X



【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路 Part2】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201R774
垢版 |
2018/02/02(金) 14:56:49.87ID:ZPxMb7wG
変な話あの中央自動車道南アルプス越えルートって採算さえ度外視してしまえば
全然建設可能な程度の土木なんだろうけど、やらないということはやっぱりそういうことなんだろうね

まぁ、マイカー規制という大義名分に意味があるわけだからEVやZEだからって入れたらまずいだろうねぇ・・・
0202R774
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:53.65ID:7tfEkZj9
新東名神すら計画縮小した衰退国家が造る訳無いしどうでもいいよ
0203R774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:00:26.88ID:xqntPHAr
何で程野から現道を利用する訳?
折角橋脚や草木トンネルを造ったのだから、使うべき!
0204R774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:50:30.66ID:RpL8hqSX
草木はすぐ西にトンネル掘り直してるのに今更また使わねぇよ
0205R774
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:46.18ID:DcCl6hF1
せっかく作ったんだしどっかに繋げられんのかね草木トンネル
0206R774
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:45.35ID:L/Re1Rzb
東を目指せばいい
0207R774
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:41.64ID:CEDfORiQ
>>203
使うほうが高くなるんです
0208R774
垢版 |
2018/02/03(土) 15:15:27.25ID:xonOQCfo
シイタケでも栽培するしかあるまい
0209R774
垢版 |
2018/02/03(土) 20:09:04.59ID:pubeu/Hp
加越TNとか名神今須とか中央道談合坂とかだって廃道にしてその後はただ闇に埋まっていってるだけだからなぁ
まだ道路として使われてるだけ何倍もマシと思うしか
0210R774
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:52.85ID:g6zB5SZC
青崩峠も試掘が難航してそうだしホントに掘れるか分からん
下手すりゃ天竜川沿いに変更もまだあると思ってる
0211R774
垢版 |
2018/02/04(日) 19:56:09.21ID:gEpGYk8o
今更それは流石に無いと思う
素人の妄想地図じゃないんだから
長野側の此田地滑り土塊安定化の目途が立ったから今のルートだろうし
0212R774
垢版 |
2018/02/04(日) 23:22:34.52ID:iZXoIfqT
でもまぁたしかに水窪から大嵐に抜けるトンネルの一本くらいあってもいいのかもな
佐久間ダム湖沿いとかよく毎日走れるよなホント
0213R774
垢版 |
2018/02/05(月) 02:29:29.97ID:ssw7p0lE
静岡愛知の工事遅れが深刻だな
長野側はしっかりやっているだけに残念だ
0214R774
垢版 |
2018/02/05(月) 02:32:31.89ID:Kl4GimoL
三遠南信自動車道道兵越峠支線
水窪北JCT - 草木IC - (現道活用区間) - 兵越峠

綱引き合戦会場へのアクセス路線w
0215R774
垢版 |
2018/02/05(月) 10:53:41.24ID:IzLye4iO
伊豆縦貫道みたいにルート変更後も旧ルートに別の需要が見込める地勢なら
降格ではなく支線になってたかもね
0216R774
垢版 |
2018/02/05(月) 12:59:46.58ID:xLzWHMdQ
>>213
重要度は長野のが高いからかな
静岡は中部横断道でもやる気無いし
0217R774
垢版 |
2018/02/05(月) 13:43:32.12ID:sCdeEku4
内陸部は道が欲しいからな
0218R774
垢版 |
2018/02/05(月) 14:08:27.53ID:rf0idNFv
長野県はいっぱい高速道路作らないといけないから大変だな
0219R774
垢版 |
2018/02/06(火) 04:35:22.83ID:HaApTwdD
長野は日本の大動脈だからな
山ばかりだったのにいつの間にか道だらけになった
リニアも長野の秘境を通すから周辺の秘境へのアクセスがよくなって
秘境が秘境じゃなくなったし最悪だわ
0220R774
垢版 |
2018/02/06(火) 06:42:38.30ID:XJRaSVZ8
長野は日本の大静脈
0221R774
垢版 |
2018/02/06(火) 15:42:24.06ID:vpIe4q26
>>210
草木ルートになるんですね〜
0222R774
垢版 |
2018/02/06(火) 17:51:43.57ID:g2Di3f53
>>221
天竜川の方向も知らんのか
0223R774
垢版 |
2018/02/08(木) 06:55:52.97ID:X5nN3mOC
草木トンネルもあの距離にしては凄い金掛かってるらしいから隣の集落の為に掘るとか簡単にできんだろ
0224R774
垢版 |
2018/02/08(木) 11:33:05.45ID:/HE2HtJL
三遠南信道特有の地域振興インターチェンジ制度って結局なんなんだろう
Wikiによると工事用通路を流用して作った地元のためのICらしいけど
鳳来峡ICが地域振興ICなのに渋川寺野ICは地域振興ICでないのが納得できない

千代ICとか追加した頃に勢いで定義してみたものの
いまいち流行らなかったから近年は使わなくなったのかな?
0225R774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:35.26ID:j25Ctdlu
行政上の区分けで意味は無いだろうね
0226R774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:49:00.70ID:duTMpa8f
>>223
青崩峠は無理
兵越峠の下に掘る、草木トンネルルートが無難
0227R774
垢版 |
2018/02/08(木) 12:51:34.13ID:j25Ctdlu
青崩より地盤が悪かったからトンネルが放置されてるんだぞ。
0228R774
垢版 |
2018/02/08(木) 13:12:10.56ID:ej2EqtWU
草木トンネル沿いの川は水窪川なんだよなぁ

同一人物なんだろうが釣りにしてもバカジャネーノ
0230R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:20:14.36ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

48GEX
0231R774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:58.09ID:ODNgPgKG
.
0233R774
垢版 |
2018/02/26(月) 11:31:40.83ID:hTgq2j54
飯田上久堅・喬木富田ICって出口看板に並記されるIC名以外の地名も全部載せましたって感じだな
上久堅ICにして出口看板には喬木を載せるではダメだったのか?
土岐南多治見みたいな自治体間対立でもあったのだろうか
0234R774
垢版 |
2018/02/28(水) 02:26:53.12ID:LCZKhqBL
こんな名前が認められたら他もやりだして収集つかなくなりそう
0235R774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:06:12.13ID:KlTcmoi0
日本人も記号だけで呼ぶ時代に、、、
0236R774
垢版 |
2018/03/01(木) 10:37:06.66ID:aPYPWDAA
しかし三遠南信道にはIC番号がないから出口は記号で呼べない
あの空欄に番号が入る日は来るのだろうか
0237R774
垢版 |
2018/03/01(木) 22:19:13.62ID:XVqlfEJ0
この長いIC名、道路交通情報センターhpの規制図にどのように収めるのか、気になります。
0238R774
垢版 |
2018/03/03(土) 03:50:02.76ID:zMZzI9hK
>>233
飯田市上久堅と喬木村富田地区だからしょうがないよ
0239R774
垢版 |
2018/03/03(土) 14:31:26.12ID:ANt+DJQg
喬木村富田が近かったらその言い訳をしてもいい
0240R774
垢版 |
2018/03/05(月) 00:16:51.46ID:p6qPapk8
>>238
だからIC名は上久堅ICにして出口看板を「上久堅 喬木富田」にすればよくねって話だろ
天龍峡ICだって出口看板は「天龍峡 新城」だし飯田山本ICは「飯田山本 豊田」だ
0242R774
垢版 |
2018/03/05(月) 15:44:08.16ID:p6qPapk8
龍江は数年後に天龍峡と繋がるから出口看板あるけど
飯田上ナントカの方はいつ喬木まで繋がるかも分からない段階だから出口看板は「終点」だけかもな
0243R774
垢版 |
2018/03/10(土) 17:30:10.76ID:G5Yuw0ch
喬木IC付近にトンネル工事の準備の跡があるから土地などはもう決まってるんだろうし
喬木までは確実に繋がるんだろうな

問題はそっから先で途切れ途切れの意味の無い自動車道になりそうでそれが怖い
高い金を出して作るからには責任をもって全線早急につなげなきゃダメだわ
静岡側がなぁ・・・
0245R774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:18:07.03ID:zOoPsbIN
>>238 大合併しておけばよかったのに。そうすれば少なくとも喬木は削れたW
0246R774
垢版 |
2018/03/12(月) 13:13:42.42ID:XN5XlFS8
>>243
あと一区間を除いて全部事業化されてるぞ。
ただ長野の秋葉街道区間はバイパスで整備だけど
0247R774
垢版 |
2018/03/12(月) 13:40:02.43ID:7pgoq8Yp
>>244
見た目は最近流行りの完成2車線っぽいけど60制限なのは幅が足りないからかね
0248R774
垢版 |
2018/03/20(火) 22:08:10.51ID:yqeq8mTj
>>243
龍江ICに矢筈トンネル方面って書いてあるから
現道活用区間に専用道を作る気は全くない事が窺える
0249R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:00:11.59ID:4Zvv9O3V
本当に必要なこの道路を全線開通させないとかまずあり得ない
どうでもいい必要の無い道路は建設されてどうでもいいリニアも建設されておかしいな日本わ
0251R774
垢版 |
2018/04/16(月) 19:00:36.02ID:RW3sqvjP
>>249
そっちの住人なら逆に思ってるだけだろ
0252R774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:16.10ID:E9uREDYU
>>248
自転車乗りの血を5人分ほど吸えば(婉曲表現)自動車専用化の機運も出てくるだろうw
0253R774
垢版 |
2018/04/20(金) 06:03:03.36ID:5rkNbuUh
新東名スレの無免許嘘吐きゴミ野郎が悪い
0254R774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:17:17.83ID:3hRFwhkR
>>248
現道活用しないで高架橋の建設を進めて居るから、それを完成して欲しいよね!本来ならば草木トンネルも使うべきでした
0255R774
垢版 |
2018/04/21(土) 08:21:37.16ID:rnut8baW
だから草木から伸ばすほうが金かかるの
0256R774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:16:44.42ID:fpNd5/XB
山本から天龍峡まで暫定2車線だけど4車線にする気はないのかな
0257R774
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:32.71ID:uT+NoxHD
>>255
いや、勿体無いから草木に繋げ
0258R774
垢版 |
2018/04/22(日) 01:32:36.81ID:dhpQ7tvY
>>257
本当にもったいないなら使うに決まってるだろ

草木トンネル活用(遠山赤石構造線) +550億円
青崩峠(中央構造線)            350億円
遠山川断層                  700億円
0259R774
垢版 |
2018/04/22(日) 01:46:25.54ID:La9KjblZ
R152号の1車線区間はどうにか拡張出来ないのか?
浜松や飯田は何している?
青崩も地蔵も早期に繋げよ!
不通区間を無くせ!
0260R774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:37:21.25ID:mzCqjEeS
>>257
草木支線はもうあれが終点だから…
0261R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:44.14ID:V3KDdBcM
草木の合流どうするんだろうな
0262R774
垢版 |
2018/05/02(水) 10:43:16.79ID:2t9eAWX6
矢筈トンネル、周りに迂回路無いからか125ccのバイクどころかチャリも通ってて草生える
0263R774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:20.20ID:E412EOJD
总之希望早点完工,不知还要多久...
0264R774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:12:55.30ID:LyGXSDQy
>>262 それって鳥取道の志戸坂トンネルみたいにちゃんと認められてるやつ?
それとも警察の取り締まりが少ないのを幸いに勝手に通ってるだけで本当は駄目なやつ?
というか志戸坂トンネルの方が本当はどうかしてるんだけど
0265R774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:43:54.23ID:Q8jNGsEA
>>264
思いっきり出入り口に標識でダメって書いてあったけど皆さん気にせず突っ込んでたよ
0266R774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:16:13.05ID:k2M5923r
>>264
志戸坂w
初めて通ったとき
歩行者自転車に注意って看板見て、面食らったわ
0267R774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:32:19.27ID:03FBZ7+o
飯田国道事務所のサイト、開通特集全然乗らないね
0268R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:02.86ID:bjW9xCjh
草木トンネル?静岡県民の税金を投入して造ったのに、無駄だったね
0269R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:45:10.85ID:hhIdZpo/
草木トンネルなかったら兵越峠超えるのかなり遠回りだし
あの辺少ないんがらも集落はあるので
生活道路としての必要性はあったんだよね
0270R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:48:37.10ID:+emd/Pyn
そういえば草木トンネルの先の本線用地、土盛ってたけどなんだろうなアレ
0271R774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:26:22.12ID:SEqa6AHj
そんなにすぐ高速できないからね

草木トンネルは1994年から2030年頃まで活躍することになる。
トンネルとしては十分じゃないか
0272R774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:02:52.35ID:EmI1VlBv
草木も眠る丑三つ時はまだ当分先か
0273R774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:52:55.79ID:aTKkye/W
新ルート開通の暁には
別の用途に供用されたりして
0275R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:28:49.22ID:1xYSBBQS
等圧線のある地図でも買ったらいいんじゃない?
0276R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:29:28.47ID:1xYSBBQS
等圧線は天気だ。等高線の間違い
0277R774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:11:21.58ID:qK5fzGhO
地圧かな?
0278R774
垢版 |
2018/05/25(金) 08:24:37.08ID:2UiwNoQc
>>274
無理な話だな
阿智PAに何故本道に合流させる様な感じにするのか?
0279R774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:57:19.18ID:2UiwNoQc
程野〜南信濃迄は何故現道活用なのか?
専用のを造ればいいのに!
0280R774
垢版 |
2018/05/27(日) 13:02:04.30ID:VOZzAXya
一帯の152号諸々が改良終わってるからじゃね 知らんけど
0281R774
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:32.27ID:6CG6kX9I
あそこらあたりは152で十分だ
0283R774
垢版 |
2018/06/16(土) 07:21:33.69ID:oMaHDDBv
>>282
いい橋だな。
せっかくの橋、自殺の名所にされないようにしないと。
0285R774
垢版 |
2018/06/17(日) 17:11:48.38ID:Xlh/Tu3s
>>282
今秋完成予定だね。
橋に入る道の整備がまだあるから
クルマで走れるのは来春らしい。
0286R774
垢版 |
2018/06/17(日) 17:54:06.64ID:EwBC3VSG
時間かかりすぎ
天龍峡インター出来てから何年かかってんだよ
0287R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:42:14.25ID:lLrYs/5o
国交省の一種(土木)って東大じゃないと入れない? あるいは東大じゃないと奴隷?
それとも京大でも特に問題ない?
0288R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:46:33.66ID:xhM/zSqr
水窪北のランプって出来形どうなるんだ?片方を2車線にして供用するのか
0289R774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:51:25.36ID:HZ0z5pX4
天龍峡とか水窪北とか名前かっこいいな
0291R774
垢版 |
2018/08/19(日) 23:44:48.39ID:8tnKvsXa
とうとう形は出来たか
来年3月くらいには開通だっけ?
0292R774
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:46.95ID:txqkmo7/
確か2019年度末の開通
0293R774
垢版 |
2018/08/21(火) 01:01:56.72ID:Q5An/GfH
富田から矢筈まで完成するのは10年くらいかかるのかな?
0294R774
垢版 |
2018/08/24(金) 03:29:36.35ID:5IWEdg4n
>>293
予算が順調に付けばそんなにかからないのでは?と思う

上久堅ICの先もトンネル予定地の手前までほぼ出来上がってるし(工事用道路として使用)、喬木村内では4ヶ所の工事用道路が作られて、氏乗ICの辺りでは既に本線用のコンクリート構築物が作られています
0295R774
垢版 |
2018/10/02(火) 02:57:30.82ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

U3D
0296R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:30:07.21ID:nx1kjQ7H
U3D
0297R774
垢版 |
2018/12/11(火) 19:02:20.57ID:nBnueEeI
橋は完成したかな?
0298R774
垢版 |
2018/12/19(水) 16:32:58.50ID:h3qWVqgX
三遠南信自動車道 佐久間川合IC〜東栄ICが開通します
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2018/12/1225.pdf

開通区間
三遠南信自動車道 佐久間川合IC 〜 東栄IC 延長6.9km

インターチェンジ名称が、「佐久間IC(仮称)は佐久間川合IC」に、
「浦川IC(仮称)は浦川IC」に、「東栄IC(仮称)は東栄IC」に決まりました。

開通日
平成31年3月2日(土)
0299R774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:40:27.31ID:IwnGk5uH
鳳来〜東栄はまだかかりそうか、21〜22年くらいか
0300R774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:40:48.82ID:IwnGk5uH
鳳来ー東栄はまだかかりそうか、21ー22年くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況