X



★☆首都高を考える 60☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/05/30(火) 23:37:48.20ID:Cd568+15
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ
★☆首都高を考える 59☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
0101R774
垢版 |
2017/06/06(火) 20:16:14.32ID:zqyCU/vu
圏央道の海老名、もっと河川部を大胆に使えばいいのにと思ってたけど
河川局というボスが居たのか
そういうとこは行政同士なーなーで行ってほしいところ
0102R774
垢版 |
2017/06/06(火) 21:12:15.01ID:6OK26Txi
>>95
外側を走って分流直前で内側に進路変更したらよかろ
0103R774
垢版 |
2017/06/06(火) 22:05:17.03ID:GawYcl+A
晴海線も、豊洲から晴海までの延伸の話はあるけど新富町接続の件は中央区がすっげえ嫌な顔してるんだよな

ま、河川からまなくても延伸絶望的な1号上野線もあってだな
0104R774
垢版 |
2017/06/06(火) 22:09:02.20ID:/pBGKuvy
上野線と目黒線は地下鉄避けられるか気になる
0105R774
垢版 |
2017/06/06(火) 23:45:16.52ID:ATgoRH8v
>>101
同じ国土交通省内、しかもどちらも元建設省なのに、
仲悪いんだよね。
0107R774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:54:45.33ID:l4ADoeQX
>>102
いやそいつが嫌だからどう邪魔してやろうかって
0108R774
垢版 |
2017/06/07(水) 02:37:28.32ID:SLqaZMvN
仲が悪いとかじゃなくて、河川敷とか堤防に橋脚建てたら
本当に危険だから
0109R774
垢版 |
2017/06/07(水) 03:09:08.12ID:T+BArHd2
>>105
同じ省内の別部署で一つのボスト目指して出世競争しているからこそ仲が悪いんだろうな
0110R774
垢版 |
2017/06/07(水) 04:04:03.12ID:tJWlbUQy
>>107
お前みたいな馬鹿が事故を起こす
首都高は地方の高速と違って譲り合いが基本だアホ
お前は未だに首都高に不慣れな田舎モン
0111R774
垢版 |
2017/06/07(水) 04:07:26.68ID:tJWlbUQy
>>103
話があるどころか間もなく買い付けるだわw
0112R774
垢版 |
2017/06/07(水) 04:19:31.79ID:pVTCITrM
ボリューム満点


#20報道特注

【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ 

蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ

https://youtu.be/KjcpIkcaUTk
0113R774
垢版 |
2017/06/07(水) 05:03:29.10ID:prS5ra/V
>>107
進路変更の車を阻止しようって

ファスナー合流でも邪魔をする一番邪魔な車じゃないか
0114R774
垢版 |
2017/06/07(水) 08:21:29.32ID:aqsYzIr7
9号から6号への合流渋滞、なんとかなりませんかね
あと5号竹橋JCTからC1外回り合流も長蛇の列、
毎日毎日発生してるのに何にも改善されてないし
0115R774
垢版 |
2017/06/07(水) 09:33:11.98ID:3h6nyJgI
日本のヨハネストンキン
0116R774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:39:30.01ID:RERTy3bj
>>114
お前みたいのがいるからだよ。
迂回しろ、アホ。
0117R774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:12:29.94ID:l4ADoeQX
変な話そこ以外は全部譲ってるくらいだぞ あいつらわかってて9号分岐側走って割り込んでくるじゃん
0118R774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:31:08.18ID:prS5ra/V
>>117
進路変更禁止でもないのにどうしろと?

全車分岐で進路変更したら平均になるのに手前で割り込むから真ん中の車が集中しちゃうんだよ
0119R774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:51:54.16ID:J+U6rSp6
>>88
橋脚の位置見てみ?
既存の橋脚と並べてるか流用して川の流れが変わらないように上手くやってるよ
0120R774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:10:29.49ID:FVCDGXm8
>>119
C1中央区区間の事かー!
0121R774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:56:33.80ID:l4ADoeQX
完全に分岐になる手前だぞ入ろうと思えばもっと前から入れるのに ダメなら葛西回ってこいくらいに思ってるわ
0122R774
垢版 |
2017/06/07(水) 18:53:21.77ID:prS5ra/V
>>121
>もっと前から入れるのに

それはただの割り込み
複数車線が1車線になるとこでファスナー合流したら全体の流れが良くなるけど、手前で割り込んでばかりだから真ん中が混むんだよ
0123R774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:09:22.58ID:xv7ir2cI
立花証券の箱崎ライブカメラがあったころが懐かしい
0124R774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:14:58.64ID:D8tEipMn
コンビニのホットドックかよ
0125R774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:00:05.39ID:Yq68wE86
>>124
kwsk
例えがよくわからないんだが。
0126R774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:12:01.07ID:UoH0Yw8F
竹橋ジャンクションの方から来て上野線って入れます?
0127R774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:45.00ID:4+vs7Emv
>>126
ハイレマセン
0128R774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:44:07.48ID:UoH0Yw8F
>>127
ありがとう
0129R774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:41:38.27ID:S5dHXnsY
>>125
誤爆だよwww
0130R774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:19:03.49ID:xInsNrXD
>>122
kk線合流辺りで入るべきでしょ 言いたいことは全部わかるけどさ これ以上話してもしょうがないしこれで終わりで
0131R774
垢版 |
2017/06/08(木) 09:37:44.56ID:iYHMoopY
修羅の国トンキン
0133R774
垢版 |
2017/06/08(木) 21:20:50.02ID:1lShzL8z
>>126
霞が関、浜崎橋、銀座の方ぐるっと回ればいけるけど、
特に急いでない時にしかおすすめできない
0134R774
垢版 |
2017/06/08(木) 22:09:33.89ID:GN/Wi4g9
浜崎橋は混んでても手前で合流するのがローカルルールっぽくなってるよな
まあ奥で合流しても邪魔しようなんて奴はあまり居ないと思うが
0135R774
垢版 |
2017/06/09(金) 00:12:24.67ID:NfWiWrqE
首都高に限らず手前でファスナーが機能してる時困るよな
おれは先っぽまで行くけど
それが正しいので
0136R774
垢版 |
2017/06/09(金) 00:36:12.70ID:gxagxEK7
先だろうが奥だろうが1箇所で合流しないから余計混むんだよ
手前で入ってるならそれに続け
0137R774
垢版 |
2017/06/09(金) 00:55:05.77ID:Z4kqV4e7
湾岸線の台場なんてひどいな。半分くらいポール立てとけばいいのに
0138R774
垢版 |
2017/06/09(金) 00:56:59.53ID:JSBEAtn+
先っぽとか奥までとか合体とか
0139R774
垢版 |
2017/06/09(金) 01:02:07.38ID:HuivMF4k
奥まで行くべきだろ
一カ所で合流が続くなんて無いし
0140R774
垢版 |
2017/06/09(金) 01:05:40.67ID:S4gxt4to
手前で入りたがる奴を抜いていくのは気持ちがいい
0141R774
垢版 |
2017/06/09(金) 01:43:49.59ID:NfWiWrqE
手前で入りたがる奴がなかなか入れなくて
抜いていくスペースができないときがある
0142R774
垢版 |
2017/06/09(金) 04:21:54.38ID:6wui6C8r
>>141
それが入ったら後続車が大量に前まで進む

流れを乱すのは手前で割り込む車
0143R774
垢版 |
2017/06/09(金) 06:00:15.98ID:NfWiWrqE
首都高じゃないけど横浜町田とか横浜青葉とか手前の5個所くらいから入ろうとするよな
おれは本線なので阻止するけど
先っぽまで来たやつは入れる
0144R774
垢版 |
2017/06/09(金) 09:29:35.77ID:k5nwf77p
トンキンヒトモドキ
0145R774
垢版 |
2017/06/09(金) 10:10:29.68ID:JXJwS4JS
>>110
そういうこと
大体邪魔するとか妨害とか基地外
嫌なら右車線でどつぼってろと言いたい
0146R774
垢版 |
2017/06/09(金) 10:11:27.82ID:JXJwS4JS
>>122
これが真実だが、なぜか手前で入りたがるバカが多すぎ
0147R774
垢版 |
2017/06/09(金) 10:21:52.60ID:JXJwS4JS
竹橋方面からきて上野駅周辺に行くなら駒形や浜町・清洲橋でおりるとか
本町周辺なら飯田橋や浜町・清洲橋でおりるとか
なにも上野線に乗ること自体が目的でなければ
いくらでも方策はあると思うが
0148R774
垢版 |
2017/06/09(金) 11:14:16.00ID:oVTkP2Ak
>>95
そりゃブロックだよ。
前もって車線変更しておけば危険はないんだから。
一番アホなのは合流できる技術を持ってないのに
ブロックされて文句を言ってる奴。
0149R774
垢版 |
2017/06/09(金) 13:22:38.65ID:JSBEAtn+
>>148
お前らみたいに譲り合い精神のカケラもない社会のダニを後続から見るたびクラクション鳴らしてビビらせるのが快感
な、なんだよ、俺お前に南下したかよ?ってルームミラーチラチラ見て車自体も挙動不審な動きになってブロックどころじゃなくなってモタモタしてるさまが最高に笑える
ブロックされた車はいつの間にか割り込み成功して遥か彼方に消え去ってる
0150R774
垢版 |
2017/06/09(金) 19:46:20.18ID:3jJK9r7m
>>126

5号線上りに、上野方面は飯田橋で下りると良いよという案内看板あるよね。
0151R774
垢版 |
2017/06/09(金) 23:28:01.36ID:uIY15fa3
>>149
無理すんなよ。
ブロックされてよっぽど悔しかったんだなw
0152R774
垢版 |
2017/06/10(土) 00:14:32.72ID:G98KOQGR
妨害だブロックだ、大型新人が出現しているな。
午前8時前後や午後5時前後には、大型新人は首都高に出現しないでくれな。
仕事で使用するんでな。
事故でも起こしたら、前に進まなくなるんでな。
2度と乗ってこないのが一番だかな。
0153R774
垢版 |
2017/06/10(土) 00:44:46.09ID:2RRYJ1xV
>>152
お前昔からいる分岐と合流の違いを理解できてないアホだろ??
0154R774
垢版 |
2017/06/10(土) 01:05:08.97ID:5ISqb7Fh
あんまいじめんなよ
0155R774
垢版 |
2017/06/10(土) 01:47:14.90ID:A31KfawL
合流さんは箱崎なんて屁とも思ってないだろ
0156R774
垢版 |
2017/06/10(土) 05:00:40.19ID:dLBFx2XN
>>151
お前状況分かってねー馬鹿かw
ブロック云々は前方でのやりとりで俺は第三者だアホ
0157R774
垢版 |
2017/06/10(土) 13:32:13.69ID:kCoDOf6z
恥ずかしすぎる
0158R774
垢版 |
2017/06/10(土) 21:43:06.55ID:hjXvxOUI
免許とってきょうはじめて首都高のりましたが
合流できなくてすぐおりちゃいました
三軒茶屋から
0159R774
垢版 |
2017/06/10(土) 22:01:21.90ID:AbomD1ye
>>158
おまえはこれか

【首都高デビューあるある10選】
・バイパスや立体交差みたいなもだろうと高を括って都市高デビュー
・乗ってみたらいきなり右側車線に放り出されて冷や汗ダラダラ
・短い合流車線で合流しきれず車線先端で停止
・高速のノリで飛ばしたら前触れのない急カーブ出現であわや事故に
・こっちだと思って分岐したら目的の1個手前を分岐してしまいオロオロ
・次は間違えないぞと意気込むも案内板に気を取られて分岐しそびれ
・そろそろ目的地だと思って左側を走ってたら無情にも右側に現れる出口
・そこで慌てて車線を移ろうとするも車が多くてあたふた
・すっかり怖くなりのろのろ走る自分をウザそうに抜いてくベテラン車たち
・イラつくはずの渋滞も進路をゆっくり判断できるので逆に安心してしまう
0160R774
垢版 |
2017/06/10(土) 22:41:13.23ID:p2NXfP0T
合流できずにドボンでも700円取られなくて済む時代になってよかったな
0161R774
垢版 |
2017/06/10(土) 23:03:53.61ID:DPYHRkK2
三軒茶屋で乗って池尻で降りたら0円?
0162R774
垢版 |
2017/06/11(日) 00:47:15.49ID:WPrGWoKI
>>161
なんでそういう計算になるの?
0163R774
垢版 |
2017/06/11(日) 06:25:21.58ID:YwAOWY52
入り口からバックしたの?
0164R774
垢版 |
2017/06/11(日) 09:22:23.50ID:cuJwjpAR
トンキン弁はオカマ言葉w
0165R774
垢版 |
2017/06/11(日) 10:07:55.85ID:n1oQG66B
狩場線の左車線から保土ヶ谷バイパスに行く時はどこで合流するのが正しいのか?
三角形の先端まで行って合流ではなさそうだが?
0166R774
垢版 |
2017/06/11(日) 10:30:49.40ID:kMOPlTPt
狩場線から保土ヶ谷BPなんてそのまま直進すりゃいいだけだろ
バカなの
0167R774
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:23.18ID:WPrGWoKI
>>165
あれやだね。

戸塚・三ッ沢に向かいたいときは、先頭と言わず、早めに横横からの車線に合流。

保土ヶ谷BPに向かいたいときは、狩場入口から合流が終わった後にK3右車線に合流、そのまま直線、

かな。
0168R774
垢版 |
2017/06/11(日) 11:17:20.41ID:GgYznMgr
そこの合流で接触事故どのくらいおきてるんかな
0169R774
垢版 |
2017/06/11(日) 16:01:41.92ID:KwKj32jv
あれでも意外と事故が起きてないから横横側の車線を絞ったり
昔みたいに路肩削ってまで4車線に戻そうとはしないんだろうな
0170R774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:26:16.59ID:+yduG2e1
>>158
降りたい出口で降りられなくて、都心環状線を3周した自分に比べるとラッキー。
0171R774
垢版 |
2017/06/13(火) 09:12:50.25ID:a1MJQg0O
日本のヨハネストンキン
0172R774
垢版 |
2017/06/13(火) 14:58:22.70ID:kUvQm6BV
去年4月からの新料金、首都高としてはとりあえず成功ってとこか
http://www.shutoko.co.jp/~/media/pdf/corporate/company/press/h29/06/09_setsumeikai.pdf
0173R774
垢版 |
2017/06/13(火) 20:13:56.81ID:SJy8NGrA
三茶の入り口は立体から降りてくる車の車線を一つ左にずらせといつも思う
まっすぐ行くと首都高ボッシュートされる構造のせいで渋滞するし
0174R774
垢版 |
2017/06/13(火) 23:51:05.28ID:c7OCKObj
>>172
普通車料金

最大500円
最大600円
最大700円
最大930円
最大1300円 ← 今ここ

収益2倍に大成功ってことは長距離ユーザーがほとんどなんだな
0175R774
垢版 |
2017/06/13(火) 23:58:07.87ID:ATcnCeTS
>>174
長距離と言っても、都心から高速接続口まで走ったらもう長距離料金適用だからなw
そりゃ大半が長距離ユーザーだから利益も倍増するわな

この調子でいずれ2000円だよ
楽して稼ぐにはこれ
0176R774
垢版 |
2017/06/14(水) 00:01:43.48ID:N8wjLHx1
>>174
> 収益2倍に大成功ってことは長距離ユーザーがほとんどなんだな
アジってるだけか、頭の不自由な方なのか。
文章で説明が書いてあるでしょうが。
0177R774
垢版 |
2017/06/14(水) 00:30:45.00ID:fqcwAZmq
>>174
東京〜神奈川線ユーザーは700+600(500)だったから昔から殆ど変わってない
それより都環〜終点の700→930円の方が効いてるのでは
0178R774
垢版 |
2017/06/14(水) 02:02:50.52ID:8EaLArPh
いや料金収入は大して変わってないんだが
0179R774
垢版 |
2017/06/14(水) 09:44:45.97ID:TFYGDm/g
>>175
空港中央から高井戸まで1040円なのに?
0180R774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:00:37.49ID:cEjAS3Yo
>>172
料金収入は大してかわらないじゃんかよ
道路資産完成高を収益にのっけて同額を原価として費用に計上するのか
普通の企業会計からすると不思議だな
0181R774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:11:07.64ID:xNAuhh8N
神奈川利用は昔から高かったからな。
0182R774
垢版 |
2017/06/14(水) 15:44:21.27ID:dmoNMWcg
まあ、値上げして料金収入減れば失敗だけど
大して変わらないなら、まずまずなんじゃないかな
0183R774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:11:59.01ID:I5wFeZKs
新料金は概ね妥当だと思う。
特に短距離が利用しやすくなったのはいいこと。
都心利用者優遇は要らない。
0184R774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:30:49.01ID:KelcYPIp
新都心線下りが渋滞だと…?
0185R774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:10:28.00ID:j6Nz+7qU
料金高すぎて永福→調布の区間だけ使えないからなんとかしてほしい
0186R774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:31:52.66ID:IBWfg3Fw
>>185
ETCで710円だろ?
十分利用価値あるよ
0187R774
垢版 |
2017/06/14(水) 18:59:36.83ID:SPGyfvk5
首都高に落とす金が一昨年と昨年では5万円ほど差が出た
2012年に対距離に移行する前と比較すると10万円ぐらい負担が増えた
0188R774
垢版 |
2017/06/15(木) 00:32:49.29ID:HKVilQuQ
午前6時〜午前10時くらいまでの外環と中環間、S5池袋・S1川口・S6三郷上り方面のアホみたいな渋滞は、いつになったら解消されるのだろうな…
あれで、色々とかなりロスしているよな。
0189R774
垢版 |
2017/06/15(木) 00:40:38.14ID:WrP4MfmP
永福〜調布   ETC 710円 11,1km キロあたり64円
永福〜八王子  ETC 920円 29,2km キロあたり31,5円
0190R774
垢版 |
2017/06/15(木) 01:09:38.45ID:jwNbJlo1
>>188
とりあえず外環千葉と小松川JCT出来るまでは待つしかないんじゃないか
外環の需要がその辺を混ませてるかもしれないし
外環東京はどこまで作るつもりなのか不明だが
0191R774
垢版 |
2017/06/15(木) 09:24:08.29ID:fNAYoVE7
修羅の国トンキン
0192R774
垢版 |
2017/06/15(木) 09:46:11.19ID:hPenVMtZ
三軒茶屋からの池尻で300円
首都高で最も渋滞しない区間
確実に下道の混雑を回避できる
0193R774
垢版 |
2017/06/15(木) 16:40:50.31ID:8jiqRunZ
下道も一番左走れば早いよ
0194R774
垢版 |
2017/06/16(金) 09:23:35.36ID:ZQ8osWOG
トンキンヒトモドキ
0195R774
垢版 |
2017/06/17(土) 00:31:38.92ID:ImZPYLKc
>>192
その逆方向はよく混むな
0196R774
垢版 |
2017/06/17(土) 01:19:55.84ID:43d3ICrm
1ナンバーのRV車にとっては、車種改悪も無視できない値上げ。

短距離が安いっていっても、昔の特定区間は軒並み値上げ。
0197R774
垢版 |
2017/06/17(土) 02:39:42.19ID:wRhMnCJ1
1ナンバーのRV車て…税金対策とかでやったんでしょ?
ケチらず3ナンバー付けときゃ普通車料金適用だったのに。残念だったね。
0198R774
垢版 |
2017/06/17(土) 03:33:29.18ID:VZFTZgfi
>>192
昔は六百円したからなw
田舎の人御用達インターだった
0199R774
垢版 |
2017/06/17(土) 04:12:56.03ID:oLdbyoSe
>>197
それ8ナンバーや
0200R774
垢版 |
2017/06/17(土) 06:45:43.62ID:U4Fft+2p
>>199
8ナンバーは自動車税高いです。
16年落ち5リッターで7万超。・(つд`。)・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況