X



【中央道】中央自動車道 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799R774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:20:44.14ID:DrUJOhEx
>>798
下り 多治見〜小牧東
0800R774
垢版 |
2017/09/05(火) 07:32:55.69ID:JEdcRYkf
3車線のところで真ん中を鬼キープしてた車が、2車線になってる同じ車線をしばらくキープし続けてるよ
んで、1キロくらい走ったところで、右キープしてることに気が付いて、やっと左へ、と。
(土日はそのままキープするやつも多い)
0801R774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:22:10.14ID:ONL8+Zft
>>798
登坂車線は最低速度の基準適用外だから
上り坂では50キロ出ない車
というのを想定して設定されたもの

ルールが考えられた当時、マトモに100キロ出るのは高級車だけだった
今は遅い車両でも概ね80キロ以上出る

つまり、ルールが古い
0802R774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:24:33.39ID:3ahYSaQQ
>>800
違反だとわかっていても左抜きするしかない
0803R774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:19:55.21ID:bxGUmAKt
仕事で乗ってるホンダのアクティバンは高速の上り坂だとだいたい
ベタ踏み70出れば良い方ですが何か
0804R774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:49.94ID:04lngjL0
>>801
3ATの軽とか乗ると良くわかるぞ
0805R774
垢版 |
2017/09/05(火) 11:41:41.15ID:mxOtAx7b
>>803
余裕で50キロ以上出てるじゃん
0806R774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:20:17.77ID:JEdcRYkf
>>802
左抜きは違反じゃない
0807R774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:52:02.61ID:Y/IklERC
だな。左から追い越したら違反だが
追い抜きならは合法。
0808R774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:08:54.22ID:bxGUmAKt
>>805
荷物がカラで緩やかな上りならな
荷物満載だとギリ50だわ
0809R774
垢版 |
2017/09/05(火) 14:11:22.35ID:Cz82fhFr
>>721
自分が走行車線流していて、ものすごく遅い車を発見したとき、
右斜め後ろを徹底キープされることがよくある
わざとブロックしてんのかと思う。
やむなく不自然に左車線で急加速して追い越すか、超トロトロに付き合うか
0810R774
垢版 |
2017/09/05(火) 14:25:13.93ID:DYkkXccF
その遅い車を抜くタイミングを逸した場合、後ろの車が先に追い抜いていって自分が一番後ろになるのが嫌なんだよな。
0811R774
垢版 |
2017/09/05(火) 20:58:01.76ID:fv7AMEyu
>>809
普通に右ウインカーを点けてそれの前に出れば良いじゃない
そこで減速するからその後ろも減速して渋滞が始まるんだよ
遅い車は追い越す
速い車は追い越させる
右後ろキープは速度差ないんだから前に入っても影響ない
0812R774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:00:10.14ID:lzc9dDPG
>>807
登坂車線の有効活用だと思う
0813R774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:54:30.62ID:KB/BtT3W
>>812
登坂車線だと話は違うんジャマイカ?
0814R774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:04:16.13ID:uGiI+C9h
85くらいで走っている走行車線のトラックを抜かすべく、
100くらい出して追越車線を走ると、
130くらいで追い付いてから執拗に煽ってくる車は何なのか

慌ててウインカーと間違えてワイパーを動かして、ウォッシャー液を噴出したりしてしまうじゃないか
0815R774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:09:00.70ID:u7RB8pvB
やり過ごしてから追い越せば済むんじゃないの?
0816R774
垢版 |
2017/09/06(水) 01:52:30.50ID:xxU7+YRS
100以上出して追い越してる途中に煽ってくる前しか見てない猪みたいなのいるよね
覆面はこういうのを優先的に取り締まってほしい
0817R774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:31:47.46ID:KKF/Eg/P
>>815
その通り
バカが多すぎ
0818R774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:30:26.39ID:hbKwUSQo
>>815
ほんとこれ
速い車の前にわざわざトロいスピードで入るやつ危ないね
0819R774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:48:11.73ID:svpkO4rk
高速道路で自分は車間を保って走っているのに、急に割り込んできてブレーキ踏む奴を
なんとかしたい。 いい手があれば教えて。 
0820R774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:01:49.96ID:hbKwUSQo
>>819
しばらく尾行する
車線変えても
0821R774
垢版 |
2017/09/06(水) 09:40:28.56ID:nEc6RnP/
>>814
おまえが追越し終えても左に戻らないからだろ

君にとっては走行車線の先に見えるトラックをみて
「よ〜し、パパ、あのトラックまで連続して追越しちゃうぞ〜」かもしれないが、それが右キープ厨
0822R774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:52:03.88ID:UKHxF8W/
追い越し中に速度差が大きいから詰められるんだろ。
追い越し完了するまで放っておけ。
マナーのいいのはちゃんと車間開けて待機していてくれるぞ。
スポーツカーに多い。
ずっと左車線から出なかったら左車線の列が伸びて
結果的にプチ渋滞になるからな。均一区間がこれ。
0823R774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:30.26ID:rP/6TZ0E
居座りバカと制限越えた暴走バカはどちらも迷惑
0824R774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:43:40.24ID:q6LP1hR4
>>821
でもさぁ
走行車線にもどりたくても
入れる車間距離が空いてないと無理なんだよねぇ

だいたい
車間距離数メートルまで追い上げて追従する車って
キチガイだよ

そのうちドラレコを後ろにも付けて
車間保持違反容疑で
警察へ動画提供しようかと思うよ

即摘発されなくても
挙動不審者としてマークしてくれるだけでももう安心感は有る
0825R774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:03.23ID:yes37qiJ
ダメだこりゃ
こういうヘタクソは下道走ってろ邪魔
0826R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:29.46ID:DVExIPSk
追い越しをかける前に後方から速い車が来てないか確認してから追い越しってするもんじゃないのか?
後方から来てる車の速度ってなんとなく解るし追い越しをかけるべきかどうかは判断出来るはず
それに自車の動力性能を加味して追い越しにどれ位時間がかかるか判断してから追い越しをかける位の事はしてるよな?
車間を詰める奴は別問題
0827R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:40:08.39ID:+n3bmn3d
中央道って、ETCでも、
今も高井戸ー八王子は均一料金区間?

国立府中から乗りたくない
0828R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:40:33.36ID:yxyEdrvF
ラッシュの改札前で立ち止まるやつみたい
悪くないけどバカなんだよね
0829R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:42:33.41ID:zJKMuR1o
車線変更の際は後方車両に注意し、極力ブレーキ操作をさせないように
速度差がある場合はやり過ごしてから車線変更しましょう

って教習所で習うと思うんだけど
0830R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:48:17.30ID:Z9nUAga0
>>826
後方からおおよそどんくらいの速度で来てるかは確認できるよね。
0831R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:50:58.60ID:Z9nUAga0
あと、後方から車が追いつきそうだったら、すぐに走行車線に逃げる準備をするけどね。
0832R774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:49:35.13ID:C1G+6+HW
まあ後方から猛スピードで詰めてくる車が居るときに追い越し車線に出るのは
論外にしても、自分が先に追い越し車線に出たとしても、後ろから誰か
追っかけてくるのはある程度想定してた方がいいな。

自分から追い越し車線に出るのは躊躇しても、先行して出る車が居れば
続いて追い越し体制に入って良しって考えるドライバーはそれなりにいる。
0833R774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:48:46.69ID:5DIh2Vws
後ろもちゃんと確認しとけば煽られることなんてほぼない
下りの談合坂でダラダラ減速しながら追い越し車線入ってくるみたいなのが最悪
0834R774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:42:24.17ID:Rs5qBr+S
>>824
と言ってるけど、痺れ切らした後続に左から追越しされてるでしょ?
特に軽あたりにさえ

とても光景が思い浮かぶわ。
0835R774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:43:48.17ID:Rs5qBr+S
左から追い抜き食らうってことは、
君の感覚では空いてない(詰まってる)と思ってるだけで
実際の走行車線には十分な余地があるっとことだ
0836R774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:04:47.07ID:sRPMqyXn
そもそも追い越し車線を100でタラタラ走る時点で高速を走るなよ
トラックや軽を追い越した直後に戻れや
0837R774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:30:01.56ID:yM3AGNLw
これは制限速度がとかいい出しちゃうパターン
0838R774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:45:07.08ID:/16uM2Ss
パワーの無い車で追い越しかけるときは後ろの状況見てダメそうなら下り坂まで待つなぁ
サンドラには勾配という概念はないようだがw
0839R774
垢版 |
2017/09/07(木) 09:35:36.18ID:mVZ+qs0u
>>836
スピード違反のバカは今すぐ出頭しておけよ
0840R774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:24:36.46ID:yM3AGNLw
やっぱりきた
叩いたところでどっちも糞だから
0841R774
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:47.59ID:WkVjGIpY
>>834
土日に経験した限り
車の種類はあまり関係無いように思うよ
明らかに+α速度超過で追い越し車線で追い上げるのは運転手に問題有りすぎでしょうね

いずれにせよ
こういった問題点の解決は完全3車線化だと思う
登坂車線を増設しなきゃ為らない時点で
高速道路の規格が今日の車両の向上具合と合って無いから
カーブ曲率と勾配の緩和改良工事して欲しいよ
0842R774
垢版 |
2017/09/07(木) 18:08:07.77ID:Rs5qBr+S
ちょうど追越しの真っ最中に煽るやつは、あまり見たことないな

左に戻れるスペースあるのに
戻らずに連続追越し(笑) する奴は煽られる

煽られる当人にとっては、スペースが少ないと感じてるのだろうけど
そこ使って後続に追越し仕掛けられる、ってことは、実のとこかなり長大なスペースがあるってこと。

後続がいなきゃともかく、いたら、左にスペース100mあれば戻れよ、って思うけどな
下手くそサンドラだと辛いのかな

右への車線変更は無駄に早く、左へ戻るのは異様に遅い奴らばっか、土日は
0843R774
垢版 |
2017/09/07(木) 19:08:58.66ID:Xn/DWZg9
>>842
まだ戻らないのかよという場面多いね
100mどころか余裕で左に入れるだろという場面も入らない
サグでは当たり前のように減速
こういう時は自分は避けて他の車に煽ってもらう
0844R774
垢版 |
2017/09/07(木) 21:57:09.10ID:UqKJ0ZRZ
あまり乗らないドライバーって車線変更嫌いだよね

かくいう自分も初心者の頃はなんか嫌いだったな
0845R774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:21:34.20ID:7P0rxQID
俺は後ろにつかれる方が嫌だけどな
0846R774
垢版 |
2017/09/07(木) 22:52:58.29ID:4HYdM+di
本当に上手い奴は上手く交わす
0847R774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:21.87ID:VhtH8FXV
運転うまい人は飛ばしてても車間の詰め方や抜き方がスマートだよね
0848R774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:33.27ID:0OsI5oKC
もう日曜日は廃止したほうがいいな
そしたらサンドラが絶滅する
0849R774
垢版 |
2017/09/08(金) 03:36:37.61ID:KlCn8id2
渋滞する道路は不要なので廃止しましょう
0850R774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:20:47.33ID:40bt9t2Y
事故らんように安全運転にこころごけよう
0851R774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:28:40.06ID:6tYaRiHz
こけちゃだめだ
0852R774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:26:46.43ID:vEqEDGrZ
サンドラは前方の車間距離はわかるけど、後方の車間距離というか、後続車との車速の
把握ができないよう見える。だから追い越し車線に一度でると、走行車線の後方に車両が見えなく
なるぐらいまで、車線変更できないような。
0853R774
垢版 |
2017/09/08(金) 11:57:52.76ID:WCgwfcpk
乗り慣れてない人は車線変更したがらないよね

走行車線はかなり遅い車もいるから制限速度でも車線変更繰り返さなければいけないけど
車線変更に慣れないと追越車線は流れが速いので車が多いとタイミン掴みづらいから何度もしたくないんだろうな
自分も乗り慣れてないときはそんな感じだった気がする
0854R774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:12:41.66ID:6tYaRiHz
たまに下手くそを乗せるとなんで左に寄るのと言われる
0855R774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:11.74ID:0NTZ32rK
渋滞の始まりはだいたい追い越し車線から。そして、追い越し車線にいる車が走行車線に割り込みをしてくる。それが、一番腹立たしい。
0856R774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:36:10.29ID:OZN1+Z4B
>>852
いや前方も分かってないと思う
走行車線の遙か先に車が見えたところで、すぐに右へ移ろうとする

その後ろを走る俺は、そのまま加速しつつ抜いて
本当に前を走る車に接近してから右へ移る

下手くそのそばを走ってるとろくなコトないので、とにかく遠ざかることが一番
0857R774
垢版 |
2017/09/08(金) 12:44:59.15ID:eEtssb7X
はい、しゅごいでしゅねー
0858R774
垢版 |
2017/09/09(土) 07:07:05.84ID:89cmO4og
ここって、なんのスレだったっけ?
0859R774
垢版 |
2017/09/09(土) 17:27:05.56ID:GXcLZYg6
まぁ
聞くだけ野暮ってことで…(´^ω^)
0861R774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:55:36.31ID:g6HUYviQ
>>858
急坂に急カーブが続く構造にも問題があるであろう
という着地でどうだろう
0862R774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:56:58.28ID:wzIXnkX9
出口の直前で追い越し車線から割り込んできて、すぐ出口に降りていくやつ。何考えてんだろ。
うしろガラ空きなのに。
0863R774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:31:28.74ID:ihZ2QhO9
>>862
別にいいんじゃない?出口前で遅い車の後ろにずらっとならんで、その車たちが一斉に出ると一般道への信号や合流がスムーズではなくなるし
0864R774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:33:44.05ID:ihZ2QhO9
>>843
登りで減速するやつにはみんなでクラクションとパッシングで気付かせたい。
それか、もっと分かりやすい看板をたててもらいたいものだ。
0865R774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:54:54.76ID:wpDzQfKl
>>863
もっと余裕もって車線変更すれば良いのに、
ってことだろ
0866R774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:10:02.37ID:SEqge7AY
>>863
読解力のなさには呆れたよ。
0867R774
垢版 |
2017/09/10(日) 00:19:03.30ID:8imBoqqm
ガラ空きなのに混んでる事になっている件
0868R774
垢版 |
2017/09/10(日) 05:51:28.42ID:Dq8VU2qq
>>863
よくないだろ
追い越し車線から走行車線にもっと早く入ればいい
そもそも本線上の車線変更を出口周りから一般道への流出とすり替えてる時点で、状況が読めない危険運転を無意識に常態化してる懸念がある
0869R774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:03:51.46ID:HgOe2F5Z
おい上り小仏
もっと真面目に走れや
特に軽、おまえだよ。
0870R774
垢版 |
2017/09/10(日) 09:29:54.09ID:Oe7qhQP1
>>869
軽嫌いさんチーッスw
0871R774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:14:24.37ID:wV2AIjio
>>869の前で遵法走行したい
0872R774
垢版 |
2017/09/10(日) 10:49:47.62ID:iEUUbvyw
新中央道を造るべきだな 早稲田から首都高を分岐させて、多摩新宿線で東村山、奥多摩、甲州から甲府に繋げると言う感じね
0873R774
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:04.35ID:m5NV/K+5
12時半くらいに上りの小仏トンネルを通過したけど、追越車線で詰まって60km/hまで速度低下。
もう一本掘る計画はあるけど一車線だっけ?
上野原から三車線で八王子JCTまで繋げないとキツいんじゃ無いかなぁ
0874R774
垢版 |
2017/09/10(日) 19:19:50.57ID:lodUTkEN
>>872
奥多摩いらねーだろ
秩父経由にしろよ
0875R774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:47:04.58ID:ZOTq/s8f
>>874
秩父の方面って中央道双葉Jctから雁坂道〜皆野寄居道路〜関越というのができちゃえば良いのでは?

新中央道できるなら中央道より横浜側に出来てほしいなぁ。
なぜなら横浜に住んでいるから。
0876R774
垢版 |
2017/09/10(日) 22:20:15.03ID:ArBjzFs/
久しぶりに柳沢峠通ったら快適で楽しかった。
0877R774
垢版 |
2017/09/11(月) 08:56:32.55ID:Td5cS/6f
相模湖の先から旧甲州街道小仏宿までまっすぐに下道整備すりゃいいんじゃね
大型通行禁止で
0878R774
垢版 |
2017/09/11(月) 10:34:41.83ID:Wy+mHiHo
自動車販売の中で、軽自動車のみが安定的に推移している。 道路税源として軽自動車の
自動車税を上げるべきだろう。 
0879R774
垢版 |
2017/09/11(月) 15:39:24.51ID:CMjnKHNi
高速の料金を普通車と同じにしたらいいじゃん
0880R774
垢版 |
2017/09/11(月) 16:22:21.43ID:lQk6sjJY
軽自動車を値上げするんじゃなくて
普通車を軽自動車の料金にすべきと思う。
(高速代のみならず税金類も)
0881R774
垢版 |
2017/09/11(月) 16:24:49.43ID:6P3Kx/i/
軽自動車の税金を値上げするなら、軽自動車は1200CCまでOKにするべきだよ。あのあたりまで軽自動車
0882R774
垢版 |
2017/09/11(月) 18:17:53.15ID:Wy+mHiHo
今週末は行楽の3連休で、中央高速もごった返すだろう。 最近八王子JCTは連日事故で、
圏央道まで麻痺状態。 長野方面に行くので追い越し車線をふさぐ輩を観察してこよう。
0883R774
垢版 |
2017/09/11(月) 22:23:35.74ID:5sQVwrm6
軽の自動車税は50%値上げされてる
0884R774
垢版 |
2017/09/12(火) 11:42:11.00ID:iceBvqpc
50mくらい車間空いてれば煽られた時一時退避するために車線変更するけどな
0885R774
垢版 |
2017/09/12(火) 12:22:19.23ID:iMUmnJTB
>>882
八王子JCTは合流の渋滞列に強引に乱入するDQN車がウザすぎるからいつも相模湖から乗ってる
ヴェルファイアとかハリアーとかオラオラ系のやつ
0886R774
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:26.79ID:XOA8ug99
八王子JCTは事故多そうだよな
0887R774
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:59.92ID:Z7WUnZOW
坂になっててスピード出やすいんだっけ?
分岐で狭いとこ割り込んできてブレーキ踏む馬鹿は逝ってよし。
0888R774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:53:12.49ID:y5jZwIMj
車間距離を取らない運転手に対して、急に強硬的に割り込む運転手が遭遇すると、お互いに
譲らないからわかっていてぶつかる場合が多い。 特に八王子JCTみたいに合流で2車線から1車線
に絞りこまれると、どちらも譲ろうとしない運転手が多い。 まぁオラオラ系運転手といわれる
人たちだね。
0889R774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:06:49.60ID:zWpMjwza
青山から勝瀬橋までの道が早く出来ないもんかねぇ
あれ出来るだけでも神奈川東部から相模湖ICの感覚的な遠さがかなり緩和されるのに
まぁ現状じゃ予算付かんか・・・
0890R774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:23.76ID:H9QGPlTa
相模湖東の中央道バス停から入れるだけでもだいぶ助かるんだが
ETC限定でいいからやってくれないかな
0891R774
垢版 |
2017/09/14(木) 18:29:24.12ID:PUxBQ5Jy
東京近郊の主要幹線高速道路(東名とか中央道とか)と環状高速道路(県央道とか、外環とか)
の接続(JCT)の設計思想は世界的にお粗末だと思われる。 なぜか日本では、他の高速への
接続道路は必ず1車線に絞られる。 JCTも接続道路として幹線道路の延長だという思想が
ない。 予算がないとかいうけど、圏央道ぐらいの郊外ならば、何とかなるだろうに。
0892R774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:18.91ID:1DtDspo/
圏央道とか土地面積容積共に限界ギリギリすぎて何を増設しろというんだってレベルなんだがまぁいいか
それにしてもあの限界一杯の土地でどうやって八王子JCTまで片側3車線を引っ張り込むのだろうか、気になる

>>890
相模湖駅前がさらに混沌と化しそう
0893R774
垢版 |
2017/09/15(金) 10:54:53.91ID:8U+cXmlj
談合坂スマートIC
2019年に供用先送りだとさ
0894R774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:36:24.16ID:GKXPGx0B
>>893
先日ので予算なくなったかな
0895R774
垢版 |
2017/09/15(金) 20:06:57.80ID:doQvq8W0
>>893
山梨県内のスマートICの中では一番優先度が高いと思うんだけどな、
県民が直接得する割合が低いからなのか…、
かわりに休日の上りの12時から18時までで良いから
談合坂から上野原まで一番左の車線は上野原で降りる人専用にして欲しいわ
0897R774
垢版 |
2017/09/16(土) 10:13:43.44ID:wJEK6oKT
中日本は、この会社に損害賠償請求すんのかね?
0898R774
垢版 |
2017/09/16(土) 11:40:44.92ID:y8zJeLrW
そーなったらエライ金額になりそうだ
0899R774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:29:33.51ID:t1WMswAg
瑞浪の現場、いつの間にか舗装新しくなってた。業者に請求?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況