X



【鳥取・米子】山陰高速道路総合part2【松江・浜田】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102R774
垢版 |
2013/11/05(火) 23:13:32.32ID:GU/Haa6r
産業道路で十分間に合ってるからね
0103R774
垢版 |
2013/11/06(水) 01:49:12.12ID:gmvx5+tm
米子北までは新直轄になっているから脈はあるがそこから先が・・・
米子空港の滑走路延伸が落ち着いたから動きありそう
0104R774
垢版 |
2013/11/10(日) 19:19:35.53ID:q34h+JQV
1263 名前:名無しさん [sage]: 2013/11/10(日)19:11:26 ID:TLzKbn1cl (3)
おねがいします

【スレのURL】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1374903462/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
度今根島に県勤転るすに事りなしまのた質でで問。す
陰山は道側片車何で線かす?
定法限制度速8はk0/mでhかすそ?とれ1も00mkh/すで?か
陰山は道41?051k0/mでh察警捕にらまにず航巡きですま?か
0105R774
垢版 |
2013/11/10(日) 19:23:27.40ID:q34h+JQV
2ちゃんねるへの代行レスはここへ ★2
1265 :名無しさん :2013/11/10(日)19:22:37 ID:TLzKbn1cl
コイツダセーwww
池沼ヒキニートで貧乏でオンボロのガジェットを使っているからコピペすらまともに出来ないらしいなおいw
0106R774
垢版 |
2013/11/10(日) 19:48:52.67ID:StL19tYZ
新手の暗号かよwww
0107R774
垢版 |
2013/11/10(日) 22:04:06.36ID:usli5/tU
どうしてこうなった
0108R774
垢版 |
2013/11/10(日) 23:04:29.66ID:O/d3P4zt
今度島根県に転勤する事になりましたので質問です。
山陰道は片側何車線ですか?
法定制限速度は80km/hですか?それとも100km/hですか?
山陰道は140?150km/hで警察に捕まらずに巡航できます
0109R774
垢版 |
2013/11/10(日) 23:16:58.51ID:t5WqPsfk
松江道は飛ばしてもつかまりそうにはないが・・。
0110R774
垢版 |
2013/11/11(月) 00:58:04.06ID:eYQRTo34
警察につかまらなくても普通の速度で走る車で塞がれるから飛ばす意味はあまりない
0111R774
垢版 |
2013/11/11(月) 16:45:26.43ID:vjT+4sPt
733 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/11/10(日) 19:26:58.07 0
おねがいします

【スレのURL】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1374903462/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
度今根島に県勤転るすに事りなしまのた質でで問。す
陰山は道側片車何で線かす?
定法限制度速8はk0/mでhかすそ?とれ1も00mkh/すで?か
陰山は道41?051k0/mでh察警捕にらまにず航巡きですま?か
0112R774
垢版 |
2013/11/11(月) 18:35:50.10ID:vjT+4sPt
734 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/11/11(月) 16:53:13.68 0
代行晒しヒキニートはこのスレも監視してるのか。
障害があって外に出られないゴミだから代行晒しをする事にしか自分の存在価値を見出せないんだなw
0113R774
垢版 |
2013/11/11(月) 18:41:22.34ID:jA7qHq78
今度島根県に転勤する事になりましたので質問です。
山陰道は片側何車線ですか?
法定制限速度は80km/hですか?それとも100km/hですか?
山陰道は140〜150km/hで警察に捕まらずに巡航できますか?
0114R774
垢版 |
2013/11/11(月) 20:32:02.97ID:vjT+4sPt
2ちゃんねるへの代行レスはここへ ★2
1266 :名無しさん :2013/11/11(月)20:23:38 ID:90g27k7yR
いつの間にか、代行晒しのヒキニート知的障害児くんを叩くスレになっちゃってるね
0115R774
垢版 |
2013/11/16(土) 19:07:44.65ID:68si7DXx
米子道で大型トラックに保冷車追突1人死亡ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8754072.html
14日午前1時半頃、米子市の山陰道で、停車していた大型トラックに後ろから来た保冷車が追突。
保冷車を運転していた岡山県倉敷市の運転手太宰貴俊さん27歳がおよそ1時間半後に亡くなった。
大型トラックの運転手にけがはなかった。
追突されたトラックはトンネル照明の清掃作業に伴う片側交互通行のために停車していたということで、
高速警察隊が詳しい原因を調べている。[ 11/14 18:00 日本海テレビ]
0116R774
垢版 |
2013/11/22(金) 11:19:03.01ID:sb20EnoN
山口県の山本知事は任期中に県内全区間着工させる!と自信満々に言い切っていたが体調不良で入院…
はよ元気になってくれ。
0117R774
垢版 |
2013/12/02(月) 07:02:03.06ID:ErHOe1he
鳥取西道路で開通前に見学会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043468701.html?t=1385935218838
自動車専用道路の「鳥取西道路」の一部が今月14日に開通するのを前に、地元の住民が道路を歩いて見学する
催しが、鳥取市で開かれました。
「鳥取西道路」は、鳥取市内の国道9号線の渋滞緩和策として鳥取インターチェンジと青谷インターチェンジの間の
19.3キロで計画されているものです。
このうち、1日は鳥取インターチェンジと鳥取西インターチェンジの区間およそ1.8キロが今月14日に開通するのを
前に地元の人を対象にした見学会が開かれました。
見学会には約160人が参加し、国土交通省鳥取河川国道事務所の職員から道路の設備などの説明を受けながら
舗装されたばかりの新しい道路を歩きました。
また、初めて照明が点灯されたトンネルの前では、記念撮影をしている人の姿も見られました。
参加した50代の女性は「せっかくのチャンスなので歩いてみました。都会に住んでいる子どもが車で帰ってくるので、
道路ができて便利になります」と話していました。
また7歳の娘と参加した40代の女性は「アスファルトがピカピカしているし、歩くことが出来ない場所を歩くことができて
良い経験になりました」と話していました。鳥取西道路の見学会は今月8日にも開かれることになっています。
12月01日 20時38分
0118R774
垢版 |
2013/12/02(月) 20:16:28.58ID:SoO3eztw
いつのまにかJARTICで山陰道の対応区間がふえてますね。
相変わらず小郡道路は調整中のままですが。
http://www.jartic.or.jp/index.html
0119R774
垢版 |
2013/12/09(月) 07:34:44.36ID:1o2DmgqO
開通前の山陰道を歩くttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045974351.html?t=1386541910925
自動車専用道路の山陰道のうち、大山町の8.6キロの区間が今月21日に開通するのを前に、町民などが歩いて
楽しみました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045974351_m.jpg
このウオーキング大会は大山町などが開いたもので、県外を含めて、およそ1250人が参加しました。開会式は
完成間近の道路上で行われ、森田増範町長が「大山と日本海の景色のすばらしさを体感しながら楽しんでください」
と呼びかけたあと、一斉にスタートしました。
参加した人たちは2キロと5キロのコースに分かれて、思い思いのペースで歩き、途中で写真を撮るなどして
楽しんでいました。ゴール地点ではかに汁となめこ汁がふるまわれ、参加者がおいしそうにほおばっていました。
山陰道は、大山町の赤碕・中山インターチェンジと名和インターチェンジを結ぶ8.6キロの区間が今月21日に開通します。
参加者の1人は「景色もよくて楽しかったです。開通すると歩くことができないので、いい記念になりました」と話していました。
12月08日 19時49分
0120R774
垢版 |
2013/12/16(月) 16:01:06.02ID:lxzKRxdG
鳥取西インターチェンジの存在価値がいまいち理解できない
0121R774
垢版 |
2013/12/16(月) 16:21:30.07ID:YtkzmxRn
>>120
仮称時の名前が鳥取空港ICなので、空港最寄りICかと。
0122R774
垢版 |
2013/12/16(月) 18:14:58.60ID:GJzkJ4AR
志戸坂峠問題が手付かずなのは実に嘆かわしい
0123R774
垢版 |
2013/12/16(月) 18:45:20.75ID:tdHgfR7a
空港最寄りの割には大して近くは無いんだよなぁ、、西インター。

それにしても、鳥取西道路は全通して、青谷まで繋がらんと意味なさそうだな。吉岡と鹿野の間の山地を早いうちにトンネルでぶち抜いてほしい。
0124R774
垢版 |
2013/12/21(土) 11:53:01.55ID:ItEr+kfG
いよいよ中山・名和間開通
鳥取・米子走った人は所要時間の報告よろしく
0125R774
垢版 |
2013/12/21(土) 19:50:59.91ID:oDOpgOR0
あげ
0126R774
垢版 |
2013/12/22(日) 03:34:42.29ID:7imkDb0/
ようやく敦賀より西で日本海沿いを、100km以上自動車専用道路だけで行ける区間ができたな
大栄東伯から出雲まで
0127R774
垢版 |
2013/12/23(月) 18:49:35.21ID:ES0KRntR
九州の日本海側には高速道路は無いの
0128R774
垢版 |
2013/12/23(月) 20:27:02.33ID:3LAEU3lV
>>127
バカなの?
0129R774
垢版 |
2013/12/24(火) 01:23:46.19ID:rn79NwDL
>>127 じゃあ本州でって付け加える
0131R774
垢版 |
2013/12/25(水) 21:31:43.08ID:vXkSpTYy
島根と鳥取を合併させて しがらみを解消するため山陰道の整備を急がせる
0132R774
垢版 |
2013/12/25(水) 23:20:52.57ID:K2f32ZKE
リニアが完成するのが先か
山陰道が全部つながるのが先か
0133R774
垢版 |
2013/12/26(木) 02:46:13.76ID:ZECWpdfO
>>131 ラジオも共通、テレビも共通、2つの県を分けとく意味があるのかな
旧国で5つもの国を1つにした県は今までだと兵庫県位か。兵庫県よりは共通性のある地域のまとまりだと思うけど
0134R774
垢版 |
2013/12/28(土) 11:14:03.49ID:cxs1B6Bo
松江道はICでタイヤチェックしたほうがいいぞ
毎日のように事故、通行止めしている
0135R774
垢版 |
2013/12/28(土) 20:01:16.26ID:PRAR6wZN
鳥取市は陸の孤島でますます閉鎖的だな 八王子市より人口無いんじゃ合併だろ
0136R774
垢版 |
2013/12/28(土) 20:37:26.60ID:/8jsNIBw
八王子市には14もの大学があるね。 
 大学多すぎ
 
松江道の無料区間はダメだな
軽トラじじぃらはチンタラ走るし荷台から物落とすし
0137R774
垢版 |
2013/12/29(日) 09:10:56.76ID:E2HkDJ1x
鳥取や松江道、無料にするから馬鹿なノロマなジジィやババァが走ってるんだよな。有料にすりゃ良いのに…SA、PAもきちっと設備を造れた筈。

山陰道…京都〜鳥取迄造って欲しい。舞鶴〜鳥取とかわざわざ大阪、神戸廻りしなくてもやれるルートを改築して貰いたいね。
0138R774
垢版 |
2013/12/29(日) 09:35:35.30ID:ZinZQ8Nt
赤字路線だから無料にしてるので
交通量を減らすために有料って発想が変
0139R774
垢版 |
2013/12/29(日) 17:55:18.45ID:oVYvNmqc
米子松江間は無料の方がいいんだけど
0140R774
垢版 |
2013/12/29(日) 20:04:01.41ID:XNaIgKu2
>>137
新直轄方式なんだから作れるわけないだろバーカ
0141R774
垢版 |
2013/12/29(日) 20:58:41.62ID:zo+GCijb
でも「その速度なら下道を走れよ!」てゆートロトロした車がよくいる
あと、高速走ったことないのか?て感じ丸出しの、本線への合流でビビって停止しちゃうやつ

こういう人ら、金払ってまでは乗ってこないと思うんだよねー
0142R774
垢版 |
2013/12/29(日) 23:05:19.41ID:ZinZQ8Nt
イライラするけどスッカスカの江津道路みるとしゃあない気もする
0143R774
垢版 |
2013/12/30(月) 08:04:14.11ID:KsGu18xB
ここでいう「遅い車」って何kmくらい?
0144R774
垢版 |
2013/12/30(月) 08:54:21.19ID:HL59i623
後続に迷惑をかけてる奴て
マジキチだと自覚してないんだろうな
0145R774
垢版 |
2013/12/30(月) 11:29:24.46ID:u2/yKb6c
「農耕車優先」
0146R774
垢版 |
2013/12/30(月) 14:57:12.13ID:HpckYPzx
それ広域農道
0147R774
垢版 |
2013/12/31(火) 08:09:58.39ID:j+lopFPa
≫140

有料にすれば良いんだよ。新直轄じゃなくね。
0148R774
垢版 |
2013/12/31(火) 11:55:34.20ID:BfSTKvGF
ネクスコだって大赤字路線は作りたくないのさ
0149R774
垢版 |
2013/12/31(火) 19:51:52.96ID:abEQoF00
たしかに俺のヴェルファイアときたら戦国武将のような鎧の出で立ちで雑魚どもを圧倒し
颯爽と疾風する武田の騎馬隊のような走るを見せる
0150R774
垢版 |
2013/12/31(火) 20:50:21.97ID:6ujAGgBx
bb→boxy→ヴェルファイア
ヤンキー成り上がりラインw
0151R774
垢版 |
2014/01/01(水) 00:34:59.44ID:l1iUBeIm
煽られたらいつも急ブレーキ踏んでるけど何か?
車内には金属バット入れてるから喧嘩になっても大丈夫
たいがいドアミラーへし折ってやったら逃げてくよ
まあ山陰道はヘタレが多いから降りただけで遁走w
0152R774
垢版 |
2014/01/01(水) 16:22:07.10ID:0zAMjdcH
わざとノロノロ走って渋滞作ってやるのが趣味
0153R774
垢版 |
2014/01/01(水) 17:22:23.02ID:yDd426im
凍結候補の国道、予算大幅増 民主政権時の5.7倍
http://www.asahi.com/articles/ASF0SEB201312310072.html

民主党政権時代の2010年度に必要性が低いとして「凍結候補」とされた国道整備事業の予算が、
13年度にかけて大幅に増額されていたことが朝日新聞の調査でわかった。凍結候補となった
144路線のうち7割近くが増額。全体では10年度の5・7倍に当たる約790億円に膨らんでいた。
 14年度の政府予算案でも、公共事業費は前年度比実質2%増の約6兆円が計上されており、
今後も増加傾向が続く可能性が高い。
民主党は、10年度予算の概算要求で、144路線の国道整備事業について、3年以内に完成が
見込めないことを理由に凍結候補とし、予算の見込み額を「0〜1億円」とした。その結果、10年度
予算では約8割の117路線の整備費が1億円以下となり、144路線全体では計137億円にとどまった。


事業名            2010年度   2013年度
泉郷道路(北海道)    8500万円→24億1000万円
岡崎バイパス(愛知)   7500万円→33億3500万円
八鹿日高道路(兵庫)   7500万円→49億円
奥瀞道路(奈良)      7500万円→15億4000万円
朝山・大田道路(島根)1億7300万円→34億円
鳥取西道路(鳥取)       1億円→28億円
長門・俵山道路(山口)  7500万円→16億円
伊万里道路(佐賀)       1億円→6億円
高千穂日之影道路(宮崎)7500万円→13億円
読谷道路(沖縄)         1億円→6億円6000万円
0154R774
垢版 |
2014/01/01(水) 22:36:12.90ID:PlP1Wc+n
これは来たな。
西道路はよ出来て欲しいからな。助かるわ。
0155R774
垢版 |
2014/01/04(土) 13:58:30.13ID:CS86mDbQ
まず山陰道を通せ
他のことはその後だ
0156R774
垢版 |
2014/01/05(日) 22:28:24.99ID:6QqE32ty
鳥取市から姫路市まで車で行くと時間どれくらいかかる?
0157R774
垢版 |
2014/01/07(火) 15:44:38.58ID:qQpN5ePU
2時間強くらいじゃない?
0158R774
垢版 |
2014/01/09(木) 03:17:41.62ID:pUCpddUt
姫路市のどこかにもよる。姫路市で鳥取市から一番近いのは、山崎ICで降りて県道を東に行った旧安富町か
0159R774
垢版 |
2014/01/09(木) 13:17:26.38ID:HvgAUcV4
>>153
日本国債デフォルトへの道だな。財政再建は遠のくばかり。
増税して税収が増えてもそれ以上にバラまくから焼け石に水。
増税で景気悪化、税収が落ち込むようならアウト。
0160R774
垢版 |
2014/01/12(日) 23:21:53.76ID:u1+uH03o
用瀬パーキングエリアすごいことになってるんだなw

ttp://tetsu-mac.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-7a9a.html
ttp://tetsu-mac.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/12/03/d1000329.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=DGS9tCjyeVI
0161R774
垢版 |
2014/01/12(日) 23:50:12.33ID:fqZTh46T
>>160
左側の大型車専用のところにもトイレを作って上下分ける予定だったんかなぁ?
0162R774
垢版 |
2014/01/21(火) 02:03:53.47ID:D/hoGJy7
石見福光の開通マダー
0163R774
垢版 |
2014/01/21(火) 20:56:08.81ID:lmOH9Tm0
下関自動車道建設してほしい。
角島まで開通させて。
0165R774
垢版 |
2014/02/06(木) 20:05:35.95ID:Z8BfmBIy
補正予算
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000658.html

鳥取 http://www.mlit.go.jp/common/001026931.pdf
米子道路200百万円
鳥取道610(ゼロ国債)
鳥取西道路600(ゼロ国債)
鳥取西道路(2期)600(ゼロ国債)
鳥取西道路(3期)450(ゼロ国債)
米子道路240(ゼロ国債)

島根 http://www.mlit.go.jp/common/001026932.pdf
仁摩温泉津道路500
浜田三隅道路1440
朝山大田道路920(ゼロ国債)
浜田三隅道路590(ゼロ国債)

山口 http://www.mlit.go.jp/common/001026935.pdf
小月バイパス200
下関北バイパス1270
下関北バイパス310(ゼロ国債)
長門俵山道路450(ゼロ国債)
0166R774
垢版 |
2014/02/07(金) 17:11:09.02ID:xtyI6sVN
>>165
名護市長選挙の時も思ったけど
石破って金撒くの得意だよな
0168R774
垢版 |
2014/02/15(土) 20:41:54.18ID:XRA8sW6v
仁摩温泉津道路もうすぐだな。
0169R774
垢版 |
2014/02/21(金) 17:05:20.59ID:gbZZr/7L
ヤフーやグーグルではいつになったらつながることやら
0170R774
垢版 |
2014/02/21(金) 21:18:44.94ID:LBSTFwlZ
今つながってる所けら順に付け足して延ばしていかないと
あんま意味ないよね
細切れに突然つくっても連絡道路へのアクセス含むと
ほとんど近道になってないし
0171R774
垢版 |
2014/02/22(土) 17:34:13.53ID:6PgAexQp
実用ではなくて選挙対策として
おらが町に高速道路欲しいっぺ
という要望に応えている
0172R774
垢版 |
2014/02/22(土) 20:16:36.88ID:VXIhchVo
山口県はもっとやる気を出せ
0174R774
垢版 |
2014/02/23(日) 01:03:02.25ID:h2uAtJkb
Spaって産経系列なのにな。フジや扶桑社の方が産経新聞や夕刊フジよりグループ内では力が強いのか
0175R774
垢版 |
2014/02/23(日) 09:31:52.64ID:U47BcPMh
本当にマスゴミはどうしようもないな
0176R774
垢版 |
2014/02/25(火) 12:37:34.25ID:mbx8LU9N
>>170
鳥取の名和ICの渋滞はひどかったな
開通してから2、30分早くなったわ
0177R774
垢版 |
2014/03/02(日) 11:44:02.78ID:SYxb+eUC
〜 直轄事業の事業計画(平成26年度政府予算案)を通知しました 〜
http://www.cgr.mlit.go.jp/h26jigyoukeikaku/index.htm

鳥取県 http://www.cgr.mlit.go.jp/h26jigyoukeikaku/pdf/h26k_tottori.pdf
鳥取西道路7〜52億円程度
鳥取西道路(U期)63〜70億円程度
鳥取西道路(V期)50〜56億円程度

島根県 http://www.cgr.mlit.go.jp/h26jigyoukeikaku/pdf/h26k_shimane.pdf
出雲・湖陵道路2〜17億円程度
湖陵・多伎道路−〜5億円程度
多伎・朝山道路55〜62億円程度
朝山・大田道路36〜40億円程度
大田・静間道路−〜5億円程度
静間・仁摩道路1〜15億円程度
仁摩・温泉津道路18〜21億円程度
浜田・三隅道路45〜51億円程度

三隅・益田道路1〜17億円程度

山口県 http://www.cgr.mlit.go.jp/h26jigyoukeikaku/pdf/h26k_yamaguchi.pdf
長門・俵山道路4〜20億円程度
下関北バイパス44〜49億円程度
小月バイパス12〜14億円程度
0178R774
垢版 |
2014/03/03(月) 22:55:39.33ID:f7B0ftEO
来年度は山陰道を新規事業化なし?
0179R774
垢版 |
2014/03/04(火) 01:35:46.20ID:ND4QA7lo
山口県やる気出せ!!
0180R774
垢版 |
2014/03/06(木) 18:54:04.98ID:9/1U4l6+
松江道の口和IC付近にPAがあってもいいと思うけどな。インターの外に道の駅建設の計画でもあるのかな
0181R774
垢版 |
2014/03/08(土) 07:53:58.98ID:Uycg+s9L
鳥取道はノーマルタイヤで大丈夫かな
0182R774
垢版 |
2014/03/09(日) 12:32:42.93ID:hCFfAC08
降るときは降るから、スタッドレスの方が安心だよ。路面凍結もあるかもだし。
0183R774
垢版 |
2014/03/19(水) 19:04:28.95ID:KxEC2/N7
≫176
確かに便利になった。中山まで繋がったらもっと便利になるだろうね。
0184R774
垢版 |
2014/03/22(土) 21:55:22.85ID:XOldcao/
今日初めて三次から山陰道〜米子道〜中国道通って三次に帰った
山陰道は車が多かったけど、他は楽しい道だった
米子道の蒜山当たりで家族連れの車が一台事故してたな(二車線になるところ

それよりも俺は上野PAでレーダー浴びてガクブルしてる
制限より結構上だったし、移動式にやられたのかな…
光は見えなかったが…急がなければよかった
0185R774
垢版 |
2014/03/22(土) 21:55:46.49ID:XOldcao/
あ、sageてなかった…スマソ…
0186R774
垢版 |
2014/03/23(日) 09:39:02.40ID:e7BoaCj7
>>184
高速で移動式があるなんて聞いたことないよ
0187R774
垢版 |
2014/03/23(日) 10:25:18.73ID:hb5n4UiJ
四月半ばくらいは夏用タイヤで大丈夫ですか?
0188R774
垢版 |
2014/03/23(日) 10:57:22.46ID:WOjMnofv
>>180
道の駅ではないけど、口和IC降りてすぐのところにトイレのついた施設があります。
日中はトイレ休憩可能ですが、夜間は不明です。
モーモー物産館

http://www.momo-kuchiwa.com/
0190R774
垢版 |
2014/03/24(月) 19:15:50.99ID:jpZ5PGYZ
≫186
実際には見たこと無いけど、名神下りの京都南の手前に居そうな気がする。オービスが無いのに、「オービスあるよ」的な看板がたってるから。
0191R774
垢版 |
2014/03/24(月) 19:37:57.12ID:7dsb358U
しち山バイパスの標識に
山陰近畿自動車道って書いてあった
0192R774
垢版 |
2014/03/24(月) 22:52:43.59ID:zpJ7LQii
松江自動車道の無料区間は携帯電話のサービスエリアは
ドコモしか繋がらないようですな。
ソフトバンクで電波状況調査したら一応は使えるようになってるみたいです。
一部札が峠あたりとか圏外でした。
0193R774
垢版 |
2014/03/25(火) 07:19:15.28ID:v+CYWl59
石見に行く用事は、年に1回あるかないかだからな・・・
正直、大田(石見銀山)まであればいいんじゃないかな?
それ以西は無駄な税金の垂れ流しだな。
圏域人口が10数万の所と70万の所と、同じ調子で国費使うのはアホかと。
米子〜松江〜出雲間をもっと立派な道路にして、しかも無料にすべき。
鳥取市だの島根西部だの、人口増加・発展の余地が無い所は切れ。
0194R774
垢版 |
2014/03/25(火) 08:40:03.38ID:XjEh6GJn
>>193
お前の用事なぞ知るかwww
0195R774
垢版 |
2014/03/25(火) 12:10:09.42ID:uhiJ7mYh
まぁ米子-松江間はオール片側2車線にして欲しいとは思う
0196R774
垢版 |
2014/03/25(火) 18:21:38.96ID:MXjo9xvc
確かに。需要は十分あると思う。
0197R774
垢版 |
2014/03/26(水) 17:50:53.93ID:7oS1a4sX
昨年の集中豪雨で山陰本線、山口線、三江線で橋が落ちた。
ただ、今は浜田道と松江道があるからとりあえず広島までは出られる。
二十年前なら大騒動だよ。
0198184
垢版 |
2014/03/27(木) 01:22:59.98ID:kuJAETwk
>>190
ちなみに私が謎のレーダーを浴びた真庭市の上野PAの手前にも速度計測中って看板がありました…
なんだろうって思ってちょっと行ってPA入り口から本線の頭上を通る橋状(?)の構造物をくぐるくらいの
間でレーダーを受信(レーダーの受信レベル5段階のうちレベル2〜3でした)
ネットの情報ですが、岡山県内の高速にも移動式レーダーがいることはいるらしいです

詳しい情報がないうえに、光を浴びたとかの確信もないのでやきもきしてます
ちなみにメーター読みで56kmオーバーだったので、そのまま計測されてたら一発免停
お巡りさんと同じような身分のお堅い仕事なので怒られる可能性大
チラ裏スマソ…危険運転スマソ…
0199R774
垢版 |
2014/03/27(木) 13:40:05.76ID:SPdy2UOF
>>198
県警に移動オービス複数台あります
アップダウン個所にワンボックスが後向けて停まってたら要注意

私も免停+記念撮影代10万円也支払いましたよ
アップダウンのある所で取り締まるので
探知機が反応した時にはフルブレーキでも既に手遅れで
夜中だった故、赤い光確認できました
しばらくして、県警機動本部?から招待状が届きます。
0200R774
垢版 |
2014/03/28(金) 10:33:46.81ID:bktWDmHX
>>199
確かにアップダウンは怖い。阪神高速5号湾岸線の3車線区間で、坂を下ったところにLHシステムがあったから焦った。しかも、シェルター内だったから暗かったし。
0201R774
垢版 |
2014/03/28(金) 17:15:56.42ID:CkGjO9SU
平成26年度中国地方整備局関係予算概要でたよ
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2014mar/140328top3.pdf
↑の訂正
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2014mar/140328top4.pdf

三隅益田道路 用地買収に着手
長門俵山道路 工事着手
絵堂萩道路 測量設計に着手


・道路調査の見通し
詳細ルート検討 福光〜浅利
概略ルート検討 はわい〜大栄東伯
優先区間の絞込調査 須子〜萩、三隅〜小月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況