X



【NEXCO】高速道路の開通予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2009/09/19(土) 00:41:26ID:pvBvO5gZ
高速道路の開通予定
http://www.jartic.or.jp/guide/open.html


開通日時
道央自動車道 落部IC〜八雲IC 平成21年10月10日(土)
道東自動車道 占冠IC〜トマムIC 平成21年10月24日(土)
山陰自動車道 斐川IC〜出雲IC 平成21年11月28日(土)
0067R774
垢版 |
2010/11/08(月) 00:57:46ID:Rt9O2ZgU
現状3本が少ないのは東海も認識してるよ。リニア計画の会見上で社長が「w静岡が犠牲になっている」と発言してるし
0068R774
垢版 |
2010/11/08(月) 02:56:18ID:o5AU7HWA
新幹線の話しは鉄道板でやれよw
0069R774
垢版 |
2010/11/08(月) 11:55:48ID:F7YE8UJs
新大阪止まりののぞみを静岡に停車させたらいいのに
0070R774
垢版 |
2010/11/08(月) 12:58:25ID:VmeWqU5O
>>69
浜松がそれを許さない。
だったら両成敗でどっちも通過
0071R774
垢版 |
2010/11/08(月) 15:01:25ID:ZEckuz8x
>>70
それでは間をとって、掛川停車
0072R774
垢版 |
2010/11/10(水) 20:22:25ID:tfZTcFcA
三遠南信道の引佐-鳳来と新東名の引佐連絡道との開通時期って
三遠南信道の方が先に来年度開通しちゃうのか?
0074R774
垢版 |
2011/01/13(木) 22:29:39ID:70r3tHWU
開通マニアにはしんどそうだな
群馬から一日で移動するのか?
0075R774
垢版 |
2011/01/14(金) 18:52:50ID:0IyIKSSd
レガシィの人はどこを狙うのやら
0076R774
垢版 |
2011/01/15(土) 23:42:38ID:WVF7Hcni
Uターンが容易な方だな
0078R774
垢版 |
2011/03/07(月) 18:57:20.17ID:MypDT4xi
北熊本SAにスマートIC設置に連結許可。
0079R774
垢版 |
2011/03/08(火) 12:41:20.96ID:NCPei2bM
いたいた
0080R774
垢版 |
2011/03/15(火) 19:02:50.49ID:WMsBHbP9
常磐道、工事はどうなるのかな
来年春に40km近く延伸されると、復興に役立ちそうだ
0081R774
垢版 |
2011/03/15(火) 19:34:26.10ID:7du0cf2u
福島原発付近は危険で当面工事できない
0082R774
垢版 |
2011/03/19(土) 17:50:42.50ID:jRuukghl
今なら常磐道延伸に反対してたジジババも賛成するかもな
放射能汚染の可能性の高い土地より金銭が欲しいだろ!?
0083R774
垢版 |
2011/03/19(土) 18:33:08.00ID:fkF2me1h
基本的に全部の道路が開通延期されるんじゃない?
0084R774
垢版 |
2011/03/20(日) 20:37:28.75ID:8eFgShrb
2020年 播磨自動車道 播磨新宮IC〜山崎JCT
0085R774
垢版 |
2011/03/25(金) 23:53:00.28ID:emOVNQWl
なんで鳥取道に直接つながる形にしないんだろう。
大地震ニュースの中ひっそりと北関東道が完成。まさか早速こんな形で役に立つとは
多少は想定されてたのかもしれないけど。岩手の被災地は東北道しか全通した高速がないからな...
0086R774
垢版 |
2011/03/26(土) 19:08:14.81ID:CTeJYvZF
鳥取道は必要とされてるけど播磨道は必要なの?
0087R774
垢版 |
2011/03/27(日) 03:01:56.21ID:E+ZSzPPb
佐用の方で中国自動車道とつなぐのなら意味があるけど。
姫路北バイパスを姫路市内でおしまいにしたことに対する宍粟市への配慮か?
0088R774
垢版 |
2011/03/27(日) 03:08:21.59ID:nzknFW13
ま、播磨道が完成するのは2050年くらいだろ
0089R774
垢版 |
2011/03/27(日) 07:02:11.03ID:NYdjbJI9
0090R774
垢版 |
2011/03/27(日) 11:19:41.33ID:W5d9EeVN
名古屋への過剰投資が気になる。全国各地の犠牲の下に甘い汁を吸っている。
播磨道など不要なものに無駄な金をかけて、これまた他に負担を転嫁するのは如何なものか。
0091R774
垢版 |
2011/03/27(日) 13:47:24.13ID:1DBnPBH2
関東、関西がなかなか進まないから
順調な中京が進んでるように見えるんだな
0093R774
垢版 |
2011/03/28(月) 00:22:22.54ID:lYHYZj3a
車社会なんだから飛行場とか要らないでしょ
0094R774
垢版 |
2011/03/28(月) 03:15:58.07ID:ONqVzQX8
西知多産業道路とほかの高速とはジャンクションでつなぐのかな
0095R774
垢版 |
2011/03/28(月) 14:33:07.14ID:U5vip12k
白から黒へw
0096R774
垢版 |
2011/04/23(土) 07:10:48.10ID:LhNbbuEi
いなくなりますように
0097R774
垢版 |
2011/04/30(土) 13:26:08.77ID:DXT9MhsM
>>87
宍粟市民の俺的には姫路北バイパスは4車線から完成2車線に変更して
浮いた予算で山崎ICまでつなげてほしい
0098R774
垢版 |
2011/04/30(土) 13:30:26.52ID:wFTCcM76
常磐道の全通はいつごろ?
0099R774
垢版 |
2011/04/30(土) 14:16:21.24ID:oS/GTKNN
常磐て工事してんの?
0100R774
垢版 |
2011/04/30(土) 15:18:48.11ID:F/qyPSrW
>>98
電話して聞いたら、「24000年後ですね、ははは」ということだった
0101R774
垢版 |
2011/04/30(土) 18:30:28.07ID:kUzWGY8k
名古屋は公共交通は全廃して速度制限無しの超高速道路を作った方がいいと思うんだけど
0102R774
垢版 |
2011/05/01(日) 12:23:26.90ID:LHyDXvZr
新名神の全通はいつ頃?
0103R774
垢版 |
2011/05/01(日) 12:45:14.02ID:znEwl6/T
>>101君、病室に戻ろう!
0104R774
垢版 |
2011/05/02(月) 16:27:16.62ID:gI0nDZdl
新名神は2017年じゃないか
0105R774
垢版 |
2011/05/09(月) 10:32:49.37ID:xqgKpc+a
>>100
その計算だと開通するのは半分くらいだろー。
0106R774
垢版 |
2011/05/10(火) 03:00:06.69ID:kbm2CYO5
誰か早くタイムふろしきを発明して福島の大地を覆ってほしい
0107R774
垢版 |
2011/05/10(火) 03:24:50.73ID:/UHx3fmA
放射線除去装置をヤマトが取ってくるから待ってて
0108R774
垢版 |
2011/05/12(木) 13:43:02.96ID:0moXeJkJ
チビ女消えろ
0109R774
垢版 |
2011/05/13(金) 11:07:06.75ID:v9KgG7As
消えろ
0110R774
垢版 |
2011/05/14(土) 16:32:40.79ID:T5y7R/A/
0111R774
垢版 |
2011/05/15(日) 20:47:58.70ID:VQYtwJN6
いなくなれ
0112R774
垢版 |
2011/05/18(水) 11:10:17.86ID:Qkl0fAcq
チビ
0113R774
垢版 |
2011/05/19(木) 10:01:46.02ID:znBV/D2Z
消えて
0114R774
垢版 |
2011/05/20(金) 14:55:19.47ID:Op7njppK
うざい
0115R774
垢版 |
2011/05/24(火) 16:09:08.11ID:EnE2JJNv
いなくなれ
0116R774
垢版 |
2011/05/26(木) 23:09:48.17ID:QlWfVW4X
国道468号 首都圏中央連絡自動車道(しゅとけんちゅうおうれんらくじどうしゃどう)(圏央道(けんおうどう))
〜白岡菖蒲(しらおかしょうぶ)IC(インターチェンジ)から久喜白岡(くきしらおか)JCT(ジャンクション)間が5月29日に開通します〜
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0224b/
0117R774
垢版 |
2011/06/02(木) 10:34:28.43ID:h1YkRXSs
うざいチビ
0118R774
垢版 |
2011/06/08(水) 23:28:04.13ID:FfaauCFX
平成23年度開通予定

道東道     夕張〜占冠
道央道     落部〜森
常磐道     常磐富岡〜相馬
圏央道     白岡菖蒲〜久喜白岡JCT   5月29日開通済み
圏央道     八王子南〜八王子JCT
舞鶴若狭道  小浜西IC〜小浜IC        7月16日予定
0119R774
垢版 |
2011/06/10(金) 11:08:35.93ID:yDg6MN4f
消えろ
0120R774
垢版 |
2011/06/10(金) 15:46:54.06ID:yaUUyLS3
常磐道、ちゃんと開通するの?
0121R774
垢版 |
2011/06/10(金) 18:00:05.10ID:A91HnaYP
セシウムが半減したら開通
0122R774
垢版 |
2011/06/10(金) 19:43:24.46ID:CGk0QAMN
30年後ってこと?
0123R774
垢版 |
2011/06/11(土) 14:36:19.79ID:BUg14U1i
常磐道(ToT)
0125R774
垢版 |
2011/06/19(日) 12:05:52.49ID:iAhHtDFT
あのチビブスがいなくなりますように
0126R774
垢版 |
2011/06/21(火) 08:24:08.78ID:+KfuVXmF
あのチビブスがいなくなりますように
0127R774
垢版 |
2011/06/24(金) 10:09:40.97ID:4EpQYmsh
あのチビブタがいなくなりますように
0128R774
垢版 |
2011/06/27(月) 08:13:45.71ID:T3xhdODL
あのチビブスがいなくなりますように
0129R774
垢版 |
2011/06/28(火) 08:46:39.99ID:Bll48myC
あのチビぶたが早くきえますように
0130R774
垢版 |
2011/07/02(土) 16:00:51.08ID:wfCijRiK
あのチビブスがいなくなりますように
0131R774
垢版 |
2011/07/03(日) 15:36:35.11ID:Hx2XJKbk
日光宇都宮道
石那田IC 計画中(宇都宮市)
0132R774
垢版 |
2011/07/07(木) 09:09:00.36ID:GJyF6FWu
あのブスチビがいなくなりますように
0133R774
垢版 |
2011/07/11(月) 23:37:29.33ID:ohOJrSoK
もいいよ開通しなくても。
0134R774
垢版 |
2011/07/13(水) 11:40:21.44ID:wgnYrR0j
チビブスきえろ
0135R774
垢版 |
2011/07/27(水) 20:01:21.11ID:OhJio1oZ
高速道路割引要らないな。
役員の報酬も削減で
0136R774
垢版 |
2011/08/06(土) 07:23:30.07ID:uL+XtyUd
 東日本高速道路(NEXCO東日本)は、未開通区間だった道東道夕張インターチェンジ(IC、
夕張市)−占冠IC(占冠村)を10月29日に、道央道落部IC(八雲町)−森IC(森町)を
11月26日にそれぞれ開通すると発表した。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110804ddlk01020112000c.html
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0728/
0138R774
垢版 |
2011/08/27(土) 00:10:11.91ID:DkHr9P1W
ほいさっさ
0139R774
垢版 |
2011/08/27(土) 04:11:45.83ID:L1JSFsGB
毎日新聞 2011年8月26日 19時51分
新東名高速:御殿場-三ケ日…12年に先行開通
http://mainichi.jp/select/today/news/20110827k0000m040045000c.html
>御殿場-三ケ日両JCT(ジャンクション)間約162キロを12年4〜6月をめどに先行開通させると発表した。

朝日新聞 2011年8月26日20時44分
新東名高速、来年GW前に部分開業へ 御殿場-三ケ日
http://www.asahi.com/national/update/0826/NGY201108260012.html
>中日本高速道路は26日、東京-名古屋間をつなぐ第2東名高速道路の正式名称を「新東名高速道路」に決め、
2012年初夏に御殿場ジャンクション(JCT、静岡県御殿場市)-三ケ日JCT(静岡県浜松市)間を開通すると発表した。5月の大型連休前の開通を目指す。

産経新聞 2011年8月26日 21時36分
新東名高速 来夏に開通前倒し 震災受けバイパス機能強化
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110826/biz11082621370030-n1.htm
>今回の開通区間は、新東名全線の約63%にあたる。東京〜名古屋間が東名より約10キロ短縮され、通行料金も200円安くなる。
>三ケ日以西は26年度の開通予定だが、こちらも前倒しを急ぐ考えだ。
0140R774
垢版 |
2011/08/27(土) 04:36:38.82ID:L1JSFsGB
朝日新聞 2011年8月27日3時6分
SA・PAに防災用ヘリポート=新東名、初開通区間に-中日本高速
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108270001.html

2012年初夏に開通予定の新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT、静岡県御殿場市)-三ケ日JCT(浜松市)間162キロについて、全13カ所あるサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)のうち12カ所に、中日本高速道路会社が防災ヘリポートを設置することが26日、分かった。

浜松SA(浜松市)は近くにヘリポートがあるため設置しないが、国内の高速道路で、これだけの長距離にわたり防災ヘリポートを連続整備するのは初めて。両JCT間は新東名初の開通区間。

現在、同社が運営する高速道路約1700キロにSA・PAは164カ所あるが、このうち防災へリポートが整備されているのは8カ所のみ。ほかにもチェーン交換エリアなどにある3カ所だけだった。

このため、救急搬送が必要な患者が出ても、それ以外の場所では、駐車中の車を全て移動させてヘリを着陸させるか、最寄りの病院まで救急車で運ぶ必要があった。

[時事通信社]
0141R774
垢版 |
2011/09/28(水) 22:35:27.78ID:vW/u9viK
道東自動車道および道央自動車道の開通時刻のお知らせ
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/hokkaido/h23/0928/
○道東自動車道 夕張IC〜占冠IC間 平成23年10月29日(土) 15時開通
○道央自動車道 森IC〜落部IC間 平成23年11月26日(土) 15時開通
○道東自動車道 由仁PA 平成23年10月29日(土)  9時オープン
0142R774
垢版 |
2011/09/30(金) 04:23:07.41ID:PO2TAFKZ
第二東名は何で富士山麓あたりで愛鷹山と富士山の間(富士サファリパーク辺り)を通さなかったんだろう
リスク分散になってないじゃん
0143R774
垢版 |
2011/09/30(金) 07:36:44.50ID:XJ/aZp2U
どれだけ勾配になるかわかってんの?

トンネル掘るにも火山の近くすぎて危ない
安房トンネルとか掘ってるときに水蒸気爆発あったぞ
0144R774
垢版 |
2011/09/30(金) 18:44:32.17ID:bbFbuPPj
遅いトラック・バス・軽
危険運転横行のプリウス・ミニバン系は走行禁止で
0145R774
垢版 |
2011/10/03(月) 19:00:42.44ID:hUBlzzL1
第三走行車線(いわゆる追い越し車線)は天下御免のハイウェイスター専用のアウトバーンで(^^)/
0146R774
垢版 |
2011/10/03(月) 20:41:01.18ID:gaqzXpZY
高速道路の星ってやつだな!
0147R774
垢版 |
2011/10/22(土) 18:12:59.95ID:OU85Oomo
でそのまま高速で突っ込んでいって、本当の星になると
0148R774
垢版 |
2011/10/29(土) 23:12:35.39ID:Qe5qxOZY
道東自動車道開通オメ!
0149R774
垢版 |
2012/01/07(土) 11:30:42.37ID:wJzNcDUf
常磐道・南相馬―相馬間、年度内に開通

 東京電力福島第一原発事故で、新規開通時期が未定となっていた常磐道南相馬インター
チェンジ(IC)―相馬IC間(14キロ・メートル)が、予定通り今年度中に開通することが6日、わかった。

 通行止めが続く警戒区域内の広野IC―常磐富岡IC間(16・4キロ)と、
昨年10月に新規開通予定だった常磐富岡IC―南相馬IC間(32キロ)については、
警戒区域などが4月1日をメドに再編されるのを機に除染作業に着手し、早期開通を目指す。

 ネクスコ東日本によると、常磐道の南相馬IC―相馬IC間は、原発事故の影響で南相馬市が
昨年4月に緊急時避難準備区域(昨年9月末に解除)に指定されたため約2か月間工事を中止し、
5月16日に再開した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120107-OYT1T00186.htm

常磐道 開通区間図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120107-337356-1-L.jpg

山元-相馬間が2014年開通すれば
常磐道全通のようですね。
浪江インターとか降りれるんだろうか?
0150R774
垢版 |
2012/01/07(土) 19:39:02.74ID:T9nwBL8l
降りれなくてもいいから、むしろ建設前倒しして欲しい。
窓をあけるな!とか警告があってもいいけど、関東へのバイパスとして超重要だろ
0151R774
垢版 |
2012/01/08(日) 00:57:00.16ID:b2BKYqFA
ま、作る人のことも、考えてあげて下さい
0152R774
垢版 |
2012/01/09(月) 12:15:38.69ID:AAfBLeaU
生きている間には絶対行かない
0153R774
垢版 |
2012/01/12(木) 23:34:27.76ID:E6HDANpq
通行時は「内気循環で!」とかってチラシが配られるのかな??
0154R774
垢版 |
2012/01/13(金) 00:45:41.62ID:v8Lg5ny8
「ただいまの線量 __Sv/h」掲示板を設置してくれ
0155R774
垢版 |
2012/01/13(金) 03:40:08.99ID:mK+N+XiM
事故ったら死ぬな。
0156R774
垢版 |
2012/01/13(金) 05:16:19.70ID:e5DZA/RV
死のハイウェイ
0157R774
垢版 |
2012/01/14(土) 01:35:09.93ID:TuGuu7vV
造ってることにビックリ!
0158R774
垢版 |
2012/01/15(日) 21:04:45.46ID:3JxuLS2I
本線上に、料金徴収のためじゃなくてスクリーニングのためのバリアを設置した方が
0159R774
垢版 |
2012/01/21(土) 03:05:28.29ID:04TVHG4q
「その他の危険」標識がいっぱい建ったりして
0160R774
垢版 |
2012/01/21(土) 22:59:28.67ID:MrfEx25C
0161R774
垢版 |
2012/01/21(土) 23:21:51.87ID:qSZuC9eC
警戒区域は最高速度無制限にして速やかに通過すればおk
0162R774
垢版 |
2012/01/22(日) 21:25:18.70ID:vbKIwvky
本気で常磐道全通させる気かよ

だったら、冗談抜きで本線にシェルター・放射性物質フィルタつき換気機構・>>154みたいなリアルタイム表示器が必要
とくに常磐富岡〜浪江間
0164R774
垢版 |
2012/01/27(金) 07:47:00.40ID:ReRnRuvd
新東名は4月14日、開通します。
0166R774
垢版 |
2012/01/29(日) 10:56:36.70ID:W0TANH1I
・・・御殿場以東と三ケ日以西の混雑がいまよりひどくならなきゃいいが。
0167R774
垢版 |
2012/01/29(日) 12:17:05.26ID:hDVqg0Ho
現東名と新東名の合流地点が混みそうですねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況