X



【文京区】国道254【松本市】

0001R774
垢版 |
2009/02/10(火) 23:13:51ID:1t5gATO5
東京都心と埼玉県西部を結ぶ道路としては最もメジャーな一般道という事もあり、
渋滞が激しいこの道は、古くから川越街道 - 川越・児玉往還 - 信州街道として
「江戸道」「川越道」などとも呼ばれた。
中山道より行程距離も短く、通行者も多かったため、
五街道に準ずる脇往還の1つであった。
―wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93254%E5%8F%B7

国道254号について、語っていきましょう!
0036R774
垢版 |
2009/02/20(金) 07:39:39ID:rpJQSMW7
>>35
あのバイパスってどこまで現道と交差しないで行くのかな。
藤岡バイパスとの交差まで現道と交差してないで行ったら何十年かかるんだろw
0037R774
垢版 |
2009/02/20(金) 12:27:54ID:MzbFPIIZ
>>35
具体的には決まってないけど、吉井ICから北に延びる道までは並行するようだ

これの15ページ目
ttp://www.pref.gunma.jp/h/01/download/chiikiplan/05fujioka_chiikiplan.pdf
0038R774
垢版 |
2009/02/21(土) 00:12:15ID:xXKzA5xS
>>33
三才山も松本トンネルとプールなので無料化が伸びてます。
0039R774
垢版 |
2009/02/21(土) 05:02:28ID:yJorkZD5
松本トンネルの交通量の少なさじゃ永遠に有料道路だな
0040R774
垢版 |
2009/02/21(土) 14:25:18ID:C7Uxpl2+
松本は道路事情酷杉
0041R774
垢版 |
2009/02/27(金) 20:34:55ID:SWTEwfei
過疎age
0042R774
垢版 |
2009/02/27(金) 21:47:33ID:op1gTPNY
内山峠の廃道区間について誰か詳しく
0043R774
垢版 |
2009/02/27(金) 23:05:04ID:QfhYoAFS
三才山トンネルが出来る前は254は松本までつながってなかったの?
0044R774
垢版 |
2009/02/28(土) 23:32:03ID:z9itNykF
>>43
昔の終点は小諸
0045R774
垢版 |
2009/03/02(月) 18:39:42ID:QKAjXm1Q
寄居辺りを道なりで走れるように矯正しないの?
0046R774
垢版 |
2009/03/02(月) 20:17:49ID:8PGlyBeR
東京から松本サリンに行くと

市内全ての車が駅前に集まる構造で
必ず糞渋滞にハマるのがひゃっこい!
0047R774
垢版 |
2009/03/03(火) 03:22:59ID:6IMdVVK1
>>46
駅前行くのは間抜けだけ
0048R774
垢版 |
2009/03/03(火) 19:38:20ID:KA3A3RVt
>>45
一昔の地図では玉淀大橋から旧川越往還の県道がバイパス計画線になるような
書き方されてたけど最近の地図じゃ予定線ないし、都市計画図からもなくなってるね。
0049R774
垢版 |
2009/03/11(水) 02:05:50ID:fqkeAW4N
小川バイパスの途中の高谷交差点まで4車線化されるらしいね
0050R774
垢版 |
2009/03/18(水) 04:49:22ID:EY0LzErV
その先も4車線にするつもりがなければ
無理に4車線化しなくても...と。
0051R774
垢版 |
2009/03/18(水) 11:14:50ID:LRulYK36
元々、ホンダの工場操業開始後の交通量増加対策での急な4車線化だからねぇ。
嵐山小川IC周辺だけとりあえず4車線にしましょうみたいな感じなのかも。

高谷から先は、みどりが丘団地の所で4車線化を難しくしてるような。
北側に広げてヤオコーと公園を削るか、南側に広げて中学校へのアプローチ道路をなくすか・・・
0052R774
垢版 |
2009/03/22(日) 19:47:44ID:wyl5uwBQ
強制収用していいから和弘富士見バイパス早く造れ
0053R774
垢版 |
2009/03/22(日) 23:51:24ID:bv3zr6Sg
地下道にしちゃうと宗岡市民は排気塔が建つだけで
全く恩恵を受けられなくなるんじゃないか?
地上や高架の方が1、2箇所くらい
宗岡から入れるような交差点や路地が作れそうな気がすけど。


wikiだと富士見有料の償還期限が7/31までだけど
8/1からホントに富士見有料が無料化されるのかな...?
富士見有料走ってても特に「無料化」の告知されてないけど。
0054R774
垢版 |
2009/03/23(月) 07:04:57ID:/iwywvkv
告知なんてしないでしょ
無料化されてもしばらくは料金所は放置されたままになるだろうしw
0055R774
垢版 |
2009/03/23(月) 13:56:23ID:PH1JNXTI
>>53
もう宗岡地区は平面に決まってるからね。
0056R774
垢版 |
2009/03/23(月) 18:48:11ID:xp9s4ufk
>>54
ググると結構最近の無料開放記事が2つ3つ出てきまつね。
深夜無料って話は初耳だったな...。
0057R774
垢版 |
2009/03/25(水) 18:31:10ID:ZwJP46g2
>48
まあ走り慣れてないと若干紛らわしさはあるけど割とスムーズだから現状で我慢します。所詮3桁国道だし
0058R774
垢版 |
2009/03/25(水) 22:23:27ID:TuZYZM3V
>>53
新利根川橋なんかもそうだったんだけど、告知はだいたい
数ヶ月前でしょ。下手すれば1ヶ月前とか。回数券の払い戻し
があるから、告知しないというのはあり得ないし。
0059R774
垢版 |
2009/03/27(金) 00:23:13ID:G+gn5Vbu
文京区




0060R774
垢版 |
2009/04/27(月) 10:10:47ID:7zIJ673z
>>42
結局のところ、旧道は国道なのかそうでないのか?
0061R774
垢版 |
2009/04/28(火) 10:42:44ID:SPxQkndu
内山トンネルが出来たのがいつか調べればでてくるんじゃない?
0062R774
垢版 |
2009/05/17(日) 03:18:15ID:+tb9P7BG
池袋  3q
川越 37q
0063R774
垢版 |
2009/05/21(木) 00:29:49ID:4Z4nLYvv
254は川越街道とか春日通りとか言うね。
0064R774
垢版 |
2009/05/21(木) 13:59:40ID:++6B3MRH
関東側からR144もしくはR146で長野に入り南下してR254内山峠で関東側に戻る廻りで
よくドライブをするのだが、逆回りはめったにしない
理由は勾配、鳥居峠や内山峠の県境を境にした別世界ぶりは好きだ
0065R774
垢版 |
2009/05/23(土) 13:51:34ID:5AkjEe8e
レガシィ
土浦331
ゆ1212
0066R774
垢版 |
2009/05/23(土) 13:57:36ID:5AkjEe8e
リバティ
松本500
ほ2490
0067R774
垢版 |
2009/05/23(土) 14:55:56ID:5AkjEe8e
松本500
2002
ラクティス
0068R774
垢版 |
2009/05/23(土) 15:18:33ID:5AkjEe8e
カローラフィールダー
大宮530
す7830
0069R774
垢版 |
2009/05/23(土) 15:20:05ID:5AkjEe8e
松本500
む8514
セレナ
浜松501
ひ4007
プレミオ
春日部530
ち・234
フィールダー
0070R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:21:47ID:5AkjEe8e
プレミオ
習志野500
ゆ2340
トヨタカローラ神奈川
0071R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:26:02ID:5AkjEe8e
ファンカーゴ
松本500
9157
0072R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:32:28ID:5AkjEe8e
ベルタ
松本531
さ・218
0073R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:33:43ID:5AkjEe8e
ウイングロード
松本500
7830
0074R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:36:46ID:5AkjEe8e
ノア
松本501
7494
トヨタ西東京カローラ
0075R774
垢版 |
2009/05/23(土) 16:38:17ID:5AkjEe8e
ファンカーゴ
松本500
・375
0076R774
垢版 |
2009/05/23(土) 17:05:56ID:5AkjEe8e
パッソ
岐阜532
さ・316
0077R774
垢版 |
2009/05/23(土) 17:09:51ID:5AkjEe8e
マーチ
松本500
つ・695
0078R774
垢版 |
2009/05/24(日) 06:27:55ID:iUV1I2or
age
0079R774
垢版 |
2009/05/24(日) 15:32:57ID:iDSNHqV4
カムリ
松本500
な・693
トヨタカローラ長野
松本店
0080R774
垢版 |
2009/05/24(日) 22:21:47ID:RDsv9bGB
_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
0081R774
垢版 |
2009/05/25(月) 13:17:42ID:bchID8VH
富士見川越道路、早く無料にならないかなぁ
0082R774
垢版 |
2009/05/25(月) 16:14:37ID:bchID8VH
東松山IC付近を改造して、東松山熊谷道路を
R407にしたほうがいいよ
0083R774
垢版 |
2009/05/25(月) 23:42:15ID:pvWv/EEn
なんでよ?
0084R774
垢版 |
2009/05/26(火) 07:17:47ID:HozRMrNb
>>83
407号東松山東平から熊谷方面は当分4車線化の
見込みがない。
ならば、東松山インターから空いてて
びゅわーーっと熊谷まで快適に走れ、昔から4車線の
東松山熊谷道路を国道に編入したほうがいいじゃないか。
0085R774
垢版 |
2009/05/26(火) 07:42:52ID:yvK9fm7s
そして、ねずみ取りのキャッチセールスをやって
サイン会へご招待への流れを作るわけですね。

危ない危ない。

0086R774
垢版 |
2009/05/26(火) 13:12:37ID:o9khF/5F
>>84
それ肩書きを変えただけでなんの変化も無いから
0087R774
垢版 |
2009/05/26(火) 13:45:58ID:6au+4ftU
関越練馬ICから熊谷の荒川大橋まで
この間50分で行きますた
0088R774
垢版 |
2009/05/26(火) 19:57:32ID:XtcgIKKQ
>>86
確かにw
0089R774
垢版 |
2009/05/28(木) 07:35:06ID:RFN9+JzU
うんじゃあ、高島平から川越小仙波までの
254を17号に変更しよう
0090R774
垢版 |
2009/05/28(木) 19:36:46ID:IUDgdWMz
>>89
それは管理者が変わるので・・・
0091R774
垢版 |
2009/05/28(木) 22:21:32ID:aEFfnYGF
東京川越道路をR254に編入させよう
0092R774
垢版 |
2009/05/29(金) 09:04:43ID:22mRWvHh
R254を大宮国道の管轄にしよう
0093R774
垢版 |
2009/06/08(月) 23:53:13ID:gwna2sR7
川越北環状線の開通で254の渋滞がすごいことになってるな。
日曜は落合橋越えて川島町のセブンイレブンのあたりまで渋滞してた。
0094R774
垢版 |
2009/06/09(火) 20:05:59ID:S0LDAjst
マルチ氏ね
0095R774
垢版 |
2009/06/11(木) 23:22:56ID:uNQGBiW8
しかし川越街道が3桁国道って扱いひどいな。
2桁くらいに入れてもよさそうなものだけど。

1号のバイパス的に246号
4号のバイパス的に122号

17・18号のバイパス的に254号みたいな扱い?
0096R774
垢版 |
2009/06/14(日) 10:38:14ID:qmbkc4lD
国道246と似たような存在でしょ
0097R774
垢版 |
2009/06/14(日) 11:57:09ID:BYZe83zT
現在では1級、2級の差は無いからな
0098R774
垢版 |
2009/07/24(金) 16:18:22ID:aqEFusXL
富士見川越道路無料化で、旧道の1車線区間の渋滞緩和するかな?
0099R774
垢版 |
2009/07/25(土) 01:22:55ID:TNsmLNmm
大宮・川越〜高崎の話だが、
17号が混んでて嫌なので、254使う。
程よく流れて好き。

途中、古民家の岩田家だっけ? があって、昔ながらの家を見学できるのもポイント高し。
0100R774
垢版 |
2009/07/25(土) 07:12:54ID:/6homzmx
プロボックス
松本580
と4256
トヨタカローラ南信
塩尻店
0101R774
垢版 |
2009/07/25(土) 07:15:16ID:/6homzmx
イスト
三河501
す1763
2004年10月
0102R774
垢版 |
2009/07/25(土) 07:25:39ID:/6homzmx
ラクティス
富山501
に5326
0103R774
垢版 |
2009/07/25(土) 07:37:09ID:/6homzmx
アルファード
会津330
さ2357
ワゴンR
長野50
ま2498
0104R774
垢版 |
2009/07/25(土) 07:55:32ID:/6homzmx
長野331
ぬ・117
愛知トヨタ
アリオン
坂城町
0105R774
垢版 |
2009/07/25(土) 08:01:44ID:/6homzmx
ファンカーゴ
長野501
す5862
0106R774
垢版 |
2009/07/25(土) 08:03:45ID:/6homzmx
ハイエース
岐阜541
む8008
0107R774
垢版 |
2009/07/25(土) 08:11:48ID:/6homzmx
カローラランクス
新潟500
わ2428
2000年式
2009年11月
あなたに逢いたくて
0108R774
垢版 |
2009/07/27(月) 21:29:38ID:IECJDC6o
今日の事故でもそうだったらしいけど
新座辺りで事故が起きると旧道系が悲惨なことに。
0109R774
垢版 |
2009/07/28(火) 20:13:52ID:16hN53ed
25日の関越事故でも、皆降りてくるから東松山〜花園間のR254はひどかったよ。
0110R774
垢版 |
2009/07/31(金) 05:10:54ID:CU4AHMHi
富士見有料、明日無料化だな。

記念に料金所通って通行券貰ってきた。
0111R774
垢版 |
2009/08/05(水) 15:16:18ID:uwSscogR
無料化後の地獄の旧道254は順調かね?
レポート報告しなさい諸君
0112R774
垢版 |
2009/08/05(水) 17:28:56ID:wELRqb3n
旧道の混雑と迂回路の混雑レポも頼む
0113R774
垢版 |
2009/08/07(金) 00:32:21ID:Vf348FJn
無料化されたのに未だに「有料道路 富士見川越道路」の看板があるのは何故?
知らない地元車?たちが旧料金所手前の交差点で迂回してたぞ
0114R774
垢版 |
2009/08/07(金) 00:52:49ID:GWqKVcXp
>>113
小仙波は「254バイパス」に修正されたのに
肝心の区間がそのまま。
いまだに総合病院のところで降りてくやつらが大量にいる。
0115R774
垢版 |
2009/08/07(金) 07:01:41ID:uPgfPZhP
料金所避けてたケチンボだけでなく
目的地に行くのに「総合病院の所で降りるのが1番近い」
という奴が結構いるのかも。
総合病院前高架の次に右左折できる信号が
富士見市役所の所だからね。
0116R774
垢版 |
2009/08/07(金) 12:34:58ID:Vf348FJn
富士見川越道路なんてほとんど平面交差なのに金取ってたこと自体ビックリ
和光富士見道路は当然完全立体で無料だよな?
あと出来れば高島平の新大宮バイパスまで繋げてくれればなおよし
0117R774
垢版 |
2009/08/07(金) 13:30:53ID:mXc4VAH+
和光富士見はイラストを見る限り無料じゃないかな。
高架部の計画が無くなったからかなりゆったりした作りになるみたい。

そして外環から先は笹目通りの埼玉県内区間に接続させる方向で進んでいるとか。
0118R774
垢版 |
2009/08/07(金) 15:40:33ID:RtgRagbp
料金所って撤去終わった?
0119R774
垢版 |
2009/08/07(金) 18:44:56ID:yIIKuw9e
>>113
迂回する奴は車乗るなって感じだよな。
0120R774
垢版 |
2009/08/07(金) 18:58:19ID:Vf348FJn
>>118
撤去工事中
0121R774
垢版 |
2009/08/07(金) 22:07:31ID:pZKCCb25
>>116
>和光富士見道路は当然完全立体で無料だよな?

無料ですが、全線平面です。立体はありません。
0122R774
垢版 |
2009/08/08(土) 13:22:55ID:MBs5Gbi4
>>120
まだ撤去工事もはじまってなくね?w
0123R774
垢版 |
2009/08/10(月) 01:23:59ID:tu5kGK1Q
今泉と古市場の境の
直進・右折が共用車線の小さい信号が邪魔臭いです。
先の城北埼玉高前の信号から曲がれば済むわけで右折禁止にすりゃ...


料金所通させるために信号設置抑え気味にしてたけど無料化後、
富士見環境センター辺りへのアクセスよくするために
信号増設とかみたいなことは勘弁。
周辺にショッピングモール誘致とかも。
0124R774
垢版 |
2009/08/10(月) 10:13:13ID:xjMmy/Rn
>>123
ららぽーと富士見
0125R774
垢版 |
2009/08/10(月) 18:56:50ID:tu5kGK1Q
>>124
地権者の反対で断念とか聞いたけど
計画そのものが凍結なのか、
今後地権者の同意が得られれば建設されるものなのか知らないけど

バイパスはあくまでその地域をすんなり通り抜けられる
道路機能を維持して欲すいな。
せめて南古谷のウニクスみたく少し離れた所に建てるとか。
0126R774
垢版 |
2009/08/11(火) 13:11:01ID:rHOZh2zX
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
0127R774
垢版 |
2009/08/11(火) 15:49:41ID:52bhWWYc
>>125
日本の道路行政にそれを求めてもムリだろう・・・。
10年もすれば郊外店がズラリと並ぶ道になっちゃうのがオチ。
0128125
垢版 |
2009/08/12(水) 16:34:19ID:kBVZjcyS
二十日狸温泉なんかも沿線に建てちゃって...。
0129R774
垢版 |
2009/08/22(土) 18:17:24ID:mCLGp1XO
254バイパスって順調なのかね
0130R774
垢版 |
2009/08/23(日) 00:34:02ID:xwMri4Hq
和光富士見道路が平面なのは痛いな…。富士見川越道路でも信号多い方なのに。
0131R774
垢版 |
2009/08/23(日) 01:57:19ID:7vL0IKuM
深夜の都内(春日通り)の信号制御なんとかしてくれ。
0132R774
垢版 |
2009/08/24(月) 04:29:27ID:mogoyc2q
>>126
ご苦労さんw

★090823 複数板 「民主勝利後の最悪シナリオ」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251019174/

44 名前:しぇりー ★[] 投稿日:2009/08/24(月) 02:38:08 ID:???0 ?S★(511112)
R774<>sage<>2009/08/11(火) 13:11:01 rHOZh2zX<>衆院選、民主勝利後の最悪シナリ<><>
p13099-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp<>61.113.89.99<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11β2)

61 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 02:40:43 ID:1FsxQFnm0
《まとめ》
【 通常 】
adsa.\d+tachib(b\d+)?-acca.tokyo.ocn.ne.jp 83res

62 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/08/24(月) 02:45:05 ID:???0
adsa.\d+tachib(b\d+)?-acca.tokyo.ocn.ne.jp 規制
0133R774
垢版 |
2009/08/26(水) 10:45:02ID:E802t5z8
r254で一番嫌いな箇所

野中〜小林間。
同じ景色がずーっと続いて、えらく長く感じる。

野中交差点のの渋滞は何とかならんのか?


0134R774
垢版 |
2009/08/26(水) 13:13:56ID:P0+Nx9P8
r254で一番嫌いな箇所

上田〜松本 三才山トンネル
500円は高すぎETCも使えん。
0135R774
垢版 |
2009/08/26(水) 15:13:43ID:4a99JSp5
先代知事のころに平成24年公社廃止で無料化される予定だったのに、
知事が変わったらあっさり先送りされてしまった罠。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況