X



【北東北】青森・岩手・秋田県の道路・高速道路 2

0180R774
垢版 |
2016/04/21(木) 09:58:05.23ID:m1YqlC+Y
あら。いいですねぇ
0181R774
垢版 |
2016/04/21(木) 19:46:43.17ID:LVqas+yz
>>177
それより
深浦弘前を繋げてくれ
0182R774
垢版 |
2016/05/04(水) 19:01:22.26ID:0njTqujA
岩手県の道路って舗装なり線なり綺麗だよな
青森県との県境でいきなり道路の良さが変わる
0183R774
垢版 |
2016/05/04(水) 20:29:12.24ID:E0HhT/B9
5月1日秋田自動車走ったが、SAの横手焼きそばとしょっつる焼きそば夜7時過ぎ(だったかな?)売れ切れw
0184R774
垢版 |
2016/05/13(金) 00:23:40.51ID:NCX/3Q/i
折爪SA改装中でミニストップ入るらしいけど今までの食堂と売店はどうなっちゃうの?
0185R774
垢版 |
2016/05/13(金) 06:43:23.26ID:+80I1Zdo
東北観光フリーパス来ないね
0187R774
垢版 |
2016/05/14(土) 08:08:48.18ID:QWF2SsH9
時給が安いなあ
0188R774
垢版 |
2016/05/16(月) 21:41:43.39ID:ZGoB3s/f
>>185
今年で終わりなのかね
0189R774
垢版 |
2016/05/16(月) 22:13:26.16ID:OS46e26X
信州フリーパスが20日から始まるようだね
東北フリーパスも毎回20日前後だったから今年はないのかも
0190R774
垢版 |
2016/05/17(火) 19:16:39.23ID:YqkgZSRL
>>189
九州が全線無料になるらしいから、
今年はなしだな
0192R774
垢版 |
2016/05/17(火) 23:13:39.35ID:V+kIWskY
うぉぉ、来たね来たね〜♪
0193R774
垢版 |
2016/05/28(土) 18:24:33.09ID:DnS/8e7y
早速周遊プランで青森まで行ってきた
西会津からだと片道分で元取れる
八戸道は貸切状態
東北道岩手県内の120km/h区間がよくわからなかった
案内看板も出てなかった
0194R774
垢版 |
2016/05/28(土) 22:18:15.70ID:BeIde1DO
>>193
120Km/h制限はまだ施行されてない。

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間−120キロ視野・警察庁:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=2016032400209

 高速道路の速度規制見直しを検討していた警察庁は24日、新東名高速の静岡県内と東北自動車道の岩手県内のそれぞれ一部区間で、最高速度を現行の時速100キロから110キロへ試行的に引き上げる方針を固めた。

 試行時期は未定だが、100キロ超への引き上げは、1963年に日本で最初の名神高速道路が開通して以来初めて。

試行結果を踏まえ、120キロまでの引き上げを視野に入れており、区間拡大や他の高速道での実施の可否も検討する。

 新東名はほぼ直線で事故が少なく、構造上120キロまでの走行が可能なため、多くの車が規制速度を超えて走行している。

警察庁の担当者は「規制速度との隔たりを解消することで国民の理解が得られ、規制の実効性が増すと考えている」と話している。

 対象となるのは、静岡県内の新東名・御殿場−浜松いなさジャンクション間(区間距離144.6キロ)のうち数十キロと、岩手県内の東北道・花巻南−盛岡南インターチェンジ間(同30.6キロ)。

具体的な区間や試行時期は静岡、岩手両県の公安委員会が決定する。
0195R774
垢版 |
2016/06/12(日) 00:42:54.87ID:ws/7crvE
age
0196R774
垢版 |
2016/06/12(日) 13:03:00.65ID:01AwA2Q0
      【放射能】        体調不良の犯人はアイツらだ      【みんなで死ねば、怖くない】



食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく

ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」

「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



       【被爆大量死を予告】      マイト レーヤ、まもなく登場      【放射能犯罪に警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
0199R774
垢版 |
2016/07/27(水) 22:42:46.30ID:7lnWWFc0
八戸食堂なくなるのかなC
あぁさるなしソフトに山ぶどうソフト...
0200R774
垢版 |
2016/08/07(日) 20:14:15.22ID:utZgSzX/
ドラレコ@津軽自動車道「鰺ヶ沢道路」
https://youtu.be/Vb501ORuAlg

前後が延伸を考えられてない造りだね
0201R774
垢版 |
2016/08/07(日) 21:11:30.68ID:bSL04raa
津軽自動車道は鯵ヶ沢で終点になっているから鯵ヶ沢IC側は仕方がないけど国道101号線入口側は0.3kmの未開通区間と計画段階評価中の区間があるから大工事が行われそう
0202R774
垢版 |
2016/08/31(水) 11:28:10.42ID:sH+MJ3Lf
100番道路のうち106は秋田に来てないんだな
あとはみんな秋田に集まるイメージだが
0203R774
垢版 |
2016/08/31(水) 13:02:37.99ID:NWw7eS5C
その106は複数箇所で崩れて通行止め
宮古が陸の孤島と化してる
0204R774
垢版 |
2016/09/10(土) 23:07:41.97ID:M4khOVKT
過疎あげ
0205R774
垢版 |
2016/09/11(日) 08:50:32.30ID:ueY6Yzsj
>>198
すごい人が入ってるね
0206R774
垢版 |
2016/09/12(月) 01:22:04.54ID:n32hnXwx
下北道にはナンバリングつけないんかい
0207R774
垢版 |
2016/09/15(木) 02:40:03.76ID:GOoMw2nm
国道13号 院内道路が11月5日(土)に開通します 〜冬期交通障害箇所を回避し、安全で円滑な通行が確保されます〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/62878_1.pdf

↓ 北東北3県ではないが岩手県に関連するので

「登米志津川道路(三滝堂IC〜志津川IC)」が、平成28年10月30日(日)に開通します!
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/62877_1.pdf
0208R774
垢版 |
2016/09/15(木) 07:42:34.81ID:VWPs3hSH
鷹巣大館道路はまだか
0210R774
垢版 |
2016/09/16(金) 14:39:14.12ID:gAVKIp3l
鷹巣ICの南にある小森交差点の無駄な信号待ちを改善して欲しいんだが…
0211R774
垢版 |
2016/09/16(金) 16:45:18.93ID:hc/0jX4g
鷹巣西道路や二ツ井バイパスの改良工事はどうなってる?
0212R774
垢版 |
2016/09/17(土) 14:14:36.96ID:Vw9CmUUP
>>210
俺もそう思ってた
0213R774
垢版 |
2016/09/23(金) 16:57:34.58ID:BIlMeNvg
第二みちのく有料道路は70km/hにせんの?
0214R774
垢版 |
2016/09/23(金) 19:44:25.36ID:GoTQgeY4
>>213
センターラインのポールがないから?

でも第2みちのくも60Km/hなんだよな(ポールあり)

久慈道路が以前はセンターラインのポールが無い時は60Km/hだったが、ポール設置後70Km/hに。
0215214
垢版 |
2016/09/23(金) 19:47:08.15ID:GoTQgeY4
>>213-214
みちのくと間違った。

第2みちのくか。

上北道路が出来て

八戸JCT
| 70Km/h
下田百石
| 60Km/h
六戸JCT
| 70Km/h(冬季60Km/h)
上北道路

だもんな。
0216R774
垢版 |
2016/09/24(土) 18:35:00.72ID:wnJIZVkJ
>>211
現道活用ではなく全線新設にして欲しかった
0217R774
垢版 |
2016/09/28(水) 19:34:30.21ID:lgbUquAt
第二みちのくの管轄もNEXCOになんないかな
0218R774
垢版 |
2016/09/28(水) 22:22:45.90ID:xWy2ryog
>>211
翔鷹大橋南側のカーブは、
高規格道路としてはカーブがきつくないか?

改良する予定はあるのか?
0219R774
垢版 |
2016/09/28(水) 23:32:34.93ID:FOlSi5D2
>>217
なるわけない。
作ったのが県なんだから
ただで手放すわけないべ。
それより県民がゆるさないべ
0220R774
垢版 |
2016/09/29(木) 02:37:51.81ID:P860CQ4I
>>218
そもそもあの橋は拡幅できる構造じゃなそうだけど大丈夫なのかな
それと近くの遺跡は破壊する決心ができたのかな
0221R774
垢版 |
2016/09/29(木) 11:57:46.02ID:5FYf9T37
>>220
遺跡の前後は現道改良ではなく、
遺跡を迂回するように、
新道を新設するらしい

迂回といっても、
線型的にはほぼ直線的に作られる
0222R774
垢版 |
2016/09/29(木) 12:25:31.48ID:DTZgJY6O
鷹巣西道路ってやつが新道部分っぽいな
0223R774
垢版 |
2016/09/29(木) 16:16:53.04ID:P860CQ4I
>>222
それは空港から国道までのほぼ現道活用区間であって
0224R774
垢版 |
2016/09/29(木) 23:14:38.95ID:hamoLdMy
鷹巣西道路は現道活用
内陸線部分と平面交差は立体化されて自専道になる
ちなみにこの区間は秋田県が事業者となる
ややこしいけど、川口南交差点より少し二ツ井寄りの位置までは国交省の担当

二ツ井今泉道路は完全新設
現在の道の駅ふたついが移転してそこから今泉交差点までが完成2車線となる予定

二ツ井バイパス区間は現道活用
平面交差が立体化され、現道のインター部分の合流改良と施設の改良が行われ、二ツ井白神からの接続は改良工事が行われるはず

面白いことに一番古い道路の二ツ井バイパス区間だけが完成4車線になっている。実際のところはは暫定2車線で恒久的になるんだろうけど。

ひとまず能代河川国道事務所として鷹巣大館道路という大きい事業に目処がついたので、二ツ井周辺区間に予算が取れるようになるんじゃないかな?
0225R774
垢版 |
2016/09/29(木) 23:32:44.12ID:hamoLdMy
現状の秋田市から北秋田市への最速ルートである国道285号についても書くと

まず昨年度開通した中津又道路、これで狭い部分は大分解消された
更に中津又道路から富津内地区公民館にかけてバイパスが10ヶ年計画で整備される予定

上小阿仁から米内沢に抜ける手前の峠も滝ノ沢バイパスが事業中
昨年にトンネルが発注されたので大分進んだものの現道との交差部分が設計段階のためまだまだ掛かるだろう
既に事業化から13年経過してるので20年もあり得るかもしれない…
完成すれば国道105号線に真っ直ぐ繋がる予定
0226R774
垢版 |
2016/09/29(木) 23:34:49.91ID:hamoLdMy
ちなみに国道105号線も大曲鷹巣道路が動き出していて難所の大覚峠が調査段階に入っている
ただ開通するころにはそもそも人がいないんじゃないかと思わなくもない
0227R774
垢版 |
2016/09/30(金) 10:31:25.12ID:WBphMcAh
簗川道路みたいな感じ?
0228R774
垢版 |
2016/09/30(金) 14:23:12.01ID:rLFTAsjL
大曲ばかり高規格道路作られて横手民おこ
0229R774
垢版 |
2016/10/01(土) 01:14:18.25ID:ELPi42L+
大曲鷹巣はその峠と大曲から角館までは作ってもいいかもね
あと盛岡秋田道路早く作って
0230R774
垢版 |
2016/10/01(土) 05:03:55.19ID:kH4QDCmc
>>229
スピード無制限の46号線があるからいらん
0231R774
垢版 |
2016/10/01(土) 09:46:57.09ID:kffIq1RK
>>230
交通量多いし、とろとろの車いるし、そのくせ登坂車線に移らないし、ストレス溜まる
0232R774
垢版 |
2016/10/02(日) 00:20:19.00ID:6TPDjbZm
>>231
だな
仙岩から雫石の下りなんかブレーキぱかぱかしながら詰まってるのに前のトラック煽り倒してる馬鹿とか
後ろについて走ってると事故回避の為色々考えて走るから疲れるわ
0233R774
垢版 |
2016/10/02(日) 06:34:38.69ID:XCYSHMGJ
盛岡秋田間は迂回路無いし通行止めになる要素多いからバイパスあってもいいと思う
昔は難工事区間だったけど今なら多少はマシにならないかなあ
0234R774
垢版 |
2016/10/02(日) 23:07:36.42ID:XffTSRus
西和賀方面行くか八幡平アスピーライン通るかになっちまう
0235R774
垢版 |
2016/10/03(月) 00:10:13.22ID:YrSIw6Pc
天井板取る時も大変そうだったよね
0237R774
垢版 |
2016/10/04(火) 23:33:45.06ID:FTBSww7w
三陸自動車道だと思ってた
0238R774
垢版 |
2016/10/05(水) 00:38:14.02ID:qHll8CqP
すっかり震災以降に

「三陸沿岸道路」
「三陸復興道路」

とかになっちまった

「三陸自動車道」「三陸北縦貫道路」「八戸久慈自動車道」どこ行った
0239R774
垢版 |
2016/10/05(水) 03:02:06.11ID:Mu8iH4uD
第一東海自動車道なんか(ry
0240R774
垢版 |
2016/10/05(水) 09:53:18.33ID:/BQBZ4zv
全部繋がったら三陸自動車道で統一しそう
0241R774
垢版 |
2016/10/05(水) 10:37:17.59ID:8BIYNANs
そっちの方がいいと思う
愛称はリアスハイウェイで
0242R774
垢版 |
2016/10/06(木) 01:45:40.80ID:BIdX7GD+
三陸自動車道の方が知名度は高そうだよね。
0243R774
垢版 |
2016/10/06(木) 06:46:02.82ID:XqtmGbpY
我々が生きてる間に全部繋がるのかね
0244R774
垢版 |
2016/10/06(木) 07:15:21.11ID:nXhBYwV0
10年以内にはできるだろ
0245R774
垢版 |
2016/10/06(木) 19:36:40.12ID:eUWoaIYV
>>240
三陸復興自動車道が、候補に上がってるぞ
0246R774
垢版 |
2016/10/06(木) 22:03:20.61ID:GNassKJw
太平洋東北自動車道
0248R774
垢版 |
2016/10/12(水) 23:59:16.36ID:0pusNr6X
東北横断自動車道宮古秋田線
0250R774
垢版 |
2016/10/16(日) 17:03:12.96ID:LvxrJ7LV
ぼちぼち冬の通行止めが始まりますかね
0252R774
垢版 |
2016/10/16(日) 22:33:53.53ID:c/2iqh5u
そこって前から制限速度120じゃなかった?(ハナホジ
0253R774
垢版 |
2016/10/17(月) 12:31:46.39ID:/eG6drfD
盛岡滝沢あたりは範囲に入らんの
0254R774
垢版 |
2016/10/17(月) 21:08:28.32ID:XI623OCf
>>251
いまさら
0255R774
垢版 |
2016/10/19(水) 16:23:53.12ID:E0f446Uc
西根以北80km/hだけど少なくとも松尾八幡平までは100km/hでいいと思うの
0256R774
垢版 |
2016/10/19(水) 17:58:15.27ID:Xzt1pqxJ
>>255
青森まで100kmでお願い
0257R774
垢版 |
2016/10/21(金) 18:20:36.90ID:2wLTeuFy
大内ジャンクション付近で逆走事故ですか
金浦〜岩城間は舗装路盤が痛み過ぎて足回り貧弱な車だと怖いですよね
ポンコツ軽や腐った土方ハイエースがガンガン飛ばしてますが頼むから自爆して死んでください
0258R774
垢版 |
2016/10/21(金) 18:57:06.87ID:Dz9jC4ih
じじばばの逆走だとさ
手抜きランプだから起きるわけで
0259R774
垢版 |
2016/10/21(金) 19:56:06.52ID:MghXPkPI
>>256
東北自動車道なら、100キロでしょ。カーブ区間を抜かすと
0260R774
垢版 |
2016/10/22(土) 00:38:51.39ID:/6C0SBCs
>>257
そのjctが交通量を見越して
完全平面交差だから。
多分、これが原因。
0262R774
垢版 |
2016/10/28(金) 21:49:08.24ID:eFubYUDC
国道103号線葛原バイパスがついに開通
秋田県内の難産工事は国道285号線の滝ノ沢バイパスが残っている
0263R774
垢版 |
2016/10/28(金) 21:54:14.88ID:eFubYUDC
鷹巣大館道路が先週開通して来年度にはあきた北空港ICまでが開通見込み
秋田県事業の鷹巣西道路はあきた北空港の開通に合わせるとのことなので、来年には今泉交差点から東北道まで行けるようになるのかも
0264R774
垢版 |
2016/10/28(金) 22:07:53.14ID:uy7nr7Lp
最近はめっきり大館能代としか言わないけどIC名はあきた北空港なのか
0265R774
垢版 |
2016/11/05(土) 10:52:02.28ID:I8rXEQV/
>>264
訪日客が勘違いしなきゃいいけど
0266R774
垢版 |
2016/11/05(土) 10:57:26.63ID:I8rXEQV/
空港名称とic名称が違ってると
0267R774
垢版 |
2016/11/08(火) 07:09:52.51ID:7e34Mn4l
この前、八戸道使ってむつし郊外の霊場まで行ってきたけど
下道降りてからの道路標識を信用して失敗した。
標識では338号に誘導してたけど、地元の車がマイペースで走るのでイラついた。
ナビが示すように279号に入ったほうが良かった。帰途279号を走ってそう思った。
こちらのほうが流れが速かった。
0268R774
垢版 |
2016/11/08(火) 10:22:54.76ID:98DTVfWD
338号も普段は流れのいい道のはずだけどなぁ
0269R774
垢版 |
2016/11/08(火) 11:23:13.09ID:7eARXuvx
338をゆっくり走ってる奴は追い抜かれ上等で走ってるからガンガン抜いていいよ
0270R774
垢版 |
2016/11/08(火) 13:47:15.47ID:filDFOy4
いつになったら大曲IC〜横手IC間が4車線化(片側2車線)になるのか。現状 日/10000台超えてないのか?
0271R774
垢版 |
2016/11/08(火) 14:21:24.07ID:y8MD+gGb
>>270
超えてないはず
普通に八戸道以下
0272R774
垢版 |
2016/11/08(火) 14:30:10.40ID:filDFOy4
>>271
そうか………超えてないのか。2005年で7096、2010年で7367らしいからもしかしたら超えてるかと思ったが……残念だわ。
二車線有料区間は四車線区間より安くないと損した気分になるわ。二車線区間では一台遅い車が居たらアウトだし。晴れ・曇り時の70キロで
走行されてみい、本当腹立つからな。無料区間ならまあしょうがないと思うが有料の二車線区間はな。
0273R774
垢版 |
2016/11/08(火) 15:29:06.23ID:yICBPFYa
>>272
スマートicできれば
秋田南から横手までで二車線区間は
大曲-スマートicだけなんだから
どうせなら四車線化してほしい
0274R774
垢版 |
2016/11/08(火) 19:48:35.60ID:yRRd+TLP
>>267
338の方が飛ばせる分、かなり早いぞ。
279は車の台数が多いから飛ばせない
0275R774
垢版 |
2016/11/12(土) 21:40:45.76ID:VW2IFj8a
大曲IC〜横手IC間の話を数日前にしたら今日その区間で2人死んだわ
NHK秋田より
>>12日午後、大仙市の秋田自動車道で、対向して走っていた2台の乗用車が衝突する事故があり、男女2人が死亡しました。
12日午後1時半ごろ、大仙市角間川町の、秋田自動車道の横手インターチェンジと大曲インターチェンジの間で、対向して走っていた2台の乗用車が衝突する事故がありました。
警察によりますと、この事故で大曲方面に向かう車に乗っていた20代とみられる男性と、10代とみられる女性の、2人が病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。
また、もう1台の車に乗っていた60代の女性はけがはしているものの、意識はあるということです。

やっぱり4車線にすべきなんだよな。。。ここ。並行する国道13号は12時間で10000台超えているらしいし。
0276R774
垢版 |
2016/11/12(土) 22:02:47.55ID:HH3DYohr
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0278R774
垢版 |
2016/11/22(火) 18:54:49.35ID:6wpEWhGP
もしもしピットに仕切りつけないでほしい
0279R774
垢版 |
2016/12/05(月) 01:26:54.77ID:WLXb31wB
地図見るたびに八戸道の糞ルートか悔やまれる
一戸付近でなんで一瞬南寄り向いてんだよ
0280R774
垢版 |
2016/12/05(月) 06:54:55.52ID:ZEOPOR/l
>>279
地形なんだから、しょうがないだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況