また幸手IC-久喜白岡JCTが通行止めだわ
0908R774
垢版 |
2017/11/05(日) 06:22:59.07ID:Zx3JQ1My
ずいぶん規制長かったな
死亡事故?
0909R774
垢版 |
2017/11/05(日) 10:22:37.30ID:oNeqTnEU
圏央鶴ヶ島で渋滞してんな
出口で検問でもしてんの?
0910R774
垢版 |
2017/11/05(日) 12:01:33.71ID:j/Q++X1k
>>909
情弱乙
0911R774
垢版 |
2017/11/06(月) 00:47:44.29ID:VDdMmkpo
知ってて書いてるんだろ
レス乞食だよ
スルースルー
0912R774
垢版 |
2017/11/06(月) 07:04:08.09ID:c5l4BaWb
まーた朝から事故で通行止めかよ
0913R774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:42:28.08ID:n75c8Swu
また通行止め。

今度は工事なのか?
0914R774
垢版 |
2017/11/07(火) 09:19:26.19ID:29PH2Kje
まーた朝から通行止めかよ
0915R774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:14:43.42ID:HERig4G/
なんの工事してんだ?
常総から阿見東とか
0916R774
垢版 |
2017/11/07(火) 23:25:34.83ID:4LXw6te4
今朝のは事故だったんじゃないの?
0917R774
垢版 |
2017/11/08(水) 19:30:57.46ID:bjoEPL0X
成田空港の壁機能も担うわけだよな。
その辺、二重三重投資にならないように調整してるのかな?
0918R774
垢版 |
2017/11/08(水) 19:37:17.32ID:BQ2ukpTD
>>917
新空港自動車道と、どう折り合いを付けて行くんだろうね
大栄JCTが空港分岐と同じ場所にできてたら…
0919R774
垢版 |
2017/11/09(木) 07:17:03.16ID:BCz6+huv
>>918
いっそのこと新空港道伸ばして環状線にして欲しいな。
0920R774
垢版 |
2017/11/09(木) 11:25:07.07ID:xuquuABY
成田で計画されてる新第3滑走路の敷地の端っこがちょうど圏央道になるわけだよね。
そうなれば、そもそも高速を横断する設備(カルバード等)とか必要なくなるし、
そもそもコンクリ擁壁造った平面でもよくなる。
上手く調整して浮いた分を他区間にまわしてほしいものだ。
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP160927TAN000137000_0000_C.jpg
0922R774
垢版 |
2017/11/10(金) 18:11:42.97ID:FyZgN8rc
江戸崎〜高滝湖迄PAは3つ位必要
0923R774
垢版 |
2017/11/11(土) 22:14:15.51ID:eQcjzPIW
じゃあ高滝湖東PA、高滝湖中央PA、高滝湖西PA
0924R774
垢版 |
2017/11/12(日) 07:02:08.93ID:RKJ/nhSd
残りの区間どうなってんだろ?
昔族やってた頃の先輩も気になってた。
あんまし話題にならないよね
0925R774
垢版 |
2017/11/12(日) 08:15:05.30ID:0wYdt9RM
反社会的勢力出資者は書き込むなよ
0926R774
垢版 |
2017/11/12(日) 14:59:35.88ID:eE0yik7I
>>925
お前には家族がおらんのか
0927R774
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:18.10ID:wT75ra5W
常総と坂東の間のやたら波打っているところが地盤沈下の酷かったところかな?
0928R774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:56:03.50ID:rPHawH7x
>>926
日本語で喋ってくれ
まるで意味がわからん
0929R774
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:55.67ID:FcQoOdV+
確かに旧東金道路区間か大栄-松尾横芝間のどちらかに一つあってもいいよなとは思うけど、
その前にまずは高滝湖に関してテナント再募集を掛けるところからだな

今ぐらいの交通量になればさすがにどこかしらは入るだろう 最悪道の駅でも擦り付け合わせればまだ有人化の余地はある
まぁ道の駅併設にするにはたしかに立地は悪いが・・・
0931R774
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:14.73ID:3IRi6miU
>>928
おまえの家族の身の安全に気をつけろよってことじゃ
0932R774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:18:04.64ID:U/EKjnXG
脅迫案件だな
0933R774
垢版 |
2017/11/14(火) 14:33:09.36ID:Y27Gm2cE
大栄-松尾横芝が完成して、鹿島港線IC付近に新ターミナルができたら
羽田〜成田はアクア東金経由が最速になるのかな?
0934R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:16:32.35ID:VPk37LT+
対面通行区間がある時点でダメ
0935R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:25:15.72ID:L9P1QtXN
埼玉西部から成田でも圏央道ではなく都心から行った方が近いぐらいだからな・・・
0936R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:06.07ID:1C79s1hx
そこは外環東側が開通するから随分変わるんじゃない?
0937R774
垢版 |
2017/11/14(火) 19:22:21.93ID:LSPiSJ96
>>936
それでも宮野木JCTを回避できないからあまり・・・
だから北千葉道路を一刻も早く全線造れと
0938R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:41.37ID:Y27Gm2cE
県西部は北千葉道路+第2外環(核都市広域道)が出来ないと根本的に変わらんだろうなぁ
0939R774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:03:23.44ID:RIisaywB
東京から千葉に抜ける高速道・高規格道体系が京葉道路・湾岸&東関東道2本だけという状態が続く限りは変わらないだろう
0940R774
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:48.81ID:RPi/1puQ
>>938
外環道=C3
圏央道=C4

核都市道=C3.5?
0941R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:25.42ID:+/zhDjXs
>>933
木更津成田は東関道経由の方が短いし最高速度も高い
外房の圏央道は分散導入のための環状道路でなく地域開発道路にすぎないと思う
0942R774
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:15.13ID:umW7SB+L
チバニアン観光道路
0943R774
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:13.21ID:iO7hZEQY
>>940
E16とか
0944R774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:31:52.20ID:D2zK0Q30
圏央道の開通後R409木更津市原区間はバスが消えてだいぶ安全な道路になったんだろうなぁ
0945R774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:16.44ID:nq42JbYK
バスは通らなくなったが、手入れも手抜きになった。
0946R774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:23:41.59ID:yHOl6dHg
それはしゃあない、高速や高規格道路ができた区間の整備がおざなりになるなんてよくあるこった
最悪トラックさえ走って来なければ大して傷まないわけだし
0947R774
垢版 |
2017/11/17(金) 04:08:44.06ID:GLHNpc1b
週末はチバニアンの地層を見に行こうと思ってるけど混むかな
0948R774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:31:14.14ID:R9Pgc3oz
>>847
そんなもんあったのか
日本人はこういうものに踊らされるの大好きだから、きっと混んでいる
0949R774
垢版 |
2017/11/18(土) 08:39:06.33ID:kfS79COU
早く片側2車線にしろ
0950R774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:03.10ID:rdkq6/hF
いっそ全線片側交互通行にしろよ
0951R774
垢版 |
2017/11/18(土) 21:46:15.04ID:ibIxRaml
金曜日に乗って月曜日に出た場合にETCの休日割引って適用される?
0952R774
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:06.97ID:Ehrjip+V
2日間本線上で過ごすのか
0953R774
垢版 |
2017/11/18(土) 22:27:40.65ID:+W5RUeT7
SAに置いていかないならいいと思うけど
0954R774
垢版 |
2017/11/19(日) 12:28:14.95ID:bUyyaQA/
>>951
対象だけど、同時に深夜割引の条件も
満たすから、その方が有利じゃないか?
0955R774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:31:13.50ID:TWdgkYo2
おい炎上してるぞ
0956R774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:32:35.36ID:7E1HvM5f
寒川でトラック炎上があったのな。
0957R774
垢版 |
2017/11/20(月) 11:06:03.81ID:7DcwzfVc
寒川とかで、どうやったら事故るんだ?
0958R774
垢版 |
2017/11/20(月) 11:53:12.04ID:9jyZEyyi
走行中に出火したらしいから、整備不良だろう
0959R774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:05:54.31ID:yJxY8Wsr
寒いから暖かくなりたかったんだろ
0960R774
垢版 |
2017/11/20(月) 12:29:29.13ID:P72av0X3
まーた三菱か?
0962R774
垢版 |
2017/11/21(火) 17:55:27.17ID:Q65UXUnd
ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h29/1121/pdfs/pdf.pdf

半年後の現状
開通特需が去って少しは減ったみたいだけど、それでも幸手付近3万台って
0963R774
垢版 |
2017/11/21(火) 19:05:32.64ID:P3w808bS
まぁぼちぼちってところか
しかし五霞から東北道方面だけなんであんな渋滞するんだと思ってたらそういうことなのな
東毛幹線が岩井まで繋がってくれればもうちょっと分散できるんだろうけどな・・・
現状北川辺あたりにようやっと道のラインが出てきた程度か 開通まではまだまだかかりそうだ
0964R774
垢版 |
2017/11/21(火) 19:57:42.33ID:s7lgJpd5
茨城県内も1.5〜2万台じゃないか
4車線あって当然の交通量だよ
0965R774
垢版 |
2017/11/21(火) 20:18:58.18ID:1UPEjmAD
まぁまぁそうなんだが現状は東関東道や上尾道路の方が優先度高いみたいなのでな・・・
幸手あたりは早く決まりそうだがあとはいつ認可が下りるかか いずれ一挙に4車線化はさすがにあり得ないだろうが
来年度に館山道の二次拡幅が終わるのでそこで動きがあるかも?(逆に拡幅するつもりがないなら国道をなんとかしろ)
0966R774
垢版 |
2017/11/22(水) 00:35:45.68ID:4a4FX6J3
>>962
30300台/日で対面通行とは…
0967R774
垢版 |
2017/11/22(水) 01:00:31.29ID:V6PVRlxB
今度の4月で事業認可ぐらいあるかなと思っているけど。
0968R774
垢版 |
2017/11/22(水) 01:08:49.19ID:OT84BLq9
1.5万台で対面通行とは…
これくらいの数はそうでできなかったのか?
0969R774
垢版 |
2017/11/22(水) 05:21:07.79ID:o4XMM55R
五霞と神崎の道の駅で一時利用できるようにしてくれよ
0970R774
垢版 |
2017/11/22(水) 09:22:55.14ID:Y+CSjuKY
捌ける量としては信号なし1車線の圏央道と、オーバーパスで信号減らすけどたまに信号ある2車線の新4とどっちが多いのか
0971R774
垢版 |
2017/11/22(水) 11:41:32.95ID:UYgcnFIf
>>970

全体の捌きなんかよりも、
「俺の車」が早く着くために、追い越しできる車線(と言うより遅い車がどく車線か)を作れよって事でしょう。
0972R774
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:14.29ID:OcOt75Fy
>>971
そういう奴が事故を起こして道をふさぐのが実に腹が立つ
0973R774
垢版 |
2017/11/22(水) 13:44:34.31ID:4a4FX6J3
>>968
茨城と千葉の田舎区間は、対面で良いだろうって、通過需要を計算に入れてなかったんじやない
常磐道の対面もそんな感じだし
0974R774
垢版 |
2017/11/22(水) 21:41:09.80ID:jEOS7S0g
あのへんの下道って結構ひどいからねえ
0975R774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:56.75ID:a1L0BxpX
白岡〜五霞の4車線化早くしろー!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!
0976R774
垢版 |
2017/11/23(木) 09:02:52.41ID:eMnTHHM4
>>975
4車線化の目処が2025年とか言っていたな

今は設計段階だそうだ
0977R774
垢版 |
2017/11/23(木) 09:05:25.03ID:eMnTHHM4
有力政治家の力が必要じゃないか

喜四郎さんの出番か
0978R774
垢版 |
2017/11/23(木) 09:30:58.99ID:m1C7OKiI
SAとPAはもっと必要があり建設すべきだと思う。
PAとPAの間隔が長い、空き過ぎだし。
0979R774
垢版 |
2017/11/23(木) 10:17:40.44ID:Mb/Wv6Po
というか、もうちょっと柔軟にPA作ってくれていいと思うな。せいぜい非常駐車帯に毛が生えたような
本線の脇にそのままちょろっとスペース作って休めますってだけでもいいと思う。
0980R774
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:13.21ID:6g7WhAez
>>978-979が作ってくれるそうだ
早急に金出せ
0981R774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:36.30ID:eMnTHHM4
坂東PAは平成32年完成予定じゃ
0982R774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:07.27ID:+zjbPUAv
平成終わるわヴォケ
0983R774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:31:03.12ID:eMnTHHM4
最近交通量が増えた気がする
0984R774
垢版 |
2017/11/23(木) 17:29:05.07ID:hjBT8W/5
>>983
どこの区間が?
0985R774
垢版 |
2017/11/23(木) 18:47:07.41ID:iJvJwIDy
>>962
対面通行区間にも高速バスやトラック需要があるんだな
狭く感じるあの区間に大型がばんばん走ると思うとちょっと怖い
0986R774
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:25.27ID:+zjbPUAv
対面通行区間で「故障車」で通行止めにされるのたまったもんじゃない
今日もつくばで故障車通行止めになってたし

てか故障したバカ氏ね
0988R774
垢版 |
2017/11/23(木) 21:18:48.65ID:3aWLurxd
>>985
大型を誘導するための高速道路ですし
0989R774
垢版 |
2017/11/24(金) 04:36:51.82ID:VyD54F3j
一車線高速はストレスだ。
早く四車線化しろ
0990R774
垢版 |
2017/11/24(金) 06:07:25.42ID:RisR8wmV
>>986
そこで死なれたら通行止めが長くなるからヤメテ
0991R774
垢版 |
2017/11/24(金) 07:33:21.74ID:f41u+pvK
>>975
既に間に合ってない
0992R774
垢版 |
2017/11/24(金) 11:48:52.97ID:4A0RkP4d
>>989
それって両側で八車線ってこと?
賛成だけど
0993R774
垢版 |
2017/11/24(金) 13:08:30.59ID:VyD54F3j
一車線だとETCゲートが故障しただけで本線も大渋滞の可能性ありだからな
0994R774
垢版 |
2017/11/24(金) 13:11:42.71ID:VyD54F3j
今度出来るつくばスマートICの所は車線増えるのか?

更に坂東PAの所はどうなんだ。
0995R774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:04:09.94ID:8UxPoevL
湾岸線とか中国なら片側5車線で作ってるわ
0996R774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:38:49.54ID:HaANlLg7
四車線化は、用地の確保は終わっているのそんなに時間はかからないと思うが
0997R774
垢版 |
2017/11/24(金) 15:55:07.89ID:Ax+wOrGT
>>995
だから基幹部は14車線分確保してあるじゃん
0998R774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:15:51.26ID:vSZNa+y/
都心環状線、中央環状線、外環、圏央の
合計14車線かい?
(5+5)*4路線の40路線の間違いだろう!
0999R774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:20:54.62ID:sJarYoBx
お金がないなら中国のAIIBから融資してもらって4車線化しようぜ
1000R774
垢版 |
2017/11/24(金) 16:41:36.71ID:VyD54F3j
終了
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況