X



【NEXCO】高速道路の開通予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2009/09/19(土) 00:41:26ID:pvBvO5gZ
高速道路の開通予定
http://www.jartic.or.jp/guide/open.html


開通日時
道央自動車道 落部IC〜八雲IC 平成21年10月10日(土)
道東自動車道 占冠IC〜トマムIC 平成21年10月24日(土)
山陰自動車道 斐川IC〜出雲IC 平成21年11月28日(土)
0002R774
垢版 |
2009/09/19(土) 00:58:53ID:SaUNZsD7
6くらいゲット?
0003R774
垢版 |
2009/09/20(日) 07:21:40ID:cpLtZ6ml
道東自動車道全通おめ
0004R774
垢版 |
2009/09/20(日) 08:47:25ID:AOKLfL+z
>>3
まだ夕張ICまでの区間は開通してないよ?
一応これで日勝峠越えを回避できるけど。
0005R774
垢版 |
2009/09/20(日) 15:42:33ID:LL0wmQQe
つくば

海老名北
桶川
ストコー代々木渋谷線
0006R774
垢版 |
2009/09/21(月) 21:45:15ID:fwmNjahu
2012年、2016年は当たり年ってわけじゃないけど、全線開通する道路が多い希ガス
0007R774
垢版 |
2009/09/21(月) 22:04:54ID:3euGidVj
2007年度は当たり年だったから大体5年おきじゃないの
0008R774
垢版 |
2009/09/21(月) 23:45:48ID:fwmNjahu
まぁ、今年度(2009)もアタリって言えば、当たりかな?
第二京阪とか・・・。
0009R774
垢版 |
2009/09/26(土) 18:53:47ID:LKFSDbJW
2009 C2新宿線
2010
2011 北関道
2012 圏央道、横環北、横環北西、第二東名(御殿場〜引佐)
2013 C2品川線
2014 常磐道、第二東名(御殿場〜豊田東)
2015 外環千葉、横環南

2020 第二東名
2025 中央リニア
0010R774
垢版 |
2009/09/29(火) 13:57:01ID:YI5UieXo
五輪年開通メドは誘致のための基本
0011R774
垢版 |
2009/09/30(水) 19:53:13ID:P7Boi9yL
>>9

中央リニアなんかいらんだろ。
飛行機より早い(空港での搭乗手続き等)のはわかるけど。

東京〜名古屋は間に合ってますって感じジャマイカ?
いっそ新青森〜札幌とかに通したらどうだろう。
0012R774
垢版 |
2009/10/01(木) 01:57:38ID:6RhZNky0
東海大地震
0013R774
垢版 |
2009/10/01(木) 09:24:53ID:etNAzlP3
>>11
いるいらん関係ないな。
JR東海が自らの資金で造ると言ってるんだから。
0014R774
垢版 |
2009/10/01(木) 11:39:19ID:Vxt9dfxF
>>13
東海大地震で壊滅的な被害が予想されるからバイパス線は
必須だしな。東名阪の大動脈が寸断されればどうなるかは
ド素人でもわかる話。
0015R774
垢版 |
2009/10/02(金) 23:54:33ID:ybkZhBuJ

>>13
いらんだろ。日本で物作ってないんだし、飛行機が自衛隊の空港を使ったり
地方路線の発着枠を東阪間に振り分ければいいわけだし

>>14
道路は中央道・東名阪道・第二名神もあるし、こんなことド素人でもわかるんじゃないのか?
0016R774
垢版 |
2009/10/03(土) 11:51:37ID:jlVmnPVj
低学歴は黙ってろ
0017R774
垢版 |
2009/10/03(土) 14:52:49ID:zPswmc9j
長野県の山間の村には中央リニアの駅を誘致する垂れ幕とかあったけど、
あんな山奥に駅を作ってどうするんだろう??

作るとしても東京-名古屋しか停まらなくていいんじゃない?
0018R774
垢版 |
2009/10/03(土) 15:04:39ID:Rmp2bR9Z
>>1
北海道とか山陰とか過疎地に無駄な道路ばっか作ってんじゃねーよカス
0019R774
垢版 |
2009/10/03(土) 15:38:41ID:TO90SpH/
>>17
中央リニアの品川と名古屋を除いた中間駅の設置費用はJR東海ではなく自治体の負担となるそうだが、その額は数百億円になるらしい。
それに中間駅に停まる各駅列車は毎時1本程度という(品川-名古屋のみ停車の速達列車は数が多い)予定だから、
よほどの「覚悟」がなければ中間駅は造れないだろうな。

まあ長野県は「金は出さないが南アルプス山脈を避けて諏訪方面に迂回しろ」と要求するようなところだがw
0020R774
垢版 |
2009/10/03(土) 18:30:47ID:R3iBfcE5
長野は、飯田線との交差部に駅をつくれば、松本方向の乗降客が見込めるからいいんじゃないの
0021R774
垢版 |
2009/10/10(土) 11:16:22ID:+f4/4GEZ
本日、八雲〜落部開通だっけ?
早く大沼までできてほしいもんだが。

ただ北海道は高速がある、という現状に満足する人が多いからな。
特に道南部は。
実際に金払って道路利用する地元民は少ないから、これから大丈夫なんだ
ろうかとい不安になる。
0022R774
垢版 |
2009/10/11(日) 16:56:15ID:N8mCKdNG
>>20
一度、飯田線に乗ってみることをお勧めする。
0023R774
垢版 |
2009/10/11(日) 17:14:19ID:xjTHiews
>>11 東海道新幹線が開通して45年,もうそろそろ耐久年数が来るんだよ
補修してもやがて200Km/hすら出すのが危険になる
0024R774
垢版 |
2009/12/09(水) 04:27:51ID:pbY7moCm
外環千葉区間は予定通りに進捗してるのかね
0025R774
垢版 |
2009/12/09(水) 04:43:13ID:7YEnEaJA
予定通り遅れてます
0026R774
垢版 |
2009/12/09(水) 08:09:46ID:pbY7moCm
どこが?
kwsk
0027R774
垢版 |
2009/12/12(土) 16:18:33ID:CHWnehlO
立ち退きのことかね?
まー今のところ何とか開通予定に間に合うレベルで強制収用前提で用地買収中
10月末日現在取得率97%(残件数100件前後)
0028R774
垢版 |
2009/12/14(月) 01:52:39ID:I+1ZP80s
さっさと失せろよ反対派
さっさとどかせよネクスコ
0029R774
垢版 |
2009/12/27(日) 00:39:32ID:SVjK5Z03
猫の子
0030R774
垢版 |
2009/12/27(日) 10:21:28ID:9qKJjCJA
2010年度内、東名阪名古屋東南部の開通待ち
これにより、名古屋高速大高線の慢性的な渋滞が減るのを期待。
0031R774
垢版 |
2009/12/27(日) 10:35:15ID:rG18EyDK
つい最近まで、東名阪を「とうめいはん」と読み、東京名古屋大阪に繋がる東名高速と名神高速のことをひとくくりにした意味だと思ってた@東京在住
0032R774
垢版 |
2009/12/27(日) 13:10:03ID:0J2v45zM
>>31
俺も千葉県民だけどやっぱりそう思ってた。
今年名古屋に転勤になって、それぞれ違う高速だと知ったよ。
0033R774
垢版 |
2009/12/27(日) 14:22:00ID:YlVe/THn
そうですか、東名阪と西名阪の間の無料区間名阪国道(国道25号線)も有料であれば
名古屋〜松原通しで「名阪高速」でいいのですが、いかんせん無料区間は高速道路では
ないので、このようなあらわし方になってしまします。

とは言え、名阪国道も80〜100km/hで巡航しているので「無料の高速道路区間」に
してしまえば、単に「名阪高速」でいいのかも。
0034R774
垢版 |
2009/12/27(日) 14:54:07ID:n+cZyzbN
NEXCO関係ないけど今年度末は豪華だな

仙台北部道路 利府しらかし台IC − 富谷JCT
首都高速中央環状線 大橋JCT − 西新宿JCT.
第二京阪道路 枚方東IC − 門真JCT
0035R774
垢版 |
2009/12/27(日) 19:59:48ID:EoS3GBCO
>>9

追加

2009 C2新宿線、第二京阪
2010
2011 北関道
2012 圏央道、横環北、横環北西、第二東名(御殿場〜引佐)
2013 C2品川線
2014 常磐道、第二東名(御殿場〜豊田東)
2015 外環千葉、横環南
2016 第二名神(高槻〜神戸北)

2020 第二東名
2025 中央リニア(東京〜名古屋)
2045 中央リニア(名古屋〜大阪)
0036R774
垢版 |
2009/12/27(日) 21:36:55ID:JHUT4KK6
>>34
第二京阪はNEXCOが思いっきり関係してるだろ・・・
0037R774
垢版 |
2009/12/27(日) 21:45:08ID:kNQxr2Tn
>>34
仙台北部もNEXCOが関係してる
0038R774
垢版 |
2009/12/28(月) 18:59:15ID:VChwRqk7
>>35
漏れが多すぎ。関東ばっかりじゃん
0039R774
垢版 |
2010/01/05(火) 06:20:17ID:eMKdlr3i
>>9

さらに追加

2009 C2新宿線、第二京阪
2010 広島高速2号線(間所〜仁保)
名古屋高速4号東海線(山王〜東海通)
2011 北関道
2012 圏央道、横環北、横環北西、第二東名(御殿場〜引佐)
2013 C2品川線
2014 常磐道、第二東名(御殿場〜豊田東)
2015 外環千葉、横環南
2016 第二名神(高槻〜神戸北)

2020 第二東名
2025 中央リニア(東京〜名古屋)
2045 中央リニア(名古屋〜大阪)
0040R774
垢版 |
2010/01/05(火) 09:41:12ID:F1c0doU/
>>39
少しはwikipediaでも調べて来いアホンダラ
0041R774
垢版 |
2010/01/05(火) 17:57:37ID:aVjBs1F7
誰でも編集できるwikipediaを信じ込む人って・・・
0042R774
垢版 |
2010/01/08(金) 10:52:16ID:o+EQqnS0
煽るより、1つでもいいから「〜も追加しろ」とか言うほうが有益よ。
0043R774
垢版 |
2010/01/10(日) 09:59:48ID:l9KBhdHV
>>39
2009に追加

2009 C2新宿線、第二京阪、圏央道(海老名JCT〜海老名IC、川島〜桶川北本、つくば〜つくば中央)
2010 広島高速2号線(間所〜仁保)
名古屋高速4号東海線(山王〜東海通)
2011 北関道
2012 圏央道、横環北、横環北西、第二東名(御殿場〜引佐)
2013 C2品川線
2014 常磐道、第二東名(御殿場〜豊田東)
2015 外環千葉、横環南
2016 第二名神(高槻〜神戸北)

2020 第二東名
2025 中央リニア(東京〜名古屋)
2045 中央リニア(名古屋〜大阪)
0044R774
垢版 |
2010/01/22(金) 18:51:49ID:9o6L0WbM
そろそろ来年度の佐野田沼と、仙台北部も
0045R774
垢版 |
2010/03/29(月) 20:13:53ID:pGXCbQCm
山手トンネル初日から大混乱。
0046R774
垢版 |
2010/03/29(月) 21:45:29ID:CAi9AWkt
けんかと火事と渋滞は江戸の華
0047R774
垢版 |
2010/03/30(火) 06:52:42ID:aVbtzzdI
旭川紋別道も
ちぎれ区間開通
0048R774
垢版 |
2010/04/02(金) 01:26:45ID:3cqtBFZS
鳥取道が忘れ去られている...
0049R774
垢版 |
2010/04/02(金) 10:11:08ID:4NI1tMOy
書かれていない区間はいくらでもあるので各自書いてください。
人任せにするなら文句言わない。
0050R774
垢版 |
2010/05/08(土) 05:37:38ID:9HvutbL3
2012は結構多いよ
北から南まで
0051R774
垢版 |
2010/06/16(水) 22:18:15ID:F/NkHrVG
東海環状がかなり評判いい。完成すれば伊勢湾岸を挟んで東海圏第二の環状線誕生!
さらに東名阪が建設中の高針〜名古屋南、名古屋西〜飛島まで開通すれば、伊勢湾岸を挟んで東海圏第三の環状線誕生!
こりゃすごい! 
0052R774
垢版 |
2010/06/20(日) 15:41:47ID:L9lMB/8v
今頃何言ッテンダカ,カス。
0053R774
垢版 |
2010/09/12(日) 00:20:35ID:n4AqUIKt
首都圏南関東はとにかく三郷南ー高谷、大泉ー三鷹ー宇奈根久地ー玉川びつー浮島を開通させよ。

近畿中京は大阪南部の有料道路を一元化しろ。新名神を亀山北、四日市北から早くつなげろ。
0054R774
垢版 |
2010/09/12(日) 00:27:37ID:X9xRPYkS
主要高速普通車・軽自動車値上しますがいいかな?
0055R774
垢版 |
2010/10/24(日) 15:44:46ID:lNVLuSVj
>>13
その資金の中には、静岡県人の新幹線利用料金が含まれている。
JR東海にはそれなりの見返りをもらわないとなw
覚悟しておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況