X



★☆首都高を考える 60☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/05/30(火) 23:37:48.20ID:Cd568+15
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ
★☆首都高を考える 59☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
0799R774
垢版 |
2017/07/29(土) 20:53:53.15ID:GnuqxmXu
>>798
向島線にそんな金かけるのはもったいない
0801R774
垢版 |
2017/07/30(日) 08:25:36.95ID:nAG5UFGH
三茶から合流失敗して池尻で
降りたらいくら?
0802R774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:34:38.77ID:Z1t01yiJ
トンキンヒトモドキ
0803R774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:57:25.64ID:OQ7e3xaU
>>801
300円
0804R774
垢版 |
2017/07/30(日) 19:24:51.47ID:6yiMuwpT
これから日本にとって極めて重要な10年を迎える。団塊の世代が後期高齢者となり、高齢者の5人に1人が認知症となる「2025年問題」が控えるからだ。
しかし高齢化の課題を解決する新しいサービスは日本から一向に生まれてこない。残り10年、ニーズをキャッチできずに日本経済は衰退していくのか。
http://ironna.jp/theme/487
0805R774
垢版 |
2017/07/31(月) 10:57:54.05ID:ZZcXrz7q
>>801
合流失敗ってのが笑う
0806R774
垢版 |
2017/07/31(月) 12:07:13.62ID:N0HFbqSq
渋谷→渋谷も300円?
0807R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:53:33.36ID:KpO2ljWR
というか本線から池尻に降りるのが怖い。
0808R774
垢版 |
2017/07/31(月) 21:06:24.94ID:ZlM08ZBY
目黒線から外回り合流のつもりが飯倉出口に出てしまったみたいな話?
0809R774
垢版 |
2017/07/31(月) 21:33:31.14ID:XtWPp7T8
西神田で乗って内回りに車線変更できなくて
一ツ橋で(ry
0810R774
垢版 |
2017/07/31(月) 22:28:03.28ID:ZlM08ZBY
>>809
よく分かった^^;
0811R774
垢版 |
2017/08/01(火) 01:35:14.67ID:rY7svOur
合流下手な人多すぎないですかね
0812R774
垢版 |
2017/08/01(火) 09:14:50.72ID:q/IT4SfS
トンキン弁はオカマ言葉w
0813R774
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:30.91ID:Q+1hBdYD
山手トンネル出たとこで意地悪されて大井南で出されたシネ
0814R774
垢版 |
2017/08/01(火) 12:30:33.85ID:sM0vM2Hw
>>813
それはお前が悪い
0815R774
垢版 |
2017/08/01(火) 20:16:57.14ID:scq5K8F1
山手通り走行中
自分の前走ってた車が富ヶ谷で入っていって
西池袋で自分の後ろに出てきた事はあった
0816R774
垢版 |
2017/08/02(水) 02:56:04.07ID:/sNef3ln
渋滞してたんかね
0817R774
垢版 |
2017/08/02(水) 03:15:25.43ID:z8vZTcJ9
三軒茶屋みたいにスルーできる出入り口もっと増えればいいのにな
渋滞してたら華麗にスルー
って使い方もできるからとりあえず乗ってから考えるってのができていいと思うんだけど
0818R774
垢版 |
2017/08/02(水) 05:43:29.49ID:nOL5tqhV
昨日、幡ヶ谷で入って初台で降りた車を見たよ
何か忘れ物? とか思ったけど、時間によっては5分程度の時短にはなりそう
0819R774
垢版 |
2017/08/02(水) 06:39:21.30ID:SOAvyq4f
かっこいい
0820R774
垢版 |
2017/08/02(水) 09:25:35.36ID:FirOC9D4
日本のヨハネストンキン
0821R774
垢版 |
2017/08/02(水) 11:38:05.05ID:12cONIim
俺は西行き葛西で乗って豊洲で降りる車を何度も見てる。
夜だと下でも時間変わらないんですよね…
0822R774
垢版 |
2017/08/02(水) 11:40:29.45ID:12cONIim
あ、俺は下道の357で葛西→新木場立体→有明→豊洲出口経由から銀座方向と走ってます。
大体、入口で別れて出口先の信号で一緒になるw

まー夜にゴルフ練習場から帰る金持ちだから、高速代金とかどうでもいいんだろうけど。
0823R774
垢版 |
2017/08/03(木) 09:26:31.86ID:7gQkxGj+
修羅の国トンキン
0824R774
垢版 |
2017/08/03(木) 10:47:05.54ID:eIXsS0aT
>>818
あそこ陸橋出口の信号が青になったと思って発車すると
その先の幡谷駅前を通る直前に嫌がらせみたいに赤になるという
ふざけた制御になってるので小金持ちはホイホイ使うかも。
初台で降りる時も本町一が赤だから合流楽々だし。
0825R774
垢版 |
2017/08/03(木) 11:15:54.37ID:kyuoyJ+b
>>821
ネズミの帰りに臨海副都心まで357行く貧乏人の俺とは偉い違いだw
0826R774
垢版 |
2017/08/04(金) 00:45:01.39ID:HbCBlvEg
>>825
それ普通
割合的には大半がそれだと思うけど
0827R774
垢版 |
2017/08/04(金) 01:22:55.79ID:lZLE1w9i
新木場の明治通りとの立体が完成して、大井の環七との立体が三重になって
東京港トンネル西行が開通した現時点で、R357の浦安〜羽田空港はもう高速みたいなもんだろ
0828R774
垢版 |
2017/08/04(金) 08:32:33.31ID:lnKQjH1T
>>827
京浜大橋で詰まるから残念ながら高速ではない
0829R774
垢版 |
2017/08/05(土) 09:26:55.38ID:doF5kHiE
トンキンヒトモドキ
0830R774
垢版 |
2017/08/05(土) 14:35:18.40ID:/Q35rEpB
「高速」の意味を考えさせられる
0831R774
垢版 |
2017/08/05(土) 14:41:31.50ID:FJx++hRM
京浜大橋は市場前交差点の先は左車線が基本的に空いてる
右車線は渋滞左はすいすい京浜島交差点を通過
右車線は黄線で車線変更できずに固まり続ける
0832R774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:25:32.42ID:UHNBcEng
トンキン弁はオカマ言葉w
0833R774
垢版 |
2017/08/06(日) 11:17:28.93ID:gnt+XseR
いつまでもあると思うな金と首都高
0834R774
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:20.27ID:P3Ne5bHt
>>827
自分は西行きの東京港トンネル横より、
東京ゲートブリッジの方が早く感じる…
大体?百キロ近く出せるし(白バイの発見もしやすいし…)
357の東雲交差点やら、三つ目通りとの交差点(辰巳?)で結構渋滞するから、
若洲まで行くのと時間的には変わらないと思う
0835R774
垢版 |
2017/08/06(日) 17:50:37.85ID:E+6YNAMU
>>834
そっちだと時間帯によっては城南島の渋滞がキツいんだよなぁ
時間的には早いのかもしれないけどトレーラーだらけで威圧感も凄いし結局京浜大橋の渋滞には巻き込まれる
0836R774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:53:15.32ID:xv90MJu9
ゲートブリッジは辿り着くまでの信号の嵐が何とかなれば…
やたら信号が多いうえに、よく引っかかる
0837R774
垢版 |
2017/08/06(日) 20:57:10.80ID:euio2IOk
>>835
城南島はちゃんと車線変更すれば問題ない
0838R774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:18:22.94ID:0ln6ATBE
日本のヨハネストンキン
0839R774
垢版 |
2017/08/07(月) 09:59:58.13ID:6vHtHb+g
東京港は下手だとか頭の悪い運転手の密度が高い
横浜港と川崎港は余裕がある
0840R774
垢版 |
2017/08/07(月) 10:09:39.39ID:qkFmclwR
せっかく東京港トンネルの一般部作るなら有明〜空港まで357の信号を無くしてほしいわ
これでトンネル先頭の渋滞がだいぶ緩和されるだろうし
0841R774
垢版 |
2017/08/07(月) 12:27:18.12ID:bMfG6YeT
東京港の357と首都高のトンネル付け替えとか不可能なん?
首都高の沈埋工法のやつは
等速で走れないバカのせいで
いつも渋滞じゃん
0842R774
垢版 |
2017/08/07(月) 12:39:27.45ID:6vHtHb+g
3車線を2車線にしろというバカがいます
0843R774
垢版 |
2017/08/07(月) 15:46:24.41ID:1YLVwn4B
横浜環状北線、北西線が開通して東名から湾岸に逃げられるようになっても、
湾岸が詰まってるんじゃあなあ。
0844R774
垢版 |
2017/08/07(月) 19:15:12.99ID:53obln+l
湾岸を片側4車線にしてくれ
0845R774
垢版 |
2017/08/07(月) 19:23:07.63ID:Y9MQfqxo
>>843
C2と外環(予定)の環状機能と湾岸部の放射機能を湾岸線一本で賄ってるんだから渋滞して当然
R357東行トンネルが開通しても焼け石に水だな
0846R774
垢版 |
2017/08/07(月) 19:26:59.45ID:tqiKUZvs
湾岸線羽田空港から辰巳まで渋滞かよ
空港で降りてゲートブリッジ渡った方が早いだろ
0847R774
垢版 |
2017/08/07(月) 19:57:05.47ID:QXdPBCVS
C2外回りも五反田より手前からずーっと渋滞…
今なら環八が割と流れてる
0848R774
垢版 |
2017/08/07(月) 20:07:48.61ID:lQeCOmHE
そこで第2湾岸ですよ

でもこれから経済が衰退し、人口もかつてない勢いで減ってるから無駄になるかも
0849R774
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:13.19ID:1YLVwn4B
おまけに第二東名が開通すると、旧東名のあちこちのボトルネックで絞られてた分が、
ストレートにドバドバ首都高流れ込むからなあ。
0850R774
垢版 |
2017/08/07(月) 22:03:25.38ID:AlfIoriY
>>841
今の3車線の外側に2車線増設するって話が合ったけど、
消えたのかな。
0851R774
垢版 |
2017/08/07(月) 22:11:17.70ID:RYFiPWqz
今日の夕方混みすぎたろ
0852R774
垢版 |
2017/08/08(火) 11:16:35.89ID:KFgGrFTM
明日の東京は最高気温が35度になる
故障車が増えて渋滞も伸びるだろう
0853R774
垢版 |
2017/08/08(火) 12:20:23.40ID:DSWjAZpt
明日は山手トンネル内が何度になるのか?
0854R774
垢版 |
2017/08/08(火) 12:28:16.98ID:Y5BAF3pW
50℃くらい
0855R774
垢版 |
2017/08/08(火) 13:22:53.99ID:+p9bsQIS
外がバカ暑だとトンネル内のほうが低い
0856R774
垢版 |
2017/08/08(火) 14:21:37.06ID:4MR9a5iS
普通の山岳トンネルならそうだろうがな
0857R774
垢版 |
2017/08/08(火) 14:37:55.95ID:Nc93s3Wh
外気温+5度だな山手トンネル
0858R774
垢版 |
2017/08/08(火) 15:34:35.15ID:2k6NiYl/
ミスト自体を冷水にすりゃいいけど、温水になってるし
湿度上げてるだけ
渋滞でもエアコン付けてるから構わないけど
バイク乗りはどう思ってるんだろう
冬はポカポカして快適そうだが
0859R774
垢版 |
2017/08/08(火) 17:49:15.48ID:QsAFt+if
山手トンネル糞みたいに湿度が高いから不快な暑さなんだよな
0860R774
垢版 |
2017/08/08(火) 19:06:12.30ID:Nc93s3Wh
1日中、水を流しっぱなしにして路面や壁面を冷やさないとダメだろうな
明らかに設計ミス(調査不足)だな山手トンネル
0861R774
垢版 |
2017/08/08(火) 21:04:09.72ID:MLRnm04F
>>858
バイク乗りはトンネルを避ける。
0862R774
垢版 |
2017/08/08(火) 21:08:09.54ID:KKuzNB3v
>>861
そーなん?
たまに見るけど
0863R774
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:35.30ID:5nsvj3e7
>>862
山手トンネル内高温注意

なんて警告表示は、バイク乗り&エアコン壊れてる車に対しての、
こっち来んなって表示
0865R774
垢版 |
2017/08/08(火) 23:27:51.49ID:LrZYVRxL
>>861
汗や脂を滲ませたむさ苦しいオッサンと密着しながら
延々社畜電車に揉まれる苦痛の前には灼熱のC2も天国だよ。
0866R774
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:12.91ID:dnYMzdYp
バイクでは走ったことないな
0867R774
垢版 |
2017/08/09(水) 07:44:00.78ID:RuA8Jkij
>>822
ロッテ葛西ゴルフの駐車場の半分が外車だったわw
0868R774
垢版 |
2017/08/09(水) 09:28:54.55ID:Wa/fPUv/
修羅の国トンキン
0869R774
垢版 |
2017/08/09(水) 11:18:19.14ID:re8jTqGf
交通情報を見ると東京は故障車だらけ
カーバッテリーとエンジンオイルは変えておけよ
0870R774
垢版 |
2017/08/09(水) 11:38:24.01ID:ZxNWFTG1
自分の社用車もオイル減り激しい車だから
アイドリングして昼寝してるとすぐ無くなる

まあオイルが減りやすくなった理由も長時間のアイドリングのせいなんだろうけど

今日は車にとって過酷な日になるね(日陰にエンジン掛けたまま停めてエアコン効いた車内涼ちいお)
0871R774
垢版 |
2017/08/09(水) 11:47:00.37ID:OLp7e/ku
今日の三郷線の渋滞異常だわ
事故ったやつはしね
0872R774
垢版 |
2017/08/09(水) 12:20:06.15ID:LMycMbF3
>>871
鹿浜橋の事故で川口線が死んだし、美女木方面の外環も事故で死んでたから
全部三郷線に流れたやつ?久々にガッツリ嵌って参ったわ。

水曜とはいえ連休前だから最悪だったな。明日はもっと混むだろう…
0873R774
垢版 |
2017/08/09(水) 12:38:36.74ID:b87f3tjH
>>872
八潮から平井大橋までパンパンだったわ
平井大橋でトラックがミニバンのカマ掘って右車線埋めてたわ
0874R774
垢版 |
2017/08/09(水) 13:09:02.79ID:re8jTqGf
>>870
スーパーの駐車場は平時以上にそんなのが多そうだ

今日は故障に加え熱中症なのか変な運転のが多い
0875R774
垢版 |
2017/08/09(水) 13:27:56.52ID:Dipfa9py
外苑から流山まで110分っていう表示が出ていた
C2内回り西側も大井までずっと渋滞
トラックとサンドラが入り交じってカオスだわ
0876R774
垢版 |
2017/08/09(水) 13:31:24.23ID:kiZy0i+Z
事故だらけ
0877R774
垢版 |
2017/08/09(水) 14:01:23.93ID:MFLwi+kU
今日は電車使うべきだったと後悔した
0878R774
垢版 |
2017/08/09(水) 17:56:10.47ID:Gsdaa2Zv
明日も激混みだから都内に用事あるやつ・運送以外は、なるべく電車使った方が良い。
0879R774
垢版 |
2017/08/09(水) 19:01:31.35ID:sdgulXK9
社畜だから気づかなかったけど
もうお盆休み渋滞始まるんだな
てっきり11日の夜から月曜あたりがピークかと思ってたわ

首都高だけじゃなくて一般道も要所要所混んでたわ
0880R774
垢版 |
2017/08/09(水) 23:08:50.42ID:S431lb+i
横浜市から帰る場合、夕方の横羽上りはだいぶ混んでますが湾岸の浮島から大師に行けるのですか?
湾岸は浮島くらいまで空いてますよね。
横羽はだいたい浅田から混んでますよね
ちなみに普通車です
0881R774
垢版 |
2017/08/09(水) 23:34:26.87ID:HFxOPtYY
>>880
首都高湾岸線浮島JCTから大師JCTには行けるけど、大師JCTからは横浜方面にしか行けないよ

夕方の横羽線は都内先頭にいつも混んでるよ
0882R774
垢版 |
2017/08/10(木) 00:50:39.70ID:iJ3V7JG3
そういう時なんで休んでんだよって思うけど仕事してる方がおかしいんだよね 悔しい
0883R774
垢版 |
2017/08/10(木) 00:56:33.52ID:R0LSN0SZ
外資系だからお盆休みなんてないわ
その代わり年末年始の休みは長い
クリスマス前から休みになる
0884R774
垢版 |
2017/08/10(木) 01:02:34.44ID:tkorKiTS
>>881
ありがとうございます!
知りませんでした。
今日は初めて湾岸から帰りましたが行けなかったらまずいので湾岸から山手トンネルで埼玉へ帰りました
ここ1ヶ月くらい混んでますよね
0885R774
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:32.33ID:HLgxNum/
まあね、熱中症で何百人も搬送されたみたいだし、救急車も大変だったみたいよ。

東京40度近くまであがったからねえ。
0887R774
垢版 |
2017/08/10(木) 05:59:05.64ID:1k6uiNsQ
>>886
とうとう来たか…!
ずいぶんと立派なの作ったみたいだし、あっちを本線にしてくれないかなぁ
0889R774
垢版 |
2017/08/10(木) 07:20:23.81ID:8OhkTk23
あそこの運河は無駄なスペースだったから有効活用して
下り線からも右から分岐する湾岸線への渡り線を設けて欲しい
0890R774
垢版 |
2017/08/10(木) 08:17:12.88ID:sH2tSSmK
池袋-横浜往復を年に数回やるけど、
池袋→横浜はC2西池袋から乗るけど、

横浜→池袋に関しては
昼間なら横羽→C1→5号東池袋にしたほうが時間帯によっては早い時あるなぁ。
 
夕方は大井からC2使うけど
0891R774
垢版 |
2017/08/10(木) 08:34:39.19ID:oe8+N+QL
>>890
週二回くらい与野ー横浜往復しますが帰りは山手トンネル使う事はかなり少ないですね
行きは山手トンネル→湾岸→狩場→みなとみらいですが
0892R774
垢版 |
2017/08/10(木) 09:32:31.29ID:B8f8LpST
>>888
もうこの迂回路が本設でいいじゃんと思う
何故わざわざ仮設で作って取り壊すのか
河川法にでも触れてるのかね?
0893R774
垢版 |
2017/08/10(木) 10:32:39.91ID:e+T4CaQS
場所を移動したら沿線の説明とか面倒なんじゃね?
高さが変わるのは良いのかよく分からんけど
0894R774
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:57.41ID:iJ3V7JG3
また50年後作り変える時にスペースが必要だろ
0895R774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:11:48.81ID:vp4t9Ra+
>>870
FD?
0896R774
垢版 |
2017/08/10(木) 17:33:03.96ID:U24dLexk
渋滞情報真っ赤っか
0897R774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:05:40.82ID:ud6F3rDT
今、錦糸町インターの電光掲示板を見たら、錦糸町ー板橋本町120分以上と表記されていた。
凄いね。
0898R774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:08:43.24ID:HLgxNum/
明日から空くんじゃないの。
0899R774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:24:15.89ID:CrT0mij2
>>898
今現在の話してんのに何言ってんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況