風呂は湯村温泉の薬師湯(19:50頃)に入ったよ
小浜-舞鶴は車多めで信号で何度も止まったけどそんなに混んでなかったかな。
江津の道の駅(0:50頃)と長門峡(5:00頃)で2時間ぐらいづつ2度仮眠して渋滞してたのは朝の7時過ぎ山口市内ぐらい。

帰りもほぼ同じ道だったけど夕方に岐阜三重のあたりに戻った時に風呂に入りたくなって海津温泉に寄っその辺りだけルートが行きと変わりました。
(揖斐川と木曽川に挟まれた道でR23へ抜けた)
行きと違ってR23からの東海道筋はトラック多くて煽られまくりだった。

R2経由と比較はわからないけど流れがすこぶるよかったので遠回りでもR9周りでよかった気がする。