X



● 小田原厚木道路と周辺 Part6 ●

0507R774
垢版 |
2016/09/20(火) 08:33:48.25ID:mXvEnQQ8
雨の小田厚って事故が多いよな
スピンしてあらぬ方向を向いて止まってる車を何度も見たわ
0508森川部長
垢版 |
2016/11/15(火) 06:46:45.13ID:7EMa2VG6
ドンドン捕まえちゃるw
0509R774
垢版 |
2016/11/15(火) 09:09:33.62ID:CC8YX+5E
>>507
エコタイヤ+雨の下りカーブで適当に速度でてる状態でラフにブレーキ踏もう
ものなら、本当簡単に回るからね。
エコタイヤのレイン性能はまじウンコ。
0510R774
垢版 |
2017/01/14(土) 20:55:28.99ID:+co3n3Z6
今日捕まった
取り締まりのメッカだとは知らなかった
悔しくて眠れない
憎い
0511R774
垢版 |
2017/01/14(土) 22:41:30.12ID:EISld8bH
制限70だもの
0512R774
垢版 |
2017/01/20(金) 14:32:45.51ID:q/KyX7c8
>>510
元気出せ
美味いもん食ってうんこすれば忘れるから大丈夫
0513R774
垢版 |
2017/01/28(土) 11:59:42.75ID:ss0QD35a
>>510
おじさんに話してみなさい
少しは気が休まるだろう
0514R774
垢版 |
2017/01/30(月) 23:41:09.40ID:jDhdjVNw
>>510
小田原PAで話を聞こうじゃないか。
0515R774
垢版 |
2017/02/02(木) 23:29:08.16ID:R+HBtRf8
平塚から西は自専道じゃない事を昨日初めて認識した
0516R774
垢版 |
2017/02/22(水) 13:15:46.42ID:W6+5U+xy
西湘の逆走って箱根口から入ったのか、小田原西の合流で、Uターンしたのか?
0517R774
垢版 |
2017/02/22(水) 13:50:47.78ID:GXNKdz4K
たぶん早川ICから入ったんだろう

新早川橋交差点を右折して平塚方面へ行くつもりが手前の車線に入ってしまったと
0518R774
垢版 |
2017/04/01(土) 10:34:28.70ID:ta1FdlCH
夜中に猫を轢いてもーた…
上り線で荻窪インター過ぎた辺り
80キロ位でのんびり流してたらいきなり右からタッタッタッターと猫が走り抜けようとして、「えっ!?えぇー!」と呟いているうちに僅かなショックを感じた。 左の前輪後輪で踏んだような気がした。
大磯Pで懐中電灯持って左後輪周り、左前輪周りと点検したけどグロい汚れは全く無くてそのまま前側に回るとバンパー左下部がボッコリへこんでました。
まあ猫も苦しまずに逝った事でしょう。

ナンマンダブナンマンダブ…
0520R774
垢版 |
2017/04/06(木) 12:16:19.93ID:6EhrcPRJ
>>519 かわいいな
0521R774
垢版 |
2017/04/09(日) 22:57:27.03ID:92zPuMHL
>>518
エイプリルフールであることを切に願う
0522518
垢版 |
2017/04/10(月) 21:41:15.03ID:rcbNb0gf
大変申し訳ございませんが実話でございます。
0525R774
垢版 |
2017/05/24(水) 18:08:03.48ID:zYVNU+ik
西湘バイパスで赤灯付けてないパンダが160キロくらい出しながら違反者探して捕まえてたけど、あんな取り締まり方があるんだな。

猛スピードで迫ってくる車がいたら、普通は伊豆箱根の別荘族のベンツとかだと思うけど、パンダだったりするから気を付けねば。
0526R774
垢版 |
2017/06/17(土) 00:11:38.47ID:5tzjLIYW
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0527R774
垢版 |
2017/06/26(月) 19:31:09.33ID:oX1b4+dv
小田原厚木道路 側道について質問します。

大型車 進入禁止の標識が、手前にありますが、
小田厚 側道、南側、北側共に 大型車の走行って出来るんでしたっけ?

ダンプが、すごく多いのですが、、
取り締まりも見たこと無いです。(大型車 進入禁止など)

解かる人 教えてください。
0528R774
垢版 |
2017/06/28(水) 16:40:36.40ID:lLqOez0S
小田厚自体は大型通行できるよ
0529R774
垢版 |
2017/06/28(水) 17:25:02.48ID:+zC5tdzt
>>527
側道は大型通行禁止だ標識を見ろ
0530R774
垢版 |
2017/06/28(水) 20:14:09.40ID:r6WJWPpE
小田原厚木道路 側道 (南側 北側)

大型貨物自動車等 通行止め
又は、大型貨物自動車 指定方向外進行禁止

大型車の運転手の人って標識見えてないんですかね?

側道沿いにある、大きな運送会社さんは、特例があるんでしょうね


取り締まり又は、捕まってる人見たことある人 いますか?
0531R774
垢版 |
2017/07/30(日) 12:10:37.96ID:KAvLm9dY
走行車線走行中、真後ろに覆面がいて、右ウィンカー出し追い越し車線に移り切る前からフロントグリルの赤色灯がピカピカ
このときGPS読み83km
急いでシフトダウンしてスピード落としたら、一瞬で察知したのか消灯

どれだけ敏感なのw
10kmオーバーからマークして、15kmオーバー程度で検挙かな?
0532R774
垢版 |
2017/08/01(火) 22:39:37.00ID:g88DZE4t
この道路ほど覆面が多いの見たことないな。
クラウン、マークX、スカイラインは8割がた覆面やね。
0533R774
垢版 |
2017/08/01(火) 23:29:02.07ID:ctWPQ4Ng
また簡単に捕まるオッチョコチョイが減らないのも小田厚の特徴
もう何十年も走るたびに必ず捕まってるのがいる
バックミラー見ないドライバーだらけ
0534R774
垢版 |
2017/08/02(水) 00:07:53.05ID:+2TuMmiy
>>533
バックミラーに見えない位置で追尾してる時ある。グリル内の赤色灯なんて気づかないし
東名100の所から70だもん鴨がネギ背負ってやって来る状態だよ。
面白いように集金出来る国の金庫だよこの道路は
0535R774
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:37.55ID:4P9ytt1J
西湘パイパス&R134ユーザーなので、小田厚のメリットないから滅多に使わない。
免許取って15年、10回も走ってない。

西湘パイパスみたいな走り方だとみんな捕まるって感じなの?
0536R774
垢版 |
2017/08/02(水) 06:28:09.13ID:qCT/92Y3
>>535
捕まる。
でもセダンのクルマに注意してれば簡単かもしれない。
クラウンはかなりの確率で覆面だから追い抜かない方がいい。
0537R774
垢版 |
2017/09/23(土) 19:19:16.32ID:8rMl4pKi
小田厚のクラウンはもう全部覆面って思った方がいいかもね
クルコン90km設定で越すと極稀にグリル点灯で後ろつかれるので
追い越し車線空いてるの見計らって85kmでじわじわ越すしかない感じ
これだけ覆面天国って言われてても、捕まってるんだよなあ
ほぼ毎週末利用してるけど、いまだに減らない
0538R774
垢版 |
2017/09/23(土) 20:39:50.71ID:0umfNm6b
厚木から平塚までは側道走ってる
どうせ数分しか変わらないし
0539R774
垢版 |
2017/09/23(土) 20:57:52.93ID:QOvFa9z5
料金所を通過しないなら普通は側道通るんじゃね。
0540R774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:00:10.15ID:6gR7NTZD
小田厚ではないかな
小田厚→湯河原方面に向かうとき石橋ICに入る手前
のカーブを曲がったら、左車線が渋滞で詰まっていた。
たぶん、土曜の晴れた昼で気分よく飛ばしてたから140は出てたかな。
カーブ曲がったら左車線が渋滞で、おれは右車線飛ばしてたからセーフ。
ブラインドカーブのようになっていて、曲がってから渋滞後尾車に気づいた。
もしも左車線を走っていたら間に合わなかった。。。自分に100%非があるのは承知だけど
高速道路ではないとはいえ、自動車道で合流のはるか1km以上前から詰まってる
なんて思いもしなかった。かもしれない運転はしているつもりだけど、ここまで詰まる
のは予測できなかった。何とか対策をしてほしいな。
他の人も気を付けてね
0541R774
垢版 |
2017/10/17(火) 04:50:34.40ID:uMacGp7Y
首都高でよくあるパターンだな
50でも60でも危ないに代わりはないが、車という利便性の代償として刑務所行くリスクを負ってるわけだからなあ
0542R774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:29:24.47ID:KQoYTIJf
問.以下の選択肢の中から、正当なものを挙げよ。

1.小田原アッー木道路
2.小田アッー
3.オァッー
0543R774
垢版 |
2017/10/24(火) 11:36:56.10ID:JJhUZNGh
西湘通行止めみたいだけど、小田厚は無料で通れんの?
0544R774さんへ
垢版 |
2017/10/24(火) 17:06:47.08ID:RrJiScXr
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0545R774
垢版 |
2017/10/25(水) 05:51:59.52ID:2Cn8edp0
西湘は今日、対面通行で暫定復旧予定
台風でPAの建物に高波が入った模様
0546R774
垢版 |
2017/10/29(日) 19:51:23.86ID:8ll5oNWo
今日も台風高波の影響で19時から上下線で通行止
一国あるからいいけど
0547R774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:01:50.91ID:2LNoyYtt
前回の台風で部分的には結構持っていかれてたのな。
全然知らんかった。
ttp://www.kanaloco.jp/sp/article/286549
0549R774
垢版 |
2017/11/06(月) 13:14:38.64ID:9J4HD9bS
大磯ロングビーチのとこの片側相互通行は当分続きそうだね
年内復旧はどうかなという感じ
0551R774
垢版 |
2017/11/23(木) 23:33:58.80ID:7dLqKwGp
西湘1車線で毎日渋滞だなー
昔の花水川の1車線渋滞思い出すw
0552R774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:25:11.14ID:UtN8h+/+
しかも無料区間だから高速の渋滞情報には映らないという
ステルス渋滞区間
0553R774
垢版 |
2017/12/01(金) 22:16:59.63ID:NNGELh7W
しかも明日はマラソソで、134号通行止めになるんだろ

なんかすごいことになりそう
0554R774
垢版 |
2017/12/31(日) 20:34:19.39ID:4kbZFNBn
この道は年末年始もやっぱり取締りロードでしたか・・・?
0555 【腐女子】 【141円】
垢版 |
2018/01/01(月) 03:15:38.58ID:3qBVUAuA
お正月からGo!Go!Go!
0556R774
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:12.80ID:WYWM8wvw
箱根の温泉目指してこれから偵察しに行ってくるかな。
0557557
垢版 |
2018/01/05(金) 22:39:21.09ID:SY5xaD7C
昨日は残念ながら遭遇しなかった。
過去一回だけ生狩りを目撃したのはいい思い出。
0558556
垢版 |
2018/01/05(金) 22:40:03.60ID:SY5xaD7C
あ、名前欄間違えたorz
0559R774
垢版 |
2018/01/07(日) 08:49:09.21ID:fx+sEnYr
正月は見かけなかったかも
昨日はさっそく捕まってましたが
0560R774
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:53.83ID:jmEUChaS
箱根駅伝の先導で二交機が忙しいからな。
0561R774
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:41.55ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I86RH
0562R774
垢版 |
2018/02/10(土) 16:11:33.75ID:Ug9+txnj
起点から平塚あたりまであるあの側道よくかっ飛ばせるよな・・・なんて思いながらいつも走ってる
どうでもいいけど伊勢原のICわかりづらくない?平塚方面へ側道入る時一瞬強制的に有料部流入かと思ってしまった

上は当然なのだけど、あの道は下も取締り多いから気を付けないとなぁ・・・
0563R774
垢版 |
2018/02/11(日) 06:54:22.41ID:Pcj4gW5e
側道も鳥嶋ってんのか
全く見たことなかったや
0564R774
垢版 |
2018/02/11(日) 07:23:59.44ID:HdkEYlkp
側道で小田厚の下をくぐって反対に抜けるとこは雨降ったらやばそう
側道で覆面や白バイは見たことないな噂はきくけど
伊勢原方面から南下して岡崎で右折せず直進すると住宅街に入るけどインター出口渋滞酷いときは使える
0565R774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:26:48.52ID:ODNgPgKG
.
0566R774
垢版 |
2018/02/14(水) 22:00:16.34ID:OGrQnH5C
側道は昔ながらのネズミだね
最近はほとんど上だから見かけてないけど
たまーに側道走るとみんな警戒した速度で走ってるから
まだやってるんだと思う
0567R774
垢版 |
2018/02/15(木) 02:34:33.30ID:FzqyE9C1
側道は昔ながらのネズミ って意味わからんのだけど
0568R774
垢版 |
2018/02/15(木) 15:45:07.98ID:sHFoVESd
分からない人には関係ない話だと思う。
0569R774
垢版 |
2018/02/15(木) 18:30:57.43ID:fYj93ii2
普通に意味わかるだろ、わからないのは引きこもりの無免許
0570R774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:46.40ID:FzqyE9C1
ようは交通機動隊でなくてレーザー探知機ってことだろ
ちゃんと教えれよ
0571R774
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:13.96ID:FzqyE9C1
つーかレーダーもやってんの?
全く出くわしたこともないわ
なんでだろう
0572R774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:59.32ID:DQH0L9G+
レーダーは朝早く(7〜9時)じゃね?
0573R774
垢版 |
2018/02/16(金) 01:39:18.74ID:gs5Tm0xS
あげ
0574R774
垢版 |
2018/02/16(金) 15:10:41.59ID:9Cb99SUd
>>566 >>572
ちなみに定番スポットってある?そんな速度で走りゃせんが
でもみんな飛ばすんだよなあそこ・・・
0575R774
垢版 |
2018/02/16(金) 19:09:28.45ID:uyB232GN
>>574
自分が見かけたときは平塚近辺
あの緩いカーブ過ぎたあたり
0576R774
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:47.36ID:XGm8XaBQ
>>574
厚木方面に行く平塚インターの入口を過ぎてしばらく行ったトコあたり?
TANK?って書いてる看板の辺りから違反車を脇道に入れてキップ切ってない?
俺は小田原から厚木までずっと有料使ってるから細かいとこ見てないけど、月イチ位で取り締まってる印象。
時間帯によるのかもしれないけどね。
0577R774
垢版 |
2018/03/03(土) 16:38:06.08ID:qzXG3c7v
【社会】神奈川新聞前支社長を逮捕 女子高生のスカート内盗撮容疑
https://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518524827/

【社会】盗撮容疑 元神奈川新聞支社長を逮捕「数百件以上やった」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518532307/
0578R774
垢版 |
2018/05/09(水) 00:59:48.05ID:DWyX2AC5
リニューアル工事中だけど、行ってみようかな?
0579R774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:36:35.34ID:/ZwHWU+i
今日渋滞酷かったみたいね
工事終了まで土日は使い物にならんな
0580R774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:55:49.73ID:jEsBcR7J
昨夜、小田厚の側道を普通に走っていたらハイビームをわざわざ浴びせてくる馬鹿がいたわ。
前照灯を点灯しないで車幅灯とフォグだけつけてるクソミニバンは氏ね!
0581R774
垢版 |
2018/05/16(水) 05:32:35.09ID:bgflc0om
>>580
意味不明
0582R774
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:34.49ID:ZxTQpHA7
うんうん
0584R774
垢版 |
2018/08/07(火) 07:24:13.32ID:4kOiU55Y
西湘下り通行止め
0585R774
垢版 |
2018/08/08(水) 16:50:53.45ID:Em/Hp7bn
西湘通行止めで小田厚はタダなのか?
0586R774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:02.77ID:pD91gbUZ
覆面パトカーの稼ぐ時期になってきたな
あくまでも法定速度70kmだからな
気をつけろよ
0587R774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:39:19.37ID:mJelsYbT
>>586
法定?
何法だ?
0588R774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:49:57.55ID:BjRPoCiy
小田厚で覆面に捕まる奴っていなくならないよな
0589R774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:45:41.16ID:tXtGaFZw
交通量少なくないわりに流れ速くて変に飛ばせてしまうからな
その中で周りの流れ読めないまま飛ばしちゃううっかりさんが捕まっていく
周囲、特に追越居るなら前後に車いない時は飛ばすもんじゃないね
0590R774
垢版 |
2018/10/02(火) 03:05:37.57ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

QNK
0591R774
垢版 |
2018/10/05(金) 10:33:11.45ID:nx1kjQ7H
QNK
0592R774
垢版 |
2018/11/08(木) 23:07:39.09ID:mdhHuQf6
急ににゃんこが来たのでひいてしまったとか許せん!
シカはおk!
0593R774
垢版 |
2019/02/04(月) 19:29:42.96ID:1JWPK7uh
小田原西で降りるにはどうすればいいの?
いつの間にか西湘バイパスに突入してて大した距離じゃないのに毎回200円取られてる
0594R774
垢版 |
2019/02/04(月) 20:38:10.07ID:ULGvR/Ug
>>593
ターンパイクに向かえば良いんじゃなくて?
0595R774
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:10.28ID:auBsmwHL
>>593
トンネル抜けたらそのまま直進
【箱根ターンパイク 小田原市街】の案内表示下を通過
そのまま道なりに左におりていく
0596R774
垢版 |
2019/02/05(火) 07:11:09.50ID:la+27wwa
>>594
>>595
そうなんだ、ありがとう
熱海方面に向かうから標識に従ってたら別分岐になってたのね
0597R774
垢版 |
2019/02/05(火) 07:47:25.27ID:XQ5Zp9en
>>596
熱海に行くならその下りた道路を道なりにターンパイクと新幹線の高架をくぐり東海道線の低い高架をくぐったらすぐに右折
ただしGWや夏場なんかはまともに動かないことがある
でもそういう時は西湘BPも動かないから200円が無駄
0598R774
垢版 |
2019/02/05(火) 14:07:02.68ID:JnnnZC6c
>>597
親切にどうもありがとう

ちなみに伊豆へ行くには小田厚より東名沼津から縦貫道路の方が速くなったのだろうか?
0599R774
垢版 |
2019/02/05(火) 15:10:04.12ID:0D+mzq/k
真鶴方面は西湘支線は渋滞するが、早川で降りて135号は渋滞した事は無い
全く無駄な100円区間
0600R774
垢版 |
2019/02/06(水) 01:34:05.88ID:a9XKdwNE
>>597
御殿場から箱根・芦ノ湖・伊豆スカイラインというルートもいいぞ。
料金ちょっと高めになるが。
0601R774
垢版 |
2019/02/06(水) 07:31:04.56ID:gYBuEBmn
>>598
東伊豆(伊東辺りまで)に行くには縦貫道経由はやっぱり遠回りかと
でも中伊豆、西伊豆にはよくなった
1/26に縦貫道の一部の天城北道路が開通したから土肥なんかはかなり便利に
月ヶ瀬IC直結の道の駅伊豆月ヶ瀬は開業が遅れてます

>>599
135号は石橋の合流でひどい時は早川駅前まで渋滞するでしょ

>>600
今の時期は積雪や路面凍結の危険があるのでスタッドレスタイヤは必須かな
0602R774
垢版 |
2019/02/06(水) 21:27:26.26ID:YQG8BQIa
DiDiでタクシー¥1,500 OFFクーポンGETこちらをご覧いただいているあなただけ!DiDi初回利用で、タクシークーポンをGETしよう※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm76u1wMRWWS?shareChannel=inviteCode

誰でもアプリ登録するだけで¥4,000のタクシークーポンが手に入る!
初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン¥1,500
https://didimobility.co.jp/
0603R774
垢版 |
2019/02/06(水) 22:33:04.03ID:+KOQqKtx
>>598
確かに速いかもしれないけど縦貫は微妙な距離だし
伊豆ならやはり箱根か熱海経由の方が色々と楽しい気がするですよ
西から来るなら分からんです
0604R774
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:05.84ID:yHOz8vRL
>>601
月ヶ瀬左折は最悪の場合30分位渋滞するよ
何で平面信号制御にしたのかな?
0605R774
垢版 |
2019/02/07(木) 18:46:02.85ID:yHOz8vRL
>>588
箱根の保養所をよく利用するんだが必ず居るねパクラレテ居る奴
都内ナンバーのBMWが多いと思うのは気のせいか?
覆面銀座なのを知らないのかな?

道交法に定められた法定速度を守れば良いんだよ>>587
0606R774
垢版 |
2019/02/08(金) 15:05:34.52ID:B0J4fp5m
>>598
>>603の指摘は当りだよ
小生は小田厚→新道→箱根峠経由伊豆スカイラインを使うよ(ターンパイクは近いけど怖い)
熱海、伊東、伊豆高原と降りるルートを利用すると良いよ 時間が読める
下田も伊豆高原から南下すれば良いのでは
但し、河津桜期間中の土日は激混みするので近づかないのが良い
夏の繁忙期の東海岸ルートは全体に全く時間が読めないからね
西海岸行くときも場所によっては使えるのでルート研究してください
因みに天城北道路できたけど月ヶ瀬交差点で激混み多発の情報入手で要注意
0607R774
垢版 |
2019/02/19(火) 14:25:09.75ID:aszNGnpS
小田厚で覆面御用になる奴を良く見かけるが馬鹿か間抜けの類いだよな
チョット調べればnet情報にワンサカあるし、昼間なら警戒し易いんだがね
そもそも後ろを見ないのが痛いね
80km未満なら掴まらないのも常識なんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況