X



〜〜 国道16号線 part4 〜〜

0332R774
垢版 |
2016/02/08(月) 12:32:09.67ID:UINk6Yt7
八王子バイパスの料金所撤去工事、順調に進んでいるようだな。
今日、午前中内回り通ったら、派手に事故った奴のせいで渋滞していたが、
無料化以降の事故の増減が気になるところだ。
0333R774
垢版 |
2016/02/09(火) 16:44:44.97ID:uK30XN2J
片倉町(旧道と北野街道の)交差点のR16の渋滞激減したな

橋本あたりから八王子駅周辺にいくならわざわざBP経由しなくてもよくなった皮肉なもんだが
0334R774
垢版 |
2016/02/09(火) 20:53:02.59ID:kBLqOFbn
>>333
八王子BPの無料化で、>>331みたいな効果(八王子BP経由で行って、
北方面だと片倉、南方面だと鑓水で出る)も出てるんじゃないの?
あとは鑓水ICの南方面出入口でもできればなぁ…
0335R774
垢版 |
2016/03/03(木) 10:48:05.25ID:H1VKAhCZ
3月中に入間は完成?
0336R774
垢版 |
2016/03/10(木) 19:20:20.52ID:9BtABRgy
>>335
昨日そこ通ったけど、3月中はギリギリな感じ。
0337R774
垢版 |
2016/03/11(金) 12:59:53.39ID:1Bwcz6Tr
河原町の4車線可って来年じゃないの?
0339R774
垢版 |
2016/03/13(日) 00:19:51.99ID:1egTqgYC
>>338
役所にも限界があるからね。
通行するドライバーがどうにかしたら?
0340R774
垢版 |
2016/03/27(日) 21:56:53.83ID:ZilOTNI4
袖ヶ浦〜富津の区間はもっと評価されるべき高規格ぶりだと思う。
0341R774
垢版 |
2016/04/09(土) 12:58:54.17ID:R9rIAR+4
ついに町田立体開通だな!
0342R774
垢版 |
2016/04/24(日) 07:23:22.71ID:jCmDl6Rk
町田立体走ってきたでー
相模原から横浜方向に町田立体が結構勾配あるな
下川井でUターンして相模原方向にも行ったが立体の終わる下との合流の信号が先頭辺りの車は見にくいな
あれは欠陥商品ww
20年かけて欠陥とはこれいかに
0343R774
垢版 |
2016/04/24(日) 07:27:25.07ID:jCmDl6Rk
まぁ、簡単な対策は停止線を見えやすくなる所まで後ろにする事かね
0344R774
垢版 |
2016/04/24(日) 08:10:53.99ID:7KFxjooU
この前拝島通ったらの陸橋の工事してたけど最終形はどうなるんだ?
0346R774
垢版 |
2016/04/24(日) 11:43:55.38ID:0TCnHidf
信号の灯器を50cmにするのもアリか>>342
0347R774
垢版 |
2016/04/24(日) 15:59:28.84ID:2xSKVwyl
拝島は武蔵野橋を掛け直して6車線になる。
0348R774
垢版 |
2016/04/30(土) 04:12:29.88ID:i5N1U9Xu
>>347
武蔵野橋は、両方向とも、直進2車線、都道7号への右折1車線になる。
したがって、両側4車線の現在より車線幅が広がる。
てか、>>344は、何を今頃ってとこだな。
0349R774
垢版 |
2016/04/30(土) 12:21:00.13ID:i5N1U9Xu
>>348は、ちと説明不足だったかな。
現在の橋は旧武蔵野橋4車線の北側に新しく架けた4車線で、交通を新橋に移してから、築後40年の南側旧橋は一旦すべて解体した。
それをまた新しく造っているわけで、北側4車線が外回り3車線に、南側の造り直してる橋が、内回り3車線になる。
0350R774
垢版 |
2016/06/10(金) 12:17:15.16ID:JPJcySJv
↑↑笑
0351R774
垢版 |
2016/06/11(土) 21:50:40.66ID:CyLMvxpe
追浜から横須賀中央まで信号多すぎなんだよ。
しかもなんで40km制限なわけ??あんな立派な独立片側二車線なのに。
0352R774
垢版 |
2016/06/13(月) 20:11:00.07ID:i25Y48Nl
>>351
なんでって、そりゃー捕まえるためでしょ

地方自治体は、どこも財政難だからなぁ…
0353R774
垢版 |
2016/06/13(月) 21:26:33.66ID:mC3RA8+K
>>352
速度取り締まりのデジタル化で、1km/hあたり1諭吉にでも変更したら、
相当効果が出るんじゃないの?
0354R774
垢版 |
2016/06/14(火) 06:51:05.01ID:FCsrdjnM
>>352
同じ神奈川県内でもバイパス完備されてるとことかもあるよ?なんであそこだけで捕まえるの?
0355R774
垢版 |
2016/06/17(金) 20:42:29.78ID:03amFKkC
TOKYOカネモーチ
16号の4車線区間はすべて速度規制標識ナッシング。
南に行っても北に行っても都県境を超えると50キロ規制。
0356R774
垢版 |
2016/06/19(日) 13:12:56.34ID:H4PbSJS5
>>351
信号は事故現場>地元民の請願>警察の判断>道路管理者の判断
なので、事故が多かったか昔からの地元民が要望した結果と思われる
0357R774
垢版 |
2016/06/22(水) 01:20:28.97ID:biCIa00H
>>355
いつの間に、八王子バイパスの北側も60km/hになってるね。
完全無料化の前は、結構白バイが居た。
0358R774
垢版 |
2016/06/28(火) 13:28:45.61ID:HyIqA4/s
昨日19時頃16号から青梅インターに行こうとしたら、岩藏街道が通行止めでした。
詳細知っていたら教えて下さい。
0359R774
垢版 |
2016/06/28(火) 15:47:28.10ID:7RRbBP3o
>>358
人身重大事故か、物的重大事故発生だろ。
火事か事件かも。
0361R774
垢版 |
2016/08/11(木) 22:24:00.13ID:1lLlHkLV
八王子BPの旧区間についてですが
京王線と交差する北野は開通当時は平面(踏切)処理だったんですか?
0362R774
垢版 |
2016/08/12(金) 00:13:33.32ID:sV5hcXtD
そうよ
北野駅高架前とかでググれば画像出てくる
0363R774
垢版 |
2016/09/18(日) 04:57:45.71ID:df+yMlx+
18日は横田基地の友好祭のため、福生の五日市街道と交差する第5ベースあたりで渋滞します
0364R774
垢版 |
2016/10/25(火) 11:16:11.98ID:/nVo2PP8
横浜町田から橋本まで、信号多すぎ。
0365R774
垢版 |
2016/10/25(火) 11:54:22.89ID:5fLXrsYy
>>364
そんなに嫌なら、東名〜圏央道で(相模原愛川か入間まで)ワープしたらええやんw

…信号だらけのその通り(の一部)を、さっき通ってきたけどね
0366R774
垢版 |
2016/10/25(火) 21:08:36.73ID:V8itx76p
でも明らかに圏央道できて橋本五差路は渋滞減った
0367R774
垢版 |
2016/10/26(水) 03:46:04.95ID:810FHACC
>>357
八王子バイパス完全無料化と同時に実施だね
0368R774
垢版 |
2016/10/26(水) 06:32:03.12ID:LaTw+jk/
368
0370R774
垢版 |
2016/11/01(火) 21:03:09.82ID:WOF6aglX
さいたま、岩槻も6車線化させられないかな
平日でも普通に渋滞起きるからイライラするんだよ
0371R774
垢版 |
2016/11/01(火) 22:45:49.56ID:ga0cPDFW
>>370
自分もよく通るけど、東北道・122号が絡む場所だよね>岩槻
東大宮側から16号を進んで、122に入ろうとすると、
確かに時間がかかる時が多いよね
0372R774
垢版 |
2016/11/02(水) 11:32:57.23ID:qrdcHQgW
>>365
だから、横浜町田から圏央相模原まで1290円払っています。
0373R774
垢版 |
2016/11/02(水) 15:44:28.79ID:mMpFIHPM
>>372
目的地がIC出口近くならいいけどR16沿線だと
降りてからまたノロノロで意味なさそう
0374R774
垢版 |
2016/11/02(水) 18:25:13.94ID:Qpe1o1cX
いま造ってる新町田街道が高規格道路だったらなー
0375R774
垢版 |
2016/11/03(木) 12:17:45.07ID:VrX1sBwY
>>373
津久井が目的地だから、降りてから10キロも
ないので、楽チンです。
0376R774
垢版 |
2016/11/03(木) 17:11:08.95ID:NYjzOXlW
>>375
それならありといえる
相模原IC付近ネズミ取りにはご注意を
0377R774
垢版 |
2016/11/03(木) 17:28:10.61ID:KTWs4s2T
>>370
加倉の辺りなら着工予定だったかと
ただ20〜30年掛かるかもしれないみたいだけども
0378R774
垢版 |
2016/11/03(木) 18:37:54.88ID:cK7kOBW5
>>375
津久井なら納得

今だと、仮に相模原エリアから岩槻・久喜周辺まで行くとなった場合、
大真面目に16号ではなく圏央道〜東北道経由で行く気がする…
高速道路の渋滞さえなければ、信号を意識することなく
ノンストップかつ高速運転で行けるのは、ホント快適だしね

高速道路を使って得られる時間短縮効果と、高速料金との天秤でもあるけど
0379R774
垢版 |
2016/11/29(火) 19:03:31.46ID:WYWGpJMx
横須賀市中心部の16号、マジで渋滞と信号とYナンバーの巣窟。。
なんとかしてくれトランプさん。
0380R774
垢版 |
2016/11/29(火) 21:01:24.31ID:ebcUrCX2
>>379
横須賀周辺の渋滞なんてR16全体からしたら屁みたいなもんだぞ
一周してみろ取りあえず
0381R774
垢版 |
2016/11/30(水) 12:42:17.75ID:f1XWs2HC
>>380
よほど空いてる時しか行ったことないんじゃね?w
相模原あたりよりも酷いぞ。
特に平日夕方大量のYナンバーでな。
0382R774
垢版 |
2016/11/30(水) 15:53:52.08ID:Aa51oUbk
>>381
横須賀市中心部本町山中の出入口合流から救急医療センターまでガチ混みとしてもたかが3kmそこら
相模原は上鶴間から清新まで8km以上なんだが
0383R774
垢版 |
2016/12/01(木) 15:56:12.93ID:lQvawGi+
>>382
ハァァ?!
何言ってんの。平日夕方なんて下りは金沢八景駅前から本町の交差点までずーっと渋滞なんてことざらにあるぜ?それこそ8kmくらいだ。
上りは上りで県立大学から追浜駅あたりまで断続的に渋滞。特に本町一丁目から追浜駅までなんて5kmくらいだが1時間近くかかることもある。
それに相模原市はちゃんと4車線が生きてて側道まであるけど、追浜あたりは商店街兼ねてるから違法駐車だらけで実質二車線。
0384R774
垢版 |
2016/12/01(木) 17:29:09.77ID:py0Wzvor
>>383
それ左車線を有効に使わないからにすぎない
あと田浦周辺はこの時間帯もガラガラだし
0385R774
垢版 |
2016/12/01(木) 19:33:40.40ID:u6yeEIvD
断続的なんだよな。
ただ田浦がガラガラとかあり得んw
二車線とも40kmくらいで塞ぐ輩の多いこと。
バイパス的な道路を海側か、逸見鷹取山線の開発を急いでほしい。
0386R774
垢版 |
2016/12/01(木) 20:26:41.94ID:7d3vQ3Fy
相模原のあたりは信号があまり連動してないイメージ
0387R774
垢版 |
2016/12/02(金) 04:10:16.10ID:hn3Id+ft
側道は自転車線になってしまったよ。
0388R774
垢版 |
2016/12/02(金) 11:30:00.27ID:0hhFRU45
早くて快適な横横をご利用下さい
0389R774
垢版 |
2016/12/02(金) 11:33:00.89ID:JuFozaxv
>>388
早くて快適でも高すぎます
0390R774
垢版 |
2016/12/02(金) 12:24:52.45ID:JFq8meiy
相模原は16号線以外に並走して同じ方向に行く道がたくさんあるじゃない。
横須賀なんて16号線以外に南北に行く道は暴利を貪る横横しかないのよ?
小さな路地すらないんだから。
0391R774
垢版 |
2016/12/02(金) 16:01:26.44ID:NYciwKH7
16号線、走水からぐるっと君津まで一周したことある人いる?
柏とか入間とかどんな感じなんだろう?
自分は八王子から走水までと、千葉市あたりしかわからないんだよなぁ。
0392R774
垢版 |
2016/12/02(金) 17:26:51.09ID:QkzdNpTk
>>391
横須賀(久里浜近く)〜保土ヶ谷〜相模原〜八王子〜入間〜川越〜東大宮〜春日部近くと
柏〜穴川〜蘇我近辺〜アクアライン付近まで通ったことはあるけど…
0393R774
垢版 |
2016/12/02(金) 20:30:55.59ID:TG7e8P4i
木更津から保土ヶ谷バイパスまでしか走った事ない
0394R774
垢版 |
2016/12/02(金) 21:28:18.75ID:JrRAf6Pe
八王子から春日部ってどれくらい時間かかんの?
0395R774
垢版 |
2016/12/02(金) 22:23:08.41ID:QkzdNpTk
深夜で2時間程度だった気がする(当然昼間はもっとかかる)
0396R774
垢版 |
2016/12/02(金) 23:06:56.74ID:Y1VaBCq/
2時間もかかるのか。。
なんキロくらいあるんだろ。
0397R774
垢版 |
2016/12/02(金) 23:32:29.45ID:QkzdNpTk
>>396
カーナビさえ使えれば、距離の検索もできるはずだけど…
寒いんでクルマに行きたくないw
0398R774
垢版 |
2016/12/03(土) 12:42:11.28ID:Myxb12Rt
googlemapやyahoomap使えばいいよ
国道4号⇒国道20号交点で丁度70kmだった

このあいだ久々に夜間つかったけど
左入橋で曲がりそびれて八王子市街地を通過する羽目になった(´・ω・`)
夜中で雨降っているとだとわかりにくいと思うのは私だけ?
0399R774
垢版 |
2016/12/03(土) 13:51:04.31ID:kM4LWh2l
>>394
東福生駅入口−宮寺(西)−入間川4丁目−脇田新町−入間川橋梁
−瓦葺(東)−岩槻IC−春日部梅田(西)−
江戸川橋梁−野田梅郷までそれぞれ区間ごとに15分程度で
そこから呼塚までは慢性渋滞で車線によりあたりはずれあり
呼塚から先は白井あたりは快適だが、千葉北IC過ぎると穴川IC抜けるまでグダグダ

ということで八王子駅北口から春日部駅西口なら平日昼間なら2時間半前後と思われ
0400R774
垢版 |
2016/12/05(月) 18:51:57.89ID:0iOlSp3z
なんか、何時間かかるの?の書き込みに対して調べてくれたり、みんな優しいなw
0401R774
垢版 |
2016/12/06(火) 02:56:51.42ID:VcyGtnGF
暇なんですよ
0402R774
垢版 |
2016/12/06(火) 22:28:50.10ID:OVkD6eds
16号線って東京環状って呼ばれてるけど、同僚とかに聞いてもみんな知らんって言うんですよぉorz
0403R774
垢版 |
2016/12/07(水) 02:41:55.56ID:XpskpGWe
そりゃ、神奈川エリア以外は田舎道だらな
0404R774
垢版 |
2016/12/07(水) 11:16:10.98ID:R8816Dhu
外回りでR17と分岐する大宮吉野町の交差点右折二車線あるのに
右にへばりつく車が異常に多いのは何故
ちゃんと真ん中車線でも右折できるのに
0405R774
垢版 |
2016/12/07(水) 12:22:37.42ID:Ooy6lHSP
16号の神奈川末端の観音崎京急ホテルのとこって、20t以上のトラック通行禁止とかいう標識があるけど、
国道ってみんなそうなの?
0406R774
垢版 |
2016/12/07(水) 15:19:01.87ID:GlFAodyM
>>404
いやいや、混雑時は右車線の車は右側右折レーンへズレるのが正解というか、お約束だから。
酷い場合、右車線のまま右ズレせずに、そのまま左側右折レーンに来るのがいる。
空いてる時は、好いてる側の右折レーン選ぶのはいいけどね
0407R774
垢版 |
2016/12/07(水) 22:46:28.22ID:6dCM7RWC
>>402
カロナビで画面下段の現在地表記を道路名に設定した場合、
埼玉県入間市の河原町交差点を境に南が東京環状、北はただの国道16号として案内表示される
0408R774
垢版 |
2016/12/08(木) 05:43:23.97ID:8w8KTdLs
>>402
東京環状と呼ぶのは、相武国道事務所管内の相模原から瑞穂の間
東京都内では正式な通称道路名だよ
0409R774
垢版 |
2016/12/08(木) 08:06:48.35ID:n5vDLCk7
相模原あたりだと、歩道橋とかにもR16の下に東京環状って書いてあるよね
0410R774
垢版 |
2016/12/10(土) 13:07:27.93ID:xJnwlhaY
実質16号の市街地回避バイパスになるはずの
川越の外環状線は全く進んでない感じなのかな?
0411R774
垢版 |
2016/12/10(土) 23:55:28.53ID:uLzAOO8X
>>391
厳密に言えば起終点の高島町交差点は右折禁止だから、ここを直通はできないよ。
0412R774
垢版 |
2016/12/11(日) 00:12:50.57ID:6iKdcp6g
みなとみらいからバイパスすればok
0413R774
垢版 |
2016/12/11(日) 20:16:11.12ID:88IGuE2v
>>412
高島町手前の新横浜通りから桜木町7丁目に抜ける
0414R774
垢版 |
2016/12/17(土) 20:28:08.94ID:cTM+x+2R
八王子BP無料化で御殿峠は信号待ちなし
相原もほぼ1回待ち以下で通過
八王子中心部にいくならBPより使えるようになったのはでかい
0415R774
垢版 |
2016/12/18(日) 00:53:54.65ID:WpZB18lW
むしろ、バイパスは大和田の辺りでよく渋滞するようになった。
元から無料だった区間が、全体的に流れが悪いよ。
0416R774
垢版 |
2016/12/23(金) 04:01:18.18ID:Rz2WKdRC
柏市呼塚交差点なんとかしないのか?
0417R774
垢版 |
2016/12/23(金) 09:08:33.56ID:3HlYG0/E
>>416
昔より空いたし抜け道使うからどうでもいい
0418R774
垢版 |
2016/12/23(金) 11:16:20.00ID:bJUe0ypU
>>415
まーそれでも圏央道開通前、もっと言えば橋下五差路の改良前と比べれば随分マシ
0419R774
垢版 |
2016/12/23(金) 12:18:27.89ID:fOWQlAfG
八王子インターから稲荷坂の4車線の完成ってそろそろ?
0420R774
垢版 |
2016/12/23(金) 20:01:19.12ID:rhvKWV7Z
>>416
16号だけなら流れる渋滞だからいいや。
0421R774
垢版 |
2016/12/24(土) 01:22:29.02ID:BfUqyUZW
最近また入間アウトレット+コストコに起因する渋滞が増えているような気がする
平日でも圏央道入間ICから流出する際、八王子方面ランプが詰まってて
川越方面分岐あたりまで車列を成してる事が結構ある
たかが一商業施設の分際で直轄国道をマヒさせやがってふざけんな
売り場ぶっ壊してでも駐車場増設しろや、あとコストコは入口警備員の配置をやめろ
0422R774
垢版 |
2016/12/24(土) 07:29:03.05ID:gLTlMLx4
>>419
かなり出来上がってるが、もう一息状態
年度内にはいけそう
0423R774
垢版 |
2016/12/24(土) 19:18:43.57ID:/5ExdCs1
バイパスや16号みたいな道路に店舗出店規制してほしい。
入間ICは16号と圏央道の要所の一つなのに。
企業の社会的責任を忘れ去られている気がする
0424R774
垢版 |
2016/12/25(日) 10:40:43.92ID:ch1+QneX
>>423
株式会社なら営利を追求し株主に還元するのが
唯一無二の責務。社会的責任ってなに?
企業にそんな責任はありません。
0425R774
垢版 |
2016/12/25(日) 18:31:16.41ID:lFer1QWA
>>424
> >>423
> 国営企業なら営利を追求し財務省に還元するのが
> 唯一無二の責務。社会的責任ってなに?
> 国家にもそんな責任はありません。
って時代になるのかな
0426R774
垢版 |
2016/12/25(日) 18:34:36.39ID:E5z4EccM
今時会社は株主のもの論理かよ
小泉&竹中時代の遺物だな
0427R774
垢版 |
2016/12/25(日) 19:40:57.23ID:aU/lvmEU
>>426
うん?株主のものじゃん。君は何をどう読んでそういう
解釈になるんかな?
0428R774
垢版 |
2016/12/26(月) 12:04:07.62ID:lf3h97TC
資本主義ってそういうことだよね
0429R774
垢版 |
2016/12/27(火) 07:20:11.83ID:6/VBaMEY
民間の会社は株主や経営者の利益を追求するものにきまってるだろ
ほかの何物でも無い
趣味や慈善事業とはちがう
0430R774
垢版 |
2016/12/27(火) 08:50:35.51ID:Fu9X6Dc1
行き詰まっている新自由主義を今でも信奉する時代の遺物が多いな
まあ日本は世界のトレンドから10〜20年は遅れているから仕方のない事だけど
0431R774
垢版 |
2016/12/28(水) 20:27:41.65ID:UA6HoAi5
電通の記者会見かw
一連のスレの流れからしてタイムリーな話題だね。
>>424>>427>>428のような方向性で突っ走った結果がこれですよ。
君ら完全に世界のトレンドから取り残されてるよ。
スレ違いすまねえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況