X



ネズミ捕りの名所を1レス1箇所書き込んでいくスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2015/08/22(土) 16:20:32.28ID:JHdl7yek
速度(レーダー、光電管)、移動オービス、レーダーパトカーなどの
待ち伏せタイプ(白バイ、覆面、通常の非レーダーパンダ除く)。
0002R774
垢版 |
2015/08/22(土) 17:48:53.71ID:QH10aqI3
名古屋市中川区三日月橋西から北の新川堤防沿い
0003R774
垢版 |
2015/08/23(日) 10:42:05.13ID:4mzTvzNf
休日午前中、都内環七通り光電管銀座
0004R774
垢版 |
2015/08/23(日) 13:16:44.35ID:+/hZ/i/c
>>3
> 休日午前中、都内環七通り光電管銀座

今日、西側はいずれも外回りで
柿の木坂陸橋と駒沢陸橋の間、京王の新代田駅手前(旧小田急アンダー)、高円寺陸橋の入口。。。
0005R774
垢版 |
2015/08/23(日) 15:23:27.52ID:S5vwkQ0N
神奈川・用田バイパスのケーズデンキ付近。昼夜問わず西行き・東行き両方向やってるよw
0006R774
垢版 |
2015/08/23(日) 16:08:04.73ID:lodgzK3P
京都市四条通 日本写真印刷前
0007R774
垢版 |
2015/08/24(月) 05:42:35.25ID:nf+d/WEI
Googlemapの座標で書いてくれると
有難いですm(_ _)m
0008R774
垢版 |
2015/08/24(月) 08:00:23.39ID:7ubhi9Fz
神戸市北区山田
国道428号の八坂神社から北のヘアピンカーブを抜けた先
方向は両方向!

>>7
ガラケーで書いているから俺は困難だ。そうしたいのはヤマヤマだが。
0009R774
垢版 |
2015/08/24(月) 17:08:05.29ID:SYBUOI1/
>>7
っググレカス
0010R774
垢版 |
2015/08/24(月) 21:23:35.43ID:z9gKJxO/
岐阜県高山市R41宮峠

下呂温泉・久々野方面から高山市街に向けてのヘアピン下り坂。高山本線だと久々野→飛騨一ノ宮に相当。

ところで昨日、山手通での西武新宿線中井駅を越えたところで光電管張っていた。下り坂の終端なんてエグい。。。。
https://youtu.be/WBJ2P7BW1m8

>>7
地方、特に山間部だと測定値を100m単位でずらすことあるから、あんまり意味ないと思う。
都内でも東側の荒川、仲川を一括で越える各道路の橋なんかもいくらでも動かす余地あるし。
0011R774
垢版 |
2015/08/25(火) 18:32:35.11ID:Kv81xvjq
広島市西区

JR可部線三滝駅の南、太田川放水路沿いの道路
0012R774
垢版 |
2015/08/25(火) 19:35:06.78ID:ISZS7oLT
さいたま市岩槻区大字馬込地内のR122下り。

https://youtu.be/fnRfoEkQ0uk

岩槻署が最近開拓した場所っぽい。
0013R774
垢版 |
2015/08/26(水) 15:53:03.27ID:9uSSBUqG
福岡市南区横手(横手小学校そばの横手中央通)

那珂川をわたる橋だよ!
0014R774
垢版 |
2015/08/26(水) 20:09:08.69ID:zjs4QWz3
月1〜2回ぐらいしか通らないが、八王子バイパスって、俺が通る時は常にサイン会開いてる気がするなw
しかも捕まってるのは近郊のナンバーばかり
0015R774
垢版 |
2015/08/26(水) 21:11:57.29ID:GFSJKZJ+
愛知県稲沢市下津ふじ塚町

一宮市からJR稲沢駅南の陸橋へ向かう途中の下津小学校前でステルスレーダー

>>14
あそこは週1〜2はやるよ。確率的には大きくないが月1〜2程度なら毎回遭遇しても
不自然ではない。
0016R774
垢版 |
2015/08/26(水) 23:37:43.18ID:sstbeVOj
港区芝浦から台場(レインボーブリッジ下層部)
レインボーブリッジ超えて357を地下で通過するところ。
トンネル中なので暗く発見しずらい。
下り坂で速度もかなり出ます。

土日限定
0017R774
垢版 |
2015/08/27(木) 11:06:03.50ID:6LlvDTo3
京都府亀岡市千代川馬路

南丹高校付近
0018R774
垢版 |
2015/08/27(木) 13:44:21.48ID:uXI+30rs
横浜環状2号
菅田入口〜池の谷戸間、側道から白バイが追尾そのまま信号近くでサイン会
昔からの名所ですが何故か毎日入れ食い状態です
メーター読みで70以下で走りましょう

同じく環状2号新横浜周辺こちらは光電管でチェックし旗ふった犬が車線にしゃしゃりでます
0019R774
垢版 |
2015/08/27(木) 19:38:24.26ID:rlq1ZEIx
R275 北海道当別町 JR石狩金沢駅付近 月形町方面


>>18
環2の新横浜、書こうと思ったのに。出されたか。
0020R774
垢版 |
2015/08/28(金) 12:31:57.76ID:+m0OOItK
京都市右京区
丸太町通

京福常盤駅の踏切と丸太町山越通交差点の間。
嵐山へ行く府外ナンバー注意。
0023R774
垢版 |
2015/08/28(金) 19:50:22.42ID:Q+2ykkto
外苑西通 JR千駄ヶ谷駅の南。今話題の国立工事の場所。

https://youtu.be/Zsy4KMpUT7E?t=30s

>>21-22
北海道でGoogleカーが捕獲された画像があったはず。
目の前にニンジンぶらさげたポリが道路に。
後日撮り直したのか、さらに画像を進めると、アラ不思議、ポリが消えている。
0024R774
垢版 |
2015/08/28(金) 20:35:18.62ID:D3VfluNf
R367滋賀県境〜京都府境 京都市内向き
途中トンネル出て少し走った下り坂
0025R774
垢版 |
2015/08/28(金) 21:12:20.85ID:+m0OOItK
北海道江別市
国道12号 函館本線 豊幌駅付近
0027R774
垢版 |
2015/08/29(土) 00:13:36.00ID:cxAL6+Nn
>>21
>>22
グーグルカー捕まらなかったのかな(´・ω・`)?
0028R774
垢版 |
2015/08/29(土) 04:39:57.18ID:DlE9gJsP
>>27
屋根の上の機械が怪しいから停められた
のかも知れないよ?
0029R774
垢版 |
2015/08/29(土) 08:53:02.65ID:7bajmsVe
大阪府岸和田市
大阪外環状 大阪方向
貝塚市三ヶ山交差点先。貝塚市から岸和田市に入ったら要注意。
0030R774
垢版 |
2015/08/30(日) 09:39:01.20ID:cCEyWHsM
岩手県奥州市水沢区佐倉河

R4 東北道 水沢インターの北
0031R774
垢版 |
2015/08/30(日) 17:00:06.22ID:74JpT8O7
東京都千代田区九段南1丁目 内堀通の竹橋・代官町方向  千代田区役所前  
俺が見たとき(7/12)はステルス。 休日朝と平休日問わず深夜は高頻度でやっているっぽい。

さて、ここまで(このレス番を含め)で登場した都道府県別を見てみると・・・。
やはり東京都がトップ。密度と頻度から言えば当然か。関東以外だと関西、東海が目立つ。
意外にも大阪が少なく京都が多い。

北海道 2              愛知県 2          広島県  1
岩手県 1              岐阜県 1          福岡県  1
埼玉県 1              京都府 4(>>24も計上)
東京都 7 ※>>4で3つ計上   大阪府 1
東京都(23区) 6 ※再掲    兵庫県 1
神奈川県 2

※「東京都(23区)」は一つ上の「東京都」から23区に該当するものを抜き出したもの。
0032R774
垢版 |
2015/08/30(日) 17:30:51.15ID:ZOImdbVm
R163 清滝トンネルからずっと続く下り坂(大阪)

スピードすごい出るよ
0033R774
垢版 |
2015/08/31(月) 08:09:50.19ID:u3zl7U1+
東京都港区元赤坂2丁目

安鎮坂
赤坂御用地沿い
四谷見附→権田原

休日朝の超要注意スポット。権田原の手前、坂を登りきったところに光電管。権田原で捕獲。
0034R774
垢版 |
2015/08/31(月) 19:21:04.91ID:0P94YhwQ
埼玉県入間市大字新光
R299号(飯能狭山バイパスの方) 狭山市内方面

光電管を見抜けませんでした。


https://youtu.be/woRUKTOiueA?t=29s
0035R774
垢版 |
2015/08/31(月) 23:30:37.17ID:D1aXqkfN
不忍通り
文京区目白台2から護国寺西間
女子大あたりで計測
0036R774
垢版 |
2015/09/01(火) 07:59:55.00ID:mV3H2bvv
大阪市生野区

府道173の北巽小付近
0037R774
垢版 |
2015/09/01(火) 23:26:43.07ID:Q4vI8xiJ
>>5
ただ今、臨時有料道路期間中。
23時過ぎだというのに平気でサイレン鳴らして速度超過車両を止めているw
0038R774
垢版 |
2015/09/02(水) 08:08:15.73ID:mazr/72F
岐阜市日野南の国道156。右カーブのトンネルを抜けた後の日野中央公園あたり。
0039R774
垢版 |
2015/09/02(水) 14:38:55.58ID:60fQomZP
>>37
らしいね、夜間でも取締りしているらしい。
近く様子を見に行こうかな?
0040R774
垢版 |
2015/09/03(木) 07:38:36.71ID:TcRW6B77
神戸市長田区浪松町

R2

中央分離帯からレーダー。上は阪神高速。
0041R774
垢版 |
2015/09/05(土) 07:28:57.56ID:Aiesac6t
ヽ=@=ノ
( ^ω^)はい、こんにちおー シノギのじゃまするとタイーホするお

https://goo.gl/maps/Gb3TO
0042R774
垢版 |
2015/09/06(日) 21:46:49.20ID:6okpbhO7
2256頃
垢信号が変わって猛スピードのひき殺しかー
やっぱりるーふはひらべったい
猛スピードで左カーブ
0043R774
垢版 |
2015/09/08(火) 00:30:59.49ID:1/vdWJNL
神奈川県座間市行幸道路
米軍厚木基地手前の二又に別れる先の高架橋下でステルスレーダーによる取り締まりあり
相武台駅前→相模原トンネルの間
0044R774
垢版 |
2015/09/08(火) 08:27:00.80ID:oE2uODTs
埼玉県伊奈町のニューシャトル志久駅南東。
新幹線とニューシャトル高架ね北東側側道。制限330の一通。上尾署の
稼ぎ頭。卑劣だ。
0045R774
垢版 |
2015/09/08(火) 20:06:05.67ID:3QfkRyS8
阪奈道路山上口IC付近
四條畷署がよく上下両方向でネズミ捕りしてるわ
0046R774
垢版 |
2015/09/09(水) 05:27:01.53ID:rV5UIKMl
>>44
制限330って、新幹線でも大丈夫じゃねえか
0047R774
垢版 |
2015/09/09(水) 15:04:18.44ID:lB0qqsRO
>>44
制限330www
0048R774
垢版 |
2015/09/11(金) 07:58:25.35ID:1G4kCKHR
愛知県名古屋市千種区

出来町通 バスレーン萱場→市役所方面

千種署のステルス。
片側3車線だが40km制限なので注意。特にバスレーン走るヒト!
0049R774
垢版 |
2015/09/12(土) 19:42:51.20ID:bkjPAwDx
○練馬区の練馬トンネル内

環八通外回り。笹目通との分岐後、3つ目の非常駐車帯で測定。地上に出た目白通りへの側道で捕獲。
光電管は4:00過ぎ。

https://youtu.be/BpItD1HHZWc
0050R774
垢版 |
2015/09/13(日) 13:30:20.29ID:0YEhwmHn
埼玉県熊谷市上中条(旧妻沼町)
r303 妻沼東運動公園・MSD妻沼工場 → セブンイレブン上中条店
三菱製ステルス式レーダー  主催は熊谷署

☆緯度経度  北緯36度11分1.89秒 東経139度24分8.15秒

○今日AMの撮れたてホヤホヤ(レーダーは00:01:50あたり)
https://youtu.be/sAnilHTnjQ4
0051R774
垢版 |
2015/09/14(月) 20:50:53.11ID:yLveDgaE
名古屋市天白区 地下鉄平針〜緑区神ノ倉の道で実施。
平針から来る車がターゲットで、平針運転免許試験場の手前で撃墜。
0052R774
垢版 |
2015/09/20(日) 10:49:40.63ID:gc+9WuXK
22号岐阜方面古城交差点過ぎ
302号のアンダーパス付近に白バイ待機
グリーンロード八草方面トヨタ博物館過ぎ
合流付近に白バイ待機

県民にはお馴染みの場所過ぎて
もはや他県ナンバーしか捕まらない
0053R774
垢版 |
2015/09/20(日) 10:50:22.61ID:gc+9WuXK
すまん
スレタイ良く読んでなかった
0054R774
垢版 |
2015/09/21(月) 19:46:46.77ID:DH42nmce
大阪市都島区の都島通。
都島駅〜都島橋
0055R774
垢版 |
2015/09/22(火) 21:24:52.79ID:/jSk6I0/
名古屋市緑区西神の倉

市バス島田住宅→熊野神社(平針運転免許試験場から南下してくる道とのT字交差点)で
ステルスレーダー狙い撃ち。

天白区から緑区に入った直後。ちょうど下りから上りに変わる地点で、アクセル踏み込んだ車両を
撃墜。
0056R774
垢版 |
2015/09/22(火) 23:04:52.16ID:NtnE30ec
ネズミ捕りってここ何年か見たことないな
平日は決まった道路しか通らズ、休日はたまにドライブで県外行ったりする
それでも、15千km/年ぐらいは走るんだが
0057R774
垢版 |
2015/09/23(水) 06:05:52.96ID:HurRsrq7
>>37
神奈川県スレにて数日前にテレビでやったとか<用田バイパスでのネズミ捕り
観たかったぞ。orz
0058R774
垢版 |
2015/09/24(木) 17:36:02.45ID:yVxcfjnC
ここまで登場した都道府県別を見てみると・・・。

やはり東京都がトップ。密度と頻度から言えば当然か。関東以外では愛知、大阪、京都が
目立つ。一方、首都圏でも千葉は未だゼロ。神奈川も太平洋沿い主要幹線が通る地域
でありながら少ない。

北海道 2              愛知県 5          広島県  1
岩手県 1              岐阜県 2          福岡県  1
埼玉県 4              京都府 4(>>24も計上)
東京都 10 ※>>4で3つ計上   大阪府 5
東京都(23区) 9 ※再掲    兵庫県 2
神奈川県 1  
神奈川県 2
0059訂正
垢版 |
2015/09/24(木) 17:39:48.28ID:yVxcfjnC
神奈川を統合。件数自体に訂正はなし。

北海道 2              愛知県 5          広島県  1
岩手県 1              岐阜県 2          福岡県  1
埼玉県 4              京都府 4(>>24も計上)
東京都 10 ※>>4で3つ計上   大阪府 5
東京都(23区) 9 ※再掲    兵庫県 2
神奈川県 3 【←←←】  
0060R774
垢版 |
2015/09/24(木) 17:51:27.31ID:50jio1dx
神奈川r413西行き大沢信号先の直線で移動オービス
津久井警察署周辺で上下線を適宜移動している模様
カーブの先でアクセルを踏む直線の先にサイン会場
0061R774
垢版 |
2015/09/26(土) 14:28:57.96ID:W8GZaaCJ
北海道旭川市
R12 旭川市街方面

道央道音江パーキングを越えた石狩川沿い。
目印が無いから説明困難だが神皇寺を過ぎて2.5kmくらい!
0062R774
垢版 |
2015/09/26(土) 15:53:12.60ID:opJtamCE
北海道の小幌駅前にレーパト有り
0063R774
垢版 |
2015/09/27(日) 08:56:08.92ID:Px/Sze8i
山梨県韮崎市 R20下り 塩川大橋先の大きな路側帯植え込みのある区間
サイン会場はその先、釜無川沿いの仮眠できる駐車場
0064R774
垢版 |
2015/09/28(月) 09:43:23.72ID:CgCNoSqs
都内大田区平和島R15上り大森北
平和島抜けてからの直進で思い切りアクセル全開可能だが
大森海岸の先の勝島に分岐する手前で光電管
その先の赤信号付近にチャリにのった警官数名が待機

特に週末に荒稼ぎ
0065R774
垢版 |
2015/09/28(月) 11:19:01.89ID:zHJP6YbW
北仙台小の東。
東勝山2丁目交差点〜県道22交点の間。
仙台市双葉ヶ丘
0066R774
垢版 |
2015/09/29(火) 01:14:14.96ID:xNCWWvMd
そういえば、目撃したとか引っかかった時間帯を一緒に書いておいてもらえると
すごく参考になるよなあと思っていたんだけど、なかなか言い出せなかった。
0067R774
垢版 |
2015/10/02(金) 08:05:06.43ID:OsYD4pR5
東京都墨田区 墨堤通り

墨田区役所から東武スカイツリーラインをくぐり隅田川沿い。
桜橋の北の堤防に計測係と光電管、首都高向島ランプ
にサイン会場。
だいたい土日午前中。7/19は10:20撤収目撃
0068R774
垢版 |
2015/10/02(金) 22:41:16.20ID:L6GcA+Ah
武蔵境駅周辺で、天文台通りにある踏切を北側に渡ったところ。
警察がいつもパンダ車で取り締まっている。
0069R774
垢版 |
2015/10/02(金) 23:54:22.30ID:U/5FtgoX
愛知県津島市県道名古屋津島線。
神守町内西向きにて
シートベルト等やっていた。
0070R774
垢版 |
2015/10/03(土) 00:35:13.12ID:tWI5TDCV
清砂大橋(江東区→江戸川区)降りたらサイン会場。

国道20号 新宿御苑トンネル(上り)韓国大使館あたりの向かい側がサイン会場ニダ<丶`Д´> 土日?限定ニダ<丶`Д´>
0071R774
垢版 |
2015/10/03(土) 11:06:19.42ID:JJZQA7cd
>>44で既出の上尾署の取締り。今朝8時ごろ見かけました。しばらく見ていましたが5台撃墜されました。
セコすぎる。

○現場へ向かうレコーダー映像 https://youtu.be/BRFskuKidgI

今年5月に見たときはレーダーは三菱製メガホンだったが、
今日は日本無線製テレビ型だった。

>>70
御苑トンネルって逆の下りでも目撃例があると聞いた。頻度はどれくらいかわかるかな。
あと、仮に下りでやる場合、主催は新宿署になるのかな?(上りは四谷署主催)
007271
垢版 |
2015/10/03(土) 11:12:04.77ID:JJZQA7cd
ちなみに映像の1分05秒くらいで左に見える駐車場の入口で車を反転させ停車(道路は一通のため)。
車が来るたびにパッシングしました。
0073R774
垢版 |
2015/10/03(土) 11:17:53.20ID:61OfgmzH
>>71
ひでぇ・・・
明らかに小遣い稼ぎだ。
まあ警視庁なら光電管かな?
0074R774
垢版 |
2015/10/03(土) 12:42:59.09ID:TBjIlWxu
マッポ嫌いの俺でもこの取締りは賛成だな

ド田舎のはるか先まで見通せる一本道や、高速道路みたいな一般道でやる
ネズミ捕りよりどれだけ有益か
やっぱ人が多い住宅街のせせこましい道路で飛ばしちゃいかんよ
ネズミ捕り動画をいくつも見てきたが、埼玉のほかにこんなとこでやってる警察はいないな
0075R774
垢版 |
2015/10/03(土) 14:02:23.12ID:oGhfJoLn
>>71
御苑トンネル下りは、出口付近が新宿駅方向になるので渋滞が万性的なので、
サイン会会場が確保しにくく、白バイが一台づつ血祭りにあげてるのをよく見かけるね。
0076R774
垢版 |
2015/10/03(土) 14:04:54.98ID:oGhfJoLn
>>74
スピード違反だけじゃなくて、この道だとトラックや大型車通行禁止になってるからそれも捕まえているように見える。
プロパンガス積んだトラックはそれで捕まっていたのかも。
0077R774
垢版 |
2015/10/03(土) 15:01:55.13ID:61OfgmzH
>>76
しかしプロパンなんて地域に密着したルート配送だから、
この手の情報は知っていそうなもんだが。
0078R774
垢版 |
2015/10/03(土) 18:45:20.60ID:SF6udZww
船堀橋東行き、首都高船堀橋インターの信号にレーダー
サイン会は土日祝限定だけど、平日も白バイが両方向流している。
0079R774
垢版 |
2015/10/03(土) 18:48:08.77ID:oGhfJoLn
>>78
あそこ橋降りたところの車線を改良してほしい。
わざと改善せずに白バイで車線変更禁止も取りしまってるようにしか見えないよね。
0080R774
垢版 |
2015/10/03(土) 19:02:33.29ID:mTwM1i4s
昨日、満点君に埼玉の熊谷市内旧妻沼の県道83と県道303で取締りの投稿が同時間帯にあったが、
一つの署轄が異なる場所で要員的に可能なの?
0081R774
垢版 |
2015/10/03(土) 22:12:19.04ID:5pvhaU4D
名古屋日銀北の伏見通
歩道橋の上から見てるぞ
0082R774
垢版 |
2015/10/04(日) 08:07:11.51ID:XFcUpYpc
>>79
先の交差点で右折する車が多いから
右車線が右折専用レーンになっているのは仕方ない部分も有るかと。
拡幅が不可能に近いから、現状で出来るとしたら
割り込み防止のために坂の上から全部イエローラインにして、
交差点の先のレンタルビデオ屋で路駐が多くて流れが悪いから駐停車禁止、位かな。
0083R774
垢版 |
2015/10/05(月) 06:46:52.94ID:AcwJO6zv
埼玉戸田市の富士見橋→旧中山道 戸田橋
戸田競艇を通り過ぎた荒川沿い。戸田公園入口に光電管。
夜8時目撃。
0084R774
垢版 |
2015/10/05(月) 20:16:28.16ID:CytP720G
安城市。
安城厚生病院の真南(微妙に南西かも)の道路で西行き。

ところで10日の警視庁速度集中取締り一覧で「鶴川街道 多摩川4丁目」と
あるが、鶴川街道は多摩川4を通っていないが。
怪しいのは鶴川街道で多摩川わたり神奈川から調布に入った後の信号を
右折し、川沿いに走ると京王閣とかいうモノがあり、
ここは実績有り。しかも多摩川4丁目地内。
ただ川沿いは鶴川街道でないはず。これはミス?それとも欺き?
0085R774
垢版 |
2015/10/05(月) 20:17:26.47ID:CytP720G
ちなみに上の多摩川4は調布市ね。
0086R774
垢版 |
2015/10/06(火) 20:12:36.36ID:3jOueHmC
海岸通り下り 汐先橋→浜離宮。土日限定?
劇団四季あたりでサイン会
0087R774
垢版 |
2015/10/07(水) 00:16:34.45ID:6S5Kyg0t
>>86
コーン置いてあったwww
愛宕警察署と書いてあるしw
0088R774
垢版 |
2015/10/08(木) 16:12:43.80ID:/PFKol+p
>>80
一つの警察署管轄内で二カ所ねずみ捕り情報が出てる場合、もう一つは交通機動隊がやってるねずみ捕りでしょう?
0089R774
垢版 |
2015/10/08(木) 16:50:04.14ID:t2g1wZod
>>86
平日は交通量が多くて取り締まりできなさそうだね。
土曜日午前中によく見かける気がする。
0090R774
垢版 |
2015/10/08(木) 20:47:03.12ID:YptN2baz
>>87
海岸通り自体は中央区になるんだがアソコは愛宕の縄張りなんかい?
0091R774
垢版 |
2015/10/08(木) 21:16:09.09ID:UPAYfWYK
>>90
取り締まり地点は中央区ではなくて港区東新橋一丁目だから、完全に愛宕警察署の管内でしょ。
0092R774
垢版 |
2015/10/09(金) 10:09:47.82ID:LHqAWP1e
>>88
何その神奈川・用田バイパスは。
昼は所轄、夜は交通機動隊が、か弱い善良な一般市民を相手に集金活動w
0093R774
垢版 |
2015/10/10(土) 21:25:36.26ID:eK/BuxLe
井ノ頭通り(杉並区高井戸警察 西北西)
ステルス式レーダーだが気付いたときには時すでに遅し。
たぶん初めてだとヤバイと思う。

https://youtu.be/wP5TUoa0yFc
0094R774
垢版 |
2015/10/10(土) 21:44:33.13ID:EaVHt+1e
>>93
これ速度超過でレーダー前通過しちゃった場合、
五日市街道側にすかさず左折しちゃえばなんとか回避できそうな気がするw
0095R774
垢版 |
2015/10/10(土) 21:55:27.39ID:7olwiSQ2
>>94
たぶん左折した裏でも張っている。
と、いうより高井戸警察はサイン会場入口になっている
南側のほかに北の五日市側にも出口があるから、獲物が左折したら即北側から白バイ発進じゃね?
さすがに計測員は見るだろ。どっちにいったかを。
0096R774
垢版 |
2015/10/10(土) 21:58:30.29ID:EaVHt+1e
>>95
もう、オートバックスに逃げ込んで、しばらく時間潰すしかないなw
0097R774
垢版 |
2015/10/11(日) 09:47:47.10ID:T1MRScVH
R20 山梨県北杜市白州原 
サントリーのレストラン付近で速度計測

>>93
積んでいるのはユピテルのレーダー探知機かな。

ところで、ポマエのチャンネル見たが遭遇しすぎだろwwwwww
車種とナンバーが警視庁内で出回っているんじゃねwwwwww
0098R774
垢版 |
2015/10/11(日) 13:52:44.06ID:O2Lx1rkj
ネズミ捕り突撃マニアというジャンルがあるのか?w
0099R774
垢版 |
2015/10/11(日) 14:45:18.63ID:O2Lx1rkj
>>95
左折してOKの駐車場に入ってしまえばおk
0100R774
垢版 |
2015/10/11(日) 14:58:07.26ID:T1MRScVH
>>98
それ自体専門の奴はいないだろうが、パト・バイクマニア、レーダー機器マニア(こちらは軍ヲタが兼ねていることもあり)という
のはいるので、そういう類の嗜好の的にはなっていると思う。
あと、関西限定になるが京阪神の取締り写真をUPして共有しているサイトもある。


>>99
青切符の場合は現認のうえその場で指導という原則があるが、赤切符の場合はどうなんだろうね?
もう10年前だが愛知県警名東署がビデオカメラもセットして取り締まりやっていたけど、案外
逃げられた場合の証拠用かも。
実際、青切符の違反であっても京都府警のように信号無視取締りにおいて、オービス(市内河原町通)で
撮影して後日呼び出す方式もあるし。
0101R774
垢版 |
2015/10/11(日) 15:14:42.52ID:O2Lx1rkj
>>100
以前、甲州街道下り線首都高初台IC入り口付近の光電管を速度オーバーで通過してしまった時に
すぐに路肩に停車して、しばらく時間を潰してからサイン会場前を通過したら
止められる事は無かった事はある。
0102R774
垢版 |
2015/10/11(日) 17:55:56.58ID:OkWzZ1KB
埼玉県。
県道川越鯨井線。
川越から狭山、入間方面。霞ヶ関南病院、続いてかすみ野入口交差点を
越えた狭山市に入った直後にレーダーセット。
地元では近くにある西武柏原ニュータウン入口にちなみ「ニュータウン入口」とか「柏原ニュータウン」と
呼ばれている。

>>101
覚えとこう。
0103R774
垢版 |
2015/10/12(月) 16:15:22.48ID:D7c1OSED
東京都渋谷区神南2
原宿駅から富ヶ谷の間、代々木公園の南向かいで
駐車車両に紛れて実施。土曜朝7時20分。

https://youtu.be/9eDjWaAh1mQ

個人的にはこの先の下り坂の途中で測定して下りきった先の交番で捕獲すればいいと
思うんだが。警察車両とかは交番のある交差点を左折したところ(交差点南東角)に隠せばいいんだし。
0104R774
垢版 |
2015/10/12(月) 16:47:18.46ID:E1l+owUj
>>103
このロケーションだと50km以上出すのは意外と難しい気がするので、原付やバイクをカモにしてるような気がするね。

光電管の場合、中央分離帯の2個のギョウザを見つける方が早いかもw
0105R774
垢版 |
2015/10/12(月) 18:21:01.45ID:EWhIMdwd
>>103
ココこそ>>101のワザが使える。ここの歩道側は60分パーキングだから「ヤバい」と
感じたらパーキングスペースに逃げ込めばよい。どうせ連中は3時間もいないから2回か3回パーキングに
金入れれば済む。
ただここは意外に朝でもスペースが埋まっているのでそこはネック。
0106R774
垢版 |
2015/10/13(火) 07:39:17.12ID:WI6G18aY
京滋バイパス側道東行き

巨椋インター付近
0107R774
垢版 |
2015/10/13(火) 21:12:10.53ID:xlDWyKz4
>>31
千代田区役所前は4月に20`オーバーで捕まった。土曜日の朝だったな。
あそこは片側2車線だけど制限40だから、やってるの気づかずに普通に走ったら捕まるな。
首都高の竹橋JCTの下になるあたりで専大前方面から来る道と合流し、すぐに竹橋で平川門方面へ左折するには、あらかじめ左車線を行った方がいいんだけど、
区役所前の小さな信号で停まったとき右車線にいた。
左車線の車がトロそうだから信号が青になってすぐ前へ入ろうと思ってちょっとアクセル踏んだのがまずかったかな。
俺のすぐ後に捕まったタクシーの運ちゃんが営業妨害だって怒鳴り散らしてたけど、
あのあたりだけ制限40で、特に飛ばしてるという感じでなくても気づかないと捕まるんだろうな。
以前使ってた探知機が壊れて以来、まあもう昔みたいに無茶苦茶飛ばしたりしないからいいや、とそのままにしてたんだけど。
多分、やってたのはそんなに長い時間じゃなかったと思う。
逆方向から走って来てやってるのを目撃したこともあるよ。
0108R774
垢版 |
2015/10/14(水) 00:20:53.44ID:c5prF671
>>92
その用田バイパスだけど、平日の昼間に覆面パトによる違反車両を追尾して
検挙する事までやり始めたぞ。マジで良い狩場だな。
もうね、用田バイパスなんて名称は止めて「県警有料道路」と改名せいw
0109R774
垢版 |
2015/10/14(水) 23:25:51.47ID:LQXE0M4K
さいたま市北区吉野町
第一産業道路(r35)川口方面

R16を越えた直後の信号先にある洋服の青山で測定。レーダー

ビビッた。約3年間、週1〜2で通るが初めて見た。知っている人いたら
前々から知られていた箇所か教えてほしい。ちなみに俺のユピテルには
記録はなかった(先月更新)。
今夜18:20目撃。おそらく17:30に”狩り”開始か?

https://youtu.be/Txe48f2nhIw

もう一つ。今夜20:20。
さいたま市岩槻区鹿室交差点から蓮田市街方面の県道154号。さいたま市から蓮田市に
入った直後で岩槻署がレーダートラップ。こちらもユピテル未収録箇所。
真っ暗闇で待ち構えているのでわからん。
何もないところでレーダー反応が出たので思わず急ブレーキ。

こっちもレコーダー映像があるので編集し終わったらUPする予定。

こんな短時間で遭遇するのは珍しいな。今日は県下一斉の取締りだからか?
0110R774
垢版 |
2015/10/15(木) 08:04:21.69ID:xFUIXGv6
名古屋市中村区日比津

庄内川堤防道路 北東方向。
中村高校を越えた先の新幹線基地沿い。
堤防道路だから速度出やすい。午後に見かける。
0111R774
垢版 |
2015/10/15(木) 18:55:36.76ID:Mu/mn/+C
埼玉すごいな、他の都道府県ではまずやってないような場所でやりやがる
それに、こんなところでスピード出したら危ないと思えるようなところでやる珍しい県警だ
0112R774
垢版 |
2015/10/15(木) 20:01:24.15ID:Lprp4NJg
事故が起きないようなところでやる警察が多いこと・・・
0113109
垢版 |
2015/10/15(木) 23:58:06.00ID:L3M0/IXP
>>109で挙げたうちの2つ目。蓮田市江ヶ崎の県道。
上げたばかりなのでしばらくは処理中かも。

https://youtu.be/B5oZqMzOXRQ
0114R774
垢版 |
2015/10/16(金) 07:48:57.50ID:cQhBcqC0
>>113
「取り締まりエリア外」のボイスのあとにレーダーとは…
0115R774
垢版 |
2015/10/16(金) 11:24:41.41ID:cQhBcqC0
test
0116R774
垢版 |
2015/10/16(金) 23:18:02.77ID:Ifqxjs6M
署轄はねずみ捕りの駒(場所)をだいたいどのくらい持っているんだろう?
管轄の広さによりけりだが、例えば、23区の中心部(麹町とか丸の内とか赤坂とか・・)は
いくつの駒を持っているんだろうね。個人的には2箇所くらいかと思うんだが。

※同一場所で上・下どちらも行う場合は1箇所とするとして・・・。


ノルマも単純に管轄の面積で比例配分させるのか、域内の主要地点車両通行台数に
依存するのか、あるいは道路の規模(主要国道の有無など)で重みをつけて
配分するのか・・・・
0117R774
垢版 |
2015/10/17(土) 09:53:27.05ID:VzgO6ydB
長野市の南部小学校西を南北に走る道路
0118R774
垢版 |
2015/10/18(日) 00:58:20.42ID:/C8+mUU+
国道14号下り 小松川大橋。 橋下りて小松川警察署あたりでサイン会(´・ω・`)v

http://youtu.be/uzWOrfT7_B0
0119R774
垢版 |
2015/10/18(日) 01:21:50.34ID:3yipNAqy
>>118
その場所は、橋の下から14号に合流する脇道からの一時停止もよくやってるね。
サイン会場が常設だから便利なのだろうw
0120R774
垢版 |
2015/10/18(日) 01:24:58.56ID:3yipNAqy
とりあえず、都内は土日午前中の橋の上に注意。
蔵前橋通り蔵前橋上りも橋の上で測定して、蔵前警察署前がサイン会場。
下りも橋の上で測定して、同愛記念病院向かいでサイン会場になってたりする。
0121R774
垢版 |
2015/10/18(日) 01:28:20.09ID:3yipNAqy
国道14号線両国橋では、渋滞が万性的なのでスピード違反はやっていないけど、
平日に日常的に上り左折車線を直進してしまった車を取りしまってる。
下り側も車線現象ポイントで左折専用車線から直進した車がやられてる。
0122R774
垢版 |
2015/10/18(日) 05:31:16.16ID:Wt5Dn5s8
>>120

蔵前橋って夏通ったときには工事中でネズミ捕り装置を
設置するスペース無かったが、もう終わったのかな?
0123R774
垢版 |
2015/10/18(日) 07:55:44.65ID:IePMBPCZ
満点君が繋がらないから書いておくが環七内回り杉並区・中野区境、大和陸橋手前で光電管あり。
0124R774
垢版 |
2015/10/18(日) 09:34:24.40ID:IePMBPCZ
以下クリア

環七妙法寺
甲州街道世田谷区給田
山手通り大崎シティ
お台場湾岸アンダー
0125R774
垢版 |
2015/10/18(日) 14:08:36.21ID:Wt5Dn5s8
今朝の大和陸橋
https://youtu.be/nm0zpjnS3nk

あと、埼玉から都県境を越えた直後、足立区保木間の都道から国道4号本線合流点での光電管。
https://youtu.be/zUCVVQat7A4

>>118
アウディはどうもガラの悪い奴が多い印象だわ。
ところで、小松川警察、先週木or金曜日にクレーンに正面から
派手に突っ込まれたから、ココの取締りはしばらく中止か?
作業用スペースで署の正面は狭くなるだろうし。
0126R774
垢版 |
2015/10/18(日) 14:51:23.42ID:p/ZKvcqk
>>125
BMW海苔も追加で。とくに3尻とSUV。
0127R774
垢版 |
2015/10/19(月) 13:00:02.39ID:rHJHzjVW
田舎のクラウンも、ごうつくばりだな
0128R774
垢版 |
2015/10/20(火) 08:33:43.12ID:0g7+bzx+
西宮市川西町のR43西方向では中央分離帯からレーダー狙い撃ち
0129R774
垢版 |
2015/10/21(水) 19:31:36.99ID:Ud9/9Uv9
☆愛知県北名古屋市沖村
☆県道62号(空港線) 清須市春日町方面
☆レーダー
☆爽快に走るとアウト
0130R774
垢版 |
2015/10/22(木) 10:23:37.40ID:kpGjwaWo
大阪の泉佐野市内、野口(上を東西に関空自動車道あり)から
イオン日根野へ向かう北行きで実行。
0131R774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:13:38.19ID:c/pRdv9j
国道122号線を東京方面へ。さいたま市緑区大門の信号を700mくらい走ると
0132R774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:15:35.06ID:c/pRdv9j
国道122号線を東京方面へ走りさいたま市緑区の大門の信号(バイパスでない方の463号と交差)を
0133R774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:16:07.50ID:c/pRdv9j
すまん。2度もミスって・・・
0134R774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:18:01.13ID:c/pRdv9j
国道122号線を東京方面へ走り、さいたま市緑区の大門の信号(バイパスでない方の463号と交差)を過ぎた
700mくらいのところで光電管
0135R774
垢版 |
2015/10/23(金) 06:50:14.11ID:4hIOry/Z
秦野市r62 

東名、続いて小田急(東海大前駅〜秦野駅)を潜り抜けると
秦野市役所へ向けての下り坂で速度計測。
0136R774
垢版 |
2015/10/24(土) 04:02:37.51ID:qfO/I7L1
さいたま市北区。
たぶん県外ナンバーは通らないマニアックな場所。

第二産業道路の見沼区「大砂土中学校」の信号から脇道に
入りJR土呂駅方面へ。芝川を渡り北区に入った直後で
レーダー待ちうけ。

渋滞する旧16号を迂回する道になるが、迂回してくる車が
狙い。

https://youtu.be/lzudlUqX4wQ
なお窓は汚いのであしからず。。。
0137R774
垢版 |
2015/10/24(土) 15:32:10.48ID:6p20jzyR
今日の東京の公開取締りに関し石神井署の予告場所が石神井公園通だったのに、
新青梅街道の石神井台4丁目(練馬)にいた(下りで実施)。
なんか23区西部は最近、予告と異なる箇所で出没するような気が。

具体的には石神井台4の交差点を越えたところ。保育園の手前。
0138R774
垢版 |
2015/10/25(日) 18:41:13.56ID:9aFm7MeE
大阪府警西淀川署手前で計測。西淀川署で引き込み。対象は尼崎市方向。
0139群馬
垢版 |
2015/10/28(水) 07:53:58.63ID:0VgDhdEs
R254下仁田役場〜下仁田高校
0140R774
垢版 |
2015/10/31(土) 20:57:15.11ID:KHM6CLfT
武蔵浦和〜戸田。さいたま市南区六辻交差点(ケンタッキーあり)の南で光電管。
だいたい夜実施
0141R774
垢版 |
2015/10/31(土) 21:42:57.46ID:Wbwmwy0c
>>138
あそこ通勤時間帯でもやってるね
県道13号線の東海本線の高架下りでネズミ
交番前でバカスク捕まってたわw
0142R774
垢版 |
2015/10/31(土) 21:53:17.77ID:G57t5uBz
122上り埼スタ付近(´・ω・`)
0143R774
垢版 |
2015/11/01(日) 10:47:40.15ID:ubsfe5wX
r77号南東行 鴻巣市屈巣
基本的にジモティー御用達の道だが、R17からの抜け道、迂回路となる。
そこを狙う。

https://youtu.be/YtW9JxMJiyw

なお、ここから2kmくらい南東(R17方向)へ向かった新幹線高架下(ここはr32区間)、
新幹線沿いに蓮田市方向へ走ったところの鴻巣市笠原、久喜に入った直後の久喜市上栢間、
蓮田市高虫交差点のR122寄りも頻発場所なので、r77で県南へ抜ける方はご注意を。
0144R774
垢版 |
2015/11/02(月) 10:54:41.79ID:dJ54QaX5
栃木県鹿沼市粟野のトンネル付近。

県道32号線のトンネル手前のストレート直線の上り坂。

晴れた日はバイクがツーリングでよく走っていますが、上り坂でスピードを出さないとダメな場所で取り締まりをしていました。

鹿沼署は点数稼ぎの為に、市民の安全を蔑ろにしてるのかと疑いましたよ。
0145R774
垢版 |
2015/11/02(月) 20:59:59.91ID:zKOMZQdb
あす朝は恒例の都内一斉速度取締かな?
まあ、23日の勤労感謝の日が本命で、"隠れ"一斉大規模速度取締りだろうが。
0146R774
垢版 |
2015/11/03(火) 00:16:35.49ID:R9WhaCV0
都内の場合荒川に架かる橋でねずみ捕り実施。
湾岸エリアは要注意。モータショーに来る県外ナンバーをターゲット。
特に>>16あたり
0147R774
垢版 |
2015/11/03(火) 06:58:20.48ID:DWVGwVc8
>>143
過去のやつを見てて思ったんだが埼玉県警は
レーダーの使い方が全体的に下手だな。
やってくる車片っ端からレーダー当ててるし、しかも照射時間が長い。警視庁は
明らかに低速度はもちろん、際どい速度でもダンマリかピュッと一瞬だけ
当てて終わり。
ただこの場合、現認場所と停止場所が同じ位置だから
仕方ないかもしれないが。

これって逆方向でもできるよね?このサイン会場過ぎたカーブを抜けたところで
測定、ファミマでご招待。

もう一つ気になったのは、路地から県道に出た直後に左に廃止になったであろうバス停(バス寄せスペース)が
あるけどここもサイン会場にできるよな。
0148R774
垢版 |
2015/11/04(水) 21:26:50.18ID:LFtQk+nx
内堀通の祝田橋→大手町、皇居外苑。
深夜多し。
0149R774
垢版 |
2015/11/06(金) 10:08:14.86ID:mB8j2j+Y
名護市安部地内 国道331号線。レーダーパトカーによる待ち伏せ取締り。
レストランいしぐふー のすぐ東。
0150R774
垢版 |
2015/11/07(土) 22:06:16.71ID:waUlnPo9
世田谷区等々力6丁目の目黒通下り。
左カーブ直後で待ち伏せ。ここ、平日の印象が強かったが
休日もやるんだな(遭遇したのは11/3)

https://youtu.be/_NHrDCXCEv0
0151R774
垢版 |
2015/11/08(日) 10:02:11.02ID:T5Ktukyo
霧島市国分 東九州自動車道国分ICにて
10号線宮崎方面から左折して入れる専用車線に赤の点滅信号あり
そこの一時停止違反取り締まってるのかな
近くに住んでるからサイレンがやかましい(余りにもうるさいから市役所と警視庁にメール送ったけど変わらないまぁ当然か)
0152R774
垢版 |
2015/11/08(日) 10:25:45.45ID:t5nZlNBq
送るなら警察庁と県だろ。
警視庁も市も管轄外
0153R774
垢版 |
2015/11/08(日) 10:53:18.70ID:T5Ktukyo
>>152
なるほど 変わらないのは当然の結果だね・・次はそっちに送ってみる
0154R774
垢版 |
2015/11/08(日) 11:24:57.98ID:RXANvVrA
そりゃ警視庁が九州のこと言われても困るに決まってる
よっぽど凶悪事件じゃない限り
0155R774
垢版 |
2015/11/11(水) 08:51:30.19ID:hc64n+w3
神戸市東灘区の御影高校前
0156R774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:49:28.08ID:Yh4jxfEw
隅田川の佃大橋
月島を過ぎて豊洲・晴海方面の右カーブ手前が注意ポイント、新月島公園バス停付近でサイン会。
まれに築地方面でも実施。
0157R774
垢版 |
2015/11/14(土) 15:43:03.40ID:zB3w40gn
>>156
佃は両方向とも稀どころかガンガンやっているよ。
今月の23日とか危ないだろうな
0158R774
垢版 |
2015/11/14(土) 19:21:07.69ID:B1FtP8vx
都内明治通り夢の島南行き
湾岸に入る手前の信号付近で計測し、その先で旗振って数人がお出迎え
0159R774
垢版 |
2015/11/14(土) 20:03:05.41ID:yL+z/3tK
東松山→熊谷の熊谷市(旧江南町)の県道47号、ボッシュ研修センターにて。
一斉速度超過取締りの日は要注意。

https://youtu.be/3vO8VU6aDFw
0160R774
垢版 |
2015/11/14(土) 20:04:29.79ID:yL+z/3tK
>>157
佃大橋は午前一斉取締りのリストに載っている日は早々に切り上げるが
そうでない日、特に休日は正午過ぎても粘っている場合が多々ある。
0161R774
垢版 |
2015/11/22(日) 11:50:05.54ID:7+KbMN4D
目白通り下り、環七豊玉陸橋手前の関東三菱付近。
久しぶりに計測に遭遇。
0162R774
垢版 |
2015/11/22(日) 12:58:58.84ID:ZnbeXl/D
明日午前中は祝日恒例の警視庁一斉 ″ 隠  れ ″ スピード
取締り。
午前中は天気崩れんようだから気を付けろよ。
0163R774
垢版 |
2015/11/29(日) 00:52:25.11ID:erQQB3A3
東京 港区港南の海岸通 北行き
海洋大学の横あたりで測定

https://youtu.be/Hek1N2IikPA
0164R774
垢版 |
2015/12/02(水) 13:06:12.26ID:i+aP+Cem
埼玉県 鴻巣市 県道27号線
鴻巣から吉見に向かって、御成橋の上で測定するよん
0165R774
垢版 |
2015/12/02(水) 17:52:49.55ID:9tLJ3MvN
>>164
r312だかの北本荒井から吉見の衛生研究所へ抜ける
橋の上は知っていたが、御成橋でもやるんかい!

東松山署はバイロンなし光電管とかやるしなぁ。
0166R774
垢版 |
2015/12/03(木) 03:23:19.81ID:TjRPL1Hj
山口県防府市 国道2号椿峠
上り、下りもよくやってる。
よく他県ナンバー餌食になってます。
0167R774
垢版 |
2015/12/05(土) 19:38:50.78ID:60kzcASa
埼玉県警の取締り開始と終了のタイミングがわからん。
だいたい7時頃開店、9時から9時半の間に撤収するようだが、
鴻巣や上尾は7時半くらいから11時台まで粘ることあるんだよな。
朝9時に撤収する場合、以後は10時半〜13時半or14時まで別の
場所で実施、16時〜19時半までさらに別の場所で実施すること
多いけど署へ帰らんのかねぇ・・・。
0168R774
垢版 |
2015/12/07(月) 11:23:54.87ID:gdlGDq80
親方が「ノルマあげるまで帰ってくんな!」とか厳しい方なのでしょう
0169R774
垢版 |
2015/12/13(日) 13:59:25.06ID:b3ZAIMt5
昨日見たやつ。
新目白通の上り。都電荒川線 面影橋電停 横で測定。
初めて見たし自分のユピテルレーダー(今年9月版)には登録なし。
戸塚署の新開拓場所か?
ユピには即日で情報提供済み。

https://youtu.be/c0JuEmaJyEE
0170R774
垢版 |
2015/12/13(日) 15:31:25.66ID:6C5zhJ0U
>>169
こんな路側帯が全然無いようなところでやってるのかよ。
っていうか、平日だと駐車車両や渋滞で、こんな場所でやってるとは夢にも思わないよな。
そこが狙いどころなのかな?
0171R774
垢版 |
2015/12/13(日) 18:10:33.49ID:pV1MXg5o
>>170

たぶん平日と休日の交通量差を
狙ったもんだろう。サンドラというよりは平日にしか走らない
営業マンとかが狙いじゃね?
池袋方面から明治通を下り高戸橋手前で計測、というのは
戸塚警察の取締りとして有名だったが…。
0172R774
垢版 |
2015/12/13(日) 18:12:20.33ID:pV1MXg5o
あと、昨日ならゆりかもめの日の出駅真下で光電管仕掛けていた。
南行。川崎重工やインターコンチネンタル東京がある道。
0173R774
垢版 |
2015/12/19(土) 20:01:31.06ID:DrPk6ATM
中央区江戸橋→両国橋方面

久松警察の手前のNTTビル付近で光電管。久松警察にご招待。
0174R774
垢版 |
2015/12/20(日) 20:54:10.14ID:0ER4mNud
グーグルストリートビューの湾岸アンダー、光電管やサイン会場が消えているが画像が更新された?
あそこに限れば特に変わった点ないから差し替えなんかいらんと思うが。
K察の圧力?
0175R774
垢版 |
2015/12/21(月) 00:28:59.15ID:98NtvDKn
国道16号さいたま市→川越市境荒川超えたあたりでサイン会場。
0176R774
垢版 |
2015/12/21(月) 08:04:54.71ID:S38XlnBC
>>175
逆のさいたま市向きは結構見るけど川越向きはどのくらいの頻度?
月一とか?
0177R774
垢版 |
2015/12/21(月) 11:37:13.12ID:lRWHSwyI
>>175
以前、深夜2時ぐらいにやってるのに遭遇したことがある。
トラックを追い越して走ってはいけないなw
0178R774
垢版 |
2015/12/21(月) 15:12:18.38ID:S38XlnBC
>>177
うへ〜
そんな真夜中にやっているんだ。早朝は聞いていたが。
0180R774
垢版 |
2015/12/22(火) 19:33:45.51ID:LdooTC+B
>>174
オマエ情弱か?
ストビュウーは過去の撮影画像にも飛べることが出来るんだぜ
0181R774
垢版 |
2015/12/23(水) 16:40:01.71ID:aKFUKP+c
>>178
埼玉だと大宮区の旧16号堀ノ内から岩槻寄りの大宮第二公園なんかは
深夜の十八番
0182R774
垢版 |
2015/12/23(水) 18:50:28.28ID:9Ktd2lMO
>>181
朝4時ぐらいにも見かけたことがある
0183R774
垢版 |
2015/12/23(水) 22:12:27.93ID:EnedCrf4
深夜は所轄の警察署じゃなくて、埼玉県警がやってるようだ。
0184R774
垢版 |
2015/12/24(木) 08:34:15.84ID:TAZf1f0K
>>183
だからか!深夜もやっていたのに、
同一所轄で数時間後の早朝から別の場所で。
0185R774
垢版 |
2015/12/27(日) 09:56:28.25ID:bKPHMosW
東松山署が先週末の朝に吉見郵便局
付近の仙台銘板で、昨日は33号江綱の武蔵貨物で
やっていた。東松山は週末に一回は吉見に
来ている感じだな。
熊谷はここ最近第二か第三の週末に
旧大里の広域農道、ライスセンター付近か
江南のボッシュ研修センターでやる。俺の予想だと
来月9日か10日の午前中が旧大里かと。
0186R774
垢版 |
2015/12/28(月) 14:33:00.24ID:TThb8rP6
1月の都内スピード取締り一斉実施日が「土曜日 随時 昼間」になっていた。
日にち指定なし!リストも日にち指定無く今までのやつ全てを載せ「このどこかだ!」と
いう勢い。
俺が調子こいてようつべに晒したことが理由ではないよな。
だいたいあのリストとはいつも別の場所でやっているし。
0187R774
垢版 |
2015/12/30(水) 15:39:39.70ID:tH+VOwoV
住所はわからんけど名古屋市千種区内。

若宮大通を旧ランの館、地下鉄吹上、青柳町天理教前と東進し、川原通交点から四谷通交点(四谷通三丁目)
の間で今日昼過ぎに千種署がステルス飛ばしていた。

大久手から四谷までは00年代前半には開通していたと記憶しているが今まで実績なかったの?
はるばる東京からやってきた俺がリアルタイム投稿しておいたが、過去に投稿の形跡なし。
愛知県民は頑張ってくれ。

しかしサイン会場にバン一台で白バイやパンダ無しとは甘いな。都内なら白バイ二台は配置だ。
0188R774
垢版 |
2015/12/30(水) 23:00:07.96ID:Ie0jfbqP
知らんがな!しかも態々…
ご苦労なこってす
0189R774
垢版 |
2016/01/07(木) 06:31:31.90ID:ZiUhZ+qm
小田原厚木道路全線
0190R774
垢版 |
2016/01/10(日) 18:58:08.66ID:HVR/B3Sw
警視庁の例の公開取締り実施場所一覧だけど

晴海通 皇居外苑 (丸ノ内)
晴海通 銀座4  (築地)
靖国通 神田須田町

の各箇所って実際にやっているの?遭遇したことないんだが。
1番目は西行きの有楽町をくぐる地下道が対象?ただあそこは皇居外苑でないが。
2番目も近くの昭和通(東銀座の地下道)でないのかな?あの地下道なら実績あるし。
3番目も靖国の小川町あたりで見たことあるが。

まあ、一覧にある「甲州街道 世田谷区給田4  世田谷署」
とある時点であまり信用ならないが(給田は成城署)。
0191R774
垢版 |
2016/01/11(月) 21:28:28.79ID:wkG+hBdN
目黒通下りの碑文谷交差点→環七柿の木坂の間に光電管設置して行われる取締り。
個人的な感覚だが、祝日の午前中はここがチョイスされるような感じ。ただし平日も
やる場所っぽい。土曜だと環七外回りの駒沢立体(柿の木坂から一つ練馬寄り)が
選ばれているような・・・。

https://youtu.be/BhUk6mZ-ugk
0193R774
垢版 |
2016/01/12(火) 10:04:32.05ID:R/7aAA3V
>>191
旗持ちの警官危ないね。
前との車間も空いている車が普通にグイッと加速したら人身じゃん。
0194R774
垢版 |
2016/01/12(火) 22:10:53.39ID:pp9JeUQN
なんで車道に出るんだろうね。
二輪捕まえたあとも車道に背を向けて何か
やっているし。
そもそも二輪止めるときに、走行車線側を確実に
止める合図を出さずに車道に出てきている。
出てきたあとにやっと旗あげてるし。
0195R774
垢版 |
2016/01/12(火) 22:27:16.06ID:6yxQvzsS
23区外は知らんが23区は祝日の実施場所は固定されている傾向がある。

練馬も環七の豊玉ではなく、環七豊玉手前の目白通(下り)の三菱あたりでやること多い。
北沢も環七外回りで赤堤通をくぐる手前が祝日に多く見かける。
去年夏くらいまでは一斉の予告がある日もここでやること多かったが、
今は一斉の場合、赤堤通(小田急の梅が丘駅近辺)に場所を変えている。

ちなみに碑文谷は休日でも朝の開店時間が7時過ぎなので23区郊外の中では
早いほう。
碑文谷より内側の大崎とか高輪は8時過ぎに開店、遅くとも10時半までには閉店。

都内で開店(一斉の日)がだいたい7時30分以前の署は主なところだと葛西、小松川、荒川、南千住、
千代田区各署、愛宕、原宿、代々木、富坂。
0196R774
垢版 |
2016/01/26(火) 15:31:26.53ID:0MqSPHdw
飯田橋交差点から出て飯田橋駅に出るところ
あと西神田交差点
0197R774
垢版 |
2016/01/30(土) 18:45:28.11ID:nr8xllFl
>>196
そこって速度?一時停止?
0198R774
垢版 |
2016/01/31(日) 16:57:14.62ID:oNEEa0nX
台東区の言問通下り。
入谷を越えたセブンイレブン前いつもの場所。

https://youtu.be/gLZA4b_PAvA

こちらは同じ場所の取締り。測定地点で最徐行し
計測の警官に「シッシッ」される動画。
※ 俺がUPしたものではありません。

https://www.youtube.com/watch?v=3LpLaNlpWpc
0199R774
垢版 |
2016/02/07(日) 19:55:53.31ID:DwYmNOLD
ときどき、満点くんに投稿される
「堀切橋の上千住方面で光電管!青い服着たバカが丸見えですよ!」の
当該場所。川の手通(言問大谷田線)の堀切から南千住方面へいく
荒川の堀切橋上。
たしかに丸見え。

https://www.youtube.com/watch?v=dwwnm9Ssl0Q&;feature=gp-n-y&google_comment_id=z12fjjxzuyzgd3r1422xzn0r4ljjjtpid04
0200R774
垢版 |
2016/02/26(金) 15:23:11.22ID:yenK0r2L
外房有料道路の誉田PAの前(上り)で今やってた。隠れてはいないが草の上で 見にくい
0202R774
垢版 |
2016/03/30(水) 15:02:46.04ID:9hxG2lym
17号北本上り側にオービスできたな
0203R774
垢版 |
2016/04/05(火) 18:19:09.91ID:5KDCAw9+
テスト
0204R774
垢版 |
2016/04/06(水) 20:54:58.93ID:OpBy4J4/
海岸通り浜離宮前カーブあたり
0205R774
垢版 |
2016/04/07(木) 08:12:42.53ID:cTpwOvIm
>>204
最近見ないんだよね。そこ。
0206R774
垢版 |
2016/04/09(土) 22:22:08.78ID:FPyiXw+u
12日火曜は全国一斉で通学路の取り締まり
0207R774
垢版 |
2016/04/11(月) 23:49:30.47ID:VA6IHsO5
>>7
Yahoo!カーナビアプリに出てるだろ
0208R774
垢版 |
2016/04/12(火) 09:24:51.60ID:gBp6z+Vd
JR高尾駅付近から南に行った町田街道でR20の交差点あたりの片側2車線区間ではまだやってるの?
0209R774
垢版 |
2016/04/12(火) 09:29:49.55ID:gBp6z+Vd
あと逗葉新道でて鎌倉方面向かうと2つ目の信号先でもやってるし、その先の長柄のトンネルあたりで白バイ追尾とか。134号の音羽ノ森付近の鎌倉方面もやってる時あるね。
0210R774
垢版 |
2016/04/12(火) 09:32:29.18ID:gBp6z+Vd
鎌倉駅から常盤のほうに向かって3本目?のトンネル抜けた先の坂道で両方向やってたときもあったな。あとは逗子のr311小坪入口付近でも見たことある。
0211R774
垢版 |
2016/04/19(火) 13:09:01.18ID:yjdtzXNV
奈良の大口峠。
国道で、京奈和交差点先の40km/h制限で。
0212R774
垢版 |
2016/06/11(土) 07:09:06.72ID:9qGn/hP6
不忍通り、目白台二丁目、準備中
0213R774
垢版 |
2016/06/11(土) 13:43:18.21ID:YahGAJ04
>>212
ポン女のところ?
0214R774
垢版 |
2016/06/11(土) 18:51:59.78ID:Gn1xKe33
>>213
ピンポン♪
0215R774
垢版 |
2016/06/15(水) 11:04:54.21ID:ip7kuarw
R427
曽我井の辺りの南行。

店が建ち並ぶ場所をすぎ、
つい油断しちゃいそうな場所かも。
0216R774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:12:57.14ID:8icyyzPy
速度違反取り締まり装置 生活道路に設置 埼玉県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000044-mai-soci
0217R774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:37:36.91ID:r8hdHSvb
>>216
写真の場所、どこだろう?
櫛引あたりは住宅密集地だし。。。
0218R774
垢版 |
2016/06/18(土) 21:53:12.50ID:8icyyzPy
大宮交機の台貫の上だねwww
0219R774
垢版 |
2016/06/18(土) 21:55:33.83ID:8icyyzPy
そういえば少し前に友人が30キロ制限の道路で捕まったって言ってたな
0220R774
垢版 |
2016/06/20(月) 09:51:29.92ID:b+4Fsyqa
ネズミ捕り方式なのか?
撮影されて通知が来るのか?
0221R774
垢版 |
2016/06/20(月) 14:52:48.80ID:qrGElSRN
何事も経験、試してみるよろしw
0222R774
垢版 |
2016/07/04(月) 21:40:10.99ID:yN9acjNS
警視庁が速度一斉取締日を公式ホームページで公開
しなくなったが、ここで大量に上がった youtube
動画のせいかなぁ。
0223R774
垢版 |
2016/07/05(火) 08:28:59.58ID:EDkiTmUN
テスト
0224R774
垢版 |
2016/07/05(火) 18:57:56.76ID:rPgRNffS
新小倉大橋から相模原ICの入り口付近で週2〜3回取り締まりをやり始めた
0225R774
垢版 |
2016/09/02(金) 21:21:16.43ID:2AxzGxRF
さいたま市北区奈良町41番地!30`道路!!でやってる!!

新人のゴキブリゲソ女が

ひげ生やしてうざい!よく勉強しろ!

今度は300`で走ってやるよ!

松沢
0226R774
垢版 |
2016/09/04(日) 13:33:10.95ID:6sM2TiRH
てst
0227R774
垢版 |
2016/09/05(月) 15:54:37.12ID:XNC0i73p
内堀通りの千代田区役所のあたりってときどきやってるんじゃね?
南へ向かう方で区役所をちょっとすぎたあたり。
片側2車線なのにあそこだけ40キロ制限にしてあって、気づかず60くらいで行っちゃうと捕まるんだよね。
0228R774
垢版 |
2016/09/05(月) 18:04:18.64ID:0ikIcdwz
>>227
土休日朝は高確率で実施
0229R774
垢版 |
2016/09/07(水) 11:01:56.04ID:LwsdSnYT
海岸通りの先、天王洲アイルからイオン品川シーサイドの裏に出る一車線の通りでやってた
対向車のパッシングで気づいたよ
先々週ぐらいだったかな
0230R774
垢版 |
2016/09/16(金) 17:35:52.20ID:B4cu/bFt
善行から六会日大前に行く線路西側の並行してる道、天神あたりでやってたな
0231R774
垢版 |
2016/09/26(月) 00:44:34.08ID:W9GteyNJ
山口県内、ねずみ捕りたくさんやってるよ、新しいポイントもたくさんあるから注意して下さいね、夜10時や早朝だと思って油断して飛ばしてると引っ掛かりますよ
深夜もたまにレーパト張ってるます。
0232R774
垢版 |
2016/10/02(日) 14:19:13.48ID:4A41Bvu5
さいたま市桜区。
埼大から治水橋へ行く途中の大久保小先で今朝実施されていたやつ。
https://youtu.be/fSzUz3A1pX0
0233R774
垢版 |
2016/10/27(木) 15:11:18.30ID:RHjEwG1i
>>164
鴻巣市の御成橋で昨日の午後やっていた。
結構な頻度でやってる。
0234R774
垢版 |
2016/10/27(木) 21:37:59.21ID:B8WzbZxg
南の北本から吉見境の荒井橋はやるんだろうか。
北本放免は鴻巣署がやっているが
0235R774
垢版 |
2016/11/05(土) 17:42:42.23ID:HflXkrqx
985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] :2016/11/04(金) 18:02:04.06 ID:wm1eY123
俺もそろそろスマホに替えたいなぁー
https://goo.gl/maps/SP7Q8K8ycTR2
0236R774
垢版 |
2016/12/05(月) 00:07:17.28ID:oKrxhg4X
国道二号線垂水
0237R774
垢版 |
2016/12/05(月) 00:29:22.96ID:qK6PWf1u
R19の長野県木曽郡大桑村須原、背の高い草に隠れてスピード測定してたけど、今まで草刈りしてなかったのに最近草刈りしてあった。果たして?
0238R774
垢版 |
2016/12/06(火) 19:56:59.98ID:uhbgbeGd
>>237
定位置にホムセンに売ってるネズミ捕りのベトベトのシートを仕掛けましょう
0239R774
垢版 |
2016/12/07(水) 00:33:14.69ID:Dl87r0X0
>>209
追加で、白バイは竜神トンネル〜渚橋を往復する感じです。
0240R774
垢版 |
2016/12/07(水) 00:50:19.01ID:Dl87r0X0
国道16号内回り(40km/h)
追浜から田浦に抜ける最初のトンネルをくぐった直後に計測、その先田浦署がサイン会場です。ちなみにここでネズミをしない日中は、その先の京急田浦駅前の交差点で車線変更禁止をよくやっています。

国道16号外回り@(40km/h)
横須賀中心部から横須賀駅横をトンネルで抜ける直前に計測、トンネル先のバス停がサイン会場です。主に土曜早朝に実施、普段は白バイや覆面がウロウロしています。

横須賀海岸通り(50km/h)
横須賀中心部から走水方面に向かう長い直線の最後の馬堀海岸IC付近で計測、片道1車線になるところがサイン会場です。

国道16号外回りA(40km/h)
走水から馬堀海岸IC方面への下り坂で計測、県道209号が分岐した先がサイン会場です。開催頻度は少ないです。
0241R774
垢版 |
2016/12/07(水) 12:27:53.65ID:Ooy6lHSP
三浦市。
城ヶ島から三浦警察署に向かうなだらかな上りの直線道路。
40km指定だけどみんな60kmくらい出してよく捕まってるから注意!

>>240
横須賀市、多すぎw
ただでさえ暴利を貪る横横を走らず市内を縦断する道はR16しかなくて慢性的な渋滞なのに。。。
人口減るはずだわなw
0242R774
垢版 |
2017/01/19(木) 14:09:37.55ID:Y8tvngKI
aisaiさんいるかい?
夜間のネズミ取りはおおよその時間だけでも示して貰えると助かります!
0243R774
垢版 |
2017/01/19(木) 14:10:00.75ID:Y8tvngKI
上げとこう
0244R774
垢版 |
2017/01/19(木) 21:01:30.40ID:ujoog4lA
>>242
埼玉県警になるが、10〜2月は概ね17時〜20時、
それ以外は19〜22時。
ただし、署によっても開始が異なり、大宮、大宮東は17時台
開始が多く、同じさいたま市でも浦和、浦和東は19時以降
開始が多く、概ね2時間程度実施。夜の開始は県北で
早い傾向。

なおイレギュラーで21時開始もあるし、交機は真夜中でも
やる。

余談であるが暖候期の休日朝は6:30頃に取締り地に着くよう
署をでる傾向があるが、鴻巣など一部は開始が遅い。
0245R774
垢版 |
2017/01/22(日) 02:16:21.28ID:YQNuQhGd
>>244
遅くなりましたがありがとう
東北道上り線側の側道の東光高岳付近でやってる
闇ネズミ取りの動画見てたおかげで、去年の夏に取り締まり遭遇した際に命拾いしたよ
ありがとう
0246R774
垢版 |
2017/01/22(日) 08:45:42.55ID:lYa0JHk3
>>245
岩槻は県南の中では闇に潜む傾向がある。要注意。
0247R774
垢版 |
2017/01/23(月) 23:48:37.63ID:p8XCspop
慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス横の県道の東行き。
土日の朝7〜9時頃に県警有料道路化するから注意な。
0248R774
垢版 |
2017/01/24(火) 06:53:45.47ID:H8vxU5PM
さいたま市見沼有料。
こっちは有料なのにさらに「特急料金」をとってく・・・
0249R774
垢版 |
2017/01/24(火) 21:12:26.47ID:EXOaYHBa
一時停止とか信号が赤になる瞬間ギリギリで突っ込んだら検挙スポットもアリか?
だったら神奈川県藤沢市の用田バイパスと長後バイパス(r22)の大き目な
交差点は要注意ね、白バイ隊員が陰に潜んで獲物を狙っている。
0250R774
垢版 |
2017/01/25(水) 07:00:56.21ID:AhrEbaTl
.
0251R774
垢版 |
2017/01/29(日) 17:57:15.73ID:3u0j/ran
>>244
299で深夜12時過ぎにネズミ取りやってるのは知ってるんですが、
どこかの路線で午前2時〜4時でやってるところとかってあるんですかね?
0252R774
垢版 |
2017/01/29(日) 19:24:17.23ID:HcnScHPH
>>251
よく出る情報では

国道16のさいたま市・川越市境の上江橋(特に内回り)、県道2(旧16)の大宮区堀ノ内
(大宮第二公園入口の大宮駅寄り)の岩槻方面。

16・17・122・463・254といった国道(特にバイパス部分)や旧国道である県道、東西に走る主要県道なんかは要注意かと。
県道2・12・51・27とか。
0253R774
垢版 |
2017/02/01(水) 18:57:49.64ID:A/AWNrEh
>>252
うわー深夜の上江橋でよく大型バイクで最高速チャレンジしてましたあぶねー
参考になります
ありがとう
0254R774
垢版 |
2017/02/16(木) 08:50:04.13ID:t57Kdqsx
>>16の地点は平日早朝にやってました。先週確認済み。
0255R774
垢版 |
2017/03/03(金) 06:30:59.75ID:fhr1Gu1o
中央道下り国立ICの先にオービス出来たらしいけど、詳細場所判る人おる?
0256R774
垢版 |
2017/03/22(水) 15:01:59.67ID:hNm8w/lT
きょうは昼過ぎから350.10Mhzがにぎやかだwww@鴻巣市御成橋
0257R774
垢版 |
2017/03/22(水) 20:30:56.00ID:9QKPf1XY
>>256
東松山署か
0258R774
垢版 |
2017/03/22(水) 23:17:12.17ID:hNm8w/lT
鴻巣署
0259R774
垢版 |
2017/03/23(木) 06:41:57.90ID:/+juocaV
>>258
東行き?
0260R774
垢版 |
2017/03/23(木) 18:00:26.95ID:VyTFYEed
西へ向かってニンニキニキニキ
御成橋飛ばしてくると光電管の餌食www
0261R774
垢版 |
2017/04/26(水) 17:04:36.02ID:BSl8W/6y
1.国道250号西行き西明石駅から大久保の間
  高架道路上、ベルクラシックが見えたら要注意

2.神戸市須磨区白川ランプ西神ニュータウン方面
  白川ランプが見えたら速度を落とすべき
0262R774
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:25.00ID:VylC/qUc
東京都台東区三筋2丁目
春日通りの西行き:隅田川の厩橋から上野・後楽園方面で
夜に光電管設営していたのには驚いた
0263R774
垢版 |
2017/04/30(日) 09:11:56.51ID:HvP67kP7
>>262
蔵前署はそこのほか、蔵前警察の西、蔵前橋の西側入口(東行き)も
要注意
0264R774
垢版 |
2017/05/03(水) 11:44:02.60ID:y8OD4QGK
>>256
最近聞いたことないけど350.1って今でも聞けるんだっけ?
0265R774
垢版 |
2017/05/03(水) 17:30:14.61ID:hC+xP6/e
聞けましたよ
秘話がかかってましたけど
0266R774
垢版 |
2017/05/03(水) 18:09:56.87ID:uuxGuwzw
>>265
ひょっとして10番A?懐かしいすぎる
0267R774
垢版 |
2017/05/03(水) 21:58:21.82ID:hC+xP6/e
モガモガ聞こえたんでたぶん
0268R774
垢版 |
2017/05/04(木) 18:13:09.09ID:PrBS0xaf
残された貴重な通信なのでwww
やぶへびにならぬよう、寝た子を起こさないよう、
聞こえても騒がず耳をダンボにしましょうやw
0269R774
垢版 |
2017/05/10(水) 20:32:14.33ID:qeKnRQLm
きょうも聞こえる350.10www
0270R774
垢版 |
2017/05/15(月) 23:53:52.67ID:TI51Id+C
最近、新行徳橋でやってること多いな
0271R774
垢版 |
2017/06/16(金) 23:55:55.89ID:QjBc5YRr
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0272R774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:49:00.76ID:rVCofMAI
先週、埼玉鴻巣で30キロ制限の市道でやってたそうだ
白雲荘付近と鴻巣南中付近、もちろん別々の日だけど
どちらも上尾道路の裏道になっている
あの道でやられたら入れ食い状態┐(´д`)┌
気をつけなはれや
age
0273R774
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:37.24ID:UJru1wlZ
きょうも聞こえる350.10www
0274R774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:15:02.94ID:1TOPvnze
東京都豊島区南大塚3丁目4−4
35.727033, 139.728411
横道に白バイが常時待機し
春日通り東行きの車輌を検挙
見晴らしのいい直線なので
都電向原の線路超えたら速度落とすべし
0275R774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:14:50.65ID:IOxG5pYJ
今朝8時、埼玉県坂戸の74号線、川島町からきて王子運送過ぎた先でやってたな
0276R774
垢版 |
2017/09/29(金) 14:50:36.71ID:ioNeLQUZ
きょうも聞こえる350.10www
0277R774
垢版 |
2017/10/23(月) 03:32:14.07ID:2iGCsGid
実際に見た限りでは

国道117号青倉トンネル出口(長野行き)・津南町船渡付近(共に2016年6月)
内堀通り気象庁前交差点(左折歩行者優先違反・2016年8月)
昇仙峡ライン山宮付近(2017年9月)

結構あちこちでやってるんだな 余りにも今更過ぎるし、碌な情報じゃないが一応納めとく

埼玉は移動式オービスも蔓延してるらしいから大通り以外は県外車が走ったら一発だな
まぁかくいう2桁国道みたいな大通りでも一斉検問とかしてるんだろうが・・・
0278R774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:49:57.85ID:ZBk62oqa
明日からモーターショー行く奴>>16の場所は気をつけろよ
0279R774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:43:40.51ID:gEijx4Z4
>>278
モーターショー期間中は100%やるよね
0280R774
垢版 |
2017/10/28(土) 22:04:19.33ID:zRdxXWkh
>>21
体育座りで測定しててワロタwwwwww
0281R774
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:44.06ID:BY8MFZnd
東京モーターショーとか普通に電車で行けよ・・・東京駅からのバスだってあるし交通機関は充実してるだろ
0282R774
垢版 |
2017/10/30(月) 14:14:59.09ID:9I7akx4W
きょうも聞こえる350.10www
0283R774
垢版 |
2017/10/31(火) 02:41:19.44ID:MmBM00Tl
>>281
めんきょないのか、はぁ
0284R774
垢版 |
2017/10/31(火) 07:48:10.06ID:sSnfKKXD
>>283
あるけど東京臨海部なんて車で走りtonight
とりあえず今日にでも行ってくるわ
0285R774
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:25.41ID:JbWrlTFe
教えて下さい、運転初心者です。
今日、二車線のバイパスでネズミ捕りやってました。制限速度は、標識が無いので多分60`だと思います。
そこを、右側の車線で、多分75`ぐらいで団体で通り過ぎました。その100メートル先に、捕まえられる所がありました。
何事もなく通り過ぎました。通り過ぎれたということは、捕まってないという事でしょうか?後日写真とかで捕まることってあるのでしょうか?
見知らぬ車と団体で通り過ぎましたが、仮にスピード出していても、どうやってあの団体を止めるのか不思議に思いました。
だって仮に警察が、割って入ったら大事故になるのではと思いました。文章が下手ですみません。
よろしくお願いします。
0286R774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:16:03.25ID:FE6rq7gK
アゲ
0287R774
垢版 |
2017/12/05(火) 13:37:37.20ID:B/i6/pOp
きょうも聞こえる350.10www
0288R774
垢版 |
2017/12/06(水) 13:50:09.10ID:GLGU37YY
きょうも聞こえる350.10www
0289R774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:04:32.25ID:Tqj57SRV
きょうも聞こえる350.10www
0290R774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:39:58.29ID:j16lCi7s
きょうも聞こえる350.10www
0291R774
垢版 |
2018/02/01(木) 14:38:23.71ID:9L9y9bz1
きょうも聞こえる350.10www
0292R774
垢版 |
2018/02/06(火) 15:08:19.57ID:El9wMeGT
きょうも聞こえる350.10www
0293R774
垢版 |
2018/02/07(水) 16:07:05.77ID:kuqjW5FX
きょうも聞こえる350.10www
0294R774
垢版 |
2018/02/10(土) 09:01:50.53ID:ORa6i8q5
きょうも聞こえる350.10www
0295R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:38:10.17ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EHKDX
0296R774
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:38.62ID:FGGfh+Qq
きょうも聞こえる350.10www
0297R774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:05:39.31ID:bx75iTLG
国道150号の久能山付近
新設した側道で両車線ともネット準備完了、走る車全てを捕まえんばかりの構えだった
もはや流れから一瞬でも外れたらアウト まぁ見通しはいいので気付かない方が悪いような場所かもしれない
ただあえて言えば、警察庁長官だったかの話を引用すると本来取締りすべきではないといえる場所ではあるね
0298R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:10:22.12ID:Z8xwprGs
今日の埼玉北本は光電管式でなくてレーダー式だった
光電管の設置場所は緩くカーブしているやらしいところだったんだけど、
レーダーは数十メートル先の直線の場所だったな
しっかり350.10は聞こえてた
秘話だけどw
0299R774
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:07.05ID:BkaXF5rm
>>297
流れから一瞬でも離れたらアウトとは、
車列全体がスピード超過だが、先頭以外は捕まらないってやつ?

車間距離取らずに走ると危ないんだよね。
だからといって、ネズミ捕りはもっと嫌だし。
0300R774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:30:18.34ID:sWNVwi3F
信号でスタートダッシュとかしたら即効餌食になるような、そんな感じ
単独走行なんてもっての外なんだね
手前で赤信号かからずに通過したり赤信号直前で黄色通過した時が一番危ないのかな
0301R774
垢版 |
2018/10/02(火) 03:25:26.88ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

DVW
0302R774
垢版 |
2018/10/25(木) 00:02:36.42ID:J0Q5LoCb
10月21日(日)午前
国道298内回り
三郷西インター出口を過ぎた先の無信号区間でやらしてました
0303R774
垢版 |
2018/11/25(日) 13:48:21.74ID:+tZKl9Uf
国道142号佐久・軽井沢方面
笠取峠越えた松並木の側道にレーダーパンダ
あの区間ひたすら下り坂の直線で速度出るからめっちゃ危ねぇな
次いつ居るかはわからんが気をつけておくれや
0304R774
垢版 |
2018/11/25(日) 13:50:20.88ID:+tZKl9Uf
あ、いちおう昨日(11/24)の話ね
観光客とか何台か捕まったんじゃないの?
0305R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:56:07.10ID:PC0xEZzf
今日、うちの近所の国道で生まれて始めて移動式オービスでネズミ捕りやってるのを目撃してしまった。
今まで安心して速度出してたところなのに
0306R774
垢版 |
2019/03/23(土) 16:06:11.97ID:PC0xEZzf
多分 LSM-300とかいうタイプ
レーダー全く反応なし

場所は兵庫県川西市 国道173号線 東畦野交差点から南へ300mぐらい下ったところ
大阪青山歴史文学博物館より少しだけ北
0307R774
垢版 |
2019/05/13(月) 05:28:19.29ID:pGQVgzyd
>>267
350.10って、デジタル無線化してないんだっけ?
0308R774
垢版 |
2019/07/09(火) 10:42:57.62ID:wRKI7hzM
>>306
長い下り坂なので、繁盛してたかも…
移動式で、写真撮影タイプなのかな?
サイン会場不要なら、どこでも出没するのかな?

川西篠山線や、日生中央の辺りどころか、
国道や県道の2車線区間や、ニュータウン内でもヤバそうですね。
気になるので、また情報があれば知りたいです。
0309R774
垢版 |
2021/07/06(火) 19:10:05.19ID:S6zRseAg
日生中央のとこは、時々張ってるね。
何度か見たし、捕まったという話も聞く。

あと、その東の一庫ダムを下ったとこの能勢電高架下で、信号無視狙い?のパトカーが交差点内をクルクルしてますね。
0310R774
垢版 |
2021/10/23(土) 09:15:56.15ID:MqdprKAW
https://goo.gl/maps/5yfamGzsYrrbCvCt5

大雨の、交通量の多い時に、
このカーブ内側の分岐車線で、覆面が違反車をを止めて切符を切ってることがあった
三角板は覆面の直後にしか置かれおらず、発煙筒も焚かれていなかった
下手したら後続車にオフセット追突食らうぞ

さすがに看過できないほど危なかったので、危険を知らせるためハイビームと警音器鳴動で通過したわ
0311R774
垢版 |
2021/11/24(水) 14:35:31.99ID:BHdbB/mz
成田空港から東関道沿いの下道を成田スマートICに入る手前の信号を赤信号に切り替わり後ほんの数秒でほぼ時速50〜60kmで通過した大型を信号横で大気中のパトカーが現行犯逮捕
気の毒すぎる
が、信号にたどり着く前からパトカー目視できるんだから停まれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況