>>25
確かに下総中山周辺は市境が入り組んでいるだけに、色々と面倒があるかもな
下総中山南側のメリットとしては、原木中山、西船橋も徒歩圏になり、本八幡までも日常的に歩けないことはない
総武線で見ると、東京に近いところで一番落ち着いた乗降人員の少ない駅というメリットがあると思ったまで
北口なら気軽に来るまで迎えに行ける程度の利用状況だし
コルトンプラザも徒歩圏だし

>>29>>33>>38
本八幡だと、駅が大きすぎてゴミゴミしているからどうかなと思うけどどうだろう?
14号より上側に行くと、車利用だと渋滞など色々とリスクが増えない?
コルトンプラザから本八幡側がねらい目だろうか?
市川インターまでは下総中山と同じくらいの感覚か
外環は外環自体よりも、並行して作られる4車線国道が魅力的か

北側でも市川の14号の4車線に近いところや、何とか3車線は確保しているところなんかもねらい目だろうか?