X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 18【相模・湘南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ
垢版 |
2017/04/29(土) 00:42:28.84ID:J45vO5qR
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。


前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 17【相模・湘南】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1487516289/
0251R774
垢版 |
2017/06/03(土) 22:26:27.24ID:PZecnGDD
>>214>>215
厚木街道は本村インターのところが、八王子方面、横須賀方面ともに、左側車線が高速に入る車限定になり、
実質1車線に絞られるので、それが原因かもしれない
朝はあそこがピークで車が動かなくなり、抜けるのに30〜40分かかったりする
ただ、何故あそこまで取り締まらないのかは謎

>>216
鶴ヶ峰といえば、16号から厚木街道への右折が鬼畜すぎてもうね
何故か矢印も出ない仕様だし、横浜方向から左折する車の列がつながっていると、
遠慮してすぐに絞られるが、数台分はある右側車線を有効に使わないし

>>217
さすがにそこまではしないかな
本線まで渋滞が伸びていても2回目の信号で右折できるくらいには流れるので
0252R774
垢版 |
2017/06/03(土) 22:34:13.37ID:PZecnGDD
>>179
それこそ特区等で、時限的にでも4車線化できるようにすれば、
道路予算だいぶ節約できるし、ほかに有効に回せる気がするが
18m幅の4車線道路でも、1.5〜2m程度の歩道は両側に取れるので
狭くても右折レーンもとれるし、歩道幅も1mは取れるのに

県道22号のいすゞのところに新しくできた右折レーンの為の、
狭い歩道なんかみたいに許容できそうだけど
0253R774
垢版 |
2017/06/03(土) 22:34:42.89ID:CGxK1WKi
>>251
鶴ヶ峰から右折しようと思うのが間違い
旧道からまっすぐ行くか
水道道から右折するなど回避策は一杯ある
0254R774
垢版 |
2017/06/03(土) 22:42:53.77ID:v8VNYMkk
>>253
旧道からまっすぐ
信号一回待ちでクリアーが常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています