X



鹿児島の道路事情 Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475R774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:43:06.61ID:vrUrScel
4時すぎに開通区間を走ったら出水方面が高尾野北ICからずっと渋滞
7時前に出水IC付近を通ったらまだ大渋滞
出水市民がどれだけこの日を待っていたのかよく分かった
328号線からの高尾野方面の3号線は明らかに交通量が少なかったな
0476R774
垢版 |
2017/11/13(月) 01:00:24.81ID:khHTotBl
>>475
これで朝夕のラッシュが少しは解消されるだろうけど
今度は328号線バイパス交差点が大変なことになりそう
0477R774
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:33.03ID:khHTotBl
さすがにマップへの対応はまだやってないけど来月にはやってくれたらいいなあ
0478R774
垢版 |
2017/11/14(火) 01:18:23.83ID:7QFNXdLC
出水ICで降りても国道がとても走りやすいせいでスピードがガンガン出てしまう
0479R774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:59:56.36ID:daKXSjNq
何やら南九州道の阿久根川内道路も工事準備の気配が
今朝方、阿久根IC付近を通ったら、作業員いたわ
0480R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:51:02.46ID:YgAeBIuR
全通したら全区間有料化するの?
0481R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:15.28ID:n7hkcYlH
1八代南
2日奈久
3田浦
4芦北
5津奈木
(6水俣)
(7袋)
(8出水北)
9出水
10高尾野北
11野田
12阿久根北
13阿久根
(14西目)
(15大川)
(16湯田西方)
17薩摩川内水引
18薩摩川内高江
19薩摩川内都
20串木野
21市来
22美山
23伊集院
24松元
25鹿児島西
0482R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:15:27.93ID:1ybqzNbK
さて、出水北ICは水俣側から繋がるのか出水側から繋がるのか
トンネルがない分出水側からの方が早そうだけど
0483R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:17.31ID:U6S52Uyj
>>481
真の九州自動車道にすべきだろう
4車線が急がれるな!
0484R774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:38.00ID:n7hkcYlH
E3はこっちだろう
姶良加治木はE10がしっくりくるよやっぱり
0485R774
垢版 |
2017/11/15(水) 00:22:35.55ID:3vc1gxc8
>>481
鹿児島側のIC多すぎワロタ
0486R774
垢版 |
2017/11/15(水) 15:24:21.16ID:9Ljpu5aQ
八代鹿児島間はどっち経由が短いの?
0487R774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:29:50.13ID:RZRYiMFZ
新幹線が優先だったから建設後回しになったのか
九州道は旧鹿児島本線である肥薩線並行なんだよな
0488R774
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:38.14ID:4ekQ/T2G
宮崎市と揉めて中間の人吉ルートになった
0489R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:55.56ID:fTZbG3uu
八代から人吉を通した時点で宮崎の勝ち
このままでは水俣経由の3号線ルートと焦った宮崎と
鹿児島にしてみればどっち通っても鹿児島には来るし・・・
という感じで余裕だったんじゃないかな
大口ではなくえびのと来て
ようやく鹿児島側も
ん?て感じで
ヘタすりゃ都城で分岐される恐れを感じ
えびの分岐に押し返した感じかな

当初は3号線ルートか
人吉〜大口〜宮之城〜入来〜郡山〜伊敷の
最短ルート希望だったはず
宮崎へは入来あたりで分岐させて
蒲生溝辺国分都城としたかったはず
0490R774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:43:10.56ID:Xvw7qCeL
>>483
今回開通したところは一部4車線のところがあるな
まあ早急に4車線出来るように一部、土工が終わってるところがある
0491R774
垢版 |
2017/11/17(金) 19:09:05.01ID:pDz60qDY
で、南九州自動車道って全通したら全区間有料になるの?
0492R774
垢版 |
2017/11/17(金) 20:14:05.71ID:IdWAKrTq
ならない
0493R774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:57:45.19ID:Tw4Oe6oJ
阿久根北ー阿久根のみの誰得自動車道時代と比べると
体感的に10倍以上に交通量が増えた感覚がある
0494R774
垢版 |
2017/11/18(土) 23:20:28.92ID:DR02mbgd
開通後1週間または1ヶ月の交通量が楽しみだな
予想では1万台行くと思う
0495R774
垢版 |
2017/11/19(日) 00:26:33.92ID:TF71lGCq
29鹿児島
(山田本線TB)
30山田
31中山
32谷山
33平川
34喜入
(指宿本線TB)
35指宿(国道226号指宿インター交差点)
0496R774
垢版 |
2017/11/19(日) 02:03:07.23ID:HUiYU1k9
>>494
交通量調査やってたからそこは楽しみやね
0497R774
垢版 |
2017/11/19(日) 11:32:01.53ID:5HVsfjvt
乗ったことがないけど、
芦北道路から今回開通した
各ICってダイヤモンド型?ランプウェイ型?
0498R774
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:16.16ID:w4HTkoRX
芦北出水道路で施工実績のある会社のサイトから、櫓木橋下部工、前田地区の切土工、出水北ICの工事のを見て、鹿児島側はかなり進んでると思うけど。
0499R774
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:53.52ID:fA7NMLHw
残念ながら出水ICから関外付近までは全く進んでない状況
例の1kmの米ノ津橋も手つかずだしな
0500R774
垢版 |
2017/11/24(金) 17:34:14.31ID:OyFDHyIy
>>499
だよなぁ。
肝心なところ作らなきゃまだまだやなぁ。
米ノ津橋が工事始まらなきゃ!
0501R774
垢版 |
2017/11/25(土) 00:59:40.92ID:DYnkhumK
まさかの袋ー出水北が離れ小島のように先行開通
0502R774
垢版 |
2017/11/25(土) 17:54:29.26ID:j2QW6nY7
>>501
確か事業計画で、用地買収が袋、境川地区だったような。
西九州道の山代久原〜今福間みたいなことになりそうな感じかなぁ…。
0503R774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:12:26.15ID:7d4E6+Z/
>>500
橋が架かるほうの用地買収少しばかりやってあるけどその後進んでないのはなあ
まあ街の中を突っ切って作るわけだから少し難しいんだろうけど
0504R774
垢版 |
2017/11/29(水) 18:15:39.81ID:Qc87JoHq
>>503
多分用地買収が出水〜出水北が後だったからかも。
そうなると開通も遅くなるなぁ。
0506R774
垢版 |
2017/11/30(木) 01:17:56.86ID:ZImC3Bl/
都城志布志道路(有明北〜有明東) 3/4
北薩横断道路(中屋敷〜きらら) 3/25
0507R774
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:24.42ID:y4ERwLNe
中屋敷〜きららは今年できるもんだと思ったけど
ギリギリ年度末開通か
0508R774
垢版 |
2017/11/30(木) 23:21:30.19ID:2BAMgozo
中屋敷ーきらら開通時は走りにくる人いるのかなぁ
今ですら存在を知らん人が多い
0509R774
垢版 |
2017/12/01(金) 01:47:53.73ID:ohPqXj+6
去年の夕方、北薩横断道のトンネルでてすぐ鹿二匹が道路に飛び出してきて
ぶつかる寸前だった。びっくりするとマジで動かないんだなあいつら。
0510R774
垢版 |
2017/12/03(日) 14:53:37.99ID:I+xyeItz
>>508
宮之城市街まで伸びないと分からないかも。
出来るまで長くかかるだろうなぁ。
0512R774
垢版 |
2017/12/06(水) 13:50:57.39ID:Gkl62Ubm
鹿児島国道事務所の29年度事業概要の南九州道の前田川橋近くの画が9月現在のになってた。
前田川橋手前の切土工がかなり進んでてた。
0513R774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:34:23.28ID:nxXT8zjB
2020年までに開通か〜
これがよくある「国体までに開通」ってやつなのか?
0514R774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:41.71ID:CpnnaHcF
>>513
似たのがあって和歌山紀勢道の直轄区間も国体に合わせて開通した区間あったから、多分東九州道もそうかも。
0515R774
垢版 |
2017/12/10(日) 02:26:55.44ID:iv73rUrj
>>512
やはり袋IC-出水北IC間の方が先に工事進んでるよね
出水IC間の方はこの前、区間の保全工事やってるとこみたな
来年ぐらいから始まるんだろうか?
0516R774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:06.52ID:BK9Y7aSO
>>515
用地買収が出水〜出水北が後だったからより先に進んでいるかも。
メドが立ったらいよいよかも。
0517R774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:37:23.21ID:VVusKb1v
スレ違いですまんけど、
鹿児島の道路、暗い。
夜の産業道路
姶良インターの入り口とか
斜線がどこに引いてあるか全然わからん。
雨なんか降ってたらもう運転が勘だけよ。
あと市内は車線が狭くて、バスが線からはみ出しとるやん。
失礼だけど性善説でやっていけるほど鹿児島の民度高くないからな。
博多よりは上だけどね。
0518R774
垢版 |
2017/12/11(月) 09:45:50.17ID:hwtvRR22
>>517
宮崎人か?嫉妬すんな土人がw
あの淫行ハゲ、口蹄疫の謝罪してないくせに
0519R774
垢版 |
2017/12/11(月) 10:23:19.88ID:ff0XDPIQ
すまん、福岡人だ。宮崎は都城しか行ったことがない。
鹿児島に嫉妬したことはない。
宮崎よりは鹿児島が好きだ。
0520R 774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:17:58.68ID:gQ1MR+2I
久しぶりに北薩道走って、広瀬道路も見たんだけど、まだまだだけど確実に工事してたな。広瀬以降がかなり時間かかるけどなぁ。
0521R 774
垢版 |
2017/12/11(月) 18:18:13.27ID:gQ1MR+2I
久しぶりに北薩道走って、広瀬道路も見たんだけど、まだまだだけど確実に工事してたな。広瀬以降がかなり時間かかるけどなぁ。
0522R774
垢版 |
2017/12/12(火) 17:36:12.13ID:Zd6+DCdl
久しぶりに北薩道走って、広瀬道路見たけど、まだまだだけど確実に工事進んでたな。しかしながら広瀬道路以降は時間かかるだろうなぁ。
0524R774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:13:33.41ID:kKqAsIYW
国道10号白浜拡幅だけど脇元高架橋の手間いよいよ工事に入ったようだけど、時間かかるだろうなぁ。
0525R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:51:40.70ID:rLnV7NR5
久しぶりに北薩横断道路のさつま広瀬から野坂まで走ってみたけど、最高速度が70km/hに引き上げられてるね
0526R774
垢版 |
2018/01/03(水) 14:58:00.27ID:ZfcMkf4H
>>523
区間最高で9000台強かーなかなか利用されてるね

>>525
今まで60kmだったのか…全然気付かなかった

先日出水北ICの現場見て来たら平面図が掲示してあった
・3号線接続のインター線は無かったことに
・出水北ICから出水IC方面にかけて追い越し車線を設ける予定?

やはり平野区間となれば追い越し車線も作りやすいのか
熊本区間に比べて数がめっちゃ多い
0527R774
垢版 |
2018/01/03(水) 19:01:42.90ID:L3wtEitm
>>526
マジ⁇出水北はパンフレットと違うんだなぁ。もしも可能なら平面図の画がある⁇
0528R774
垢版 |
2018/01/04(木) 15:31:17.08ID:jgN2o9ft
>>527
すまん。写真は撮り忘れた
広域農道に平面接続するT字の交差点と、IC付近で車線幅がゼブラで絞られていく上り線
同じくIC付近でゼブラとともに車線が広がる下り線が描かれていたよ
0529R774
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:03.15ID:wcylXtal
>>528
そうか…。仕方ないな。
となると30年度のパンフレットの出水北icのも変わるんやろなぁ。
0530R774
垢版 |
2018/01/05(金) 03:19:30.90ID:BBiw31x7
>>526
結局ないのか・・・<3号線接続道路
そうなると、遠回りで前田交差点から出水北ICへ行かなきゃならんのか・・・
0531R774
垢版 |
2018/01/05(金) 03:24:52.62ID:BBiw31x7
そういえばGoogleストリートビューが去年の6月に差し替わってるね。
0532R774
垢版 |
2018/01/05(金) 16:47:39.79ID:YAtfhh9n
前田まで行けば袋ICを使った方が便利なような...
米ノ津民的には
3号線に出やすい人→袋
オレンジロードに出やすい人→出水北
って感じになると思う
0533R774
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:25.38ID:ICtUcWrK
上場コスモス園やあじさい園へお越しの方はぜひ出水北インターチェンジをご利用ください
0534R774
垢版 |
2018/01/08(月) 02:13:04.33ID:6lO5Esis
観光都市指宿に高速道路がないのはおかしい。
0536R774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:02:54.04ID:i+d/FsTV
>>535
> 阿久根川内道路は全区間で調査を推進し、阿久根市側から用地取得を始めた。主な構造物は、
>橋梁が阿久根から西目間に4橋、西目から大川間は4橋、大川から湯田西方間には11橋、湯田
>西方から薩摩川内水引間に3橋とトンネル2本を予定。
> また、湯田西方ICは上下線に各1橋あり、阿久根市内の建場山橋と尻無川橋、大川橋、崩段橋
>の4橋が第4四半期に簡易公募型での発注を見込んでいる。

阿久根川内道路の橋梁、合計で23橋もあんのか・・・
0537R774
垢版 |
2018/01/20(土) 14:59:25.76ID:yQZr/3Zk
>>536
阿久根川内道路のパンフにはそこまで詳しく載せてなかったからなぁ。いよいよ阿久根川内道路も工事かなぁ。
0538R774
垢版 |
2018/01/21(日) 08:50:25.55ID:D9Ms//1c
>>537
順調に進めば、来年以降から最初の工事やり始めそう
それにしてもこれだけ橋多いと全線開通までの年数が長くなりそうだな
0539R774
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:51.76ID:jNiAEepR
>>538
なおさら早く工事始まって欲しいな。
多分阿久根と西目からだろうけど。
0541R774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:34.61ID:ZpOnZHGp
出水インターチェンジが工事再開してたよ
熊本方面の土地をコンクリートにしてた
0542R774
垢版 |
2018/02/06(火) 12:42:58.82ID:ycJCnxUG
ちんぽ
0543R774
垢版 |
2018/02/06(火) 20:12:34.10ID:/19+07aH
荒らすなハゲ!
0545R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:28:59.39ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3E1A0
0546R774
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:28.85ID:ODNgPgKG
.
0547R774
垢版 |
2018/02/12(月) 02:45:24.43ID:idKjVfWp
0
0548R774
垢版 |
2018/02/12(月) 09:10:30.19ID:2wRopt8g
>>223
>>466
【パチンコと暴力団】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「工藤会系組長が、大手パチンコ店運営会社側から5千万円を受け取ったと聞いた」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0549R774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:17:18.49ID:XFPoM1xS
今日白浜拡幅と県道40号の蒲生工区見て来たけど、
白浜拡幅は脇元高架橋の手前が工事で、6月26日までの看板があり、思うところ、脇元高架橋手前、脇元高架橋周辺、白浜と分けて工事かもと思った。
蒲生工区は橋が上部工の準備段階に見えた。あと、工区反対側も取り壊しかつ、竹林も雑な感じだったから蒲生工区から突き抜けて、山を切土して、桑の丸までかなぁと思った。
0551R774
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:43.60ID:F0eCdXB7
東西道路、シールドマシンを搬入する縦穴を掘るだけで2年もかかるのか…
0552R774
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:25.68ID:wAsgSlhx
ここのスレじゃないけど、今日の南日本新聞で、都城志布志道路の乙房と南横市が2021年度開通らしく、確か国交省管轄区間だけど、平塚と南横市が繋がらないと意味ない。
あと、今日知ったけど、東九州道の難工事の芳ノ元トンネルが去年12月貫通したんだ。9年かかったけどまぁ良かったなぁ。
0555R774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:42.79ID:3qM5QJuy
>>554
確かに見たけど、高木工業団地の予告なら用地確保しやすいかもね。国交省管轄なら早いに越したことないけどね。
0556R774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:58.40ID:3qM5QJuy
>>554
確かに見たけど、高木工業団地の横なら用地確保しやすいかもね。国交省管轄なら早いに越したことないけどね。
0558R774
垢版 |
2018/03/09(金) 04:44:22.52ID:/HtHJ5op
八代国道河川の南九州道の画像久しぶりの更新。水俣川橋のを見たらどうやらトンネルかな?白い壁があるように見えた。水俣側も着実に進んでいると思うけど。
0559R774
垢版 |
2018/03/09(金) 20:11:46.64ID:ZkveFfUZ
袋ICは出入り口まだ作ってないのかそれらしきものが見ないな
0560R774
垢版 |
2018/03/11(日) 02:56:55.39ID:znopAgzj
>>552
かなりの遅レスだけど平塚〜南横市は2019年3月までに開通予定だよ。
0561R774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:13:47.89ID:RCYc5RiR
>>560
なるほどね。都城志布志道路も進捗上がるな。
0562R774
垢版 |
2018/03/13(火) 03:24:20.60ID:fxDyeiCK
鹿児島北バイパス整備促進age!
0564R774
垢版 |
2018/03/16(金) 02:10:28.76ID:q7Uzpsiu
>>563
鹿児島じゃないけど、芦北出水道路のトンネルは2か所なのね
0565R774
垢版 |
2018/03/16(金) 16:46:47.66ID:LZk1Ft5s
>>564

だよね。で2つあるトンネルのひとつが、多分水俣川橋の先にあるやつだと思う。
0566R774
垢版 |
2018/03/17(土) 04:38:02.25ID:bvxqV6Qk
>>565
あと、橋の詳細が出てるね。
ここにはないけど、出水の米ノ津橋(仮)は完成したら県内および南九州道では最長の橋になるんだろうか
0567R774
垢版 |
2018/03/17(土) 07:08:20.49ID:sAY4pth8
>>566
確か米ノ津橋は1463mだったはずだからその通り最長なはずだよね。
0569R774
垢版 |
2018/03/18(日) 03:37:08.62ID:KFgM8WJ7
トンネルで思い出したけど北薩トンネルが通る北薩横断道路の様子見てきたけど
古かったセンターポールいつの間にやら新しくなってたな
0570R774
垢版 |
2018/03/18(日) 18:18:27.74ID:O0pq0/ae
高尾野と宮之城は
来週?開通?
0571R774
垢版 |
2018/03/18(日) 19:36:18.07ID:PqO47RVc
>>570
来年
0572R774
垢版 |
2018/03/19(月) 03:38:47.04ID:M1cX46AL
北薩横断道路はGooglemap見ると少しづつだけど広瀬IC-さつま広橋ICの工事が進んでるのね
0573R774
垢版 |
2018/03/19(月) 18:10:22.30ID:0w17XjJ0
http://www.mlit.go.jp/common/001225555.pdf

有料道路見直しで加治木〜隼人東の隼人道路が4車線拡幅候補になるようだ。遅きに期したかもしれないけど、いいことだ。
0574R774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:01:12.34ID:U1OKO75U
加治木バイパスの延長線ってことで無料にしてくれんかな
有料だと結局貧乏人は国道10号加治木市街地経由だし
0575R774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:21:13.56ID:0w17XjJ0
>>574
たしかにそうだよね。
何のために加治木バイパスが4車線かということだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況