X



高速道路ナンバリングを語るスレ©2ch.net

0003R774
垢版 |
2017/02/16(木) 07:31:22.95ID:5wyHyal3
単に高速道路のナンバリングというと都市高速も含まれるのかしら
0005今後番号がつきそうな道路
垢版 |
2017/02/16(木) 11:59:23.93ID:oe5C0D61
×そもそも自動車専用道路ではない
98 一ツ葉有料道路

●番号付と連続性がある有料道路
東富士五湖道路
佐賀唐津道路
銚子連絡道路
六甲北有料道路

●番号付と遜色がない自動車専用道路(一部除く)
上越魚沼地域振興快速道路
小郡萩道路
加古川・姫路バイパス           (そもそもE93でいいのでは?)
琵琶湖西縦貫道路(湖西道路)
高知松山自動車道

●その他
中九州横断道路
宮古盛岡横断道路
下北半島縦貫道路他東北を中心に都市間輸送を想定された道路

○今回書かなかったもの
トンネルのみの道路
番号で管理されるより国道として機能したほうが良い道路
0006R774
垢版 |
2017/02/17(金) 00:19:50.36ID:RN9MoDFk
知多半島道路の半田以南も番号付けてほしい
中途半端過ぎる
0007R774
垢版 |
2017/02/17(金) 01:18:51.24ID:O5KigUlj
外国人にわかりにくいって言うなら地図の色も統一した方がいいな
無料区間とか一般道の自動車専用道路なんかが区別されててわかりづらい
少なくとも今回番号ついたとこは同じような色にしてほしい
0009R774
垢版 |
2017/02/18(土) 01:29:17.72ID:dhZF9160
標識の交換時期が来るまではシールでもいいよね
ちっこいのを上とか左に足すとか
0010R774
垢版 |
2017/02/18(土) 12:47:00.67ID:NZ1bl+lz
>>9
むしろ全国で一斉に変えるまでは隠すのがセオリーだと思うんだかな
0011R774
垢版 |
2017/02/18(土) 13:07:02.92ID:VBWUiDuz
地図で自動車専用道路は色を付けて欲しい。
一般道と同じ色だとわからない
0012R774
垢版 |
2017/02/18(土) 18:20:08.32ID:VBWUiDuz
7 日本海東北自動車道、秋田自動車道(河辺〜小坂)
13 東北中央自動車道(福島〜横手)、秋田自動車道(横手〜河辺)

46 秋田自動車道(北上〜河辺)

秋田自動車道のアイデンティティ崩壊してる
0014R774
垢版 |
2017/02/21(火) 00:06:12.28ID:hKnWgpSk
度々出てるけどやるなら一斉にやらなきゃ意味ないよね
ヒラギノ標識みたいに順次って感じなのかな?
0015R774
垢版 |
2017/02/21(火) 01:10:50.99ID:q15ephoJ
なんで一斉にやらないと意味がないのかわからん
少しずつでも意味はあるだろ
0016R774
垢版 |
2017/02/21(火) 08:30:48.31ID:K8ZNovOh
道路の名前と番号を揃えないのは重大なdisコミニケーションだろう。
2本合わせてとかならまだいいけど
0017R774
垢版 |
2017/02/21(火) 19:41:41.25ID:3g3rW3Ni
>>15
標識に表示されていたりいなかったりしたら実質的には使えないのと同じ
それなら余計な情報は準備が整うまで隠すべき
0018R774
垢版 |
2017/02/21(火) 21:31:53.15ID:HKlMDjw0
あるとこは使えるし無いとこは調べろよ
0019R774
垢版 |
2017/02/22(水) 00:17:40.32ID:gbi4pEso
>>18
それなら路線名だけで考えた方がわかりやすいやんか
0020R774
垢版 |
2017/02/22(水) 17:46:40.18ID:TFd/vG8O
路線名に数字付けた方が説明しやすいのに、なんで路線名と違う数字を振るんだろ。
E1Aの6番IC
とか言えたら楽とかそういう話じゃなかったのか。
0021R774
垢版 |
2017/02/22(水) 20:16:57.57ID:NwOF7hHZ
Cxxは名古屋と関東で同じ番号だし、
なんでこう無駄なことするのか。
0022R774
垢版 |
2017/02/22(水) 20:52:18.72ID:brx9HitE
路線名の区切りと違う区切り方で番号振るのがおかしいって言いたいのか
だったら番号と同じ区切りで路線名も直そうぜ
0023R774
垢版 |
2017/02/22(水) 20:53:25.87ID:EUaKbcm6
どっちにしろ統一は必要。
東名名神は例外としてあとは統一で。
0024R774
垢版 |
2017/02/24(金) 01:13:16.61ID:/U4vx4Ne
路線番号×IC番号の組み合わせはダブらずユニークになるよう、願っています。
0025R774
垢版 |
2017/02/24(金) 02:42:29.05ID:5bbCb6I9
新東名・伊勢湾岸・新名神はそれぞれ重複してるな
東名・名神は通し番号になってるのに
0026R774
垢版 |
2017/02/25(土) 15:10:43.11ID:Jjmx2HEs
道路ごとにインターの番号ふってるから、E1A−6は3箇所あります。
これも統一しないと番号つけた意味ないですよね
0027R774
垢版 |
2017/02/26(日) 09:41:02.90ID:LFbqz2ak
E2は三木JCTで三分岐
0028R774
垢版 |
2017/02/28(火) 14:26:50.13ID:jum9AbZF
なんで道央道を5と12にしなかったかな
札幌からIC番号振ってるけど函館基準で振り直すつもりなんだろうか

という感じで現行ナンバリングを認めてしまってる自分がいて怖くなる
今ならまだポインター案への変更も間に合うよ?
0029R774
垢版 |
2017/02/28(火) 14:38:05.56ID:AVrg1Nee
>>21
本当だ、外環と東海環状がC3で同じ番号
……本気で国交省にはアホしかおらんのか?
0030R774
垢版 |
2017/02/28(火) 14:45:54.63ID:BTTDBOcc
とりあえず、IC番号にかぶりがないように数字振りなおしてくれ
0033R774
垢版 |
2017/02/28(火) 23:26:37.72ID:AVrg1Nee
ルートマーカーをわざわざIC番号と同じ形状にするとか鳥頭もいい加減にしろと言いたい
0034R774
垢版 |
2017/03/01(水) 16:55:15.59ID:atNLdVGD
番号を採用するなら道路の名前とインターの番号を統一しろ
0036R774
垢版 |
2017/03/06(月) 20:56:32.80ID:mO8kw/Qn
今更ながら関越って254じゃないんだ
0037R774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:13:34.42ID:5R/xQ6Oy
E78は余計だな。E10Aのがまだまし
0038R774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:15:55.18ID:bqGM0qpT
本州四国は中途半端に
E2が三叉路になってしまって
非常にわかりづらい標識になりそうだ
0039R774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:32:30.51ID:5R/xQ6Oy
なんで山陽道だけ逆なんだろ。
E1→E1A
E3→E3A
E4→E4A
E5→E5A
なのに、E2A→E2


あと、図にしたら顕著になったことが1つ
   E66 首都圏中央連絡自動車道(栄〜戸塚)

なんで枝線誤魔化してるのに、こいつだけ番号もらってるんだ。
0040R774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:56:12.20ID:FDJfWw+Q
>>39
横浜環状西線まで延伸予定があるからな
あとは北西線がどうなるかで横浜青葉JCTまでE66が伸びるかも
0041R774
垢版 |
2017/03/07(火) 04:36:23.19ID:CqByTbKP
http://i.imgur.com/5GrYQMi.jpg
情報板にはナンバリング付いてるのに案内標識にはナンバリングついてないみたい
早々に国交省の案内イメージとずれてるけど
0042R774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:20:47.27ID:5GU8HFc5
杜撰な国交省に対するネクスコのささやかな抵抗ですかねえ?
0043R774
垢版 |
2017/03/07(火) 17:57:55.72ID:HPMxhMQe
>>42
妄想にもほどがあるわwww
0044R774
垢版 |
2017/03/09(木) 01:41:44.61ID:lCC7w5Jk
今更だけど保土ヶ谷バイパスってナンバリングの対象路線じゃないんだな
地方の暫定2車線の自動車専用道路なんかが高速道路としてナンバリングされてるのに、日本で1番交通量の多い6車線の自動車専用道路が対象外だなんて
0045R774
垢版 |
2017/03/09(木) 08:03:33.94ID:3V6WT7Qz
>>44
すでにR16が付番されとるじゃないですか
0046R774
垢版 |
2017/03/09(木) 13:51:55.70ID:pSmlJ4xr
>>45
高速自動車国道以外の自動車専用道路は既に付番はされてるな
案内に使うかは別問題だが
0047R774
垢版 |
2017/03/12(日) 12:37:55.38ID:rvMQOMMS
湖西道路が有料のままだったらナンバリングついていたのかな
0048R774
垢版 |
2017/03/12(日) 23:01:08.34ID:wcaUhcfr
なんていうか割りと主要な地域高規格道路がリストから抜けてる気がするんだけどね
そのへんは要望出せば検討してくれるのかな
0049R774
垢版 |
2017/03/13(月) 00:38:25.46ID:PbLeyf50
>>48
今回のナンバリングってあんまり拡張性がないからそこも問題なんだよな
対象路線増やそうと思うと3桁になるか法則が崩れる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況