X



中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564R774
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:21.59ID:KpPWWzQD
>>562
ホントそう思うね
首都高もそうだが老朽化したあと大変な苦労を次の世代が味わうだろう
0565R774
垢版 |
2018/02/21(水) 12:50:31.82ID:lXhqmVu4
現道拡幅に譲歩するなり、札束攻勢で切り崩すなり
やり方変えないと永遠に平行線だな
0566R774
垢版 |
2018/02/22(木) 07:14:47.55ID:poA8YTFf
長坂から清里野辺山あたりまでは既存道(NOT現道)活用の方向にシフトし始めてるな
そこから北はどうするのか全然わからんが
0567R774
垢版 |
2018/02/22(木) 07:18:43.28ID:Si5VKfND
中止も視野に、極力安上がりにやれば良い
長野道あるし
0568R774
垢版 |
2018/02/22(木) 08:06:10.59ID:poA8YTFf
さんざっぱら出てくるけど長野道じゃこの道の代わりにはならないんですけどねぇ・・・
間に何本国道が挟まってると思って
0569R774
垢版 |
2018/02/22(木) 08:51:55.33ID:RO5cU3jJ
東名と中央道さえ繋がれば大目標は達成
反対派も141整備案には肯定的なのだから
補償だ地元対策だと、余分な銭使ってまで高速に拘らんでもよいよ
0570R774
垢版 |
2018/02/22(木) 09:45:08.34ID:Wezau8Ml
あえての並走(R141がぐにゃんとカーブしてる部分はショートカットのように)もいいが、
高速道路建設はなきゃアカン(上信越道の佐久小諸JCTから佐久南辺りまでは開通しちゃってるし、八千穂高原
辺りまでは建設工事も始まっちゃっている。)
どういうルートで通すかで関係者同士は話し合ってるんだし(一部反対派は建設そのものに反対でR141を改良しろとしか
意思表明してない)
0571R774
垢版 |
2018/02/22(木) 09:47:52.31ID:LULrYFbS
最悪それでも仕方ないが、長野道まで行くくらいなら下諏訪から和田峠越えた方がまだ速いわ
0572R774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:59:30.09ID:CMdnVuvy
反対派でゴネてるやつらは
そうしてれば金が手に入るからな
沖縄の歴代県知事と一緒
0573R774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:24:59.19ID:NAMfXmUQ
長坂〜八ヶ岳高原大橋←高速道路規格
八ヶ岳高原大橋〜清里トンネル←現道利用
清里トンネル〜松沢湖←平地のバイパス
松沢湖〜八千穂高原←高速道路規格

こんな感じ?
0574R774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:26:40.33ID:NAMfXmUQ
致命的ミス 松沢湖→松原湖
0575R774
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:48.26ID:NRGWg4y5
八千穂から市場坂の上まで繋がってくれればOK
山梨側は知らん
0576R774
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:33.52ID:U2n1y9+S
増穂だけじゃなく、高速道路を有料化してもっとSAとかPAを設けてくれ
0577R774
垢版 |
2018/02/23(金) 04:50:26.92ID:oP5g52XX
景観が駄目なら地下で通せば?
南佐久から山梨まで雪も心配な時あるから丁度いいじゃん



事業費倍増か?
0578R774
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:14.12ID:FAPaAQrd
やるとしたら大部分が開削だろうから景観や環境への負荷は変わらないし意味無いと思うよ
下手すりゃ単なる掘割の方がまだマシなくらいじゃね?
0579R774
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:32.65ID:pZejHdeu
兎に角、高速道路が途中で途切れてるってのは避けるべきだよな
利用者が不便すぎる恐れが
0580R774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:55.35ID:MJWqSZO6
無計画に事業を始めるからそうなる
0581R774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:38:44.38ID:jgW7yfkO
身延あたりか南部のどっちでもいいから先に開通させてくれ!
0582R774
垢版 |
2018/02/24(土) 21:26:47.88ID:104r6NQA
潜在需要なのかねぇ・・・
0583R774
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:34.86ID:MiJ4q5Yk
少なくとも静岡市を中心に沼津から掛川くらいの人間は山梨に行きやすくなる
てか、今後山梨に行く機会が増える
夏はわかんないけど、冬はスキー場に行くのに劇的に楽になる
長野山梨の人は海の幸や海水浴しない?

わりと需要あるよ
0584R774
垢版 |
2018/02/24(土) 23:01:03.49ID:ckVT/IHL
アパルトヘイト
0585R774
垢版 |
2018/02/25(日) 02:50:51.08ID:jQX2Pfcu
昨年ぶどう狩りの季節に六郷icから中部横断道乗って北上する浜松ナンバー観光バスの多さにびっくりした
これ全通したらもっと増えるで
0586R774
垢版 |
2018/02/25(日) 07:41:29.50ID:+Ovap9LL
ぶどう狩りなんか、静岡県内や三河にもあるし
山梨までわざわざ行かんだろ
0587R774
垢版 |
2018/02/25(日) 08:29:28.62ID:q8pg3EWZ
山梨まで行かなきゃそもそも意味無いんだよ要は
観光という点では山梨でぶどう狩りすることに意味があるんだ
中部横断道と微妙に方向違くね?っていうのは抜きにしてな
0588R774
垢版 |
2018/02/25(日) 08:32:13.89ID:sQIH9clp
>>586
君は香川県に行かなくても
埼玉で武蔵野うどんを食べればいい
と考える人なんだね
0589R774
垢版 |
2018/02/25(日) 08:46:43.27ID:cJbungRE
なんか、山梨の観光資源の乏しさを
再認識させられるな
0590R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:08:53.66ID:T1k/kORI
>>587
そうなんだよね
うちの嫁も近くにあるじゃんて言うと怒る
0591R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:42.43ID:q8pg3EWZ
>>588
関東なら館林の花山うどんのほうがすき
>>589
富士山ぶどうももという首都圏一帯では圧倒的な巨大観光産業があるんだが節穴か?
武田ブームはかなり終わってきてるのは確かではあるけれども 真田丸終了からだいぶ経ったしこれは仕方ないな
たしかに、中部横断道の開通進捗に併せて峡南地域の観光PRにもっと積極的になるのは必要だと思うね
0592R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:45:32.02ID:T1k/kORI
>>591
南巨摩郡、今使っている所の観光施設って身延駅周辺しかわからないです
行くのはその先
桔梗屋やらシャトレーゼやら工場見学、道の駅なんかも楽しい
0593R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:49:59.09ID:Dmzj6Iog
観光地化は富士急がある河口湖や吉田のが上手かな
東京にあっちのが近いのもあるけど
0594R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:53:54.97ID:+Ovap9LL
いつから山梨の観光農園が巨大産業になったんだ
初耳過ぎるわ
0595R774
垢版 |
2018/02/25(日) 09:59:46.26ID:WbeuIpY0
このスレ的には甲府も大都市らしい
0596R774
垢版 |
2018/02/25(日) 11:12:00.47ID:aMqBBOrK
野辺山とかに行くのが登り坂でキツイから、高速道路は長いトンネルにして清里〜小海に突き抜けて欲しい
0597R774
垢版 |
2018/02/25(日) 12:08:29.39ID:O8Z1i0Xp
山梨と静岡を比較すると
そりゃ総体的には特に規模の点では静岡のほうが上に決まってるけど
静岡は分散しているから、
観光で海に関連するもの以外は
そんなに違いが無いような印象だな
0598R774
垢版 |
2018/02/25(日) 12:19:33.88ID:TWogGkC7
静岡は3つ県があるようなもんだしな
0599R774
垢版 |
2018/02/25(日) 12:37:59.30ID:eJcGlAwq
>>594
上手く行かなくて横断道南アインター交差点前の完熟農園は7ヶ月で消えました
(天候不順による農作物の不良も理由の一つだが)
一方、白根ICに囲まれたイオン系メインの平面型商業施設はケーズデンキが増設された
この差は…
0600R774
垢版 |
2018/02/25(日) 14:31:10.22ID:I+drM6ih
静岡は田舎だけど、産業立県で雇用も多いし
そもそも観光振興に興味がないと思う
0601R774
垢版 |
2018/02/25(日) 15:40:57.36ID:q8pg3EWZ
広すぎて振興しても分散しちゃうからな
首都圏から気軽に行けるのなんてかなり遠く見積もってもせいぜい奥静岡くらいまでだろうし、
静岡より西となると体感距離がぐっと遠くなる
0602R774
垢版 |
2018/02/25(日) 18:21:02.17ID:Dmzj6Iog
東名静岡地獄とか魔境とか言われてるもんな
0603R774
垢版 |
2018/02/26(月) 01:16:18.63ID:dUcLBFpX
 【 未成年者淫行容疑で男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が仲介か… 】
____________
_____9月12日土曜日.|  女子高校生の少女らに金を渡す約束をして、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
 児童買春容疑で|.┃中┃|  ●造部品製造会社社長の男('A`)が逮捕された。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  警察は、男がJKビジネス店の関係少女から被害少女らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  厳しく取り調べている。
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  警察の調べによると、逮捕された●造部品製造会社社長S□○△容疑者('A`)は
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |  今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高校生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | |  みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同様の行為を繰り返した
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |  未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |  

 

■この事件の犯人は開き直って近隣の女子児童を狙い続けており
■2ちゃんねるにおいても、ふてぶてしい発言を繰り返して反省する気配はありません(※下記レス参照)
■近所にこのような卑劣な性犯罪者が潜んでいては娘を持った親御さんは、たまったものではありませんよね?
■○四丁目あたりに潜む 「タン蔵」 または 「バカボン」 と呼ばれる中年変質者です
■近隣住民の皆様くれぐれも御注意を!
 
 
 
※この犯人(グランパス・サポーター)の最近の書き込み
 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
 
 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
 
0605R774
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:38.99ID:9/ZnYLgq
おぅ・・・29年度間に合わずか・・・まぁこのくらいなら仕方ないか・・・
0606R774
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:28.61ID:2MGYa4Op
仕事で毎日52号線走ってるけど
横断道の新清水JCTから六郷・増穂まで繋がるの
2,025年くらいになると思うよ
ぜんぜん出来てないもの
0607R774
垢版 |
2018/03/02(金) 14:24:30.83ID:IUL3yVfa
せめて富沢までと下部温泉までできんかなぁ
52号通らなくてよくなるからそこだけでも
0608R774
垢版 |
2018/03/02(金) 18:08:09.90ID:heaLcgzK
誰も予定通り開通すると思ってないと思う
新清水JCTも構造物が完成してないし
0609R774
垢版 |
2018/03/02(金) 18:15:56.67ID:6BPzC9hz
>>607
全くその通りです。
俺もほぼ毎日のように中部横断道の作ってるトンネルに行くけど、まだまだかかりそうだな
0610R774
垢版 |
2018/03/02(金) 18:46:39.79ID:9/ZnYLgq
ぶっちゃけ箱桁の高架はわりとすぐ終わるから・・・
0611R774
垢版 |
2018/03/02(金) 19:05:13.56ID:EuYFPkwF
>>610
そうだね。
下部工は養生期間もあるし。
鋼桁はあっという間だ。
0612R774
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:53.14ID:wszEQPYf
ウスノロ工事業者どもさっさと工事しろや
日本のような土建国家
どれだけ他の産業にくらべて優遇されてると思ってるんだよ
税金多額注ぎ込まれてるんだから朝夜構わず働けや
0613R774
垢版 |
2018/03/03(土) 08:20:28.07ID:we2t33Pa
トンネルが遅れてるから橋桁だけ急いでも仕方がない
他を止めて急ぐほどの重要性も予算もないし
0614R774
垢版 |
2018/03/03(土) 08:37:31.74ID:Y4sBY9Vh
トンネルに重金属が出たとか本当だろうけど、実際はほぼ素人で工事が遅れまくってる言い訳なんだろうなぁ
業者によって、仕事の効率が良い悪いって見てわかるからね
0615R774
垢版 |
2018/03/03(土) 10:12:23.26ID:2yLCZliQ
日曜日はしっかり休んでるし
昼夜突貫の昭和とは違うわな
そもそも条件悪いと人が集まらん
0616R774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:45:27.64ID:9TJsSFTS
土木は知らんが建築系は今ずいぶん待遇良くなってるらしいな
噂では太平洋沖地震復興事業の従事者はずいぶん給料いいと聞いた

24時間突貫でやるようなのは新東名新名神やや北陸新幹線みたいな
それこそ一大国家プロジェクト級にならないと今は厳しいのかな
そりゃそうと下部で間接接続する国道300号の改良はこれと同時に完成させられる状況なんだろうか
0617R774
垢版 |
2018/03/04(日) 05:03:13.97ID:M6irhjfL
24時間働けとか
そういうこと言わないけど

ダラダラやってるんじゃねーの?ってこと。 
やってるとこ見えないから
建築関係だけは、どんなやっつけ仕事だろうかちゃんと金もらえるだろ
ゆっくりダラダラ
休憩タップリでやってもわからんだろ

国策だから国に守られてるからって、それに甘えてる気がしてならない
0618R774
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:21.25ID:crNUR1uC
土建が国策で守られてるとか、昭和の幻想
各地で除雪が追いつかず騒ぎになってるのも
自治体の予算不足もあるが、そもそも機材を持ってる土建屋が残ってない
0619R774
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:48.58ID:kRhmfkla
>>618
幻想も何も
アベノミクス自体が建設相当優遇してるじゃん
どれだけ株価上がってるか知ってるの?
0620R774
垢版 |
2018/03/04(日) 10:07:19.51ID:kRhmfkla
逆にほとんど資金を得られず、四苦八苦してる業界が多いからさ
それとの対象でいってるんだけどね
0621R774
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:55.38ID:ivGfByp3
平成30年度 山梨県における事業計画
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000695433.pdf

富沢IC〜南部IC
 L=6.7km(2/2)
 平成30年度開通予定
※トンネルの進捗が順調な場合
南部IC〜下部温泉早川IC
 L=13.2km(2/2)
 平成31年度開通予定
※トンネルの進捗が順調な場合
下部温泉早川IC〜六郷IC
 L=8.4km(2/2)
 平成30年度開通予定
0623R774
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:28.26ID:46Wzi5qu
>>619
それだからといって
従業員が恵まれているとは
かぎらないと思う

あなたが日雇いで確かに楽になってると言うなら別だが
0624R774
垢版 |
2018/03/04(日) 12:47:05.67ID:ZN0NaIqf
四月までに開通ってまだ日日もわからないのか?
0625R774
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:41.98ID:rgFdVj/V
30年度末じゃ来年3月だから…
0626R774
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:04.48ID:evvGAg8G
なんだかんだで、新東名の御殿場〜海老名の方が後から工事が始まってんのに中部横断(清水〜中央道)よりも早く出来そうな感じだな。
0627R774
垢版 |
2018/03/04(日) 15:25:16.40ID:1XGYs0b/
下部温泉と六郷か富沢と南部
早く繋げてくれ
清水からと身延は諦めた
0628R774
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:45.07ID:OMSPcgIt
新東名スレの嘘吐きゴミ野郎>>619>>620はとっとと首吊って死ね
0629R774
垢版 |
2018/03/04(日) 16:10:38.27ID:UtrkjQPd
>>626
かけられる予算物量が全然違うからしょうがないな
0630R774
垢版 |
2018/03/04(日) 16:56:55.38ID:k+3S0fGu
>>628
浸透名スレ?
俺はこのスレにしかいないけど

しょーもない煽りだな
0631R774
垢版 |
2018/03/04(日) 20:45:29.20ID:r5RVRyoO
増穂だけじゃなく、もっとSAとかPAを造って
0632R774
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:47.49ID:QLhszqi3
長野県側、八千穂まで今年度開通です
0633R774
垢版 |
2018/03/05(月) 00:06:36.17ID:WMyR3vfP
>>632
若干遅れるみたいで4月になるらしい。
つまり来年度。誤差みたいなもんだが。
0635R774
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:09.09ID:qcHLTs9x
興味あるけどどっち側の方が抽選通りやすいかなぁ
0636R774
垢版 |
2018/03/07(水) 07:52:01.45ID:54Ee1BtV
静岡側は定員と書いてあるな
0637R774
垢版 |
2018/03/07(水) 13:00:30.11ID:kpfW8106
4988メートルだと
笹子トンネルや粟ヶ岳トンネルより長いのかね
0638R774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:52:32.82ID:WdjtFNPW
景観とか言って反対してる奴らは少人数だろ
そいつらのために公共の福祉を犠牲にしていいのか?
まあ、ここは政治力働かないと無理だろうな
言ったもん勝ち状態になってる
0639R774
垢版 |
2018/03/08(木) 08:47:59.29ID:hzbEGQNj
そんなことより人が住んでないので無理です
0640R774
垢版 |
2018/03/08(木) 09:19:21.70ID:DAbpVdLn
だいたい子なしで動物飼っててセミリタイヤして悠々自適な生活送ってるけど近所付き合いはあまりないよね
0641R774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:40:07.23ID:7QVgAPyK
反対派が本当に少人数だったら
住民アンケートであんな結果にはならない
0642R774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:46:53.22ID:pJY0ge07
この道路は事業採算が赤字なのが目に見えてるし
公共の福祉で押すのも苦しい物がある
0643R774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:11.90ID:jduSRR1U
なんでもプロ市民で説明する癖、治したほうがいいよな
0644R774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:54:54.51ID:yLl0b8DF
赤字っていうか基本新直轄だからそもそもなぁ
0645R774
垢版 |
2018/03/08(木) 13:10:28.70ID:hzbEGQNj
小海町 4562人
南牧村 3418人
南佐久郡全体でも 25,231人

山梨県は清里まで観光地に接続できるからいいだろうけど、長野県からみたら優先順が限りなく低いんだよ
0646R774
垢版 |
2018/03/08(木) 14:01:03.23ID:F0txRcCm
南牧村周辺の野菜を首都圏に直結できる
朝採りをその日のうちに市場に出せるのは大きい

上信越・関越からでも
中央道からでもね
0647R774
垢版 |
2018/03/08(木) 15:29:46.05ID:RX/8mLBu
>>645
なんで周辺市町村しか出てこないんだよ
中部横断道だぞ
上越、長野上田
のみならず、北関東自動車道と同列の大環状線の位置付けなんだけど
0648R774
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:58.75ID:1zVB9Fyl
(これって最終的には上信自動車道が繋がってくるのか・・・?)
0650R774
垢版 |
2018/03/08(木) 22:28:56.75ID:B2Rkz1lE
有利な方に盛ってると思われる国交省の試算ですら
八千穂〜佐久南のB/C比1.01だから
自腹を切るハメになる長野県は間違いなく大赤字
本音ではポシャって欲しかったんじゃないか
0651R774
垢版 |
2018/03/08(木) 22:49:57.36ID:2+C5An6A
開通の案内が来ちゃって残念だったな、元気出せよ。
0652R774
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:57.75ID:9s3xXDCl
二ヶ月遅れたか
糞だな
0653R774
垢版 |
2018/03/09(金) 09:02:45.65ID:JwkP4+hz
>>652
臭いよ自分
0654R774
垢版 |
2018/03/09(金) 12:33:39.72ID:4nIc1Rw5
八千穂高原からごちゃごちゃした佐久市内を一気に通過できるとかめちゃくちゃ便利になるな
GWが待ち遠しいわ
0655R774
垢版 |
2018/03/09(金) 13:07:20.24ID:9s3xXDCl
じっしつ延期が許されるのはドラクエだけだろ
0656R774
垢版 |
2018/03/09(金) 14:48:49.28ID:CmvErvVX
GWまでは年度内だから
0657R774
垢版 |
2018/03/09(金) 17:04:48.48ID:nomEz2vT
>>649
この区間って無料?
0658R774
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:43.52ID:GKCvhY/t
>>647
理想は結構
長野県の予算の話してるんだよ
0659R774
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:29.00ID:nVuqAxMH
新東名スレの嘘吐きゴミ野郎>>639>>645>>658
とっとと首吊って死ね
0660R774
垢版 |
2018/03/10(土) 08:42:02.56ID:/O4IhA0i
自分が話してることだけが現実だとでも言いたいようだが、視野が狭すぎるね。
0661R774
垢版 |
2018/03/10(土) 09:39:42.39ID:5qNKUYZz
長坂〜八千穂高原間も早よ、建設して欲しい
第2関東大震災が起きたら、迂回路の機能になるし
0663R774
垢版 |
2018/03/10(土) 10:56:04.69ID:5qNKUYZz
>>662
お前もだ
0664R774
垢版 |
2018/03/10(土) 12:24:21.03ID:MoqFJlov
山梨も長野も、繋がってもメリット薄いし
揉めてる区間の推進にはあまり積極的でない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています