X



【大渋滞】海ほたるPAを閉鎖せよ【元凶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2013/05/03(金) 11:17:41.85ID:wr3GL01U
海ほたるPAは直ちに閉鎖せよ!!

大渋滞による時間的、経済的損失は、
計り知れない。

海ほたる閉鎖を真剣に議論するスレ。
0002R774
垢版 |
2013/05/03(金) 12:06:48.72ID:d+I2qVeO
2ゲット!
0003R774
垢版 |
2013/05/03(金) 12:11:08.12ID:382oKlYs
3ゲット!
0004R774
垢版 |
2013/05/03(金) 12:21:30.68ID:pOZMgepG
通らなきゃ良い
0005R774
垢版 |
2013/05/03(金) 18:13:59.96ID:U3afgB3y
駐車料金とってもいいかもね。
30分以内なら無料にして。
0006R774
垢版 |
2013/05/03(金) 20:38:39.64ID:wr3GL01U
海ほたるで折り返しできるのも大問題。
神奈川から来たやつは千葉へ行かないし、
逆もしかり。

東京湾横断しなくてもいいから
海ほたる目当ての客が殺到。

仕事で横断したい企業は
いい迷惑。
千葉側の地域活性化にもならない。

企画したやつは、
何考えてんだ。

あくあライン建造の
目的はなんだったのか?
0007R774
垢版 |
2013/05/03(金) 20:53:50.60ID:6yd2inah
建設費改修のため駐車料金とればよい
0008R774
垢版 |
2013/05/03(金) 21:22:08.60ID:MpRBdozm
袖ケ浦に住んでるけど、海ほたるは家までトイレがもたない時くらいしか使ってないな。
0009R774
垢版 |
2013/05/03(金) 21:54:01.19ID:oxcsmnLQ
>>6
羽田に上京してきた親戚を時々東京神奈川の名所に連れていくのだが、だいたい回ったので行き先に困っていた。

地図見てたら「海ほたる」の文字。

これだ!と思って目的地はアクアライン。羽田からも送迎楽だし。
海上のレストランで昼食べたり、リアル海ほたる見たり、生わかめ大人買いしたり、なかなか面白かった。


>>8
海上だから降りたら海風強くて急にもよおしてきそう
0010R774
垢版 |
2013/05/04(土) 00:54:37.37ID:XsIcquKJ
高速道路として、
湾岸線の渋滞緩和が
重要な役割だろ。

観光名所にされてる時点で
糞だろ。
0011R774
垢版 |
2013/05/05(日) 05:50:29.86ID:loD6F1BL
設備たいしたことないのに大人気だよな
0012R774
垢版 |
2013/05/05(日) 10:12:36.69ID:/D/2lCoD
東京湾口道路(横浜横須賀道路の延伸、または横浜木更津道路に改称)作って海ほたる2作るべし!

J馬掘海岸→海ほたる2PA→K湾岸富津IC→L湾岸君津IC→M木更津西JCT(首都高Bと接続)→N木更津西IC→O木更津南IC→P木更津南JCT(館山道と接続)
0013R774
垢版 |
2013/05/05(日) 11:49:00.68ID:jPKKEe3Q
総工費1兆4400億!!!!!!!

これだけ血税使ってんだ。

経済効果を考えろ。

海ほたるのレストランやお土産売上なんて
ミニマムすぎるだろ。
0014R774
垢版 |
2013/05/05(日) 13:39:09.56ID:9qFTuqIa
あれだ!
壁を作って景色を無くしたら?
0015R774
垢版 |
2013/05/05(日) 13:48:54.69ID:jPKKEe3Q
いいな、それ。
刑務所みたいに、
空だけ見える様にすればいい(^-^)
0017R774
垢版 |
2013/05/05(日) 14:59:24.98ID:6uWn4LZV
料金元に戻せば解決する
0018R774
垢版 |
2013/05/05(日) 15:59:43.95ID:jPKKEe3Q
料金戻せば、利用客減って、それはそれで血税の無駄。

沢山の人がスムーズ に移動しないとね。
0019R774
垢版 |
2013/05/05(日) 16:39:51.06ID:8l9QKzVM
森田知事は「千葉県民のみ800円」にすればいいのに。
0020R774
垢版 |
2013/05/05(日) 16:47:50.56ID:jPKKEe3Q
そんなことしたら
千葉→神奈川に人が流れるだけ。
0021R774
垢版 |
2013/05/05(日) 17:03:28.28ID:V80CCfB8
>>7
真面目に金取ればいいと思う。
平日は無料で、休みの日にこぞって訪れるあほどものみ有料にすれば効果的じゃない?
0022R774
垢版 |
2013/05/05(日) 17:50:38.12ID:5sygA55A
1200円くらいに戻せばよか
0023R774
垢版 |
2013/05/05(日) 21:04:42.22ID:jPKKEe3Q
アクアライン通過は普通車800円据え置

海ほたる入場料2700円にするといいバランス
0024R774
垢版 |
2013/05/05(日) 21:43:02.54ID:8l9QKzVM
>>20
千葉県民は海ほたる使わないから、海ほたるの駐車待ちによる渋滞は防げるよ。
0025R774
垢版 |
2013/05/05(日) 22:16:04.09ID:zTnv1M73
>>23
入園料。鴨川シーワールドみたいなテーマパーク扱いかw
0026R774
垢版 |
2013/05/06(月) 00:14:12.22ID:nZFzN/OM
PAは、本来トイレがあって、休憩できればいい場所。
それ以上でもそれ以下でもない。

魅力的な付加価値をつけることで、
PA目当てで渋滞ができる。

もうね、あほかと。
ド田舎の町おこし的なもの?ならまだわかるが、
関東での高速道路の最重要役割は、
人と物資の円滑輸送。経済の中心的インフラ。

海ほたるで利益だしてどうする???
そもそも、その利益って、どんくらい国民に反映されるんだよWWWW

俺らの血税をなんだと思ってるんだ。

だいたい、こんだけ渋滞できてるのに政府の人間は何をしているのか?
そして、アクアラインができても経済的恩恵をうけていない
千葉側に住んでる人たちはどうなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています