X



【中央道】中央自動車道 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306R774
垢版 |
2017/05/08(月) 06:20:05.66ID:VGjs6R8G
都留から富士五湖道路経由で道志道の上に高架作ってくれたら嬉しいなぁ
0307R774
垢版 |
2017/05/08(月) 11:17:26.16ID:M17td2uT
>>306
大昔の中央道の計画(日本アルプスぶち抜いてた頃のやつ)には、富士吉田から分岐して
道志道突っ切って府中で合流する計画あったから、当時から高速2本分必要になるって
構想はされてたんだよなあ。
0308R774
垢版 |
2017/05/09(火) 00:17:13.11ID:1PYKun0Z
1km先
インターではありません
0309R774
垢版 |
2017/05/09(火) 01:18:52.10ID:3QMHO9nv
最近知ったのですが中央道原PAは「ちゅうおうどうげん」ではなく「ちゅうおうどう、はら」なのですね
ここが出来た頃は他地域に原PAが存在していたのでしょうか?
0311R774
垢版 |
2017/05/09(火) 04:54:07.61ID:qu4XbpOZ
原PA、なんとなく印象に強く残ってるなぁと思ったら
数年前まで国内のPAでは最も標高が高いPAだったのか
0312R774
垢版 |
2017/05/09(火) 06:22:14.89ID:TKqfvQ4p
>>311
いまは、東海北陸道 松ノ木峠PAがいちばん標高が高い。
0313R774
垢版 |
2017/05/09(火) 10:33:39.12ID:I4a6ln9s
中央道の最高は八ヶ岳じゃなかったのか
0314R774
垢版 |
2017/05/09(火) 19:43:31.30ID:61KiAN8a
八ヶ岳より、原の方がサミットに近いよ。
0315R774
垢版 |
2017/05/09(火) 23:16:54.04ID:nGWRRDma
>>297
上野原ICじゃなくて大月ICで降りるのよ。
この長い区間は中央道が混んでいて20号が空いていることが多い。
ついでに上野原IC出てから新町付近の渋滞がまたひどい。
0316R774
垢版 |
2017/05/12(金) 12:11:59.11ID:tgRShLrg
中央道上りの小仏の渋滞の時は談合坂SAからの合流から先は二車線規制でもして、インターからの合流以外は途中の余計な絞り込みは無くせば流れは良くはならなくても変に詰まったりは解消するだろ
0317R774
垢版 |
2017/05/12(金) 13:31:13.66ID:jj7RsR31
>>301
日原街道を大改良して、鍾乳洞辺りから秩父までトンネル掘れば行ける。
松姫峠でさえ長大トンネル掘ったんだから大丈夫でしょ。

後は大垂水もバイパストンネル+登坂車線作れば最高。
小仏渋滞も大分楽になると思う。
0318R774
垢版 |
2017/05/13(土) 07:02:37.71ID:hLlEnT2W
>>317
で、そんな道を普段誰が使うの?
鹿? 熊?

あの辺りの地図を見てから言ってよ。
トンネルの長さは短く見積もっても5キロになる(東京r204終点から埼玉r74までの最短距離が
直線距離で6キロ)、松姫は3.6キロでまず長さが違う。

そして松姫と違い、都県境を挟んでいるからローカル需要がない。松姫は峠に阻まれた山村を
同地域最大都市を結ぶという役割がある。これは冬期を中心に悪天候で山村が孤立するため、
必要に迫られて作ったトンネルなの。

それとも無意味なトンネルの通行量を増やすために、中央道とR20を毎日24時間渋滞しっぱなし
にするか?
それでも埼玉〜山梨の広域輸送を担うR140があるから、やっぱり不要でしょう。
0319R774
垢版 |
2017/05/13(土) 08:03:11.59ID:nxEaeOoq
>>316
それだと渋滞開始場所が談合坂になるだけだと思う、
それなら同時に一番左の車線は上野原ICで降りる人専用にすればいい。
0321R774
垢版 |
2017/05/13(土) 11:58:13.92ID:F0vK7tsg
R20って冷遇されてるよね
首都圏と山梨、長野を結ぶ第1級の重要国道なのに。
R20がしっかりしてれば、小仏も少しは渋滞緩和するだろうに。
0322R774
垢版 |
2017/05/13(土) 12:43:42.72ID:mMHjRP6o
集中工事中の高井戸ー八王子は難時間かかるかな?
0323R774
垢版 |
2017/05/13(土) 16:48:24.62ID:jfxfRTMj
>>321
何か抜けてるよね、
その抜けているところが本気を出せば出来ないことはないけど
力を入れる余裕も意味も無いからだと思う
0324R774
垢版 |
2017/05/13(土) 17:37:00.33ID:UQ2rkUDE
>>321
水利絡みなんだろうけどちょっとだけ神奈川が挟んであるのがいかんな(´・ω・`)
県境を相模川にして大垂水峠を東京〜山梨直結にすれば山梨側から動くと思うんだが
0325R774
垢版 |
2017/05/13(土) 18:58:30.76ID:W7zNa+r+
神奈川がやる気ないのがガンだよね
奴等から見たら盲腸みたいなもんだし
0326R774
垢版 |
2017/05/13(土) 20:02:26.86ID:ukJ4h94J
八王子から一気に大月まで抜けるルート作るのはどうだろう
0327R774
垢版 |
2017/05/13(土) 21:13:32.12ID:BKUhP1h2
>>325
やる気ないって言われてもw
神奈川県からしたら中央道沿いに大きな町とか無いし予算も出にくいんじゃない?
0328R774
垢版 |
2017/05/13(土) 22:49:57.54ID:5PXju3iC
>>327
予算なんて適当な理由付けと議員次第だろと
笛吹八代なんか、災害時の混雑緩和とか書いてあったよ
アホかよと
0329R774
垢版 |
2017/05/14(日) 00:43:49.64ID:YPaLyCXR
ピーチライナーって中央道越える意味あったのかなと疑問に思うわ
0330R774
垢版 |
2017/05/14(日) 16:38:37.05ID:OEJzneWt
八王子と越境合併しとけば良かったのになあ
0331R774
垢版 |
2017/05/14(日) 17:11:32.58ID:cmByFY4J
または藤野町、津久井町と町田市の2対1トレードとかな
0332R774
垢版 |
2017/05/14(日) 17:24:48.01ID:onHNRJVB
中央フリーウェイ調布基地を追い越し西に向かって行けば
黄昏がフロントグラスを染めて広がる
中央フリーウェイ右に見える競馬場左はビール工場
この道はまるで滑走路夜空へ続く

夕方から甲府方面に行くって珍しいな
0333R774
垢版 |
2017/05/14(日) 17:38:34.44ID:5xfK9zc7
八王子の営業車やろ
0334R774
垢版 |
2017/05/14(日) 17:49:26.24ID:D/bkMXDJ
作詞者が八王子の人だからね

しかし、「基地を追い越し」ってヘンだよね
0335R774
垢版 |
2017/05/14(日) 20:46:07.24ID:YPaLyCXR
>>332
あの区間通るたびに聴いてるわ
0336R774
垢版 |
2017/05/14(日) 21:16:21.53ID:hK562oba
>>332
小仏で渋滞
上野原から大渋滞
左も右もただの山

なんて歌詞誰も聴きたくないだろ
0337R774
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:37.48ID:5xfK9zc7
そして僕は途方に暮れる
0338R774
垢版 |
2017/05/14(日) 21:56:37.07ID:vLyGxaPA
また集中工事かよ。
去年もこの時期にやってなかった??
0339R774
垢版 |
2017/05/14(日) 22:39:05.45ID:2B1Xe6ku
>>338
夏休みに工事やるわけにはいかんでしょ
0340R774
垢版 |
2017/05/14(日) 22:57:30.76ID:jCo70t8z
王様版

♪中央自動車道〜
0341R774
垢版 |
2017/05/14(日) 23:52:58.72ID:9gHiWokt
>>332
松任谷由実の実家は八王子だから、
家に帰るイメージです
0342R774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:24:40.86ID:YYavy3VJ
送ってもらって八王子に帰るって設定よ〜
0343R774
垢版 |
2017/05/15(月) 20:38:53.22ID:zH67HA9S
あの曲が流行った当時ってまだ高井戸で首都高と繋がってなかったよな
甲州街道の大渋滞を抜けてようやく調布から中央高速(当時)に乗って飛ばす爽快感を歌にしたんだな
0344R774
垢版 |
2017/05/15(月) 21:15:46.76ID:10Dt3xd+
>>332
普通だろ
by都下民
0345R774
垢版 |
2017/05/15(月) 21:59:16.80ID:uXTy5t2N
夜空に続く滑走路を走り始めたと思ったら八王子で降りちゃうw
0346R774
垢版 |
2017/05/16(火) 00:51:58.32ID:+TxOaDmz
遠回りしてドライブするのよ
0347R774
垢版 |
2017/05/16(火) 02:03:26.17ID:4eG1fPtt
>>340
ボキャブラ版
♪中央ブリーフ連盟〜
略して中ブ連
0348R774
垢版 |
2017/05/16(火) 06:33:04.78ID:jwEiSPak
>>338
天気も安定して集中できるから、恒例イベント化してるな
0349R774
垢版 |
2017/05/21(日) 19:59:01.14ID:JDGfGieF
談合坂SICが2年延期らしい、
だったらそれまでの間は休日の午後は談合坂から本線に合流して1km地点から
第1車線は上野原で降りる人専用にしてほしい
0350R774
垢版 |
2017/05/21(日) 21:55:41.82ID:E8/W+6D+
上野原じゃなく、大月で降りると快適だと
0351R774
垢版 |
2017/05/22(月) 00:48:14.47ID:2yDZPINO
20号がいつまでたってもクソすぎる
なぜ今まで一回もバイパス造る計画が出ないのか不思議なくらいに
0352R774
垢版 |
2017/05/22(月) 06:41:31.45ID:pROo+ixu
>>351
土地が無くてバイパス作っても高架とトンネルになって高速と同じようなコストになるからじゃない?
0353R774
垢版 |
2017/05/22(月) 08:26:59.82ID:ff4V1ik3
相模川の谷が支流も含めて深すぎる
0354sage
垢版 |
2017/05/22(月) 09:00:08.50ID:wE5dkJKT
>>352
上野原から八王子JCTまで中央道の上りを3車線で新設し、
現在の上りを3車線に拡幅の上で下り用にして、現在の
下りをR20に転用、っていう予算は出てこないかねえ
0355R774
垢版 |
2017/05/22(月) 09:32:07.46ID:nGdc+zft
>>354
山梨県→渋滞して困るのは都会の人間。
おれらの進行方向はスイスイ

東京都→あそこは神奈川県

神奈川県→渋滞して困るのは主に東京都民。
0356R774
垢版 |
2017/05/22(月) 11:22:56.56ID:wzNKK/fc
中央道小仏トンネルは天王山方式で2+2+2+2の8車線化
八王子南バイパスを延伸する形で小仏国道トンネルを4車線で作る
小仏国道トンネルから大月バイパスまで4車線の相模湖上野原バイパスを作る
津久井広域道路も4車線で橋本まで作る

全部やってほしい
0357R774
垢版 |
2017/05/22(月) 12:21:26.57ID:u/WdkcNh
>>355
いやいや山梨はやれることやってるでしょ。
大月〜上野原の6車線化、線形改良は山梨県の協力があってこそ。

対東京ってことでは、山深いR411すら大改良中なんだし。
0358R774
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:19.53ID:JhSbAYZp
山梨は道路事業に力を入れた、金丸の遺産が大きい。
方や東京と神奈川は意識高い系wの有権者のおかげで
0359R774
垢版 |
2017/05/22(月) 18:57:22.27ID:mXN3dg55
>>355
そう 八王子以東の皆さんが建設資金を出せばよい
0360R774
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:37.91ID:g2zjTCnG
オリンピックまで負担して都民は金持ちだのぅw
0361R774
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:56.55ID:CFQUBZu1
むしろ神奈川県は中央道以北を山梨県に譲渡すべきだった、
交換なら道志の一部をもらうとか、
神奈川が積極的になれないのは誰もわかってるんだから文句言わないよ
0362R774
垢版 |
2017/05/23(火) 21:22:31.23ID:oJrKTV0S
小仏上り線新規でトンネル掘る予定はあるよな。
0363R774
垢版 |
2017/05/23(火) 21:42:20.54ID:0d3A2PxK
>>362
なお1車線
0364R774
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:04.42ID:V5REglIC
>>362
うーん俺は開通する頃には免許返納してそうだわw
0365R774
垢版 |
2017/05/24(水) 02:25:59.90ID:L9IwBdQ9
あぁ じじぃになっても 返納したくねぇなぁ
0366R774
垢版 |
2017/05/24(水) 18:51:06.32ID:RfsORyWU
246作った時に金かかりまくって懲りたんだろ
0367R774
垢版 |
2017/05/26(金) 22:48:35.96ID:ni1lLhaQ
>>350
甲府までや河口湖まで行くなら
大月−上野原間抜きは意味が無い
0368R774
垢版 |
2017/05/27(土) 12:27:24.64ID:2b5dWUJm
>>367
現場知らんな
両方通ってみな
0369R774
垢版 |
2017/05/29(月) 12:10:48.04ID:vbxwA2lJ
毎年テレビで中央高速河口湖から高速オンリーと乗り降り自由競争やるけど
いきなり道志道走る奴出てこないよね
0370R774
垢版 |
2017/05/29(月) 12:27:19.62ID:pf+OR24V
事前に所要時間計算して走行ルート決めてますし
0371R774
垢版 |
2017/05/29(月) 18:29:19.86ID:dMH0Ix+P
渋滞回避で道志道を走ると、>>369のような下手糞が先頭の大名行列になるじゃん
単独で走る時の3倍以上時間かかるから、さすがのTV局も良心が働いてるのかも
0372R774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:42:02.33ID:Mfp6telv
テレビだと制限速度ガン無視ってわけにもいかんしなぁ
都留まで高速で県道35かっ飛ばすのもわりと速いんだがw
0373R774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:44:39.40ID:/tgjNv6g
>>371
それな
大名行列の先頭がマジウザい。。
0374R774
垢版 |
2017/05/30(火) 23:01:10.69ID:/B7YFpn6
>>373
カーブでは、エンブレ使わずにブレーキばっかりだしな
0375R774
垢版 |
2017/06/17(土) 10:47:44.50ID:Gnl9Xvko
下り相模湖から35km渋滞って、この時期こんな混むっけ?梅雨の合間に晴れたから?
0376R774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:29.27ID:/lMDJlBC
>>375
観光地がいっぱいの中央道沿線そりゃあ晴れてりゃあ混むでしょう。観光バスやサンドラがたくさん。
0377R774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:16:19.76ID:wunG0kfN
休日の午後は上りの談合坂以降の第一車線は上野原から出る車専用にしてもらいたい、
これじゃ率先して協力した山梨県がバカみたいだ。
それか第1段階は藤野まで、第2段階は新小仏につながる片側3車線を整備してもらいたい
0378R774
垢版 |
2017/06/17(土) 21:01:01.05ID:gctJMKHq
>>376
観光地いっぱいでも、山梨県内のテナントはシャッターで閉まってる所が多い
0379R774
垢版 |
2017/06/18(日) 03:54:35.77ID:I/WMIzmy
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。月額約60000円位ならば、
廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方へ。
人工子宮で、ぜひググってみてください。お願い致します。
0380R774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:23:31.74ID:3xNXPSed
小仏や相模湖辺りの車線増設が完成するのはいつになるんだろうね。
0381R774
垢版 |
2017/06/19(月) 18:07:59.80ID:kSB6Rmhj
>>1 test
0382R774
垢版 |
2017/06/19(月) 18:09:37.30ID:kSB6Rmhj
test
0383R774
垢版 |
2017/06/30(金) 15:57:20.03ID:qfdLxAek
上り小仏、もう渋滞してるけど、なんかあった?雨の五十日金曜日だから?
0384R774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:20:23.92ID:BX17xwdj
月末だしな
0385R774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:21:53.41ID:Zm1To50H
プレミアムフライデー渋滞の可能性
0386R774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:24:16.00ID:BX17xwdj
渋滞する要素積み上がりすぎじゃね?
0387R774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:26:46.58ID:u30kInE5
>>385
これだな
0388 【凶】
垢版 |
2017/07/01(土) 06:20:52.05ID:LeEB8zYF
>>385
下りなら…
0389R774
垢版 |
2017/07/02(日) 19:18:23.34ID:XdF7/JTY
中央道下りの府中近辺に新しくオービス設置されてたけど、アレ稼働してるの?直前に警告看板らしきものが無かったんだが…
0390R774
垢版 |
2017/07/02(日) 20:50:33.70ID:weNa5RUj
>>389
わからんからテストしてみてよ(笑)
0391R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:28:32.21ID:4qYMHoca
上りの東京競馬場付近に「運転に集中」という黄色い縦書きの看板が設置されてワロタ
0392R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:31:41.27ID:OuRE7wl8
落馬注意とかの方がインパクトはありそう
0393R774
垢版 |
2017/07/03(月) 05:38:11.94ID:RSekgvCk
>>389
さっき通ってきたけど看板あったぞ
0394R774
垢版 |
2017/07/03(月) 13:22:59.85ID:a57mn/Ur
>>389
警告板はあるよ
オービスは常時稼働している訳ではない
稼働中なら140キロ超で真っ赤に光る
試してみよう
0395R774
垢版 |
2017/07/03(月) 15:27:57.73ID:Nb9Y7W7d
前ナンバー外して試験
1回くらいなら大丈夫
0396R774
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:43.65ID:vgugcSIN
前ナンバー外すのって
今はそれ自体が違反だよな

厳密には明確に視認できることが要求されてるだけだから
固定されてなくても良いといえばまぁそうなんだけど
0397R774
垢版 |
2017/07/04(火) 07:42:22.88ID:hPvkdeCn
そもそも何キロでフラッシュ焚かれるか、試す時点が違法だし
0398R774
垢版 |
2017/07/05(水) 09:10:44.82ID:iddjNCgK
>>394
中央道も140なの?
120かと思ってた
0399R774
垢版 |
2017/07/05(水) 12:21:38.08ID:TB/D1NtM
メーター読み120はセーフ
130で危険。140で確実。
0400R774
垢版 |
2017/07/05(水) 15:09:16.36ID:PesOXN1R
>>398
調布〜八王子間は100キロ制限
これ知らない人が多くてオービス手前で80まで減速する人多くて迷惑…はっきりと100の速度看板出して欲しいわ(´・ω・`)
0401R774
垢版 |
2017/07/05(水) 16:24:57.17ID:Xn3c2glN
あまり言いたくないけど、純正メーター読み146(GPSと補正後社外メーター139)では
光りませんでした
0402R774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:37.10ID:mUcI94OI
なんで言った
0403R774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:49:13.86ID:MYeTg1z3
いまでも軽自動車は上限80?
0404R774
垢版 |
2017/07/06(木) 02:23:51.16ID:Jbvl4XeL
>>403
100だけど
0405R774
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:32.99ID:UQaHvy0Y
80に戻せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています