>>510です。

皆さん、ありがとうございます。

最近は、海老名JCT、八王子JCTの渋滞が顕著なので、クラッチが重いMT車にはきつくて(汗

松本から158号線→471号線で富山市に入るのもいいんですが、
そのルートだと高速代はかなり節約できるんですが、
時間的にどうなのかと思いまして。
一般道を短距離走るのと、長距離になっても高速道路を走るほうが早いのかと思いまして。

実際どっちがわからないのですが。。。。。。

仮に朝、4時に出発した場合、環八の渋滞はないだろうとのことで、
多分、各高速道路もまだ渋滞が発生して無いと思います。

この場合、環八→関越道ルートか、
あるいは中央道で松本IC→158号線→471号線で富山入りか迷います。

同じ、所要時間なら、中央道ルートの方が交通費の差が半分位あるので、、、、、、

まだ悩み中です・・・・・・