X



高速道路ナンバリングを語るスレ©2ch.net

0385R774
垢版 |
2018/08/04(土) 16:40:00.95ID:X6T0fHUn
今更ながら、知らない間に「D」付番が始まってるようだが、
国交省からの公式発表あったっけ?

・箱根ターンパイク 箱根小田原本線「D18a」 伊豆箱根連絡線「D18b」
・九十九里有料道路「D28」
・・・ほかは?
0387R774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:14.91ID:X6T0fHUn
>>386
そういうことか
ありがとう
0388R774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:50:56.40ID:evxobLzd
白山白川郷ホワイトロードが無いな
0389R774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:55:00.26ID:dQsCctv+
林道は農林水産省だし
0390R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:41.52ID:nYBGVbcq
>>385
高速道路で行き当たりばったりのトンデモ案をごり押ししたかと思えば
さらにアルファベット増やして開業順とかアホかとバカかと
0391R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:43.87ID:iANNNraP
桁数増えるのは防げそうじゃん
数字3桁はパット見でわかりにくい
0392R774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:18.84ID:H5hBplqW
>>391
それだと外国の高速で運転できないね
0393R774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:23:54.88ID:uR4HvGie
でオチは
0394R774
垢版 |
2018/08/29(水) 23:16:41.47ID:EBKezNJ3
ドンドンドン ベタベッタ
0395R774
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:18.92ID:IYP+7Vz6
こんな訳の分からん番号体系で分かりやすいと言い切る外人すげぇ!って思うわ
0396R774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:18:39.42ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

2DO
0397R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:08:45.35ID:nx1kjQ7H
2DO
0398R774
垢版 |
2018/10/22(月) 11:51:39.60ID:JJj5B6M9
豊田スタジアムでイベント終わって東名みよしから乗りたかったのに、E1東名の看板見て進んで行ったら豊田インターだった
なぜ看板からインター名の表示無くした?
不親切なり。
0399R774
垢版 |
2018/11/28(水) 23:13:48.41ID:tola7jHp
E6は中央道、E7は関越道にして、常磐道や羽越をより遅い番号にするチャンスでもありましたがね…。
0400R774
垢版 |
2018/11/28(水) 23:38:36.40ID:tAMMKaCC
>>399
常磐道は、首都圏起点の縦断高速なので6号で妥当
関越道は首都圏起点の新潟周り青森って事で7号にすれば良かったと思う
0401R774
垢版 |
2018/11/29(木) 11:12:52.66ID:fpSMoKyB
それはそもそもなんで水戸程度で国道6号だ
って話にさかのぼってしまう。高速関係ない
0402R774
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:40.90ID:ZLtVfOZy
でもこの高速道路ナンバリングは西日本方面は適当に考えられてる感じがする
新名神がE1Aだから本来なら山陽道がE2Aなのにそうでないとか環状道路の近畿道がL3でなくE26と阪和道といっしょくたにされてる等
0403R774
垢版 |
2018/11/29(木) 19:28:46.93ID:fpSMoKyB
新名神と山陽道が対応してないのはそのとおりだが、
近畿道に環状番号振ってよりわかりにくくしてどうする。
0404R774
垢版 |
2018/12/08(土) 10:03:46.97ID:b8ADAAVW
この制度、主要な地図サイトやカーナビが今になっても全然追従してないのが笑える
完全に国交省の独断専行になってないか?
外人がどうのわかりやすさがどうのと言うなら、ごちゃごちゃと文字数が多い上に高速で走りながら読みとる必要のある標識を充実させるより、ナビや地図を対応させた方が絶対効果あるだろうに、金の使いどころ間違いすぎ
0405R774
垢版 |
2018/12/08(土) 12:46:09.70ID:pRbkFx+a
番号に合わせて道路名も統一しろよ
なんで不一致してるんだよ
0406R774
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:15.77ID:T+7JdIrK
>>405
そんなことしたら今以上に金がかかる上に更にわかりづらくなるんじゃね?
そもそも不一致な番号をつけたことが失策だろう
0407R774
垢版 |
2018/12/09(日) 06:54:58.08ID:xiE2wyCA
>>406
だから下道の国道とは無関係に北(北海道)から南(沖縄)に向かってナンバリング、つまり市外局番みたいにやれば良かった
市外局番は例えば01〜は北海道とか09〜は九州沖縄という法則性あるし

国道とか郵便番号みたいに東京基準にするからどこかでおかしくなる
0408R774
垢版 |
2018/12/14(金) 16:48:52.85ID:AqHp6GKD
国交省が>>31に土下座しておけば良かったものを
0409R774
垢版 |
2018/12/16(日) 00:31:57.10ID:fEQPD7Kr
アメリカみたいに
・全体から見て東西方向の道路は2桁偶数、南から若い番号
・全体から見て南北方向の道路は2桁奇数、西から若い番号
・補助道路(環状線やバイパス)は最も関連の大きい主要道路の番号に1つ数字を足した3桁番号
・3桁番号については離れている地域間なら重複してもOK
・番号表記以外の名称は公式には全て廃止
くらい機械的に番号を振った方が、色々なアルファベットが混在するよりはわかりやすかったんじゃないかと思う。
0410R774
垢版 |
2018/12/16(日) 17:09:15.06ID:v5cw88C+
日本は細長というか東北・南西に斜めというか
そんなんだからアメリカ的採番はなじまんと思う
0411R774
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:06.86ID:40o65y/u
東京と福岡で南北軸と東西軸の重要度が変わるからな
北海道〜東京…南北軸が重要
東京〜福岡…東西軸が重要
福岡〜鹿児島…南北軸が重要
0412R774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:48.77ID:ogsiTv4/
北海道は南北軸(札幌〜旭川〜稚内)と東西軸(札幌〜帯広〜釧路) どっちが重要?
0413R774
垢版 |
2018/12/18(火) 03:49:49.99ID:ZInj5Gv0
旭川〜札幌〜函館、次に小樽〜札幌〜釧路

だな
0414R774
垢版 |
2018/12/18(火) 22:14:28.30ID:p12iL2sw
四国の東西軸 徳島〜川之江〜松山
四国の南北軸 高松〜川之江〜高知

でいい?
0415R774
垢版 |
2018/12/19(水) 01:08:26.22ID:8n4rQRA6
今のルールでもE2AとE2を逆にすれば丸く収まるんだよ
0416R774
垢版 |
2018/12/25(火) 00:17:21.94ID:80hL6byL
せめて東西南北どの方向に向かうかをナンバーの下に付記してほしい
0417R774
垢版 |
2018/12/26(水) 02:25:59.06ID:WlW7iOWV
ナンバリングでEを使ってしまったのでダメです
0418R774
垢版 |
2018/12/28(金) 00:08:47.46ID:brq4NEkd
やっぱりね そうだろね
0419R774
垢版 |
2019/02/02(土) 02:46:26.44ID:OVeKG5nB
五輪まであと一年ないのに一向に標識につく様子がないのだが
うちの近くの高速道路には
0420R774
垢版 |
2019/02/02(土) 05:03:09.73ID:74GrlT/K
更新のタイミングが合うときにやってるんじゃねーの
うちの方はそこそこ番号付いた標識になってるけどな、田舎だが
0421R774
垢版 |
2019/02/02(土) 10:44:45.26ID:igScasSP
ついてても誰も使ってないからへーきへーき
0422R774
垢版 |
2019/02/02(土) 18:46:20.72ID:tI7rQEEz
ついてない所ってどこだよ
大体の場所でついてるだろ
0423R774
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:39.75ID:6MwIBLjh
知多道路あたりで、
従来の公団フォント内照式標識にナンバを後付けしてるところがあるようだが、
シールを貼ってるんだろうか?
夜どうなるんだろう?
0424R774
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:46.27ID:ibGfP9h4
ナンバリング対象道路の基準が知りたいです。
なぜ長崎バイパスが対象なのに姫路バイパスは対象でないのか。
なぜあぶくま高原道路が対象なのに宮城県北高速幹線道路は対象でないのか。
0425R774
垢版 |
2019/03/21(木) 12:37:25.52ID:xhYU0v0i
>>424
確かにそうだな
姫路バイパスと前後の加古川・太子竜野バイパスも第二神明と一括でE93にすりゃいいのにと思った

結局このナンバリングは概ね東日本は比較的きっちりナンバリングしたのに対して西日本は適当にナンバリングしたということ
0426R774
垢版 |
2019/03/21(木) 13:27:50.39ID:/R7pF+yS
>>425
そうか?
こまかいとこはわからんが、メインは旧国道とほぼ同じだからわかりやすいようにも見えるけどな。
国道1号線、24号、25号、9号、27号
0427R774
垢版 |
2019/03/21(木) 14:02:08.39ID:aPOCSXqO
>>425
東日本も保土ヶ谷BPがE16に入ってなかったり謎
0428R774
垢版 |
2019/03/21(木) 14:51:29.06ID:3BUbucrb
↓のように広域道路ネットワークが再編される模様
ここでナンバリングの無い路線に対して何か動きがないかな

重要物流道路を契機とした新たな広域道路交通計画について
http://www.mlit.go.jp/common/001236299.pdf
0429R774
垢版 |
2019/03/21(木) 15:52:52.89ID:7hY4swKv
米子道は53でよかったような
ルートは違うけど岡山と鳥取を結んでるんだし
0430R774
垢版 |
2019/03/21(木) 16:16:53.11ID:qhyNGjDs
グーグルマップにナンバリングついたぞ
0431R774
垢版 |
2019/03/21(木) 17:32:12.55ID:NKBMfzAQ
>>424
トラックがに走ってほしいところがナンバリング
0432R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:41:31.37ID:S4EvulDU
>>429
53が岡山米子線だと美作岡山道路と北条湯原道路が完成した時にマズイ
あと美作岡山道路の北伸構想があり鳥取道とつながることになったら更にマズイ
0433R774
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:15.17ID:4WGo5tiB
>>429
米子道、岡山道は瀬戸中央道とともにE30
西瀬戸道は松江道、尾道道とともにE54
このほうが番号の節約でいいような気がする
0435R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:03:05.11ID:w+ZAb4hS
一般自動車道ナンバリングなんてあったのか
どっかに資料ないのか
0436R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:09:46.87ID:kL0TFJ4G
>>386のような出所不明の情報はある
オフィシャル資料はわからん あったら見てみたい
0437R774
垢版 |
2019/04/02(火) 11:56:33.60ID:tDfZpkDY
>>434
都市高速ナンバリングではKKなのに
てか首都圏、中京圏、阪神圏は都市高速ナンバリングのほうがいいんじゃない
0438R774
垢版 |
2019/04/15(月) 09:00:13.41ID:AnDtNxyV
国交省所管の一般道に編入されまくりの農道、林道。
そのうち農水省がレガシイづくりのために広域農道、大規模林道にもナンバリング付けるって言うかも
0439R774
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:11.41ID:R7mb5oJ+
A 農道
B
C 環状高速
D ドライブウェイ
E 高速道路
F 林道

大喜利どうぞ
0440R774
垢版 |
2019/04/15(月) 23:09:29.09ID:okDzCoFo
Broadway
0441R774
垢版 |
2019/04/16(火) 07:53:26.94ID:s90M7WXI
Bは湾岸線で使用済みじゃねぇか
0442R774
垢版 |
2019/04/28(日) 08:19:50.40ID:Hf7O0wje
スーパー農道ってナンバリングされてないけど、このまま公表せずに地元と道路マニア用の道路になるのかな?
0443R774
垢版 |
2019/04/28(日) 21:09:55.18ID:8sc1R6vk
農道はNでいいよ
0445R774
垢版 |
2019/05/13(月) 09:10:36.82ID:kwrsxhW1
それはgoogleに連絡してくれ
0446R774
垢版 |
2019/08/15(木) 09:03:43.07ID:JWk3qxJI
首都圏高速道路、高規格道路、主要有料道路図にナンバリング入れてみました。
https://ux.getuploader.com/traffic/download/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0447R774
垢版 |
2019/08/15(木) 09:54:03.96ID:phIgPdDd
>>446
見辛い
0448R774
垢版 |
2019/08/15(木) 10:56:16.37ID:JWk3qxJI
>>447
すみません。
もともと、予定線、構想路線を網羅するつもりで作ったものなので
ちょっと見づらいかも
0449R774
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:03.13ID:ftjta3NA
JCTの先がどっちに伸びてるのかわからん。どれとどれが連続する道か
0450R774
垢版 |
2019/08/16(金) 07:36:29.63ID:Br7BaeC8
>>433
米子道、岡山道がE30にならんかったのに
なんで徳島道がE32になっとるん?

京滋とか京阪はE1B、E1Cでええっと思う。
0451R774
垢版 |
2019/08/16(金) 18:51:53.46ID:gvstWGe8
>>450
そもそも高速道路ナンバリングは関西以西は適当だからな
0452R774
垢版 |
2019/08/25(日) 16:07:22.19ID:pTOo5Q1b
まるで関東はしっかりしているみたいな言い方だな
0453R774
垢版 |
2019/08/28(水) 12:43:23.20ID:fOQT9tZz
>>452
そもそもE1とE1A、E2とE2Aの関係が神戸で逆転してるからな
0454R774
垢版 |
2019/09/02(月) 20:58:36.80ID:cehiEgfc
「A」の意味を
「新しい」ととらえるか
「副次的」ととらえるかで違ってくる
0455R774
垢版 |
2019/09/03(火) 02:51:04.23ID:Q/4URiZk
>>454
メインが東名、名神、山陽道でサブが新東名、新名神、中国道だろう。
0456R774
垢版 |
2019/09/03(火) 08:58:42.22ID:GpQqRsMi
E4Aとか見ると副次的が正しそう
0457R774
垢版 |
2019/09/03(火) 14:11:45.21ID:Stv/Yigd
E1Aを直進してE2なのは連続した道路として考えてるからじゃないの?
E2Aとは交わってるだけ
0458R774
垢版 |
2019/09/04(水) 00:25:12.02ID:L3haSwZX
案内標識、
例えば[E51]と書くなら「HIGASHI-KANTO EXPWY」は省略していいんじゃないのか?

最近フォーリンピーポーのために日本語が埋もれ過ぎ
0459R774
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:52.73ID:S8kkzjBH
>>458
東関東 を higashi kantou と発音することを知らせることも必要だと思うわ

まだ E51と聴いて高速道路の番号だと解る人間少ないし
0460R774
垢版 |
2019/09/08(日) 02:03:24.10ID:PGAros3n
>>445
Googleに連絡して、修正してもらいました
0462R774
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:14.43ID:UpdCv8QI
>>451
四国なんてコロコロ変わったり、変わらなかったりで訳分からん
0463R774
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:45.54ID:k1tdUlsn
道路マニアを結集してナンバリングやればよかったのに。

計画路線飛ばしてつけるとか、あとあと困らないようにするとか。
0464R774
垢版 |
2019/09/16(月) 07:46:26.60ID:qcwJxQH/
先を見据えて何かをやる、という能力が、日本の行政から失われたということだよ。
その場しのぎでしか動けない
0465R774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:29.80ID:zHuAObzX
指摘されても今後の参考にするって言うだけだからな
考慮なんかしないよ
0466R774
垢版 |
2021/01/30(土) 07:11:03.91ID:KWtynXGj
改廃があった時の処理がめんどくさ過ぎだな
国道や県道の付番の変更ですら大抵どこかに見落としや間違いがあって混乱する元になるケースが多々あるのに
0467R774
垢版 |
2021/03/27(土) 06:38:07.17ID:qmcun3YQ
ナンバリングというか数字による道標的な現在地の主張方法は一里塚やキロポストだろうが、
あれらは新道の開通による距離の短縮とか、上下線で距離が甚だしく異なる場合とかがあっても全く修正されないんだよな。
0468R774
垢版 |
2021/06/02(水) 05:46:27.91ID:ow5Vyrz9
京滋バイパスは E8A のほうがよかったんじゃないの?
0469R774
垢版 |
2021/06/02(水) 06:01:36.60ID:ow5Vyrz9
スマソ

× E8A
○ E8
0470R774
垢版 |
2023/10/07(土) 15:21:13.89ID:rw+bz94E
なんでやねん、それ!
0471R774
垢版 |
2024/05/05(日) 17:12:14.28ID:G2KsWPPk
青森県の東北道
国道4号沿線からかなり離れてるルートばかりなのにE4とかE4A
0472R774
垢版 |
2024/05/06(月) 06:49:52.56ID:M8fm2Q0m
東北道一括で1番号なんでそんな配慮はしないよ
0473R774
垢版 |
2024/05/07(火) 06:06:50.40ID:XrJTcxIq
そうだよな
「本線は国道7号と並行してるけどナンバリングどうする?」
「E4でいーよん」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況