X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 18【相模・湘南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ
垢版 |
2017/04/29(土) 00:42:28.84ID:J45vO5qR
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。


前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 17【相模・湘南】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1487516289/
0671R774
垢版 |
2017/07/23(日) 21:07:05.99ID:VlgNVlVP
>>670
そりゃそうでしょ、台風で盛大に壊されちゃった事もあったし<西湘バイパス

>>668
親不知ICの辺りは中央構造線の関係で地盤が怪しい。
北陸新幹線も海岸線からかなり離れたところにトンネル通して対処したし。
0672R774
垢版 |
2017/07/24(月) 14:15:59.63ID:5/yOUd20
環状3号の日之出橋から1号まで、いつになったら開通するんだ?
戸塚警察署の交差点はもう限界だよこれ・・
0673R774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:33:50.27ID:uA52QEhv
>>672
汲沢側北側ランプの事業中看板見たら
平成36年3月とか書いてあったので当分諦めてください
0674R774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:57:12.66ID:5/yOUd20
>>673
ええええ南側のランプとかもう出来てるのに7年後って・・・
横環南ですら開通目標2020年なのに7年後って・・・やる気なさすぎ・・
0675R774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:51:18.78ID:CBMdMIEf
土地収用終わってないんだろ、たぶん
或いは騒音だの生活被害防止だの何だのの関係で工法制限されてるとか
0676R774
垢版 |
2017/07/24(月) 20:01:35.27ID:AauMDA+l
俺が昔族やってた頃よかいろんなもん出来上がってるからね
0677R774
垢版 |
2017/07/24(月) 20:45:09.63ID:f9ng/pu4
竹の子族ですか?
0678R774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:22:30.92ID:4F7fSdoK
>>676-677
こっちでも同じネタやるんじゃねぇ
第三横新横横スレに帰れ
0679R774
垢版 |
2017/07/26(水) 22:53:37.76ID:RCpRM2Gv
林のおばちゃんて、道路建設推進派だっけ?
0680R774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:51:07.68ID:k09XbU5k
元々推進派ではないけど上からの意見には逆らえないだけ
0681R774
垢版 |
2017/07/27(木) 02:05:08.03ID:X4Ga+Z0J
>>679
財源不足を理由として麻生補正を断ったら
国交省に嫌われて5年くらいまともに予算付けて貰えなくなって
横浜財界にたっぷり油を絞られたらしいから
以前から計画中のものは粛々と進めるはず
0682R774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:09:05.61ID:2XzCB/dl
ああ、横浜の権力者の元に挨拶何度も行ったとか行かなかったとか

やはり人は大樹にすがるものだな
0683R774
垢版 |
2017/07/27(木) 21:02:15.52ID:ZHb0pyk8
とりあえず江田五月の子分は止めとこう。
0684R774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:02:57.09ID:27yR035E
男2人の候補は胡散臭くてな
林もちょっとなあ
もっと誰か居ないの?
0685R774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:32:07.08ID:2XzCB/dl
>>684
名前忘れたが、男の逗子市長じゃないほうにいれてきた

林は二期努めたからもういいだろ
長いと利権が生まれる
0686R774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:41:51.68ID:izQxMhhU
>>685
その人は共産党がバックにいるから当選したら道路工事全部ストップでしょ
0687R774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:46:30.11ID:yRIXKKe/
>>686
ところがなぁ、今はドカタの労組が共産系だったりするから公共工事やりたがるのよ、マジで。
バックが環境保護原理主義なカルト教団系の方が公共工事を止めたがる時代。
0688R774
垢版 |
2017/07/28(金) 00:12:57.21ID:eZp1SIbV
そういや神奈川土建は共産系だったな
環境保護原理主義なんてのは人語を解せない連中だからもはやシラネ
0689R774
垢版 |
2017/07/28(金) 00:16:20.07ID:gb0WY5f7
相模原の16号の信号パターン悪すぎないか?深夜でも2回に1回は止められるんだが。

横浜〜八王子〜川越と深夜帯によく走るが、相模原区間だけ異常。

付近の主要幹線も一通り深夜に走ったが青信号が概ね繋がる。具体的には246、129、甲州街道、新青梅街道等。

あと467藤沢街道と埼玉の463もゴミ。交通量も車線数も信号パターンも地方道である新青梅街道以下なのに、一丁前に国道なんか名乗るな。
0690R774
垢版 |
2017/07/28(金) 03:10:45.43ID:gJ4DMi5M
>>689
便利で速い圏央道をお使い下さい

神奈川県内どこも連携悪いから諦めるしか無いよ。
感覚的に横はまだましだけど、縦は本当に最悪。
0691R774
垢版 |
2017/07/28(金) 03:35:10.98ID:gb0WY5f7
>>690
いやいや246や129の深夜帯の信号パターンは天下一品ですよ。16号にしても橋本五差路から谷口陸橋までの区間が最悪なだけで他区間は概ねスムーズ。

467藤沢街道はクソだけど、平行する環状4号はまだいい。
0692R774
垢版 |
2017/07/28(金) 07:48:45.13ID:L3cIEWG7
国道ではなく県道たがr43とr42走ってみろwww
0693R774
垢版 |
2017/07/28(金) 09:04:55.78ID:MXF4x0Sp
>>689
山梨方面に行く場合、16号相模原はあまりに信号の連携が悪すぎて遅いから使わない。
ちょっと遠回りでもR419を行く。
知らない人がR16相模原 信号地獄に苦しむんだろうな。

江ノ島からR246沿いに行く場合も、
R467よりもr43の方が早いんだってね。
0694R774
垢版 |
2017/07/28(金) 09:20:10.21ID:OKMevg4P
>>689
16号って基本町の郊外を通るんだけど、相模原あたりだと駅の近くで町の中心街を通る上に
線形はスピードを出しやすい直線。
だから安全のためわざと信号の連繋を悪くしてるなんて聞いたことがあるな。
0695R774
垢版 |
2017/07/28(金) 10:55:37.80ID:2I3CgJpp
大和だけど、一般道で山梨方面へ行くのにR16を使うことはまず無いな
R246+R412旧道+R412か相模川右岸+r510だな
面倒な時は圏央厚木か相模原相川から圏央道。
0696R774
垢版 |
2017/07/28(金) 11:16:36.86ID:XHrwzTdl
R16相模原区間の深夜は中途半端に70km/hだと全部捕まるが
100km/hだと全部抜けられるとかいう都市伝説があるが本当なのか
0697R774
垢版 |
2017/07/28(金) 12:05:04.21ID:4rFv1M/2
多分ね信号のつながりって片方が悪い時は対向車線の方はスムースなんだよ
試しに同じ時間帯に反対方向に走ってみな
自分はよく早朝に中山→センター南を走っていて嫌がらせレベルにほぼ全ての信号に止められるんだけど
ある日同じ時間帯に反対方向に走ったらほとんどオールクリアで走れた
0698R774
垢版 |
2017/07/28(金) 12:53:20.41ID:n7S/RL0a
>>696
本当だよ。
横浜市内の深夜の幹線道路も同様。
一般人を苦しめ、暴走車を優遇するのが神奈川信号システム。
0699R774
垢版 |
2017/07/28(金) 13:53:47.19ID:XU3zZ7wz
環8みたいにおもいっきり割りきってると
見事だと思う
0700R774
垢版 |
2017/07/28(金) 17:52:20.77ID:KD+sOclq
>>697
相模原16号な内回りも外回りも駄目駄目だった。

東京の新青梅街道なんか下りは引っかかりまくるけど、深夜の新宿方面は50〜75km/hで調整して走ると箱根ヶ崎から西東京の北原までガンガン繋がる。

246はそもそも信号が少ないからね。
0701R774
垢版 |
2017/07/28(金) 18:39:19.99ID:cUSP6duZ
+++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が崩壊するぞ!

安倍の憲法改正案は 日本人の人権と言論の自由を
奪い 中国みたいな独裁政権にすることだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の本当に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を まったく報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田など自民の不気味な憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない と言っている。

万が一の国民投票に備えて ネットなどで 安倍自民案の
9条以外が いかに恐ろしいか広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++
0702R774
垢版 |
2017/07/28(金) 18:44:11.83ID:ZrGdPq4A
相模原16号は信号に捕まるようになっとるよ、死ぬほどスピード出して頑張ってるのと
法定速度守って信号にコツコツ捕まるのとたいしてかわらないよ。ならばあきらめて
ダラダラ走るほうが楽
0703R774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:28:45.90ID:/OouuYpd
国道16号 相模原なんていう道路は存在してないものだと思って、
他を通ったほうがいい。マジで。
0704R774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:01:44.64ID:eSWzCzUR
R16と横浜線の間を平行して走ってる街路のほうがよほど走りやすい罠
完全に代替路として認知されてるであろう交通量もあるしね
0705R774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:30:56.27ID:DY6WJM6a
R16相模原市内は信号交差点に警察署や交番が並びすぎているのがネック
ここだけでなく、県内は基本的に警察署や交番前の信号は嫌がらせに近い形で交通を遮断している
昼間は周辺が満遍なく渋滞気味なので気にならないが、夜間は顕在化する
中原街道やR246も同様のブロックポイントがある
0706R774
垢版 |
2017/07/29(土) 02:03:17.58ID:qkr3Sd6i
藤沢街道が国道467号に昇格したのって比較的最近だったんですね。それ以前は県道41号藤沢町田線。

なぜこんな貧弱な道を補助国道とはいえ国道に昇格させたのだろうか?もっと国道に相応しい主要地方道はたくさんあった筈だが。

さっきも話題に出た青梅街道や埼玉のさいたま栗橋線なんか、藤沢街道よりもずっと交通量も多いし、付近にマトモな国道も無いから国道代理みたいな立ち位置だし、ずっと国道に相応しい筈なのに、未だに都道県道だってのが納得いかない。
0707R774
垢版 |
2017/07/29(土) 02:50:31.02ID:Dpyo8ZaZ
神奈川東部はネタが無いな…
話に参加できない
0708R774
垢版 |
2017/07/29(土) 06:14:51.14ID:THE5PCXp
R16相模原は、生活道路としては役に立っても、通過道路としてはまともに役に立ってない。
かといって、日本の高速料金は高すぎて代替道路足りえない。

R16相模原を通過しなきゃならん用事の人は悲惨だな
0709R774
垢版 |
2017/07/29(土) 07:32:41.07ID:3kAExc1g
R16相模原市内でも橋本5叉路渋滞解消は結構でかいよ
今は清新過ぎたら北行きは八王子BPまであっと言う間
若松と鵜野森も以前よりは若干流れがよくなってる
まあ、あんなに立派な歩道整備しないで高架にしておけばと思うが
0710R774
垢版 |
2017/07/29(土) 07:42:35.58ID:3kAExc1g
因みに自分は港北東部だが、森村学園から裏道で高ヶ坂、新町田街道、小山田緑道、多摩境、相原坂上がデフォ
コストコ渋滞の時は適宜迂回
0711R774
垢版 |
2017/07/29(土) 07:42:58.85ID:w2iG+nvU
どうでもいい事だけど
16号の場合内回り外回りって言いかたはしないのかな?
0712R774
垢版 |
2017/07/29(土) 09:21:38.12ID:T6kYC2vl
>>711
相模原住みだけど16号の場合は、八王子方面横浜方面と「方面」ってワードを使ってる
家族や友達と話しても、外回り内回りとはまず使わない
根本的な話として、そもそも16号がまさか円形だという事が、頭のなかにないよう

ただAMラジオの交通情報では、一部の人が使ってたような
0713R774
垢版 |
2017/07/29(土) 12:04:35.06ID:fzgTUSz7
R16内回り外回りなんて言うやつは見たことも聞いたこともない
0714R774
垢版 |
2017/07/29(土) 12:28:49.18ID:GP62i+Va
>>706
世の中には酷道というものがあって、国道に交通量は関係ないと思われる。
0715R774
垢版 |
2017/07/29(土) 13:32:24.71ID:BdQxh6pz
国道云々は少し調べればわかる話
0716R774
垢版 |
2017/07/29(土) 13:49:56.16ID:h6QjKivx
R16は少なくとも神奈川県内では上り下りで表現する人のほうが多いんじゃないの
体感的には横浜を起点とした放射道路だし実際に高島町交差点が起終点だし

なお、右左折禁止のため経路通りの循環走行は不可能な模様
0717R774
垢版 |
2017/07/29(土) 13:51:09.71ID:0s9IltpD
そうなん、八王子方面、保土ヶ谷方面って言ってたわ。
0718R774
垢版 |
2017/07/29(土) 14:40:23.79ID:C9Sm2CCT
中山→センター南、酷いですよね。
青砥の交差点の次の信号が青になっても前の車にモタつかれるとつぎで引っかかる。
川和町の駅のとこで青になってもタイヤガーデンでひっかかっる。
道は広く整備されたけどぜんぜん進まないですよね。。。

青葉ICから中山へ戻るときは住宅街を裏道として使用せざるを得ない。
誘導すべき道路をまともに使うと5分近くロスするのではないか?
0719R774
垢版 |
2017/07/29(土) 17:40:56.48ID:NtYccSEI
5分のために地域の子供・老人を事故の危険にさらすのか、クズだな。
0720R774
垢版 |
2017/07/29(土) 17:57:00.02ID:w2iG+nvU
>719
住宅街通行すると即老人子供の命を危険に晒すのか
お前が普段どれだけ危険な運転してるクズなのかが分かるな
0721R774
垢版 |
2017/07/29(土) 18:45:50.53ID:BdQxh6pz
>>720
なに言ってんだ?
0722R774
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:50.83ID:XgFjmTZw
>>720
わずかな時間を短縮する為に自分の都合で住宅街を通過してるのは事実なんだろ?
0723R774
垢版 |
2017/07/29(土) 19:55:09.21ID:XgFjmTZw
>>718
ごめんこっちだ
0724R774
垢版 |
2017/07/29(土) 20:14:44.78ID:kjE/KOjm
無理矢理荒らすなアホ共
0725R774
垢版 |
2017/07/29(土) 21:38:14.16ID:aUCvXQFI
>>706 とりあえず国道471・471号線の「楢峠」に行ってから発言してくれ。
藤沢町田線が「高規格道路」に思えて来るからw
0726R774
垢版 |
2017/07/29(土) 22:06:17.67ID:WikPoclL
青葉から中山なら今は首都高工事で使えない農道に並行した直線道路で
新道まで下りてそこからすぐだろ
信号管制悪いと言ってもたかが1kmぐらいで、むしろ住宅街なんかはいったら遠回りと思うが
0727R774
垢版 |
2017/07/30(日) 08:11:59.34ID:rbJTaPvB
>>719
クズで結構だが、貴様は今すぐ免許を返上したほうがいい。
住宅街通行すると即老人子供の命を危険に晒すような運転だったら家にも帰れないだろう。

現地では直進して住宅街を通過する車がほとんど。
朝だけは進入禁止になっているがね。
右左折繰り返して信号に何度も引っかかってまで中山北山田線に出る行く人はあまりいない。
0729R774
垢版 |
2017/07/30(日) 08:34:24.55ID:vy4eOZ4Y
>>728
やはり年度先伸ばしばかりで新規が無いね
いい加減綱島街道の日吉〜綱島に手を付けないと再開発で完全に死ぬぞ
日吉元石川線の再開発予定地隣から川崎市境も廃止しちゃったし
宮内新横浜線も例の自治会のせいで先が見えないし
0730R774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:07:50.42ID:rbJTaPvB
ずっと見てみたが、H29完了はあまりない様子。
来年度になったら再延期され、、というスパイラルかな。
宮内新横浜線が高田まで伸びるのは楽しみだけど、高田から先はあのままで良いのか??
大げさだけど、港北区で袋小路になっているような感じ。
裏道はあるけど、大型車が通れるような交通が確保されている道が少ないように感じる。
もっとも蟹ヶ谷もバス通りだけどね。市境は仕方ないのか。。
0731R774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:13:14.57ID:Cwqp4tuy
交通ルール守り、周囲を注意してれば住宅街を通ったって構わんでしょうに。
住人しか通ってはいけない決まりがあるならともかく。
0732R774
垢版 |
2017/07/30(日) 09:17:10.81ID:vy4eOZ4Y
>>730
等々力大橋が出来る前になんとかしないとね
10年以内には橋はできそう(メインが東京都建設局だから)
0733R774
垢版 |
2017/07/30(日) 10:50:35.25ID:CEpHHigR
>>728
H29完了予定の路線がどう考えても間に合わないから
とりあえず5年延ばしてH34にしときましたって路線ばっかりw
多少期待できるのはH30の星天連立と横浜藤沢線上永谷〜舞岡区間くらいか
0734R774
垢版 |
2017/07/30(日) 14:02:28.28ID:LtAoh9c3
宮内新横浜線、高田、下田地区も頑張れよ。
0735R774
垢版 |
2017/07/30(日) 16:49:06.96ID:+rW9anuU
>>729
横浜名物、交通網ほったらかしで街づくり始めてカオスになるいつものパターンだね。
綱島街道とか、川崎から横浜市に入った途端ポンコツ道路になってもうね・・
0736R774
垢版 |
2017/07/30(日) 18:47:31.04ID:KFdQgSae
>>735
武蔵小杉特需でも綱島街道しか作れなかった川崎市には言われたくないねぇ…
綱島は長らく区画整理に反対してきたから干されているという理解
0737R774
垢版 |
2017/07/30(日) 20:08:26.21ID:QR7SrdiP
現実は交通ルールは守られていない、交差点での一時停止を省くため
クラクションを連打する、カーステレオの音量が大きいままでの走行
数え上げればきりがない。
0738R774
垢版 |
2017/07/30(日) 21:21:55.08ID:YtL5txDN
林お婆当選でとりあえず道路行政は現状維持かな

>>736
でも綱島街道の未着手は綱島だけじゃない、日吉から南はほぼ未着手
連帯責任で全線干されたとでも言うのか?
0739R774
垢版 |
2017/07/30(日) 22:45:05.60ID:F8jHBLHS
>>728
横浜市の道路予算見ると、環状南と北西にだいぶ割いているみたいだけど、
この二本の高速道路が2020年度に終われば、都市計画道路の建設進むかな?
他のところもだけど、旧戸塚区地域の計画道路がはやく整備されるといいな><
0740R774
垢版 |
2017/07/30(日) 23:06:29.59ID:N3jMiNIV
横浜市はとにかく新市庁舎が出来るまでありとあらゆる予算がそれに割かれるって聞いた
0741R774
垢版 |
2017/07/31(月) 02:18:01.16ID:YH6WqMp2
>>739
綱島街道は、全線と言わずとも日吉〜環状2号まで片側2車線ならなぁ。
なぜか鶴見川の橋のあたりだけは拡幅されてるけど
0742R774
垢版 |
2017/07/31(月) 03:48:06.42ID:OCDEqDdR
事業中の路線の残りが多い状況では、国土交通省はなかなか新規事業を認めてはくれない。
綱島街道だと特に並行している宮内新横浜が事業中なわけで
国土交通省は宮内新横浜線の事業区間が開通した上で
交通量を評価して、新規事業化の是非を検討せよと言ってくる。
0743R774
垢版 |
2017/07/31(月) 06:43:56.29ID:7RHf41l5
綱島街道綱島は鉄道新線がらみの駅前再開発との調整待ち
日吉から旧ユニーまでの坂はほぼ買収済み
旧ユニーから北綱島までは完成済み
北綱島から東急ストア先までは未買収
大綱橋から菊名の坂下までもところどころ未買収
0744R774
垢版 |
2017/07/31(月) 07:10:15.21ID:kp6W3Zpg
綱島街道の片側2車線部分、路駐が多すぎて実質1車線しか機能してない事が多い。
0745R774
垢版 |
2017/07/31(月) 08:21:06.50ID:4qmk22CF
>>743
微妙に違う
>旧ユニーから北綱島までは完成済み
日産とジーンズメイトの交差点のところ以外できてない
用地買収さえほとんどされてない(ホンダ、ドンキ、花屋、自転車屋等)

>北綱島から東急ストア先までは未買収
北綱島からサークルKまでは材木屋のところ以外ほぼ買収済みで綱島SST開発待ち
0746R774
垢版 |
2017/07/31(月) 09:56:41.63ID:tbbnzSmW
140号港北産業道路も、新羽橋方面から山をトンネルでぶち抜いて綱島街道まで新道を作る計画があったけど、
これも事業が止まってるのかな?
住宅街の中にところどころ用地買収した痕跡があるけど
0747R774
垢版 |
2017/07/31(月) 10:39:59.09ID:5JvI56Lx
>>746
止まってるというより順番まちでしょ
今は新羽十字路から駅あたりを本気だしたあとでちょっと一服してる
0748R774
垢版 |
2017/07/31(月) 13:51:19.94ID:ILVzNzha
>>740
官庁営繕は道路局予算とは別枠だろ
区役所の建替・耐震化が概成したからそれを回すはず
0749R774
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:56.26ID:/296AlMi
>>748
横浜市役所の建物もボロンボロンだったもんな
市職員の給料4割減らせゃあっという間に予算付くだろ
0750R774
垢版 |
2017/07/31(月) 15:43:48.37ID:hbYNmQIO
>>749
頭わるそう
0751R774
垢版 |
2017/07/31(月) 16:16:58.99ID:Ys87PIeh
綱島あたりが混むのって交通量と言うより駅周辺の信号の繋がりの悪さと綱島駅前+樽町交差点の構造の問題だからなぁ
土休日は特に
綱島交差点-樽町交差点自体も拡幅しないと根本的解決には・・・
0752R774
垢版 |
2017/07/31(月) 16:48:58.28ID:EGIewaJu
宮ヶ瀬周辺、水が減って昔の道路が見える。
なぜガードレールや標識を撤去しなかったのが疑問。
0753R774
垢版 |
2017/07/31(月) 17:11:36.09ID:hbYNmQIO
>>738
大倉山も東急直通線で暴れてるから連帯責任だと思う
菊名も駅前と馬場出入口の件があるので連続立体が具体化するまでスルー
0754R774
垢版 |
2017/07/31(月) 17:21:37.68ID:Q25iKM+E
桂台戸塚遠藤線(戸塚-湘南台)と横浜藤沢線(飯島)の事業化はよぅ...
いつになったら開通するん...
0755R774
垢版 |
2017/07/31(月) 17:39:49.15ID:/296AlMi
>>752
撤去のほうが金かかるんよ
建物とかも
なので大体はそのまま沈める
0756R774
垢版 |
2017/07/31(月) 17:59:36.27ID:wznr0Wnh
>>752
どうせ水没するのに撤去費かけたくなかったんだろ
そのままでも問題ないとの判断だろうな
0757R774
垢版 |
2017/07/31(月) 19:50:28.07ID:5JvI56Lx
>>753
大倉山は高台のマンションのあたりの一部が昔は反対運動やってたけど
駅作れ派も含めてあっさりあきらめておとなしくなって何年もたつ
なにも暴れてないと思うが
0758R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:42.56ID:KpO2ljWR
港北産業道路なあ、最後は土手に上がっちゃうしなあ。
0759R774
垢版 |
2017/07/31(月) 23:07:16.40ID:r9t7XVES
>>749
都内の某区役所みたいに10階ぐらいまでは市役所、そこから上は高層分譲マンション
にして、建設費用をマンションの売却益で賄う方式にすれば桶。
関内だったらハマに住みたい田舎者どもが喜び勇んで飛びつくだろw

>>745
クルマ屋さんの営業所って意外と移転に時間が掛かる罠。
整備工場の認証を得るのに時間が掛かるから。
0760R774
垢版 |
2017/08/01(火) 00:40:40.14ID:KbwSnUw0
>>757
結果的にその反対運動のせいで構造物の着工が遅れて
相鉄東急直通線の開業が2019ラグビーW杯・2020オリパラに間に合わない
大失態になってしまったから当分はあの一帯ごと干されると思う

>>759
横浜市新市庁舎は民間オフィスとの複合にする計画だったが
民間不動産業者へのヒアリングでテナント入居が見込めないことから
公共機能だけの単体整備に切り替えた経緯がある

分譲マンションとの複合は50年先が真っ暗なので
先例とするのは止めておくべき
0761R774
垢版 |
2017/08/01(火) 08:34:34.44ID:oLxz0aDf
樽町は立体化して高架で東横線を跨いでコヤマの手前で予定新道と合流するのがベスト
でも絵空事だが
大綱橋南詰めは桜の木切り倒して道を広げたから太尾堤側の土手沿いから綱島街道に出る渋滞はかなり緩和したけどね
一の瀬側から大綱橋方面は樽町交差点から新幹線高架近くまでつながってれば
パチンコの信号右折からホテル裏で抜ける一択
0762R774
垢版 |
2017/08/01(火) 18:38:38.44ID:YAR5T1xs
鶴ヶ峰の踏切周りはひどいね
二俣川の駅前もひどいが、瀬谷とか三ツ境とか要するに相鉄沿線はどこも駅前がひどすぎ
鶴ヶ峰は駅前なのに交差点に信号がないのも不可解
0763R774
垢版 |
2017/08/01(火) 20:16:04.74ID:9GSZoXa7
>>752
干上がった宮ヶ瀬湖はどこらへんで見れる?
0764R774
垢版 |
2017/08/01(火) 20:40:43.44ID:Ln7/hFLb
Googleアースで
0765R774
垢版 |
2017/08/01(火) 22:15:34.46ID:3sey7bL9
>>760
>先例とするのは止めておくべき

そんな甘い事を言ってちゃ横浜市の借金体質は一向にカイゼンされませんw
0766R774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:00:48.57ID:BMA3u5dv
そういや前の週末に都夫良野付近で事故られて東名渋滞してたんでR246迂回したら
こっちも湯舟山手前の4車線終了部あたりから向原で山北町抜けるあたりまで全く動かなくなった
こんな時ってどこ通るのが最適解なんだろう、狭い狭い足柄峠?
0767R774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:22:38.29ID:ctWPQ4Ng
足柄峠なんて狭くもないし完全舗装だし冬場の降雪時や凍結時以外は
よほどのボロ車でなきゃ楽勝ですが
狭かったヤビツ峠ですら今は対面交通用に退避所まで完全舗装だし
車幅制限ある牧馬峠も完全舗装だし、どこも渋滞も信号も無いから低速でもスイスイ
0768R774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:44:30.28ID:GNLZlsJ6
>>760
>結果的にその反対運動のせいで構造物の着工が遅れて

なんか脳内妄想の激しい人だね
大倉山の反対運動で構造物の着工の遅れなんて出てない
大倉山はシールドで通過するだけだから構造物とか関係無い
綱島側の遅れは川沿いのマンションの買収と地質の状態
綱島温泉の買収も多少影響あるだろうけど
0769R774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:48:01.54ID:adQJe1J+
>>766
新東名ができるまであと3年待つ
0770R774
垢版 |
2017/08/02(水) 00:24:12.41ID:n7r7kFuB
>>766
そうそう足柄峠は凄く狭くて危険なので来ない方がいいよ
熊が出るかもしれないから危ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況