よろしくお願いします。   質問テンプレ 
【   出発地    】  宮崎県佐伯市
【   目的地    】  鹿児島県霧島市国分
【 出発予定日時 】  8/21 04:00
【 到着予定日時 】  成り行き
【 帰路も考える?】 いいえ(折り返し)  (帰路出発場所日時)
【   車種は?   】 普通乗用車  
【  方向音痴?  】 可もなく不可もなく
【 カーナビある? 】 無しか、あってもソフトが古い(社用車)
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ (下記参照)
【 高速や有料道路は使う? 】 時間と距離総合判断 (下記参照)
【  ETCある?  】 あるよ
【 その他、条件や要望など具体的に 】
最初、都城市スレでレスしたのですが、道路板を見つけたのでここでもお尋ねします。

佐伯から国分(霧島市)に行くのですが、都城ICから末吉財部ICに抜ける10号線は、いい道でしょうか。
高速を道なりにえびのJC経由で向かうのとどちらがいいか迷っています。通るのは早朝です。
できれば走行距離を減らしたいので10号線を選びたいですが、30km制限の山道とかが長いならやめておこうと考えています。
地元の人は鹿児島に向かうときにどうしてるのでしょう。
普通車で宿毛フェリー経由の為佐伯ー国分ルートを検討しています。