規模が違いすぎてとは言うが、港湾規模は日本トップ一桁で普通に京浜の各港/埠頭単体と同等程度の規模はあるぞ
現状でも川崎港(全体)並みの規模はあるし外国船舶からの人気も地味に高い(客船というニッチ需要も狙ってるそうな)

というわけで、中部横断道の開通をもとに長野県も山梨県も清水港もっと使いたいから拡張しろとかは言ってるな
じゃお前らも清水港の整備費用負担しろよって話だが 脱東京港したいんだろ手伝えよって