神奈川県の場合、大手私鉄やJR放射線の近くに高速道路があって、付近の交通の利便性を上げてる

京急、京浜東北根岸線…横羽線、湾岸線、横横
東海道線…横羽線、横浜新道、その他
横須賀線大船以南…横横
などなど

相鉄…有料高速は無いが、代わりに保土ヶ谷バイパス+東名がある

で、どう考えてもおかしいのが小田急沿線、新百合ヶ丘までろくな高速がない
平行してもいないしバイパスもない
多摩川以北は高速を使うのは、馬鹿馬鹿しくなるので置いておくとして
問題は登戸〜新百合の穴
多分これ、多摩ニュータウンの尾根幹線が原因だよね