九州から関門トンネル経由で山口に行ったけど道路が貧弱に感じた
国道2号線の関門トンネルでてから一時的に片側3車線のところもあったけど基本は片側1車線だったし
途中のトンネル(グーグルマップによると長府トンネルというらしい)は暗かった
国道9号と合流しても片側2車線

これでどうして広いと言われるのか?