X



【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/04/16(日) 13:59:28.66ID:3dvPmRV1
東京外かく環状道路(外環)を構成する、東京外環自動車道、
一般国道298号、外環の2など外環関連全般を語る総合スレです。


前スレ
【外環道】東京外かく環状道路 12【国道298号】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1445142069/
0344R774
垢版 |
2017/09/23(土) 12:14:04.36ID:YFayRXqB
談合で延期になるなんて馬鹿馬鹿しく思えるが、新名神みたいに事故を起こさないためなら多少の延期は仕方ない。
0345R774
垢版 |
2017/09/23(土) 13:46:50.66ID:bmXpcPj5
>>344
談合なしで価格競争になるし工期もだからといって極端には延長されないから余計にしわ寄せがいって事故多発の予感
0346R774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:33:39.26ID:CG9KLOgv
発注が遅れたら当然工期もそのぶん遅れるぞ。
当然だろ。
0347R774
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:15.30ID:WJXeD/cs
今日の夕方美女木付近で事故った馬鹿は氏ね
和光から美女木区間で事故2件故障一件?渋滞ひどかったわ
0348R774
垢版 |
2017/09/27(水) 08:18:34.20ID:hYPZtg5j
千葉区間が今年度末で開通で盛り上がってるのに、東京区間は談合あり、地元住民の反対等で遅れてるのは何やってんの?

情けない…
0349R774
垢版 |
2017/09/27(水) 08:40:51.64ID:aSuKBQcV
千葉区間も散々遅れたよ
0350R774
垢版 |
2017/09/27(水) 08:55:39.04ID:Nm8v/WmT
千葉は整備計画策定が1998で用地買収始めたのが1999〜で
20年近くかかってるからな。

東京区間は2012〜でまだ5年
0351R774
垢版 |
2017/09/27(水) 12:52:20.89ID:bzdIvLiF
ほんと第三京浜までは先に進めて欲しいわ。
0352R774
垢版 |
2017/09/27(水) 15:04:45.36ID:bzdIvLiF
千葉は、首都圏でも異色だよなあ。

四国四県の中の高知みたいな存在。
0353R774
垢版 |
2017/09/28(木) 01:05:44.33ID:HLnU2XVz
>>352
たとえの意味が全くわからん
0354R774
垢版 |
2017/09/28(木) 02:05:55.11ID:nYwFZGIU
第三京浜、遠いよな
せめて瀬田交差点なんとか出来んのか?
0355R774
垢版 |
2017/09/28(木) 05:35:14.01ID:+hS7fzyu
東京側はシールドマシン発信してんじゃ?
昔族やってた頃の友人とそんなニュース見た記憶ある
0356R774
垢版 |
2017/09/28(木) 07:14:51.53ID:IbIDX9rL
>>355
シールドマシンが動いたのそんな昔じゃないだろ
今でも仲良しじゃん
0357R774
垢版 |
2017/09/28(木) 08:07:22.92ID:/hqnOBzW
成田空港の問題あったから、収用の腰が重い
0358R774
垢版 |
2017/09/28(木) 17:18:36.96ID:E+7193hk
千葉の区間は本当は中山競馬場の前のあの道だったんだ、そしてその次が、
江戸川の堤防の上。なのに強引に歴史ある、美しかった黒松のある市街地の
真ん中に強引に決めたのがいけなかったからだよ。  
0359R774
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:49.37ID:sS68Kd9V
だから自民党はダメなんだよ
政権交代が必要だ
0360R774
垢版 |
2017/09/28(木) 20:54:12.04ID:R68ra3Y5
大泉事故多過ぎ
0361R774
垢版 |
2017/09/28(木) 21:49:18.02ID:ttRduQ0p
>>358
下水管整備とセットで市川市が受け入れたの知らんとわ
0362R774
垢版 |
2017/09/29(金) 00:33:00.22ID:uErg1qui
>>360
まだ道が出来てもいないのに、看板と道路標示だけは先がつながった状態にしているから
混乱して変な動きする車が出て事故になるんだよな?
0363R774
垢版 |
2017/09/29(金) 09:40:16.21ID:pIr0WAiJ
>>362
看板の発注の順序がおかしいんだよ!

道路、電気設備が完成してからにしろよ

先に看板ありきだもんな
そんなに煽るから事故が起きるんだよ!
0364R774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:27:06.23ID:xs6ODx5w
>>358
???「スーパー堤防は無駄」
0365R774
垢版 |
2017/10/08(日) 16:56:27.17ID:9hkJZ4Hi
チャリは轢く
0366R774
垢版 |
2017/10/21(土) 06:07:27.73ID:Fq5jaDPa
工事は再開したの?
一刻も早く富士街道や環八の渋滞を解消してほしい
0367R774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:34:38.88ID:f3IdZCQE
三郷西出口を信号の先に移設してほしい
0368R774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:45.78ID:claO6JUo
三郷西混みすぎだよなあれ
0369R774
垢版 |
2017/11/08(水) 21:43:36.87ID:IOk09YOu
あれそのうち事故が起きるぞ
0370R774
垢版 |
2017/11/09(木) 02:16:23.69ID:ZD177ELv
三郷西も酷いが三郷南も酷い
0371R774
垢版 |
2017/11/09(木) 08:42:25.58ID:IT1k/5Yt
三郷北と三郷東は空いてる
0372R774
垢版 |
2017/11/09(木) 08:58:11.43ID:q3fYVtPD
それでオリンピックには間に合いそうなのか?
0373R774
垢版 |
2017/11/09(木) 14:04:00.36ID:iNWw2LJe
IAEA新三郷
0374R774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:04:50.42ID:Ulbrmqvm
三郷中央とか、新三郷、中三郷も激混み
0375R774
垢版 |
2017/11/09(木) 23:45:31.11ID:dPlVKgYE
>>370
三郷南は先が開通すれば改善するっしょ
0376R774
垢版 |
2017/11/11(土) 08:45:16.60ID:eUh2ANdv
三郷西の松戸方面は高架下側に余地があるので拡げようと思えば拡げられるのだろうけど
側道から右折車線への2車線またぎと三郷西出口から左折車線への2車線またぎがクロスする欠陥構造
0377R774
垢版 |
2017/11/12(日) 03:19:31.35ID:Km6EcZ6y
三郷JCのあたりなんか造ってるけどなんだろ。
0378R774
垢版 |
2017/11/12(日) 03:33:55.63ID:QTaXEaeS
本三郷南JK
0379R774
垢版 |
2017/11/12(日) 17:54:14.70ID:JLlVKY0/
>>378
どこのラノベだよ
0380R774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:29.45ID:O55227F+
千葉スレ落ちた?
0382R774
垢版 |
2017/11/22(水) 14:22:03.26ID:iUHh047R
今日の三郷南は酷かった
0383R774
垢版 |
2017/11/22(水) 16:58:53.36ID:J6XWpLYd
大泉全然始まらんし
世田谷も初期掘進中って
この一年ほとんど進んで無い感じだし
オリンピック前の開通諦めたのかな
0384R774
垢版 |
2017/11/22(水) 18:40:03.24ID:UEq/kFdP
談合問題で工事停止してるんじゃなかったっけ
0385R774
垢版 |
2017/11/22(水) 18:58:03.72ID:J6XWpLYd
あれって中央高速付近だけじゃなかったの
0386R774
垢版 |
2017/11/22(水) 19:56:15.16ID:vnnJ8f6q
まだオリンピック前開通期待してる奴がいるのか
0387R774
垢版 |
2017/11/22(水) 23:13:31.97ID:LQP6jyds
間に合わないのは談合のせい by MLIT
0388R774
垢版 |
2017/11/23(木) 05:30:24.57ID:S6FIAY6y
世田谷の北行きはいまシールドの後方台車組んでるよ。
たぶん組立だけで1ヶ月以上かかるんじゃないかな。
0390R774
垢版 |
2017/12/13(水) 00:18:18.17ID:iDqmtD3B
セグメントっていうんだっけ
あれ貼っ付けただけの状態って
なんか昔の映画のタイムトンネルみたいだな
0391R774
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:42.01ID:5jI5EAl3
三郷南工事してるね
0392R774
垢版 |
2017/12/14(木) 08:19:28.95ID:gzyG5YOc
で、繋がるのはいつよ?
0393R774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:00.27ID:PgiVZ1Z+
どことどこが?
0394R774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:48:33.53ID:exn/3lBs
あそことあそこが
0395R774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:58:42.77ID:j04u9P1P
とうとう僕らは、繋がる関係になったね♡
0396R774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:30:44.65ID:HlVHBU5p
西側できると、関越利用者も外環使って、中央⇔首都4号
西新宿JCTが完全に終わるw
0397R774
垢版 |
2017/12/20(水) 15:09:35.21ID:rUDacnbc
三郷西〜三郷南事故多過ぎ?
0399R774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:01:20.55ID:OSfVsw8P
仮称の文字がなくなっているね
0400R774
垢版 |
2017/12/22(金) 05:31:35.90ID:LNpwSxDS
>>398
なんでこんなに言い訳じみた発表なん?
0401R774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:44:19.22ID:jSpjVQOH
平成29年度開通予定が遅れたから
0402R774
垢版 |
2017/12/22(金) 11:13:27.25ID:I/98Bqm2
>>400
じゃ 黙ってるね(^^)ヘ
0403R774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:30:13.57ID:q8MnbxCp
>>386
支那政府なら1年もあれば開通にこぎつけるだろうからな
文句言う奴は全員家屋敷没収でチベット送りにするだけでいいから
0404R774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:20:06.04ID:8joqJuy3
ゴネ続ける日本人の民度も褒められたもんじゃないな、ネトウヨくん
0405R774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:23:41.35ID:SGQtuKHa
歴史修正でゴネつづける日本
0406R774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:45.29ID:GAp9tBCm
何か東名以南、川崎縦貫と一本化されるような流れになってきたね。
用地でもこちらの方が、優位だと。

ただ、川崎市内がそんなに上手くいくと思えない。
0407R774
垢版 |
2017/12/31(日) 00:00:42.87ID:yCwfk/hK
ああ、川崎か・・
0408R774
垢版 |
2018/01/02(火) 18:20:48.41ID:pQ5aEZeL
がるるんと、みどりんぐはどのくらい進んだんかな
0409R774
垢版 |
2018/01/03(水) 01:45:31.78ID:8OrJgkk1
>>408
そろそろHPの進捗状況が更新されるでしょうね。
私も楽しみにしています。
0410R774
垢版 |
2018/01/07(日) 08:38:05.29ID:o8zYzHmi
がるみどより大泉側だよ。
0411R774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:18.80ID:d2/DjjXv
2050年くらいに全線開通かな
0412R774
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:11.70ID:epzvIqQz
>>411
羽田までトンネル。出入り口無しなら案外早いか。
インターは後から w
0413R774
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:00.74ID:txnVGOsI
多摩川河川敷も高速道路に支配されるのかな?

とりあえず川崎縦貫に関して言えば、15号までは予算さえ付けばすぐ始められるはず
0414R774
垢版 |
2018/01/11(木) 16:35:03.62ID:PIfSLa+A
外環道「東名〜湾岸」ルートどうなる? 東京側と川崎側それぞれのメリット
https://trafficnews.jp/post/79398
0415R774
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:24.10ID:93d0hNHQ
その予算が大問題でしょ
0416413
垢版 |
2018/01/12(金) 03:48:55.41ID:AKTgSvX3
そ れ な
409や府中・尻手黒川すらろくに改良入らない現状じゃあな
宮内新横浜は全然完成しないし、綱島街道はJR東海と揉めて時間かかってるし、中原街道は立ち退かないし
0417R774
垢版 |
2018/01/12(金) 05:33:26.85ID:hb3yzS7f
河川敷って結構めんどくさいんだよね。C2のようには、いかないもんな。
0418R774
垢版 |
2018/01/12(金) 06:06:25.26ID:AKTgSvX3
とはいっても相模川(圏央道)・鶴見川(首都高横浜北線)・隅田川(首都高向島線)・荒川(首都高中央環状)と
東京の大河川下流部の堤防はものによって区間は短いとしてもだいたい高速が走ってるんだなぁ
短いものすら一本も無いのは多摩川と江戸川くらい
中央環状や圏央道は荒川・相模川河川敷に無理矢理造ったせいで今になっていろいろ大変なことになってるな
0419R774
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:56.60ID:zET9zmEw
多摩川は景観がどうのこうの言う奴絶対出るわ
とりあえず川崎がわで作るんだろうな
環八の下に作れば羽田と東京西側は最短っぽいが
0420R774
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:07.11ID:reRZj9d/
あんな摩天楼の袂みたいな場所に景観もクソもあるかって感じだけどな
東京側で日照権ガーとかならまだ分かるが神奈川側だとそんな理屈は使えまいし
立ち退き以外で反対しようがないだろうなと適当なことを書いてみる
0421R774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:28.50ID:TKJDocCU
堤防の外側にしか作れないんだから意味がない。
東名以北と同様に大深度地下だろう。
0422R774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:54.51ID:jbg9XHyv
いや、堤防の外に道路つくっちゃダメだろ
0423420
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:29.08ID:ugzBU0BB
いやまぁ正確に言えばそうなんだけど一般的な認識は逆だからね・・・
我々はみな堤防の中で暮らしてるなんて言われたって普通は「は?」としかならないでしょ
そんな定義はここでは捨ててしまったほうがいい

結局東名以東は通せる道路下が無いからな・・・どう立ち退かせるかになるんだよな
右岸の多摩沿川に沿わせるわけにもいかないし
0424R774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:06.52ID:jbg9XHyv
そんなところに建設したら水底トンネル扱いになっちゃうもんな
0425R774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:52:20.49ID:wgahg9vf
>>412
インター……羽田空港の中じゃないよね? 空港中央拡張にしても、
滑走路と工事がぶつかると、ちょっちビミョー。昭和島はJCTらしいし。

まぁ川崎側に作る方が、アクアラインとの接続も考えると良さそうだなあ。
都内側に作ると、羽田空港の離着陸コース増設での高さ制限とかで
クレーンとかが揉める原因になりそうな希ガス。なんとなくだけど。
0426R774
垢版 |
2018/01/14(日) 04:19:34.58ID:NgVXku3C
10年20年先、インフラの維持さえビミョーなのに現実味無さ過ぎ
0427R774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:20.20ID:/a6GffEg
無駄な道路作りすぎ
社会保障に回すべき
0428R774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:03:04.56ID:EYVLoXu/
>>425
昭和島JCT手前で地下から出るようなスペースとなると旧呑川沿い想定だろうが
環八沿いに地下から蒲田の先で旧吞川に向かうのは東急京急連絡線構想とのすりあわせで超深度にせざるを得ない
しかも昭和島JCTの先の東海JCTで羽田方面に相互通行可能にするには別途大がかりな改良が必要
昭和島JCTに接続するには旧吞川下から急浮上して更に運河を跨ぐ必要がある上に湾岸線と羽田線への分合流が錯綜、しかも横羽線方面とは相互通行は困難

首都高川崎線に接続なら等々力緑地までは多摩川土手沿いに高架
日照権は宅地北側なので大して問題ない
等々力緑地から競馬場までトンネルで首都高に接続、大師で羽田線方面との相互通行の改良工事は必要とあらば実施
湾岸線接続は既に完了

東名から野川沿いに進み諏訪の渡しあたりで川崎側に高架で渡り、第三京浜とは美女木方式で接続すればよい
0429R774
垢版 |
2018/01/14(日) 11:06:26.18ID:UTscuoDV
>>428
多摩川の土手沿いって宅地側に環境施設帯が必要になるわけだが。
環境施設帯は日照確保のためだけにあるのではない。
0430R774
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:48.22ID:UTscuoDV
堤防上を利用する場合、堤防を強化する工事が必要になり
雨の少ない冬の間しか工事が出来ない。
堤防の外の場合は普通に4〜50メートル幅での用地確保が必要となり川に沿う意味がない。
0431R774
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:55.15ID:wVFZU6M0
堤防の外は河川なんだから道路がつくれるわけないだろ
0432R774
垢版 |
2018/01/14(日) 23:41:59.05ID:1zPe7Lu0
昔はゆるかったらしいがな
首都高なんか川や運河の上ばかりだし
0433R774
垢版 |
2018/01/15(月) 01:14:20.87ID:LM9TbZaD
川と言っても運河のようなところと多摩川のような大河川が同じに見えるのか
0434R774
垢版 |
2018/01/15(月) 06:24:32.27ID:7dP7/iFV
多摩川水害という、河川に人工物を設置したことが水害の原因となった前例がある事は無視できない
0435R774
垢版 |
2018/01/15(月) 12:32:51.90ID:b4iNpLfD
河川局>>>>>>>>>道路局
越えられない壁
0436R774
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:57.50ID:JZOghR3u
>>428
超深度って大深度より、どのくらい深いのだろうか
0437R774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:57.22ID:AGJGOk1X
アルシンド
0438R774
垢版 |
2018/01/16(火) 02:36:48.74ID:jmsnPOxD
東名まで一応繋げて全線開通ってことでいいと思う
0439R774
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:38.06ID:8uDnLpow
談合問題で工事がストップ その後について事務所に問合せしたが分からないとのこと。
立坑から残土搬出してれば進んでるのだが?
0440R774
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:25.39ID:RuVDaFSN
その程度じゃ進んでるとは言わない
0441R774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:38:23.30ID:8uDnLpow
仮称とは言え青梅街道ICだの東八道路ICはないだろ
杉並じゃないが杉並IC、三鷹IC決定でおk
0442R774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:23.31ID:khTbWvda
圏央道未開通区間のIC名仮称もそんなもんだぞ
しかも街道名じゃなくて県道名や国道番号そのままだからもっと安直
実際はまぁなんとなくこうなるかな、というのは想像できるけども
0443R774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:06:04.78ID:pOxyacJ6
>>430
規制緩和で工事の種類によっては出来るようになってる
0444R774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:21.33ID:fc3Bo6Zb
中央JCTのショボい車線構造見ると、都内最大の渋滞ポイントになるな

改良が後で必要になるようにわざと造り、土建屋に金を流し天下り先を確保か

わかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況