中央道の河口湖〜都留間にある「[1]都留 11km」と「[11]大月JCT 17km」の標識ってどこから持ってきたんだろう?
都留インター改良前は、前者はなかったし、後者は「大月分岐」と書かれていたので、増設・交換されたものと思われるが、
増設・交換後の標識も公団文字で、文字を貼り換えた痕跡もなければ、新品というわけでもない…。