X



高速道路の逆走車について

0001R774
垢版 |
2009/01/22(木) 00:15:58ID:QzIxo+du
【東京】中央道をトラックが逆走?大型トラックと衝突して逆走運転の男性死亡-世田谷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232549865/
21日午後8時40分頃、東京都世田谷区北烏山の中央道下り線で、
追い越し車線を逆走してきたトラックと、大型トラックが正面衝突した。

この事故で、逆走していたとみられるトラックに乗っていた
60歳ぐらいの男性1人が病院に運ばれたが、死亡した。

この事故の約15分前には、この現場から約3キロ八王子方向に離れた
調布市の三鷹料金所手前の下り線で、車同士が接触する事故があり、
男性3人がけがを負った。現場にはワゴン車1台が止まっているだけで、
接触したもう1台の車両は走り去ったという。

警視庁幹部によると、この事故の発生時間とほぼ同じ同8時25分頃、
「中央道下り線でトラックが逆走している」との110番が寄せられており、
同庁などは、調布でワゴン車と接触したトラックが、下り線を逆走して、
世田谷区の現場で別のトラックと衝突事故を起こした可能性もあるとみて調べている。

最終更新:1月21日23時41分 1月21日22時27分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000045-yom-soci
逆送で衝突し大破したトラックの前部
http://ca.c.yimg.jp/news/20090121234503/img.news.yahoo.co.jp/images/20090121/maip/20090121-00000034-maip-soci-view-000.jpg
0002R774
垢版 |
2009/01/22(木) 03:52:45ID:zTXWKGqG
中国道でもあったね
0003R774
垢版 |
2009/01/22(木) 07:50:56ID:r5DmLl+B
接触→酒飲んでてヤバい→とち狂って反対方向へ→あぼん
こんな感じか。
当てられた方の運転手涙目だな。
0004R774
垢版 |
2009/01/22(木) 07:51:41ID:E9XOzGvQ
トラックによる事故っていうからみると、4トンや大型ではなく建築業や小売業の1〜2トンってのがよくあるな
これは運送業の評判を落とすための自爆テロなんだろうか
0005R774
垢版 |
2009/01/22(木) 08:34:25ID:TnFUs1Ht
逆走って、何が原因でするんでしょうか? どうしたら逆走できるのか検討もつかないのですが・・・
0006R774
垢版 |
2009/01/22(木) 12:17:29ID:iF/WSMNz
中国道で逆走車に2回ほど出会ったことあるけど、やっぱ追い越し車線から向かってくるね
本人は左端を走ってるつもりなんだろな
0007R774
垢版 |
2009/01/22(木) 14:03:28ID:E9XOzGvQ
>>5
たぶん
パーキングで休憩したあと入口と出口間違えて逆走
すぐ気づくんだろうがパニクってそのまま直進するんだろうな
0008R774
垢版 |
2009/01/22(木) 17:31:05ID:gOMrz+Gn
出口にゲートとセンサーを設けて、入ろうとする車はゲートを閉めて警告するようにすれば防止出来るが設置費用が
伴うからコストと逆走の被害額とのバランスで実現は無理だろうね。
年間数件程度の逆走トラブルでは億単位の投資で防止策を現状では推進しない気がする。
0009R774
垢版 |
2009/01/22(木) 19:43:31ID:tiIa+1BL
>>5
PAで仮眠取って、寝ぼけ眼で運転するとマジで間違えそうになる
要するにみんな居眠り運転と同じようなもんだ
それか認知賞
0010R774
垢版 |
2009/01/22(木) 21:40:46ID:E9XOzGvQ
調布で突然Uターンしたみたい
認知症らしい
0011R774
垢版 |
2009/01/23(金) 02:58:41ID:7FlZ1wA9
>>8
出口ってかパーキング入口にセンサーがあって、逆走で本線に向かってく車があると警告するとこは何箇所かあるよね
0012R774
垢版 |
2009/01/23(金) 09:56:19ID:7INgrbAr
>>11
あそうですか、パーキングの出口へ逆走防止のセンサーが一部にあるのは気が付きませんでした。
逆走事故は物凄く悲惨だけれどもその防止方法について真剣に取り組んでいる報道は見た事がないけれども
実際はどうなんですかね。
高速道路の料金を休日1000円にする話があるがそれが実現すると高速道路に慣れていないドライバーが
大幅に増える可能性があるけれども逆走事故が増えそうだね。
何かの対策が必要と思う。  例えば本線への入り口、出口の画期的な明示法を考案するか、やはりゲートで
シャットアウトするか何か手を打つ必要がある。
0013R774
垢版 |
2009/01/23(金) 10:33:31ID:7FlZ1wA9
>>12
実際に実物を見たわけじゃないけど、テレビで見たのかな
こんなやつじゃないのか
http://www.setsuden-inoue.com/high_way/index.html
中国道の王司PAにもセンサーがあるらしい

逆走ってか、今でもときどき居る出口を行き過ぎてバックしてる車は当たり前になるような予感
0014R774
垢版 |
2009/01/23(金) 11:58:01ID:Kb53p+4V
普通では逆走はありえないはず
稀に認知症などが原因で常識的では考えられない逆走をしてしまっているんだが、
この稀なケースのために莫大な費用をかけて各パーキングなどに逆走防止装置を施し、維持していく価値があるのか?
また、逆走防止装置は認知症の人に効果はあるのか?
0015R774
垢版 |
2009/01/23(金) 12:26:19ID:xbocjtNN
ないと思う。
免許証返納したって効果ないだろうし、困ったものさ。
0016R774
垢版 |
2009/01/23(金) 13:33:20ID:6xpFacVw
高速道路じゃないけど、案内が不十分な一通の道に紛れ込んだりしたら
結構怖いよな。

方向転換したくても思うようにできないし。
0017R774
垢版 |
2009/01/23(金) 15:34:40ID:/FQurZEn
>16
一般道のトンネル内で逆送車に出くわした漏れとしては人事じゃないな……
0018R774
垢版 |
2009/01/23(金) 21:52:08ID:i54XOwBZ
正確には高速道路に当てはまらないけど、名阪国道では逆走事故がちょいちょいある。
事故にならないまでも、進入口を間違えてるヤツは日常的に見かける。
0019R774
垢版 |
2009/01/23(金) 23:13:34ID:LLbzGNwe
でもさ
皆は老齢逆走車を馬鹿にするけどさ まだ若者の部類なオレ等だって 寝言で不倫相手の名前を言ったり 酔った時に押し入れに向けて立ち小便したりするじゃん?
それと同じじゃね?

オレも予備軍?
0020R774
垢版 |
2009/01/24(土) 07:35:26ID:Uyp9w9F2
中国道本村Pから逆に出てっちゃったのは、実家に帰省する大学生だったよな

寝て起きてどこかもわからず、寝ぼけたまま出てくのも居るんじゃないか?
0021R774
垢版 |
2009/01/24(土) 23:42:51ID:hGUtOBxu
関越で逆送車に遭ったときは、路肩を走ってたな。
そういうのはわかっててやってるんだろうな。

それと現場近くの首都高4号で、ちょっと前に歩行者に遭遇したときの方が怖かった。
急に左車線だけ渋滞するから、何かと思ったら20代半ば位の男が左車線の真ん中を
のうのうと歩いてた。
交通量少なかったら、俺が轢いてたかも知れないと思ってぞっとした。
0022R774
垢版 |
2009/01/26(月) 14:59:27ID:I0XEHe16
今日、高速道路で原付らしきバイクを追い抜いたぞ…
逆送はしてなかったけど、目を疑った
0023R774
垢版 |
2009/01/29(木) 11:42:30ID:gPzLkylz
高速道路で逆走車に出会った事はないが、タクシーに乗っていて一通を逆走してきた車に出くわした事はある。
その時はさすがにタクシーの運転手が怒鳴って相手車をバックさせていたが高速道路では恐ろしいだろうね。
しかし、高速道路を逆走に気づいたドライバーは瞬間的にどう行動しようとするだろうか。
パニックは解るがそのパニックの中で取る行動はどうなんだろう。
”急停車して車を置いて逃げる” ”そのまま突っ走る” ”空いていたらUターンを試みる” ”中央分離帯に乗り上げて
衝突を避ける” ”ヘッドライトを点灯して対向車に気がついて貰って避けてくれる事を必死に願う”
さあ、どうだろう。
0024R774
垢版 |
2009/01/29(木) 11:48:04ID:bpcugMXz
速やかに路肩に停止だろ。
0025R774
垢版 |
2009/01/31(土) 11:55:12ID:o6JPdIIy
路肩だが、この前追越車線で対向車と衝突したのはひょっとして逆走車は一番右側車線が路肩である事はパニックで
気が付かなかったのだろう。 自分中心に考えると路肩は一番左側だけれども気が動転すると怖いね。
0026R774
垢版 |
2009/01/31(土) 18:35:16ID:irPJtNsr
本線じゃないが、国道入口から料金所までのブラインドカーブで
出くわしたことある。
一方通行=対向車来ないつもりで走ってるからパニクった。
0027R774
垢版 |
2009/01/31(土) 18:50:35ID:ZzGzGT6l
今まで出合った逆走車はすべて右端から向かってきてるよ
相手は左いっぱいに寄せてるつもりなんだろな
0028R774
垢版 |
2009/02/05(木) 10:25:42ID:1hk59+P8
やっぱ逆走車対策では左車線を走ってる方が安全なのかな
0029R774
垢版 |
2009/02/06(金) 12:16:21ID:XFKN6Da6
駐車場とかで出口からの進入を防ぐ櫛みたいな板を設置すればぁ
0030R774
垢版 |
2009/02/06(金) 12:29:11ID:e7vfT2Bq
片側2車線で分離帯がやたらと広い一般道でも右車線から向かってきてたな

道路はガラガラで左を走ってたから、すれ違いも自然だったよ
0031R774
垢版 |
2009/02/06(金) 14:08:13ID:sp3Hr1Yl
今日テレビで放送していたけれどもナビに逆走警告を出す方法の具体的な方法やテストをしているらしい。
見ていて少し疑問に思えたのは結局パーキングの入り口から間違って入ってしまってからの逆走警告だから
其の後進入車がどのような対応をすれば良いかが重要と思う。
間違いに気づいた車にバックして引き返せと言う事だろうか。
私が思うにまずは入れない工夫を施すのが最良ではないかと思う。
それを考えるとやはり逆走車発見時にのみ閉まるゲート方式が一番と考えるがコスト的にはナビに信号を発信
する方式に比べれば多少高くなるかも知れない。
0032R774
垢版 |
2009/02/06(金) 15:36:55ID:e7vfT2Bq
ETCゲートみたいのを付けて、逆向きじゃ感知しなくて開かないとかなら技術的には簡単だろうけど、年間数台の車のために設置する費用は莫大だろうね
0033R774
垢版 |
2009/02/06(金) 17:14:33ID:sp3Hr1Yl
確かにゲート方式はコスト的に実現は無理とすれば、妥協点としてパーキング入り口方向へ入ろうとした車をセンサーが感知した後
数メートル先に発光ダイオードで”逆走”の文字を激しくフラッシングさせて警告する方式ならセンサーと文字ボードのコスト
だからゲート方式よりは安く出来そうだ。
報道によると西日本だけで年間400台以上の逆走があるそうだから、無視出来ないと思う。
0034R774
垢版 |
2009/02/06(金) 19:20:28ID:e7vfT2Bq
そんなに居るんだ?
西日本ったら中国道があるからかな

岡山県は加速車線と本線の追い越し車線に大きな矢印のペイントがあって逆走防止らしいけど、加速車線から鋭角にUターンする感じで進入するのも居るのかねぇ
0035R774
垢版 |
2009/02/23(月) 05:55:36ID:SWjE9YSb
減速車線側は、単純に赤信号とUターン矢印信号を置いとけば?
下には「逆走防止信号」の看板
0036R774
垢版 |
2009/02/26(木) 22:16:48ID:bQGGb/Q8
http://salami.2ch.net/traf/kako/996/996643887.html

12 名前: イングランドのジョーク 投稿日: 2001/08/03(金) 15:33

 ひとりのアイルランド人が、カンタベリーの高速道路をレンタカーで
走りながら、カーラジオをつけた。
 ラジオからは交通情報が流れてきた。「カンタベリーの高速道路を通
行中の皆さん、お気をつけ下さい! 本線道路上に1台の逆走車がいま
す!」
 アイルランド人はつぶやいた。「やれやれ、逆送車1台ごときで大げ
さな! 先ほどから、ワシ以外の車はみんな逆送しとるじゃないか!」
0037R774
垢版 |
2009/03/28(土) 10:26:46ID:dqI2/eyS

東京の八ツ山橋地下道で逆走車を見たことがある。
私は常に左車線を走るのでぶつからなかったが
後続車に激突してた。
原因は本線に入る際の判りにくさにあると思われる。

高速道路も全く同じだ。
不慣れな人のことを考えていない不親切な設計が
まかり通っている。
例えば出入り口付近の標識の裏側に赤字で「警告逆走中」と
書くだけでも効果がある。費用も掛からないのにやらないのは
管理者が弱者の立場で考えていないから
真の意味で危機管理能力が欠如していると言える。

0038R774
垢版 |
2009/05/07(木) 01:01:14ID:BqhxBjNg
そもそもちゃんと標識見るような人は逆送なんかしないわけで
0039R774
垢版 |
2009/05/07(木) 02:49:58ID:SUARx+m2
路面に進行すべき方向の矢印を描いてても、逆走しちゃう人は識別無理かねぇ
0040R774
垢版 |
2009/05/11(月) 02:43:55ID:9o2Vprqp
首都高の箱崎ターンなんて中途半端に裏ワザ的に聞きかじるから、
箱崎ロータリーで逆走頻発よ。
正しく時計回りで来たクルマと逆走車がお見合いしてたり。
リムジンバスのドライバーにはロータリー逆走車と鉢合わせなんてチャメシゴトなんだろうな。
0041R774
垢版 |
2009/08/09(日) 09:02:30ID:VD0SVigd
みんな、走行車線を逆走してくる車を見たらどうする?
今までの発言を総合すると、追い越し車線によけたら、正面衝突だな。
路肩によけるのが正解だ。
0044R774
垢版 |
2009/11/16(月) 12:56:21ID:z/Vw2Y1g
無料になると増えるんだろ、こんなのが、オレは高速乗らんから関係ないけどな。
0045R774
垢版 |
2009/11/16(月) 20:11:05ID:Ms5Pvwfb
>>41
で、
なぜか路肩走行でキップ切られる、と。

人類の未来のためなら正面衝突が最良の答えだったりな、折れは御免被るがw
0046R774
垢版 |
2009/11/16(月) 23:03:21ID:VvEsgFTF

    ↑出口

    ||
−−− |
      |                  ↓フェンスなど
      |
S     |                 |||
A     |                 |||
      |                 |||
      | ←この部分を、−−−−|||
−−− |                 ||
    ||                 |
    ||

     ↑入口

こうするとか。
0047R774
垢版 |
2009/11/16(月) 23:19:47ID:VvEsgFTF
訳分からんねw

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash00000274.png

こういうことなんだけど、スムーズに走行ラインが描けなければ、
進入が難しいと思う。
0048R774
垢版 |
2009/11/16(月) 23:54:17ID:hGkQUkhM
矢印看板百個付ければおk
0049R774
垢版 |
2009/11/19(木) 07:44:49ID:j5ZwMNx/
これからは無料になるし、ボケ老人も迷い込む、しっかり対策を立てないと大事になる、危険過ぎて後ろから追っかけるわけにもいくまい、
ヘリで追っかけて路肩停止しかないのでは。
0050R774
垢版 |
2009/11/19(木) 10:07:48ID:KBxoEQbk
無料化と同時に最高速度を40に引き下g(ry
0051R774
垢版 |
2009/11/19(木) 20:46:43ID:0kGJn8I1
中央道上りの逆走車には、たまたま近くにネクスコ車両が居たんだか、下り線で何か喋りながら並走してたよ
0052R774
垢版 |
2009/11/20(金) 02:23:20ID:QaWEu/QK
信号なら守るだろうから、
PAからの順方向での復帰は黄色点滅
逆送方面は常時赤信号

これをデフォにすりゃいい
0053R774
垢版 |
2009/11/20(金) 19:32:44ID:LHPt5O1L
交通量が少なかったら一旦停止バーとかつけたらいいかな
中国道なら逆走してきても余裕でよけれるけどw
0054R774
垢版 |
2009/11/20(金) 21:41:40ID:JJkFPvqI
>>53
新見辺りはマジ勘弁なんだけど、、、
0055R774
垢版 |
2009/11/22(日) 11:18:23ID:IupYJGLw
>52
そうだね。今できる技術で対策もしないのは不作為の罪。

赤信号でお行儀よく止まった逆走車ドライバーが、順方向でPAに進入してくるクルマ見て
「逆向きに走ってくるクルマがいます!!」て#9910に電話してもそれくらいいいじゃない。
0056R774
垢版 |
2010/01/07(木) 20:58:34ID:u4cdP4cN
92歳男性東北道12キロを逆走 避けようとした車が事故
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=4955083&newsMode=article

 5日午後7時25分ごろ、福島市の無職男性(92)の軽ワゴン車が東北自動車道下り線を逆走し、
避けようとした同市の女性(32)の乗用車が中央分離帯に衝突。女性は顔に軽傷を負った。
県警高速交通隊が逆走の状況などを調べている。
 同隊の調べでは、男性は福島西インターチェンジ(IC)付近から下り線を約12キロ南進したらしい。
途中の福島トンネル北側付近で追い越し車線を走行していた際、同車線を走っていた女性が気付き避けようとした。女性の乗用車は走行車線のトラックと接触し、弾みで中央分離帯にぶつかったとみられる。
男性の軽ワゴン車が松川パーキングエリア(PA)付近を走行中のところを通報を受けた同隊のパトカーが発見し松川PAに誘導した。
 男性は調べに対し「高速道路だと分からなかった」などと供述しているという。買い物をして帰宅途中だったらしい。
同隊は通行量が多ければ大惨事になる可能性もあったとしている。事故処理などで二本松−福島西IC間下り線が約40分間通行止めとなった。
 さらに、事故に伴い出動した安達地方広域行政組合消防本部の救助工作車が事故現場でタイヤの1部を焼いた。
事故を示した発炎筒の火が引火した可能性があるという。このため、同区間はいったん通行止めが解除となったが、再び約1時間通行止めとなった。
(2010/01/06 09:49)
0057R774
垢版 |
2010/01/16(土) 23:10:05ID:60/iFuq7
  ┌───────┐  ┌──────┐
┏┥     本線     │  │   あんた   .┝┓
┃│..THRU TRAFFIC│  │.逆送してるよ!.│┃
┃│ ↓  ↓  ↓   │  │   ( ゚Д゚;)  ..│┃
┃└───────┘  └──────┘┃
0058R774
垢版 |
2010/01/17(日) 06:58:15ID:DJ0+OG74
          └─┘

中央ブンリタイ〜♪
0059R774
垢版 |
2010/01/17(日) 12:13:02ID:ozwKDlOp
>>52は実効性ありそうだな
0060R774
垢版 |
2010/01/17(日) 19:50:38ID:4dau0v1r
「信号があるせいでかえって逆走者を引き寄せてしまう」とか何とか御託を並べる奴が出んだろうから
刺す釘も先にセットにしておいた方がよかんべ
0061R774
垢版 |
2010/02/24(水) 21:31:22ID:oNDGlkI2
ここのところ連日、逆走事故起きてるね。
0062R774
垢版 |
2010/03/25(木) 22:55:10ID:0G2NWcaM
山陽道逆走82歳、トンネルでUターン
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100324-OYT1T00768.htm

 山口県岩国市の山陽自動車道玖珂―岩国インターチェンジ(IC)間上り線で
23日夜、軽自動車が逆走し、運転していた岩国市本郷町本郷、
無職増野義雄さん(82)が死亡した事故で、増野さんの軽自動車が
事故直前、同市の関戸トンネル内中央部付近で非常駐車帯から
Uターンするところが監視モニターで確認されたことが、
西日本高速道路中国支社への取材でわかった。

 山口県警高速隊は、道交法違反(通行区分違反)容疑で
なぜUターンしたのかなどを調べている。

 県警によると、増野さんは追い越し車線を約8・5キロ逆走、
岩国ICの西約6キロ地点で中型トラックと正面衝突したという。
増野さんは途中で大型トラックと衝突するなどしており、
この逆走により、計8台が絡む事故が6か所で起きた。

 増野さんの車と衝突した大型トラック運転手の坂辺聖蔵さん(40)
(岡山市北区)は「追い越し車線を走っていたら、
前から軽自動車が向かってきた。
急いでハンドルを切ったが間に合わなかった」と振り返った。

 増野さんは長年、岩国市内のタクシー会社で
運転手として働き、10年ほど前に退職したという。
近所の男性(83)は「運転には自信がありそうだった」と話していた。

(2010年3月24日17時41分 読売新聞)
0063R774
垢版 |
2010/03/27(土) 13:03:55ID:XKqkwZNc
70歳以上は車の運転を禁止しろ。
俺の友達はジジイの運転するトラックに横からぶつけられて死んだ。
0064R774
垢版 |
2010/04/10(土) 21:40:01ID:eZa2e0ec
逆走はサービスエリアが多いようだね

ここの矢印看板増やすとか  ここからは出られません看板立てるとか
くらいはするべき

やや全体に看板少なすぎかもな

0065R774
垢版 |
2010/04/10(土) 21:58:08ID:hVCkqWit
定置網の 返し みたいな構造にしとけばいいんじゃね?
0066R774
垢版 |
2010/04/11(日) 00:07:20ID:l6FB3piC

アメリカとか無料の高速道路多くて
高齢者が運転する割合が昔から高そうだけど
問題になっていないのかな

教えてエロい人
0067R774
垢版 |
2010/04/11(日) 08:14:21ID:kNFGaMH1
1故意逆走
2過失逆走

1降り損ね→次のICの料金所でUターン可能

2SA出口間違い、IC入口間違い→進入禁止看板の倍増を
事故の衝撃による記憶乖離
→まずウィンカー出してハンドル切ろう
0068R774
垢版 |
2010/04/11(日) 08:42:48ID:SZRKWT5L
70歳以上は高速道路乗り入れ禁止でどう
0069R774
垢版 |
2010/04/12(月) 13:29:40ID:BEOjz1NT
おとしよりをいじめるな!
とかテリー伊藤あたりが言い出すぞ
0070R774
垢版 |
2010/04/12(月) 18:24:50ID:CjYgCwch
>>69
免許の更新にドライブシミュレータ講習を必須にすればいいんじゃね?

更新できない場合は期限切れの日数まで運転可とか。
0071R774
垢版 |
2010/04/12(月) 22:31:11ID:cQR7+Zk8
>>70
なんか溶接資格の更新思い出して。。。。
0072R774
垢版 |
2010/06/05(土) 23:05:49ID:PIo53V6r
前初めて見たときはビックリしたよ
自分が逆走してる?と錯覚してしまった(笑)
本当危ない!
0073R774
垢版 |
2010/06/23(水) 22:04:18ID:KlZw6Jze
阪神高速タクシー逆走
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061501000101.html
0074R774
垢版 |
2010/09/25(土) 10:58:58ID:HreHX/wn
二度ほど遭遇したな。逆走車注意の電光掲示に、どこの路線だよと思っていたら
追い越し車線を逆走するオバサン運転手が、まるで気づいていないように過ぎ去った。
判断力が欠如した何らかの知的障害でもあるんじゃないかって思ったりする。
それとやはり年寄りは危険だな。車内で話し込んでまるで逆走に気づいてないのを見た。
0075R774
垢版 |
2010/09/25(土) 14:56:34ID:KAjOVO/b
>>49
ミサイルで撃破した方が被害が少ないと思う
0076R774
垢版 |
2010/09/25(土) 14:59:02ID:KAjOVO/b
>>41
異常があったら左によるのが大原則
0077R774
垢版 |
2010/09/25(土) 15:56:35ID:KAjOVO/b
>>22
135ccで高速走れるスクーターはあるお
0078R774
垢版 |
2010/09/25(土) 15:59:58ID:KAjOVO/b
>>13
◆会社名・・・美容健康比較サイト〜setsuden-inoue〜
◆代表者名・・・篠原 琥太朗
◆サイトURL http://www.setsuden-inoue.com
◆mailアドレス:info@setsuden-inoue.com
0079R774
垢版 |
2010/10/30(土) 07:50:47ID:JxE6ep7o
やっぱりここは日本的解決策とすてだな…
独立行政法人「自動車道逆走防止協会」を設立してだな、
全国の高速道路の出口とかに逆走防止装置のセンサーを設置して、逆走防止端末装置を売るんだよ
ソレは無線信号で逆走してくる車の接近と、逆走車のドライバーに問答無用の大音響で知らせるんだよ。

でだ、その端末は高齢者が免許更新ごとに購入の義務を課すんだよ。
値段は「施設設置負担金」明目で10万円+端末の値段を5万円くらいに設定して、
「自動車道逆走防止協会」に端末ライセンス料を各メーカーに1台2万円くらい課すんだよ。
で、施設設置負担金でセンサーを初期整備して、維持費名目で職員を雇う。

もちろん、若い人がお店で買っても良い。(逆走車に対する防御機能)
でも、免許更新時に高齢者には施設設置負担金を払わせる、払いたくない人はその場で免許を強制返納。
これで、高齢者免許の返納立も工場、さらに国交省の天下り先と雇用の確保もできてウハウハだ。

後は逆走してくる車(端末ID)をセンサーが判別して特定して、「逆走してます!!安全な場所に待避して車を停車してください。」って警告音声と赤い強烈なフラッシュで逆走してるドライバーに呼びかけて同時に警察にも通報する。

…と言った社会基盤を作れば良いのでは?



0080R774
垢版 |
2011/01/04(火) 11:08:53ID:Qno8/utK
波にさらわれ不明の高校生、さらわれる瞬間の動画がYoutubeにあげられる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1583093.html

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    死    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   マ う
         L_ /                /        ヽ   ジ わ
 死  ぬ    / '                '           i  !?  |
         /                 /           く     |
    死    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
 ぬ      i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
    ぬ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
         _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l      「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0081R774
垢版 |
2011/04/10(日) 12:49:28.82ID:6OeEus5F
福島核惨事(゜∀。)
0082R774
垢版 |
2011/04/10(日) 18:36:20.31ID:ccwb5Pdp
>>38-39
一般道でも通行区分が分からないのがしょっちゅういるから無理
0083R774
垢版 |
2011/04/10(日) 20:53:19.77ID:fJX+QSgm
返し針みたいなのを路面に設置してパンクさせるってのは?
強制措置で良いと思う
0084R774
垢版 |
2011/04/10(日) 21:39:19.78ID:AU1mAwhK
ノコギリ状の段差を付ける
進行方向と逆に進むと強い衝撃を受ける
0085R774
垢版 |
2011/10/07(金) 23:56:46.79ID:7Z+ADAT6
PAの逆走対策は、こんな感じで、右折信号だけが
24時間点灯している信号機を設置しておくといいかも。
右折するつもりで、ふたたびPAの中に戻ってくれるでしょ。

◯◯●
  →
0086R774
垢版 |
2011/10/08(土) 02:34:44.36ID:pgBkSbcu
逆走対策はETCゲートみたいなのでいいよ
0087R774
垢版 |
2011/10/09(日) 11:08:54.52ID:SeS7zzAk
色々方法はあるだろうが一般人への注意を促す程度だろうな。
逆走するのは認識力低下した年寄りとか馬鹿主婦とか馬鹿若者だろうし、防ぎきれないだろう。
0088R774
垢版 |
2011/10/10(月) 00:32:05.96ID:Zetqq0cz
だからそういうのこそ物理的に防がないと
0089R774
垢版 |
2011/11/04(金) 09:05:42.28ID:9kD8nlPz
何日か前にテレビ見てたら磐越道の新津あたりだったかで、逆走車通行止めのテロップ出てたな。

0090R774
垢版 |
2011/11/18(金) 06:33:46.58ID:Yc5BgNme
名古屋でミニバイクが逆走。
衝突死亡させたとして徳島県の大型トラック運転手を現行犯逮捕。
ミニバイクの高速進入だけでも違反なのに逆走って。
自殺かヤク中だろこんなの
0091 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/11/18(金) 09:40:03.35ID:pNLv+1I3
偽りの逆走車情報提供するネクスコOBがいるらしい。
0092R774
垢版 |
2011/11/18(金) 13:54:43.63ID:c+RHcefd
>>90
その大型トラック運転手はかわいそうだな。
0093R774
垢版 |
2011/11/18(金) 13:56:40.92ID:c+RHcefd
スレチだが、昔東名でカブみたいなバイクを見たことがある。
確か原付2種にもカブみたいなのがあるらしいけど、どっちにしろ高速は無理だよね?
0094R774
垢版 |
2011/11/19(土) 15:04:11.67ID:r31LVP8m
>>93
130cc位にボアアップして高速走行可能にしたカブの動画があったw
0096R774
垢版 |
2011/11/20(日) 02:30:09.70ID:2E5lb1gC
さっきテレビ見ててわかったんだが
海外(その番組では中東)は逆走なんて珍しくもなんとも無いな
0097R774
垢版 |
2011/12/13(火) 23:52:46.65ID:gup89SzA
キロポストの裏側全部に進入禁止標識付けときゃ
0098R774
垢版 |
2011/12/14(水) 20:45:11.33ID:f1yWEmNR
>>96
我が国やエゲレス以外ならば事故は起きぬ由
0099R774
垢版 |
2011/12/14(水) 21:19:44.20ID:t9osGS/k
そのこころわ?
0100R774
垢版 |
2012/01/04(水) 17:46:23.83ID:4LYwnz04
逆走車は射撃してまえ
レスを投稿する