X



【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路 Part2】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900R774
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:24.32ID:ipXKEL8C
単なる兵越峠のアクセス改善のため
0901R774
垢版 |
2022/05/08(日) 08:34:25.40ID:ZVASCTGv
どうぞご勝手に
0902R774
垢版 |
2022/05/09(月) 11:42:29.52ID:690EGSkg
国道トンネルの計画が元々あったからだよ
自動車専用道路になるってことで穴が広くなっただけ
0903R774
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:07.58ID:/SbjtCmb
三ヶ日から豊橋市街まではよ
0905R774
垢版 |
2022/05/25(水) 06:55:45.28ID:rfMM4142
青崩峠トンネルは80%くらい掘れてるんだな
残り1kmが大変な区間なんだろうけど
0906R774
垢版 |
2022/05/25(水) 08:21:15.16ID:dmXFHnNh
技術すごいね。今までだと10年かかって掘りましたとかザラだったけど
0907R774
垢版 |
2022/05/25(水) 21:45:09.31ID:9st1t8Qr
構想から掘り始めるまでに何十年もかかってるからな
0908R774
垢版 |
2022/05/25(水) 22:23:40.82ID:nxAiLgvu
掘る技術も発展したけど、事前に調査してヤバいところは避けるってのも徹底するようになったしな。
0909R774
垢版 |
2022/05/26(木) 05:45:50.06ID:jxnVO3pf
15年くらい前の昭文社の地図には「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」とか書かれてたから本当に技術の進歩すごいな
0910R774
垢版 |
2022/05/26(木) 17:06:49.07ID:x2wBg/X9
調査坑彫り終わってるなら本坑の残りも時間の問題なのでは
0914R774
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:08.22ID:VKWiKIme
ウオォあとちょっと
0915R774
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:48.38ID:NIB3Fp1F
開通する頃には遠山郷 かぐらの湯が復活してくれるといいな
0916R774
垢版 |
2022/06/14(火) 19:58:03.06ID:ceAziPnc
あと下栗は一方通行にした方がいい。
かなり人が来て大変なことになる
0917R774
垢版 |
2022/06/15(水) 12:00:19.66ID:4mLlEAAv
青崩トンネル開通したら浜松飯田間はどのくらいで行けるようになるんだろ?
水窪がまだ全然だからあんまりかわらんかな?
0918R774
垢版 |
2022/06/15(水) 13:14:09.93ID:kPKRsNDm
水窪の街中までだけが難所かな 佐久間と鳳来峡がつながれば破壊力アップ
0919R774
垢版 |
2022/06/16(木) 10:53:10.07ID:Y9fGSmt6
>>913
意外と早いな、と思ったけどもう3年以上掘ってるのか
0920R774
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:49.73ID:MmKh2nBp
>>916
対向車が来ても「下がれない、ムリムリ」ってのが大型SUV乗ってるとか増えたし
0921R774
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:45.82ID:qxXFMWn4
兵越峠、いつのまにか復旧して通行可能になってるみたいだな
地蔵峠はまだダメみたいだが
0922R774
垢版 |
2022/06/19(日) 06:03:48.56ID:QqL91Pol
>>919
外環道の東京区間より早く出来そうだな
0923R774
垢版 |
2022/06/20(月) 18:59:23.59ID:Ch3dbMZu
矢筈トンネル徒歩で渡ったら通報される?
深夜ならワンチャン行けないだろうか
0924R774
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:18.56ID:O4m3Ea2a
俺が見かけたら通報する
0925R774
垢版 |
2022/06/20(月) 19:45:38.87ID:d8WxJM1Q
>>923
喬木から上村に徒歩で行こうとすると、小川路峠を歩いて越えろってことか
0926R774
垢版 |
2022/06/20(月) 19:53:37.72ID:aCYVhEBE
ちょっと矢筈トンネル通ってドライブしに行くわ
平岡ダム曲がって、温田の方から帰る
0927R774
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:42.51ID:O4m3Ea2a
深夜にあんな山奥のトンネルで人歩いてたら幽霊だと思うわ
0928R774
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:21.44ID:tNlD6fa4
鹿に遭った
0929R774
垢版 |
2022/06/20(月) 20:53:57.43ID:IcW13VBi
矢筈トンネル、徒歩だと1時間か
やろうと思ったがさすがにハードル高いなぁ
0930R774
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:06.80ID:8eguJN6C
実際に遭遇した事は無いけど転回所に車停まってたら気になるかも
長期休みだとあそこで宿泊(トンネルビバーク略してトンビ?)する自転車、徒歩旅行者とかいそう
0931R774
垢版 |
2022/06/21(火) 02:36:53.08ID:wT+iGWxV
深夜に赤石トンネルはマジで怖いので矢筈トンネル通らせてくれよ~
0932R774
垢版 |
2022/06/21(火) 05:19:22.18ID:97WglSpb
これで事故ったら車がわるいの?
0934R774
垢版 |
2022/06/23(木) 19:22:16.68ID:Q/2bOXUp
これから先の地質が難しいのかもしれないけど今年度には貫通しちゃいそうな勢いだな
25年度の東栄鳳来峡間と同じくらいに開通出来そう
0935R774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:25.86ID:qeMeIEoN
>>933
①の写真の手前に写ってるガードレールの付いてる道路、R152の現道?兵越林道?
てかトンネル出てすぐカーブするんだな。真っ直ぐ造れなかったのかな?

それにしても2週間で56m掘削か…外環道のトンネルも見習って欲しいな
0936R774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:17:47.65ID:gslUfLnb
高速ってカーブが普通じゃね

多分工事用道路だと思う。林道は下栗ほどじゃないが山の上の方だったと思う
0937R774
垢版 |
2022/06/24(金) 06:45:32.80ID:DDFdPt3f
工事用道路だぞ。
0938R774
垢版 |
2022/06/24(金) 10:11:21.51ID:FOpLtNbq
この程度のカーブ走ったら気にならない程度だろう
レンズの圧縮効果
0939R774
垢版 |
2022/06/24(金) 10:13:26.36ID:LWmQgMWb
頑張れー
貫通してから、一般車が通れるようになるまで何年もかかるってこと?
0940R774
垢版 |
2022/06/24(金) 17:54:12.55ID:tUy3Odzl
トンネルが貫通しても小嵐バイパスの盛土にトンネル残土使ってるから
トンネルまでの道ができてない
0941R774
垢版 |
2022/06/25(土) 18:46:54.32ID:+erhDkqh
月進100mくらいですかね
見学ツアーとかあったら行ってみたい
0942R774
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:47.79ID:tBqtll83
>>941
やってる やってる
0943R774
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:14.31ID:ZrSuqrOS
見学は平日限定で
一ヶ月以上前に予約必要で
最少参加人数10人とかだからハードル高いぞ
0945R774
垢版 |
2022/07/04(月) 21:25:23.00ID:05K3XRfD
大鹿村と上村の間に道を作る気はないのかな?
できれば、大鹿村と名古屋大阪方面の距離をかなり縮められるけど
0946R774
垢版 |
2022/07/05(火) 05:05:28.26ID:gZO5WGka
>>945
地蔵峠の点線区間?
0947R774
垢版 |
2022/07/05(火) 06:34:10.11ID:fYkKITHq
>>444
リニア工事用道路として松川インター方面の道路を改良してるから
地蔵峠は作らないだろうね
0949R774
垢版 |
2022/07/06(水) 18:42:31.97ID:thJIIEtH
えーこんなのもうすぐ掘り終わっちゃうじゃん!
0950R774
垢版 |
2022/07/06(水) 21:44:03.29ID:LO+q0sNA
来年度末には開通しそうな勢いだ
0951R774
垢版 |
2022/07/06(水) 23:07:39.04ID:Ef1kCFfN
青崩と草木の分岐どうするんだろう
平面交差だけど信号機でもつけるんだろうか
0952R774
垢版 |
2022/07/07(木) 00:48:45.71ID:KhafOJWa
青崩から来た本線を真ん中に入れるんじゃないの
草木に行く道路がランプみたいに分かれてて真ん中に橋脚立ってるよね
0953R774
垢版 |
2022/07/07(木) 02:53:08.54ID:h77HSLG/
橋脚は撤去されたよ
0954R774
垢版 |
2022/07/07(木) 02:57:50.72ID:h77HSLG/
>>951
出てすぐのところに交差点があると危険だから、旧北行を青崩、旧南行を草木にして
500mぐらい並走して交差点じゃないかな。
0955R774
垢版 |
2022/07/07(木) 03:03:35.97ID:h77HSLG/
航空写真を見たらさらにもう1本西側に道路があるからこうか

新道 草木行き(高架橋新設)
旧北 青崩トンネル
旧橋桁 撤去済
旧南 草木から
0956R774
垢版 |
2022/07/07(木) 11:09:18.39ID:JcFCO33T
橋脚は水窪北ICオンランプの拡幅に邪魔になったから撤去されたけど
青崩峠道路は水窪ICと水窪北ICの現道改良区間になってる場所に
新道が作られることは想定しない作りになるんだろうか
0957R774
垢版 |
2022/07/08(金) 00:18:09.93ID:/XES1S/Y
草木トンネル手前にいわゆる「イカ耳」があったような
あのイカ耳は例の橋脚があること前提で造ったのかもしれんけど
0958R774
垢版 |
2022/07/08(金) 03:56:16.85ID:GlGlxVzq
水窪ICと水窪北IC作らないって言ってるけど結局10年後ぐらいに造る気がしてならないな
0959R774
垢版 |
2022/07/08(金) 06:29:52.49ID:NjiaB1Qd
>>957
当初は完成4車線の計画だったらしい。ホント日本は貧しくなったな。
0960R774
垢版 |
2022/07/08(金) 07:17:18.18ID:VcPvYcix
4車線になることなんてないんだから
暫定でも完成でも一緒だけどな
0961R774
垢版 |
2022/07/08(金) 07:53:24.71ID:GlGlxVzq
暫定2車線は無責任だから
完成2車線にしてどうしても必要ならば道路を改造して4車線にすればいいって方針が変わっただけよね。
0962R774
垢版 |
2022/07/08(金) 10:41:27.39ID:ibNV5egE
しかしあの進捗地図をみてると草木じゃなくて青崩ルートのほうが線形よくて結果的によかったんじゃないの?って思うな
いや平面地図を見てるだけだからわからんけどさ
0963R774
垢版 |
2022/07/08(金) 18:11:31.15ID:FO2k9EXQ
実際良かったと思う
0964R774
垢版 |
2022/07/09(土) 13:12:03.37ID:Yh3hGVPP
青崩峠は難しそうだし草木トンネルさえ作っておけば旧兵越林道を使って峠越えが楽になるって目論見はあったと思う
その場しのぎがとんだ無駄骨になったパターン
0965R774
垢版 |
2022/07/09(土) 13:17:56.76ID:Yh3hGVPP
草木トンネル作った30年前でも技術的には青崩トンネルは掘れただろうし

どこかの地図とにわか地理好きは日本の現代土木技術の敗北!なんて書き立てるけど
そもそも同じ土俵に立ててなかっただけなのにな
0966R774
垢版 |
2022/07/09(土) 17:17:14.70ID:zFcbH1/D
作れた時点で勝利だから間違ってない
0967R774
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:11.03ID:99HeNavr
>>965
草木トンネルはもともと兵越林道を拡幅する想定してた名残だよ。
ルート決め→草木トンネル決定→高速道路化決定→兵越もトンネルに決定の順番
0968R774
垢版 |
2022/07/10(日) 00:31:17.33ID:Kb0Z959k
結局のところ青崩峠って徒歩なら通れるの?
0969R774
垢版 |
2022/07/10(日) 00:39:01.62ID:gUrAQSls
静岡側なら行き止まりから5分で峠に着くよ
0970R774
垢版 |
2022/07/10(日) 01:11:18.41ID:WxRG8ILJ
青崩は木が少なくて足場は石で安定していて徒歩なら歩きやすい峠です
江戸時代往来が多かったのも納得ですね。
0971R774
垢版 |
2022/07/10(日) 04:09:03.70ID:XLNcAL10
歩いてる時に青崩れたりしないの
0972R774
垢版 |
2022/07/10(日) 06:40:31.78ID:WxRG8ILJ
青崩峠に林道がない理由は気になる。
長野県側と静岡県側の間は徒歩20分ですぐ終わる
0973R774
垢版 |
2022/07/10(日) 16:37:11.02ID:pIWdt5VG
天候が安定している時とか、地震が無いときは良いだろうけど
一般道や林道となったら大雨でも台風でも通る人が居るわけで
0974R774
垢版 |
2022/07/10(日) 17:06:10.30ID:gUrAQSls
青崩の名の通りすぐ崩落するから
兵越峠に迂回してる
0975R774
垢版 |
2022/07/10(日) 21:12:34.83ID:aBXVd3FI
>>969
車での行き止まりって事だな?
0976R774
垢版 |
2022/07/12(火) 01:24:37.24ID:dwgVNu6a
三遠道路(鳳来峡ー東栄)4号・3号トンネル工事見学レポ
https://www.youtube.com/watch?v=de2sgPkGX0k

切羽のところまで行かせてくれるのはすごいな
0977R774
垢版 |
2022/07/13(水) 21:49:17.27ID:uKO6WqUm
トイレきれいすごい
0979R774
垢版 |
2022/07/15(金) 18:26:11.19ID:/mUa+Djo
6日で27mか
0980R774
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:17.09ID:DAqZRiYS
月間100m行けばかなり優秀なイメージだけど
勢いに乗った山岳トンネルって月間130mくらい掘ったりするよね
1ヶ月に何日稼動してるんだろう
0981R774
垢版 |
2022/07/16(土) 18:08:15.33ID:rE4LpjgY
1日4サイクルくらいじゃないの?1サイクル1メートル
0982R774
垢版 |
2022/07/20(水) 15:10:43.36ID:WezaSVK6
飯田国道事務所は十九日、管内道路の整備状況についての記者説明会を飯田市役所で開き、
同市と浜松市を結ぶ三遠南信自動車道(約百キロ)の全線開通時期について
「めどは立っておらず、十年以上先になる」との見通しを示した。

ttps://www.chunichi.co.jp/article/511488
0983R774
垢版 |
2022/07/20(水) 17:37:48.26ID:VbhEG5pt
三十年以上先の間違いでは
事業化されてない区間を除いた話なら希望的観測としてなくはないが
0984R774
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:13.76ID:qGAKQr56
リニアの完成より遅そう
0985R774
垢版 |
2022/07/20(水) 20:42:52.33ID:qUnAPuMn
事故が起こらないと工事はすすまん
0986R774
垢版 |
2022/07/20(水) 22:13:57.30ID:K/AVv9HJ
爺さん父さんオレと三代待ち望んで成就せず終わるか
伸晃大臣が道路作らないとかアホなこと言わなければ出来てたんだよな
0987R774
垢版 |
2022/07/20(水) 22:18:17.13ID:wgPmOC+9
静岡県内が一番遅くなりそう
0988R774
垢版 |
2022/07/20(水) 22:40:13.58ID:R46/b7YY
現道活用含めての完成なら十数年ぐらいでは
水窪のと飯喬のとこでしょ
0991R774
垢版 |
2022/07/23(土) 07:19:24.60ID:A4tahQpk
草木トンネルより遥かに長いんだな
0992R774
垢版 |
2022/07/23(土) 11:20:27.90ID:XmTJSSiE
草木は兵越という本番に向かう前の前段階のトンネルに過ぎないからな
兵越を越えられないという調査結果で青崩を崩していくことになった

さあさあトンネルもスレも埋めてしまおう
0993R774
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:18.31ID:UL3QBYlJ
スレを青崩していこう
0994R774
垢版 |
2022/07/23(土) 13:03:24.10ID:GWL6lH92
0995R774
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:37.36ID:GWL6lH92
0996R774
垢版 |
2022/07/23(土) 13:22:37.35ID:2whYSO1w
0997R774
垢版 |
2022/07/23(土) 13:29:56.43ID:ujC6C0I9
0998R774
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:03.23ID:OXAlVhWr
工事見学申込もうとしたら10月まで予約いっぱいって言われた
冬期は現場に容易に行けなくなるでしょうし貫通間に合わないかもしれない
0999R774
垢版 |
2022/07/23(土) 15:10:53.02ID:GKIzExvQ
本坑の無事貫通を祈念いたします
1000R774
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:41.52ID:3YQEhJnu
ご安全に
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況