X



鹿児島の道路事情 Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332R774
垢版 |
2017/01/06(金) 03:00:27.35ID:yE/uUZZT
休みがてら南九州道の芦北出水道路の県境〜出水ICの現状見てきた
・出水IC-出水北IC 
用地確保のための杭打ちが続々と始まっている模様。途中でボーリング調査してるところも見ました
出水北ICも作り始める?
・出水北IC-県境
既に高架橋の下部工が始まっており今年完成?
上部施工方式は張出し架設(通称:やじろべえ)工法になるかも?
0333R774
垢版 |
2017/01/06(金) 03:08:38.15ID:yE/uUZZT
後、橋の名前については専門紙のサイトから抜粋
起点側の県境から境川橋(233m)、前田川橋(352m)、西前田川橋(49m)、櫓木川橋(276m)、
針原川橋(24.5m)、関外橋(34m)、江良川橋(21m)、美原橋(32m)、米之津橋(1463m)、出水IC橋(26.7m)

出来上がれば、米ノ津橋が県内で高規格道最長の橋になりますね。
ちなみに次点は同じ西回り道のいちき串木野の大里高架橋で1,184.7m
0334R774
垢版 |
2017/01/06(金) 22:01:04.52ID:pGeorrb8
>>331
色々間違いあるので訂正

2016年(平成28年)度
・南九州西回り自動車道出水阿久根道路(高尾野〜野田)
・南薩縦貫道全線(知覧金山水車〜南九州知覧)
2017年(平成29年)度
・南九州西回り自動車道出水阿久根道路(出水〜高尾野)
・都城志布志道路・有明道路(有明北〜有明)
・北薩横断道路・泊野道路(きらら〜中屋敷)
0335R774
垢版 |
2017/01/07(土) 10:50:06.73ID:6Dqcqy+k
>>334投下した翌日の南日本新聞読んだら状況変わったんで再投下

2017年
3月26日
・南薩縦貫道(全線開通、知覧金山水車〜南九州知覧)
3月中
・南九州西回り自動車道出水阿久根道路(高尾野〜野田)
2017年(平成29年)度
・南九州西回り自動車道出水阿久根道路(出水〜高尾野)
・都城志布志道路・有明道路(有明北〜有明)
・北薩横断道路・泊野道路(きらら〜中屋敷)
0336R774
垢版 |
2017/01/09(月) 03:07:25.18ID:Y5/9rqBP
>>335

やはり出水阿久根道路(高尾野北IC〜野田IC)は3月中か
残りの出水IC-高尾野北ICは今年度中だけど、本体はほぼ竣工してるね
後は出水ICがある国道328号線のインター入口改良工事が残ってるけど
出水ICの反対側(芦北出水道路側)の工事と同時並行で出水IC橋も架けてたら
今年中の開通は無く、予定通り来年度末(2018年3月)かなー
0337R774
垢版 |
2017/01/10(火) 03:07:22.60ID:0/8mI8+m
>>336
>出水ICの反対側(芦北出水道路側)の工事
杭打ち終わってる辺りもしかしたら来年度から工事が始まるかもね

前に高尾野北ICの時は橋脚も橋梁も先にやって暫くしてからインター工事やってたね
0338R774
垢版 |
2017/01/10(火) 12:35:07.93ID:FgpZXKMm
知覧金山水車ICって、やっぱりハーフインターなのかな?
川辺と霜出方面の往来車が、下郡南集落内を通り抜ける現状は変わらないな
0339R774
垢版 |
2017/01/11(水) 04:18:18.48ID:WCwvTeqw
北薩横断道路も見に行ったけど、本線工事はほとんど終わってるっぽいけど
中屋敷インターチェンジはさつま町方面から降りるインター線まだ作ってない?
0340R774
垢版 |
2017/01/11(水) 04:44:34.05ID:WCwvTeqw
っと思ったら中屋敷ICときららICは初めはハーフインターで行くのね
中屋敷はフルインターにできるように作られてるみたいだけど
0341R774
垢版 |
2017/01/11(水) 21:45:38.91ID:NABa9kZr
>>340
中屋敷に降りても次の高尾野インターまで文字通り何もないからハーフインターでいいと思うけど。
フルにできそうな構造にも見えない。

西回り道は水俣の268号をまたぐ周辺で橋桁工事や改良工事始まってるみたいだね
0342R774
垢版 |
2017/01/12(木) 02:35:39.40ID:76pO4Ms5
>>341
確か、肥薩オレンジ鉄道と九州新幹線の上を跨ぐんだっけ
いよいよそこまで進んできたか
0343R774
垢版 |
2017/01/12(木) 08:22:10.38ID:HOXZ5Bgq
中屋敷は出水の人が紫尾山を登る専用のインターチェンジ
0344R774
垢版 |
2017/01/12(木) 08:57:06.92ID:ZpCfh4f6
>>342
だいぶ高さあるから完成したら見応えあるだろうねー

本当、紫尾行く人専用道路だから普段は誰も通らないし
あまりにもガラガラだから消防がトンネル事故関連に使うほど
九州新幹線の工事のために間に合わせたようなものだから仕方ないね
0345R774
垢版 |
2017/01/14(土) 04:06:21.72ID:fcx9Vm3G
芦北出水道路の水俣IC-出水ICの間は工事が所々始まってるから
八代河川国道にある南九州道の公式サイトは鹿児島国道と共同で
使えればいいんだけどなあ・・・
0347R774
垢版 |
2017/01/21(土) 02:04:50.89ID:huqAKzB4
南九州道公式サイトに水俣川付近の工事写真追加されたね
これは来年度あたりに水俣IC〜県境の工事風景も出てきそうだな
0348R774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:29:53.72ID:bhRwPySr
野田インターと高尾野北インターに
高尾野北IC〜野田IC 平成28年度中開通
出水インターに
出水IC〜高尾野北IC 平成29年度中開通
という看板が目立つように貼ってあった

しかしかなり今更だけど北薩横断道路を高尾野南にしとくべきだったな
0349R774
垢版 |
2017/01/26(木) 23:03:54.88ID:08NeQaiJ
平成30年までには南九州道は全通するかな
0350R774
垢版 |
2017/01/27(金) 03:17:54.38ID:P/Qt6VJN
>>349
流石に早いわw
芦北出水道路の水俣IC-出水ICは始まったばっかだから少なくとも、平成35年〜40年の間?
平成27年度に事業化したばかりの阿久根川内道路は今から15年後ぐらいになるんじゃない?
0351R774
垢版 |
2017/01/27(金) 03:21:54.21ID:P/Qt6VJN
いつの間にかプレスリリース来てた
南九州西回り自動車道 出水阿久根道路 平成29年3月11日(土)に開通
〜昨年度に引き続き、出水阿久根道路が延伸〜
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/hodo/h28/170126.pdf
0352R774
垢版 |
2017/01/27(金) 07:28:20.51ID:3fd/Npo+
総理大臣が変わったらまた工事がかなり遅くなるかも
0353R774
垢版 |
2017/01/27(金) 08:02:18.69ID:9y5+DqSf
結局は米ノ津で渋滞
0354R774
垢版 |
2017/01/27(金) 10:31:52.22ID:byp/KKVo
米ノ津の交差点を信号1回で通れなくなる日もくるかもしれんね
0355R774
垢版 |
2017/01/28(土) 01:48:04.22ID:sxMdR87o
出来れば、出水北ICのインター線工事を早くやってほしいけどね
完成予想図無いけど、あそこは計画ではループ橋作って
国道3号と鉄道の上を横切る形になるらしいね。

>>354
国道3号と国道328号のバイパス交差点、通勤でよく思うんだけど
朝夕のラッシュ時だと対向車がたくさん来るから曲がることができないんだよなあ
南九州道が出来れば少しは解消されるのかな
0356R774
垢版 |
2017/01/29(日) 02:19:33.27ID:xLBOc5AX
>>350
そんな時間かかんの?
0357R774
垢版 |
2017/01/29(日) 03:56:18.35ID:wURZU5GG
>>356
工事や予算・政治状況にもよるけど、
事業化して最初の開通まではおおよそ18年、全線供用までに20年は掛かってる
例:川内隈之城道路(薩摩川内水引IC-薩摩川内都IC)
95年に事業化→08年に着工(13年)→13年に薩摩川内水引IC-薩摩川内高江IC(18年)
→15年に薩摩川内高江IC - 薩摩川内都IC→ここまで20年

なので長いスパンを考えればこれぐらいは考えた方がいい

ちなみに芦北出水道路(芦北IC-出水IC)は
1993年に事業化から最初の開通(2016年・芦北IC-津奈木IC)までは23年はかかってる

まあその間は公共事業削減やいろいろあったからここまでかかってるんだろうけど・・・
0358R774
垢版 |
2017/01/30(月) 07:13:45.28ID:o3jqMFhv
最近の出水の3号線はトラックだらけ
0359R774
垢版 |
2017/01/31(火) 03:33:01.61ID:dQRzwZ2F
>>358
トラックだけじゃなくダンプもな
まあ今、高速作るための山の切り崩しやってるからだけど
0360R774
垢版 |
2017/02/04(土) 22:57:18.84ID:3BXtLUtP
都城付近のGoogle earthが更新
都城志布志道路のラインがだいぶはっきりしてきた
鹿児島県側では県境付近に橋桁ができてるのがギリギリ映ってる
0362R774
垢版 |
2017/02/06(月) 13:58:45.01ID:uPFTsk4l
>>355
そこは開通したら(出水〜出水北は未開通)直進車が左折車に変わるだけであんまり変わらなそう
むしろ高尾野や野田で高速に乗って出水で降りてしまったらいいのでは?
0364363
垢版 |
2017/02/07(火) 12:35:47.28ID:+D2pyZgR

同意してからもう一回開きなおしてください
0365R774
垢版 |
2017/02/09(木) 01:29:56.25ID:HT/nL6d3
南九州道の出水阿久根道路の野田ICにIC番号出来た?
高尾野北ICも番号が振られてるみたいだけど
ちなみに野田ICは11
0366R774
垢版 |
2017/02/10(金) 08:42:10.51ID:Yk/rC7rV
谷山―川辺ダムは新規じゃなかったのかよ
0367R774
垢版 |
2017/02/10(金) 11:36:45.75ID:lNXngDlv
>>363
正月の時にそこ通ったが工事名に「都城志布志道路の〜」って書いてあったぞ
0368363
垢版 |
2017/02/10(金) 19:29:14.49ID:C16Hjkzc
>>366
それもう南九州市もあきらめている状況で・・・>>91
0369R774
垢版 |
2017/02/10(金) 19:39:41.32ID:OpYgUoyM
積雪情報教えろやカス
0370R774
垢版 |
2017/02/10(金) 22:19:56.85ID:qCNVWIkU
川辺ダムからはできれば錫山インターに接続してほしい
そこから谷山までは無料化延期したし県が何とかしてくれるやろ
0371R774
垢版 |
2017/02/10(金) 22:29:43.49ID:tC5BwbiW
1:八代南
2:日奈久
3:田浦
4:芦北
5:津奈木
6:水俣
7:袋
8:出水北
9:出水
10:高尾野北
11:野田
12:阿久根北
13:阿久根
14:西目
15:西方
16:湯田
17:水引
18:高江
19:都
20:串木野
21:市来
22:美山
23:伊集院
24:松元
25:鹿児島西
26:鹿児島
0372R774
垢版 |
2017/02/11(土) 20:35:23.83ID:lxTquUHl
鹿児島には九州道の番号29が既についてるよ
0373R774
垢版 |
2017/02/12(日) 04:31:55.53ID:IvjLJLLE
ついてるねどこかにあと2つはIC番号あるのかな?
0374R774
垢版 |
2017/02/13(月) 00:22:53.61ID:lanizqGO
さっさと鹿児島北インターは伊敷インターに改称しろ
0375R774
垢版 |
2017/02/17(金) 07:38:38.87ID:p/MOOADs
米ノ津が渋滞
0376R774
垢版 |
2017/02/19(日) 02:27:56.79ID:zhpoidqP
そういえば、出水北IC作ってるんだっけ
インター線はどういう作りにするんだろう?
0377R774
垢版 |
2017/02/19(日) 22:52:27.42ID:HO0uNLAt
オレンジロードの入り口みたいな立体交差だよ
0378R774
垢版 |
2017/02/20(月) 02:53:40.93ID:OrmkIM3T
>>377
ありがとう
0380R774
垢版 |
2017/02/21(火) 01:45:52.00ID:zF+qLq/L
いつの間にか鹿児島国道事務所の28年度の事業概要
いろいろと差し替えられてますね
0381R774
垢版 |
2017/02/24(金) 00:28:46.24ID:VetPbutl
Google earthの出水市付近が更新されて、
県境にかけて南九州道のラインが浮かんできてる。
なおgoogle mapの方は未更新。
0382R774
垢版 |
2017/02/24(金) 03:03:36.95ID:DqT68R94
アースの方だけ更新してマップは後日って感じだからね
0383R774
垢版 |
2017/02/24(金) 03:05:46.65ID:DqT68R94
今マップ見てるけど、北薩周辺更新されてるね
0384R774
垢版 |
2017/02/24(金) 03:30:16.08ID:DqT68R94
画像取得が去年の12/16だから
前回から3年で更新か
その前に県内のストリートビューはそろそろ新しくしてほしいなあ・・・
0388R774
垢版 |
2017/02/26(日) 00:07:48.39ID:8ZJsUuMI
やっとか
0389R774
垢版 |
2017/02/26(日) 00:20:08.02ID:8ZJsUuMI
国道10号鹿児島北バイパスも目処が立ちそうだし最後の大物は鹿児島南北幹線道路だね

個人的にはエコーラインも造って欲しい
0390R774
垢版 |
2017/02/26(日) 02:56:38.83ID:KszMc2If
>>387
ついにか

>>386
3号線を直結せずに市道って離れすぎてアクセス悪すぎだな
一番近くの道路でも針原塩湯温泉付近の狭い農道だけど、
大型車は入れんし、問題外だわ
0391R774
垢版 |
2017/02/26(日) 15:39:40.60ID:Tuc+qK7E
これまでの臨港道路の延長線上で、南港と新川に橋を2本架けて
新栄町の沿岸部に接するようなルートなら安く上がりそうだけど、
大きく沖合いに出すってことは、下を船が通れるような
大きな橋を作りましょうってことなの?
0393R774
垢版 |
2017/03/01(水) 20:54:58.84ID:8nXICyVc
高速道路等路線番号つくようになったんだっけ
案内板が徐々にだけど、切り替え始まってるね
0394R774
垢版 |
2017/03/02(木) 01:15:14.54ID:kYGfn3hG
海沿いすぎる臨港道路よりもケーズ電器からトライアルにかけての道路広げたほうが
産業道路を補完する幹線道路として使い勝手が良さそう
イオン駐車場前の通りでもいい
0395R774
垢版 |
2017/03/02(木) 21:36:56.88ID:UHhdyhGW
米ノ津は都会になるぞ
0396R774
垢版 |
2017/03/05(日) 02:47:05.15ID:opxmtzrI
南九州西回り自動車道高尾野北IC〜野田IC間が平成29年3月11日(土)16時に開通
〜九州で初めて高速道路ナンバリング標識を設置〜
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/hodo/h28/170303.pdf
高速道路ナンバリングは南九州道が1番乗りか
0397R774
垢版 |
2017/03/05(日) 02:53:34.70ID:opxmtzrI
国道沿いやIC周辺に標識設置が遅れてるのは
高速道路ナンバリングが原因だったか
今回ので南九州道の全ICにIC番号が振られるみたいだ
0398R774
垢版 |
2017/03/09(木) 02:07:01.58ID:TOlbERlV
南九州道の工事で出水の境町付近でやってる
橋脚工事って暫定2車線で作ってんのかな?
0400R774
垢版 |
2017/03/09(木) 14:30:44.00ID:+gAdQ2+z
完成か暫定かって話か
街の中心部に高速が出来るから利便性良さそうだね
0401R774
垢版 |
2017/03/10(金) 02:47:53.22ID:ACmDrzEh
一部が4車線化してるとこもあるけどね
来年度開通する高尾野北IC-出水ICまでは高尾野北IC付近がそこだな
0402R774
垢版 |
2017/03/11(土) 16:54:24.42ID:hmLf7kby
高尾野北ー野田って走ってみるとクッソ短いな
でも上り方面を走ると平野の中を走るし矢筈が近く見えるし
ついに出水まで来たんだなって感じ
0403R774
垢版 |
2017/03/11(土) 17:28:46.71ID:miyBFQXb
>>397
野田ICが11、高尾野北ICが10ってなってたけど、阿久根とかは振られている感じ?
0404R774
垢版 |
2017/03/12(日) 03:28:43.23ID:rPfW0uGV
>>402
まあ3km余りしかないからねえ・・・次の出水ICまでなら4kmだけど
あと追い越し車線の標識が隠れてたね

>>403
まだ、付け替えはやってないみたいだから、そのうちやるかと
0405R774
垢版 |
2017/03/14(火) 07:47:27.35ID:s1YpfR/H
溝辺の県道40号線はいつ頃開通するの?
0406R774
垢版 |
2017/03/15(水) 00:22:28.56ID:V/ahKYqs
伊集院蒲生溝辺線ですな
0407R774
垢版 |
2017/03/16(木) 21:47:36.51ID:T2DVwJNX
>>406
そう。サテライトから妙見温泉までいつ出来るの?
0408R774
垢版 |
2017/03/17(金) 03:01:28.58ID:td6jXkye
南九州道の高尾野北ICの交差点はちょっと狭い気がするな
あと交通量少し多いから信号機つけないと右左折がやりづらい
0409R774
垢版 |
2017/03/18(土) 09:34:49.87ID:gtp83fO0
>>408
見通しも良くない感じですよね
0410R774
垢版 |
2017/03/18(土) 21:09:13.36ID:sFOqaT5h
地元のおじさん達の会話
出水まで出来ても乗ることはない
長島の人
出水まで来るには餅井までの下道
0411R774
垢版 |
2017/03/19(日) 03:54:09.35ID:ffUDarS3
>>409
そうなんだよなあ・・・
できればカーブミラーがほしいところ
0412R774
垢版 |
2017/03/19(日) 12:38:01.26ID:w0e5sucD
流石に出水までとなると3号線の信号の数も無視できんやろ
長距離交通が高速に転換して地元民は下道と住み分けできるという点はあると思うが
0413R774
垢版 |
2017/03/19(日) 14:37:42.67ID:wSzWebAK
川内市街地から阿久根インター40分
こりゃ横座トンネル経由が便利。
地元の人の話によると
阿久根のインターの場所がよくないとのこと。
津奈木みたいに国道に繋がないと
0414R774
垢版 |
2017/03/21(火) 03:40:45.01ID:yhj9uPuo
>>413
もうちょっと市街地寄りにしてもよかったけど学校やら宅地がありすぎて
離れてしまったんだろうな
0415R774
垢版 |
2017/03/21(火) 08:06:06.27ID:TcIek43I
>>414
阿久根から西目は作った方がいいな。
あとは出水北から出水まで。
熊本方面は知らん。今津奈木から水俣は頑張って作ってる?
0416R774
垢版 |
2017/03/21(火) 19:19:44.71ID:8kRssfuw
県道40号線開通してた
0417R774
垢版 |
2017/03/22(水) 03:33:34.38ID:Qm/NA5vK
>>415
作ってるね
あと、水俣から先は橋脚作り始めてるとか
0418R774
垢版 |
2017/03/22(水) 08:03:32.09ID:Vn4Xy4Gx
>>417
ありがとう。水俣と津奈木も開通期待
0419R774
垢版 |
2017/03/28(火) 21:45:03.59ID:n17kszUp
>>370
指宿スカイラインを谷山以南に
南薩縦貫道を鹿児島ICー谷山ICー錫山バイパス方面にやれないものか
0420R774
垢版 |
2017/03/31(金) 03:50:59.52ID:xdzuljUG
南九州道の出水阿久根道路は今年中に完成するかもしれんね
出水ICの工事期間が9月末までになってた
0421R774
垢版 |
2017/03/31(金) 11:00:47.50ID:U+ukxGXo
むしろあとどれだけやれば完成なの?
0422R774
垢版 |
2017/04/01(土) 01:53:15.93ID:tQlnQIxZ
>>421
現場見たことあるけど、未舗装部分の区間があったからそこやったら
あとは出水IC改修のみ、ICの出入り口になる交差点は大規模改修っぽいから
そこまでやるとなると遅くなりそうな気もするが・・・
0423R774
垢版 |
2017/04/12(水) 23:46:44.88ID:CraUjg5+
指宿スカイラインのETC運用はやっぱしないのかな?
まったく工事の気配なし、金無しか
0424R774
垢版 |
2017/04/13(木) 05:12:13.57ID:lL+LuoI8
さっさと開放すればいい。金とって赤字出るんだから
0425R774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:30:16.41ID:94WD2Kle
>>423
知事が変わった影響で、今年の12月頃の完成予定と聞きました。
(当初の予定では今年の5月前後完成)
0426R774
垢版 |
2017/04/13(木) 23:24:17.65ID:1qI7GZWT
MBCどーんと鹿児島(4月19日放送)
3月26日に全線開通となった南薩縦貫道を利用して、川辺、知覧、枕崎をドライブ。
豆腐やヨーグルトを作っている道の駅や古民家のラーメン屋、養鶏農家が営む卵のスーツ(?)が自慢のお店など家族で楽しめるスポットを巡る。
また、こちらも3月11日に部分開通した南九州西回り自動車道出水阿久根道路が開通。
その周辺のスポットも紹介。
0428R774
垢版 |
2017/04/23(日) 02:45:29.23ID:lrrrZ3Fa
>>427
なるほど、こういうことか
0429R774
垢版 |
2017/04/23(日) 04:30:46.28ID:597yr1dG
間に信号1回挟むのね
0430R774
垢版 |
2017/04/27(木) 03:07:35.75ID:sK9HSU3/
29年度の当初予算事業計画通知来たね(鹿児島県分)
http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/yosan/170425/07kagoshima.pdf
芦北出水道路
・用地買収推進:境町地区ほか用地買収
・工事推進:
  櫓木地区ほか改良工
  針原川橋ほか下部工
  前田川橋上部工

前田川橋は前年度で橋脚全部出来てたから今年は橋梁が出来上がるか
他も工事が進んでくるね
0431R774
垢版 |
2017/04/27(木) 03:13:31.03ID:sK9HSU3/
>>430続き
出水阿久根道路 
・調査推進:調査設計
・工事推進:
  出水地区ほか改良工
  出水地区ほか舗装工
  出水地区ほか道路付属物工

ここはもう今年中に全線開通間近かな?
出水地区ほか改良工はバイパス道路の出水ICの交差点化工事が今年始まるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況