X



【よこかん】横浜環状南線について、語っていきましょう。【みなみ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2016/09/11(日) 18:02:23.60ID:7H7s9YL7
横浜環状南線について、語っていきましょう。
0466R774
垢版 |
2019/04/19(金) 02:25:14.68ID:sEoGA6W0
新東名(第三京浜から海老名南)が絶望的な今、横浜新道→戸塚ic(仮称)→横浜湘南道路直結、
って考え無いのですか?
0467R774
垢版 |
2019/04/19(金) 05:29:22.12ID:tU9G5IoJ
無いです
0468R774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:41:20.18ID:Tr1xg5aS
>>466
戸塚警察署前の立体化がそれに相当するかと

新東名は海老名南〜横浜泉〜戸塚
何のために横環南を6車線で造ってると思ってるんだ
横浜泉〜第三京浜方面は横環西側区間&東京横浜道路
0469R774
垢版 |
2019/04/21(日) 07:04:54.81ID:RTPUDYLa
>>468
あれって国道の工事なのに、どうして国の金で工事しないのか不思議だよな
0470R774
垢版 |
2019/04/21(日) 10:23:54.68ID:ZGroeRWh
もしうまく交渉して桂台インターとか庄戸インターを
作らせていたら土地価格が相当アップしてたはずなのに
ばかだなあ
0471R774
垢版 |
2019/04/21(日) 11:13:40.20ID:TlQTk4OO
>>470
田舎の工業団地じゃあるまいし
駅から遠いバス利用の地域はICできても土地価格は上昇しないよ
0472R774
垢版 |
2019/04/21(日) 12:54:33.93ID:2NuQJB4M
庄戸、桂台にとっては、横環南に合わせて整備される上郷公田線のが意味あるよね
0473R774
垢版 |
2019/04/21(日) 17:54:46.21ID:SyIOJIv3
>>471
横浜駅直通の急行バスが走れば多少は変わるでしょ
0474R774
垢版 |
2019/04/22(月) 06:05:55.60ID:7712mca8
>>473
大船駅行きの路線バスですら減便される地区で、公立学校が廃校になるような地区なのに
そんな慈善事業みたいな事やるバス会社があるわけない
0475R774
垢版 |
2019/04/22(月) 09:14:58.45ID:yQ6jcQSm
>>474
横浜には市営バスというのがあってだな、
0476R774
垢版 |
2019/04/22(月) 18:46:11.38ID:sjfc/nK8
>>437
年度の意味知らないとか
確実に中卒だろ
0477R774
垢版 |
2019/04/22(月) 21:17:43.64ID:GzAAL+wJ
>>475
赤字路線切り捨てまくってそれを神奈中や他民営事業体に押し付けたりしてる市営バスが何だって?
0478R774
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:37.86ID:7712mca8
>>475
公立中学校が廃校になったって書いただろ
それはつまり横浜市立って事なんだが、お前理解出来てるか?
0479R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:11:36.98ID:DYF8cerX
>>477
黒字路線も抱き合わせで移管した疑獄案件だけどな

>>478
そこを交渉材料にするのが真の地元愛だろ
庄戸ならぬ焦土作戦で本当に高齢者だけの街と化した
0480R774
垢版 |
2019/04/23(火) 05:52:40.50ID:7ub3d35S
何が疑獄案件だよ
やっぱ隠語使う奴はバカだな
0481R774
垢版 |
2019/04/23(火) 07:00:53.24ID:a0XGHQzd
高速通すのと引き換えにシーサイドラインを本郷台まで延伸させる交換条件を呑ませるのが正しい反対運動
焦土の反対運動は反対のための反対
0482R774
垢版 |
2019/04/24(水) 04:32:48.20ID:nR8GUt0h
駅や道路や店すら近くにないただの住宅街なんて居てもいいことなんてないからな
0483R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:46:53.16ID:9u62R3L+
>>481
バックで指揮してる共産党からすれば庄戸が限界集落になろうが全滅しようがどうでもいいし
地元の利便性アップとか地元の福祉とかは微塵も考えてないだろうね。
庄戸にも別の考えの人はたくさんいたんだろうけど、そんな共産党に押さえ込まれて抵抗できなかったのが悪い
0484R774
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:23.75ID:18Gw/VMa
だってまともな人はとっくに移住して出てっちゃったもの
空家の数が異常な地区
0485R774
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:30.80ID:/53zA0ti
迷惑遺産とか書かれてたな
0486R774
垢版 |
2019/04/29(月) 06:46:32.28ID:mNYYRv60
横浜横須賀道路の朝比奈icに大反対した釜利谷の馬鹿と一緒
釜利谷の住宅地と朝比奈icの直結に大反対した
その結果、釜利谷の住宅地から朝比奈icには直接乗れなくなり、
環状4号線の交差点で危険なUターンして乗ってる
降りるときは朝比奈icから釜利谷の住宅地へは直進禁止で
禁止ポールも立ってるのに、それを無視して住宅地に向かって
直進してる
クズっぷりがよく分かる
0487R774
垢版 |
2019/04/29(月) 08:42:19.31ID:NytMc+B0
よこちん
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿よこちん南線
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
0488R774
垢版 |
2019/04/30(火) 09:00:01.96ID:4BspgpS4
>>486
てか、あの周辺って転回禁止だよね。
0489R774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:10:06.67ID:/pMwev1N
春になって一気に工事が進んだ気がする
ニコンとか住友の裏手も高架の足がだいぶ増えたね
0490R774
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:36.92ID:Cv0I/FXp
>>486
野村住宅のほうから横横乗れないのそういう理由があったのね
高舟の狭い道超えてくの嫌なんだよな…
0491R774
垢版 |
2019/05/25(土) 16:53:42.01ID:2A3ZN+Ho
桂台〜庄戸もトンネルじゃなくて普通のむき出しの道路でいいです
両脇に防音壁でいい
0492R774
垢版 |
2019/05/28(火) 06:22:27.93ID:MmVPBJuP
もう掘ってるのに何言ってんだこいつ
0493R774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:06:08.67ID:rjDsfEU6
↑出たよwwww
0494R774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:11.39ID:FBy2zBRv
もう反対する人もいないだろうし、住宅地の中に
スマートインターを作って欲しい
0495R774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:46.60ID:1VG/FXsg
>>494
だったらお前の家の横に作ってもらえよ
0496R774
垢版 |
2019/06/09(日) 01:49:01.08ID:MrtdPchE
ブサヨはオウム返ししか出来んのか
0497R774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:40:59.24ID:zMj2ssTp
もう反対する人もいないだろうし、住人立ち退かせて
サービスエリア作って欲しい
もともと1970年代から道路予定地だったところなんだから、
その近くに引っ越してきた方が悪いよね
0498R774
垢版 |
2019/06/09(日) 13:00:08.23ID:Hj++MtLe
まーた、構ってちゃんか
ウザ
0499R774
垢版 |
2019/06/12(水) 15:43:28.32ID:1S3PL5wq
と極左テロリストが火病発症して発狂錯乱w
0500R774
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:50.32ID:QBVU2YaA
>>497
住宅地の中にIC作って欲しい→だったらお前の家の横に作ってもらえよ、
がなんで左翼になるのか意味不明。作るなって言ってないだろ。作ってもらえって言ってるんだよ。
「住宅地の中にIC作れよ、おれんちのそば以外でな」は右翼じゃなくてバカの発想。
0501R774
垢版 |
2019/06/13(木) 06:02:03.02ID:pTAgpkFC
↑出たよw
0502R774
垢版 |
2019/06/13(木) 07:11:14.40ID:g59yaAty
マジレスすると、今からIC追加しようとしたら都計とかアセスとかからやり直しだから、十数年単位で時間を無駄にするだろ
0503R774
垢版 |
2019/06/23(日) 19:50:39.48ID:9eeo2P86
上郷公田線は桂台の山頂あたりと桂町あたりがトンネルで後は地上らしいね
0504R774
垢版 |
2019/06/24(月) 12:25:18.66ID:3NgOVcUe
YouTubeで建設中の様子を撮影したら動画があるね。
栄JCTは橋脚が林立し、庄戸地区の様子とかやってた。
釜利谷JCT西側の住民たちって、横環南線に反対し続けていたの?
0505R774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:27:43.52ID:tkI4ApKS
散々過去スレで既出なはずだけど、栄区のあのあたりが分譲したときには既に都市計画は打たれてたし、
分譲の地図にも高速道路が将来出来る事は書かれていた
あいつらがやたらと妙な手段をとっているのは、先に高速道路の計画が存在してた事は認めざるを得ないから
0506R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:00:08.86ID:e8FLKx3f
高速じゃなくて幹線道路と聞いていたとか無理がある主張してたね
まぁ、住民以外の団体が煽動してたのもあるんだろうけど。
0507R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:22:54.04ID:fZLgr/2q
庄戸の住人の言い訳が
「高速道路の計画があることは知っていたが住宅販売会社が『実現しないから大丈夫』と言っていた」
だからな。だったらその住宅販売会社に文句言えよっていう。
0508R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:56:48.45ID:gha/w+gu
住宅販売会社がバブル崩壊で倒産までセットっぽい
0509R774
垢版 |
2019/06/25(火) 13:46:49.47ID:/WHeMCh/
高齢化率50%越えで焦土作戦無事成功
0510R774
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:33.25ID:rVQcNJqq
焦土の住宅地ってバブルの頃の半値どころか3割以下らしいね
ざまあw
0511R774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:29:51.94ID:IoiJbrLE
東京駅から電車で一時間の駅から、さらにバスで十数分かかるんでしょ
いくらバブルでも、坪100万円とか狂気の沙汰だわ
標高が高過ぎるうえに開発済みだから、いまさら鉄軌道事業は無理だし
0512R774
垢版 |
2019/06/26(水) 02:45:33.01ID:4TG65Oie
庄戸は住宅地の端
更に奥には老人ホームとかいわゆる隔離施設しかない
0514R774
垢版 |
2019/06/28(金) 23:03:27.74ID:11LQ3INs
地元住民「建設反対!」
公共事業は無駄族「これ以上ゼネコンに飯食わせるな!」
環境厨「環境破壊!」
〇〇党「道路利権は許さない!」

役所「おっしゃることはよくわかります!てもどうしても必要なんですお願いします!(土下座)」

どこからか来た自称市民「何言ってんだ!国家権力による横暴を許さない!」
0515R774
垢版 |
2019/06/28(金) 23:20:13.03ID:VS3eqOB3
>>514
自称市民って現在住民票沖縄じゃないか?
0516R774
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:04.49ID:vnoVv0tI
>>514
実際問題、日本の道路渋滞の原因の大半がこの構造問題だよな
0517R774
垢版 |
2019/07/01(月) 08:09:47.26ID:+cjjJOxm
>>514
一昔前に高尾山に居たのと同じ個体と思って良いのかしら?
0518R774
垢版 |
2019/07/01(月) 20:33:14.57ID:ShntkaMg
トンネルが貫通して道路が開通して交通が便利になって地元住人が大喜びしたとたんに、あいつらはどっかに消えたよな
0519R774
垢版 |
2019/07/24(水) 00:21:41.82ID:x1dYUruT
横環南も一刻も早く出来て欲しいけど
上郷公田線も早く整備してくれると助かる
0520R774
垢版 |
2019/07/26(金) 16:15:29.71ID:39u/cOOl
今の進捗状況だとどう頑張っても公表してる2020年度中の開通は無理なんでしょ
0521R774
垢版 |
2019/07/27(土) 18:51:33.15ID:Nl2iqLlz
2020年度=実質2021年3月だから、その頃にはみんな笑顔になってるだろ
0522R774
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:27.25ID:At8Md7Zt
桂町のところのシャッターが開いてたから中が見えたけど、
かなり工事が進んでるんだな
0523R774
垢版 |
2019/08/03(土) 16:12:41.72ID:Nk1sT2KH
環状四号線をまたぐ高架橋の脚もだいぶ出来てきた
0524R774
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:12.51ID:WaYoUF1z
どーみてもオリンピックまでに開通しなさそうだな
神戸橋のとこも橋脚は出来てるけど橋が掛からないし
0525R774
垢版 |
2019/08/03(土) 17:34:55.07ID:gou63480
オリンピックまでの開通と明言してるのは北西線。
南線は最初からオリンピック前の開通なんて目指してない。
0526R774
垢版 |
2019/08/03(土) 20:33:36.07ID:T0cIWXRa
北西線はもうこれ以上どうやったら遅れるんだくらいまで進んでるからねぇ
さすがに今年中には終わらなそうだけど来年2月3月開通ならまぁヨシ
0527R774
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:47.17ID:hilAfRba
南線がオリンピック前に完成予定なんて過去に当事者もマスコミも誰も言ってないよな
どんだけ勘違いしてるバカなんだよ
0528R774
垢版 |
2019/08/03(土) 23:26:49.18ID:Hgs5Nkrw
始めてこの道路を知った時は2012年開通だった
0529R774
垢版 |
2019/08/04(日) 01:57:11.40ID:OjR8zB/B
そもそも、オリンピックと何の関係があるんだ…
0530R774
垢版 |
2019/08/04(日) 09:06:07.73ID:OQ9fM0Ky
江の島はオリンピック会場だから、横環南と湘南横浜道路があれば便利っていうのは事実
0531R774
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:23.23ID:ssa18kRP
>>530
横浜藤沢線を諦めた時点で2020に間に合わせる気はなくなったんだと思った
0532R774
垢版 |
2019/08/04(日) 12:19:51.58ID:t+ieIM1Z
環状4号線って、最近よく深夜に屋根に青いパトライト載せた先導車付きで、
大型トレーラーが圏央道用の資材運搬してる
来年度はかなり景色が変わりそうで嬉しい
0533R774
垢版 |
2019/08/05(月) 03:53:22.38ID:k43Khnx6
横環南が開通したら神奈川南東部は劇的に交通の流れが
変わるとおもう。
国道1号やそれに続く横浜新道、海沿い134とか信じられないくらい
車いなくなるんじゃないの?
0534R774
垢版 |
2019/08/05(月) 05:28:20.12ID:CFp/Rvwf
圏央厚木から横横接続部までの間に一つくらいPA欲しいな
自販機とトイレだけあればいいから
0535R774
垢版 |
2019/08/05(月) 06:56:28.20ID:pT6Hy/I/
>>534
そういうルート通る車、皆無だと思うが
厚木周辺で乗ってくるか、東名新東名から流れるかだけ
0536R774
垢版 |
2019/08/05(月) 13:21:09.54ID:OxHuxZgI
>>535
厚木PA、海老名SA、中井PA
横須賀PA、大黒PA、戸塚PA

この間がPA空白地帯って事だろ?

大黒PAから圏央→東名(下)で中井PAまで無いのが問題。
0537R774
垢版 |
2019/08/05(月) 14:01:42.12ID:O2EqYjR/
大黒以北から乗り通しで南線→圏央道→東名に行く奴は奇人変人レベルだろ
北線→北西線→東名で途中にPAあるから無問題
大黒以南で下から乗り始めならそんなに小便ちかいバカは死んでいい
0538R774
垢版 |
2019/08/05(月) 21:59:09.99ID:NejU2tZ2
お前はそう思うかもしれないが、そう思わない奴も一定数いるんじゃないのか
大和トンネルを回避できるというだけで選択肢に入るだろ
0539R774
垢版 |
2019/08/05(月) 22:03:22.94ID:O2EqYjR/
>>538
大和トンネルは拡幅車線増と南線効果で今より空くよ

横浜中心部以南が最終目的地の車が南線にまわるんだから
0540R774
垢版 |
2019/08/05(月) 22:55:54.49ID:IDuPdZ0e
カーナビに頼る奴がどれだけいるか
それもナビデータ更新しないで使う奴
0541R774
垢版 |
2019/08/06(火) 07:58:20.95ID:uAVdZnio
>>540
少なくとも横浜市内に住んでる人は、
圏央道神奈川区間完成、きた線と北西線完成、新東名神奈川区間完成と、常にナビは最新にしておかないと無意味だな
0542R774
垢版 |
2019/08/06(火) 09:00:59.22ID:7nF/8snv
今まで厚木から長後街道で戸塚方面に出ていた層が圏央道・横浜湘南道路経由になれば長後街道が空くな
0543R774
垢版 |
2019/08/06(火) 09:26:45.62ID:2fHY04S1
三浦半島民なのでわざわざ東名乗るのに町田まで北上する必要ないのは助かるし
帰りも大和や保土ヶ谷バイパスと言った渋滞スポット経由しないのは助かる
保土ヶ谷は昔ほどじゃなくなったか?
0544R774
垢版 |
2019/08/06(火) 21:02:19.81ID:fUlVjELP
>>539
横浜中心部は圧倒的に保土ヶ谷バイパス周りの方が近い
相当南側まで行かないと南線有利にはならない
0545R774
垢版 |
2019/08/08(木) 09:26:17.29ID:vj42frmv
>>544
そうかな?
1.湾岸線、横横への通過交通
2.大黒、本牧への貨物
3.戸塚区港南区民
の一部が流れるとすると、10%ぐらい減るのでは
0546R774
垢版 |
2019/08/08(木) 09:31:00.15ID:EH8BLA4/
>>545
元々交通量量超過の保土ヶ谷バイパスから10%減ったところで、ほぼ無関係だな
仮に空いたら、また別の車が戻って来て元通りなのは容易に予想出来る
無料なのは圧倒的アドバンテージ
0548R774
垢版 |
2019/08/08(木) 14:16:25.37ID:G10iVou3
東名上りから保土ケ谷BP横浜方面港湾関係で使うまたはその逆って
圏央道・南線できたら3割以上移るでしょ
港湾関係がとろとろ走ることで発生するBP渋滞は激減するはず
0549R774
垢版 |
2019/08/08(木) 21:32:45.89ID:uX84KqbO
東名、東名って連呼してて東名の事しか考えられないみたいだけど、
圏央道で北上する事とか、新湘南バイパスと新東名が全通する事とか考慮してないよね
0550R774
垢版 |
2019/08/09(金) 10:39:20.21ID:xXzw7fc3
横浜泉JcT、期待してます
by踊場民
0551R774
垢版 |
2019/08/09(金) 17:36:11.04ID:eCamuyJ1
横環南が開通したら環状4号よりも2号線3号線がすごく空きそう
下道を使わないで湾岸線や三浦半島にアクセスできる
0552R774
垢版 |
2019/08/10(土) 03:54:07.44ID:VBI35LUx
って思うじゃん?
0553R774
垢版 |
2019/08/10(土) 08:50:41.45ID:x0YECtGF
1号線や134号線の方が効果が大きい気がする
0554R774
垢版 |
2019/08/10(土) 12:25:01.98ID:+GC00XFJ
>気がする
※個人の感想です
0555R774
垢版 |
2019/08/10(土) 12:34:52.50ID:9+oI5+9W
南線や横浜湘南道路が開通しても貧乏人は今まで通り保土ヶ谷バイパス使えばいいと思うよ。
おれは金もらっても大和トンネルとか町田ICなんて通りたくないけどな。
貧乏人は遠回りだとガソリン代がかかるとか考えちゃうんでしょ?お気の毒。
圏央道の海老名以南も下級国民用の下道があるおかげで上の高速はスイスイ走れて実に快適。
あれが首都高まで繋がるなんて最高。貧乏人は南線開通後も保土ヶ谷バイパスでよろしく。
0557R774
垢版 |
2019/08/11(日) 03:41:11.90ID:VpuRGgnu
保土ヶ谷BPも通行量減るでしょ
東名〜千葉間の車が今は東名・横浜町田〜保土ヶ谷BP経由で
首都高っていうルートを使ってるけど、これに東名〜圏央道経由〜
湾岸線っていう新ルートが増えるわけだから
0558R774
垢版 |
2019/08/11(日) 06:28:06.94ID:9/9qEMxl
>>557
千葉に向かうなら北西線→北線→横羽か湾岸線でしょ
圏央道使うより安いし早い
0559R774
垢版 |
2019/08/11(日) 07:08:41.19ID:BN1G3lCP
素人なんだけど横横〜横環南〜横浜湘南〜新湘南で全部別料金取られたりするの?
地元民としては東名や中央道出るのに便利だから使うつもりだけど大和トンネルも改良中だし
出来上がる頃には一般の扱いは三浦半島行くのにちょっと便利な道路程度になりそう
0560R774
垢版 |
2019/08/11(日) 08:36:27.46ID:ywzTJjjB
>>559
前にNEXCOに聞いた時は料金どころか道路の名称も決まってないと
ただ建設時の事業名(よこかんや横浜湘南)と運営時の道路名は別だって言ってたから、
建設時の名称だけで全て別料金ということはないと思うよ
0561R774
垢版 |
2019/08/11(日) 09:18:58.63ID:RAv18k/O
>>560
ありがとう、そういう事なら横環南と横浜湘南は一体料金になりそうですね
0562R774
垢版 |
2019/08/12(月) 11:59:24.20ID:+/f0VV4l
2020年度中に釜利谷JCT〜藤沢IC開通予定だよね
すげー楽しみ
0563R774
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:59.33ID:q6mJeuFh
>>562
どうせまた開通延びる
0564R774
垢版 |
2019/08/12(月) 20:39:12.27ID:ceBfdYzT
JRとの交差部に一本も桁が乗っかっていない時点で間に合わない
0565R774
垢版 |
2019/08/12(月) 21:33:13.46ID:lYdfwmyi
JRとの調整は時間がかかるし大変
JR東はJR東海よりはいいとは言うけれど南武線武蔵小杉の綱島街道の拡幅は何度も延長されたので未だに終わらない
0566R774
垢版 |
2019/08/12(月) 22:05:00.45ID:P8UnvH7E
茅ヶ崎JCTの圏央道側にある本線料金所撤去しないといずれにしろそこで通算切れるのよね
あれどうすんだろ?
そういや南線は横横の一部として造られているらしいよ だとすると栄でもいったん通算切るのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況