新規開通区間の看板でナンバリングについて知ってこのスレを見つけたのだが、
そもそもの国道番号が全く法則性皆無なのに
それを地域の愛着とかいう無茶苦茶論理で高速番号に採用するのは手抜きだろ。

せめて地域別に上一桁を合わせるとか
ある程度実用面でも使える番号にしとくべきだった。

その点>>53のが理に適ってると思った。

あとインター番号を調整しないと全く意味がない。
三路線がE9な山陰道等とかインター番号E9の1を何個作る気なんだよ。

それに直通してる京滋バイパスだけ別番振って路線番号浪費したり
中央道は同一路線を分割したり
後世に禍根を残すことになりそう。