X



【京神】R171の自動車専用道を作ろう【国道】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2008/11/22(土) 08:05:25ID:lJD9qYmp
京都と神戸の大都市を直結するR171は何故あんなに貧弱なの?
右折車線ないわ、線形悪いわ、交通量多いわと最悪・・・
ってことで自動車専用バイパス作って欲しくないですか?

あと、R171スレもないので、ここで改善すべ点や気になる点をカキコして下さい。
0886R774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:37:41.67ID:92wSX6Oe
>>885
過去の栄光に囚われないで
前に進んでください。
他の右折車線内交差点まだまだまだまだまだ
残っていますから!
0887R774
垢版 |
2017/06/20(火) 07:07:18.61ID:hNfOFybE
イナイチは、全線電柱地中化をすべき
0888R774
垢版 |
2017/06/20(火) 12:44:06.95ID:axZR28zt
>>887
市役所に直訴して!
0889R774
垢版 |
2017/06/20(火) 12:48:49.38ID:udbEn1Fc
>>888
いや、大阪府か近畿地方整備局だよ
高槻市にいっても管轄外だから、予算つかない

東京の小池知事が都道の無電柱化と言っているが、都の管理してる道路に限られる
0890R774
垢版 |
2017/06/20(火) 16:59:13.72ID:axZR28zt
>>889
こりゃ無理やな
0891R774
垢版 |
2017/06/22(木) 14:13:16.37ID:P/JauIS5
>>883
江坂は路駐がいる分、たち悪い…
ややこしい距離が短いのが救い。
0892880
垢版 |
2017/06/24(土) 01:11:57.15ID:6CUG1W6X
>>881
気になったので市役所にメールで送ってみた
あと大畑と富田丘西の工事の予定とか用地取得率なんかも

返答が来たらここで報告する
0893R774
垢版 |
2017/06/24(土) 06:37:26.02ID:k3/jh2fO
>>892
やるな!
ご連絡おまちしております!
0894R774
垢版 |
2017/06/25(日) 15:46:53.41ID:Swap1i9s
八丁畷は走りやすくなったな
まさか、新名神高槻開通より早いとは
0895R774
垢版 |
2017/06/25(日) 18:48:21.16ID:yc88kcAv
これはもう変わっていくしかないな171
0896R774
垢版 |
2017/07/01(土) 00:59:32.57ID:TdbVfopL
大畑町交差点はジョーシンの建替えの時に工場する?
0897R774
垢版 |
2017/07/01(土) 09:55:07.67ID:kHvHbznB
本来、このスレは“R171の自動車専用道路”を作ろうスレやったはずなのに、いつの間にかイナイチ現道について語るスレになってるな
0898R774
垢版 |
2017/07/01(土) 14:14:35.98ID:ttYQV8/l
>>897
100%無理だし(笑)
0899R774
垢版 |
2017/07/01(土) 18:19:36.36ID:gRTlSnwf
名神沿いにBPなら作れると思うんだがな
茨木ICから高槻東道路に接続
京都の171みたいに左右に一通2車線で
0900892
垢版 |
2017/07/01(土) 23:03:27.61ID:HIgfVbG/
市役所から返信来ない
数年前別件の道路について質問した時は返信来たのになぁ
もう一回出し直すか
0901R774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:00:06.16ID:8pSZ+6r/
>>900
頑張って!
応援してるからね!
0902R774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:00:47.19ID:sKclRaZ0
>>897
それが新名神になった訳だ
0903R774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:03:24.91ID:5Lz7X510
>>899
あのへんはバイパス作る土地あるのかな?
0904R774
垢版 |
2017/07/04(火) 01:00:52.27ID:TsrETSJR
>>899
そんなことができるならとっくに名神が全線8車線になってるな。
0905R774
垢版 |
2017/07/04(火) 19:24:34.58ID:VCs4PTTI
>>904
難易度も費用も雲泥の差じゃね?
今ある端切れの名神下の既存道路を繋げるだけの工事と
橋脚から作る名神じゃ
0906R774
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:51.66ID:nAiAUKWi
>>905
地元民からすると
昔に比べると充分便利なくらいには繋がってるから
特にに必要とは思わないな
予算が余ってしょうがないんなら別だが
0907R774
垢版 |
2017/07/05(水) 03:59:21.39ID:G4kCQbS6
側道繋げるのなら賛成かな。自動車専用道は要らんよ
0908880
垢版 |
2017/07/06(木) 23:59:33.54ID:sEVUzvBJ
返信がようやく来た

市役所前左折レーンは計画自体無いらしい
一部抜粋「交差点の横断距離が結構ありますのでご高齢の方など横断時間を一定確保されています」
との納得していいのかイマイチ分からない回答

次に大畑、富田丘西の用地取得状況(面積ベース)
大畑町交差点:用地取得率95.5%、神戸側は暫定工事が完了、京都側は今年度工事予定
富田丘町西交差点:用地取得率39.5%、神戸側は暫定工事が完了

用地取得だけでなく買収の契約済みも含めて欲しいと書いたけどそれは特に記入もなく
大畑は今年度工事すると言う事は残りの用地買収契約は済んでるのかな?そこも知りたかった
富田丘西はほぼ見た目通り。会社の土地になってるし今後ごっそり譲ってくるかどうかか
0909R774
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:56.39ID:ITR/FQgp
>>908
面白いな!
これからも色々状況教えてください!
0910R774
垢版 |
2017/07/07(金) 17:07:05.13ID:9kyfLdtO
>>908
松下もあるし高槻市営バスも走ってるから、富田丘は渋滞ポイント
0911R774
垢版 |
2017/07/07(金) 17:11:46.11ID:XoWCGHKb
殿町の交差点付近はなんであんなに混むかな
0912R774
垢版 |
2017/07/07(金) 17:42:04.05ID:3F9vDIt9
西河原西の立体交差どうなってるかわからん?
場所だけ確保して一向に工事始まらんけど
0913R774
垢版 |
2017/07/08(土) 14:51:36.73ID:B0vlkXyb
>>912
新名神が開通してからの交通状態の様子見だろう
0914R774
垢版 |
2017/07/10(月) 09:38:46.43ID:0paAK3k9
>>912-913
今年度から調査着手した。
たしか2021年度完成予定。
0915R774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:01.37ID:6tVEE36p
>>914
四年後か…
0916R774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:49.03ID:/RHz+gJC
>>912
あそこ、亀岡茨木線側の渋滞の原因にもなってるよな
特に茨木側から171は←↑ →の2車線しかないし、右折信号がやたらと長い時間取るから、普通の青が短い
0917R774
垢版 |
2017/07/13(木) 07:59:35.83ID:xXDR1akR
大畑町交差点もジョーシンと一緒に工事して二月下旬には右折車線出来るし、あとは桃園交差点やな
0919R774
垢版 |
2017/07/14(金) 12:25:20.75ID:ZCsDZS7l
富田店じゃなくて、高槻店って言うんだ…

買収の移転補償に絡めてたりするのかな?
0920R774
垢版 |
2017/07/14(金) 16:23:44.53ID:uksSh3s4
>>919
でもあそこ東側に空き地あって良かったね。
0921R774
垢版 |
2017/07/17(月) 09:10:10.45ID:6oKMMTax
>>918
建て替えの前に在庫一層セールしないかな?
0922R774
垢版 |
2017/07/20(木) 08:37:03.44ID:D7PS4T8j
富田丘西交差点どーにかならんか西行き
0923R774
垢版 |
2017/07/28(金) 06:41:10.41ID:h9ffUwDe
市役所に電話やれ!
0924R774
垢版 |
2017/08/08(火) 19:40:28.95ID:q0Zxqf9t
今日の花火大会はどこ?
0925R774
垢版 |
2017/08/08(火) 20:16:23.52ID:4kO4UoXL
茨木と琵琶湖
0926R774
垢版 |
2017/08/09(水) 14:01:38.85ID:SZthBH9X
辨天さんのは、いないちからも見えてるね。
0927R774
垢版 |
2017/08/09(水) 20:47:09.31ID:Z+nZ9oOo
野田交差点の工事始まった?
0929R774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:23:17.85ID:0oGGVAau
茨木の花火の音は聞こえた
安威川?
0930R774
垢版 |
2017/08/11(金) 01:00:00.27ID:+zWBXBtC
茨木の弁天さんですよ。
0931R774
垢版 |
2017/08/13(日) 01:47:39.93ID:oMFxubh1
大畑はジョーシン移転で北側の縦の道路も拡幅するのか?
0932R774
垢版 |
2017/08/31(木) 22:30:24.63ID:M3uBbNWa
一気に過疎った(元々過疎スレだが
大畑はよ!
0933R774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:48:15.90ID:WW0/mngK
西河原西は、茨木北IC開通時に間に合うのか?
もしくは来年の全通時に
0934R774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:25:15.33ID:vwuX7V2C
間に合わない。
2020年度完成予定だったはず。
0935R774
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:36.70ID:1edlhUqn
そんなにのん気でいいのかなぁ?
旧パナもヤマト物流センターになるし、彩都方面ともつながるのに
0936R774
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:58.69ID:qx4AhY+F
西河原西は立体交差にする必要あった?
やるなら171の方を信号レスにすべきだったんじゃ?
0937R774
垢版 |
2017/09/14(木) 01:57:36.16ID:RVhTohZL
171のほうにスペースねーだろ
府道の方にはスペース確保してる
0938R774
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:03.70ID:2jznh9/I
>>937
171側が必ず信号に捕まるが
たぶん信号は側道北行き、側道南行き、171の3つ変わるだろうし、171側の時間が短くなる
0940R774
垢版 |
2017/09/28(木) 20:47:03.56ID:sBL5ldKH
jarticの道路に、西河原西交差点〜名神下までの渋滞情報が出るようになった
0941R774
垢版 |
2017/10/09(月) 09:12:36.54ID:iWVJXI0x
茨木IC−井尻新幹線下を無電柱化すれば、かなり道路幅が広げられる
交差点の右折レーン設置も、用地買収無しで大半がいける
0942R774
垢版 |
2017/10/12(木) 00:33:48.77ID:zpdNAyCk
いないちの歩道って狭いとこ多いけど。
電柱無くしたって大して変わらんでしょ。
0943R774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:23.34ID:P7k6fQW6
今の車線幅が12.5cmー25cm広がれば窮屈感がなくなる
明治やサンスター前なんか超開放的
0944R774
垢版 |
2017/10/22(日) 16:31:16.83ID:FoVnfBkv
高槻東道路と八丁畷交差点改良で、八丁畷西行き渋滞がかなり緩和した
0946R774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:46:45.33ID:UCoHlJZx
八丁畷はいい感じやで
0947R774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:13:53.54ID:umr2BWKY
どこまで拡幅進んでんの?
0948R774
垢版 |
2017/10/25(水) 19:22:29.18ID:8ZPovuQa
いい感じに広がってる
5レーンあるし
0949R774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:27:05.40ID:R06SglQ9
ラジオのjarticの交通情報聞いてても、八丁畷渋滞を聞かなくなった
0950R774
垢版 |
2017/11/06(月) 07:43:39.98ID:PeV+1T5l
日曜夕方の西行き五領小学校前渋滞は酷かったわ
あの点滅信号が、前後とタイミング取れてない?
特に1個西は、高槻東道路との交差点だし

八丁畷はあれで完成だね
中分にちょっとした島があるのは、対向する車にとって効果的だ
0951R774
垢版 |
2017/11/07(火) 08:14:07.03ID:9Mb+BzI4
八丁畷交差点も、梶原5交差点も、看板の北行きは川久保って書いてある
不自然に上にスペースがあいてるから、新名神高槻ICが隠れてるのかな
0952R774
垢版 |
2017/11/08(水) 11:26:15.08ID:3nFvnCkA
五領から辻子まで十三高槻線をはやく開通させてくれ
暫定片側1車線でいいから
0953R774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:56:32.06ID:hHFIwtjc
八丁畷を聞かなくなった代わりに、奈良交差点が常連になっとるわw
普通、奈良といえば奈良市を思い浮かべるのに、北摂では奈良交差点を真っ先に浮かべるくらい
0954R774
垢版 |
2017/11/08(水) 23:28:33.51ID:YH4fP56a
しょっちゅう中環走るけど、奈良は前から常連やん。
奈良市と奈良交差点、
全く別物やし、真っ先に浮かぶとかないけどなぁ…
0955R774
垢版 |
2017/11/09(木) 08:08:31.53ID:HkJb+r7q
171関係ねぇな
十三高槻線ができると、奈良交差点は回避できるが
0956R774
垢版 |
2017/11/09(木) 20:34:47.70ID:Obl217EQ
>>954
近畿道の南行き出口が無いせいもあるよなぁ
摂津北の手前くらいに出口があればだいぶ違うと思うんだけど
0957R774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:24:17.23ID:BQKZxdBq
五領から辻子までの道はいつできるの?
信号のタイミングもおかしくなって、五領小学校前で渋滞してる
逃げれない
0958R774
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:19.32ID:7Wv7QtF6
府境の大阪方面行きでスピード違反取締りやってた
50制限だから、70キロを超えてると捕まるのかな
0959R774
垢版 |
2017/11/24(金) 10:39:08.81ID:+bfAu1DQ
何度か見かけた場所ですね。

西行だと、
箕面の高架橋降りたところでも、やってたかも。
あと、尼崎の昆陽高架橋の先。

西宮の40キロ制限であると、ヤバイかも…
0960R774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:44:31.58ID:1YnKZgz4
>>959
箕面の高架橋降りたとこなら制限60ですかね
>あと、尼崎の昆陽高架橋の先。
新幹線の高架橋をくぐるあたりにもいたかも
(東行きだったかな)
0961R774
垢版 |
2017/11/27(月) 19:08:10.27ID:8tbPk+He
>>958は京都と大阪の府境の可能性も
0962R774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:11:32.79ID:mI0iMbWE
>>959
そういえば、西昆陽のブックオフのところの右折禁止の取締はやらなくなったのかな?ポールができて物理的に通れなくなったし
0963R774
垢版 |
2017/11/28(火) 00:07:42.28ID:goB84zwt
>>961
誰も大阪兵庫の境なんて書いてないけど…
0964R774
垢版 |
2017/11/28(火) 11:29:23.96ID:3pf41zbG
>>962
あの辺で右折出来る場所ないもんね。

一見できなさそうだけど、新幹線下でクルッと。
0965R774
垢版 |
2017/11/28(火) 19:25:47.26ID:BS7JYYXY
教えて
朝7時45分頃、京都市方面に向けてR171を大山崎IC交差点→東土川交差点(r202)まで乗用車で何分で行ける?

八丁畷交差点→東土川交差点も何分くらい?
(こっちは7時30分頃八丁畷発で)
高槻東道路部分開通で、171の走行時間変わった?
0966R774
垢版 |
2017/11/30(木) 19:41:18.14ID:RSIfvQeL
府境って、両方とも府の場合でしょ
東京都と神奈川県の境なら、都境とは言わず県境だわ
0968R774
垢版 |
2017/12/02(土) 12:58:23.42ID:QEb8YIG3
嵐山は平均年1ペースで浸水してるようだ
これができると10年に1度になる
0969R774
垢版 |
2017/12/03(日) 18:50:28.87ID:RK6EDb2E
大山崎の阪急バス営業所の前のところは最近見ないな。
以前はディズニーの名所だったけど。
0970R774
垢版 |
2017/12/06(水) 15:31:07.10ID:+kfis3NJ
楽しみだね、高槻ICがおよぼす影響が
0971R774
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:11.95ID:3A+xlznU
https://i.imgur.com/0FgyQ8R.jpg
左折専用レーンを追加して、常時左折可又は171の右折信号時に左折信号にできないのか?
高槻IC開通したら、渋滞がますます酷くなるよ
0972R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:38:23.24ID:nDqzVNDX
新幹線と競争できるのがいいよね
府境
0973R774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:41.72ID:cgYOUAw3
>>945
北側の医大横もダラダラ拡幅してたのが一気に整備されたな
タイミング的に新名神開通に合わせてたのか
0975R774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:48:42.36ID:50CYy0pZ
雪降った?
こないだみぞれはみたな、窓ガラスに
0976R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:02.32ID:8rMtgBxs
西行きは中河原をすぎると流れがいいんだが
東行きは島本過ぎてからかな
0977R774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:08:34.17ID:WN3zGwQ8
真ん中に片側1車線でいいから高架道路ができないものか
茨木ICから高槻東道路との交差点まで
金がなければ八丁畷まででもいいが(170とは信号レスでいける)
0978R774
垢版 |
2017/12/16(土) 16:27:27.00ID:BVB8mRbU
それがr14なのでは
0979R774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:42:21.32ID:NwQbJxmC
なんか、高槻ICはアクセス線が未完成で、IC前の信号で大渋滞らしいな
0980R774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:55:16.47ID:f8PWkCuk
>>979
予算の関係かなんか知らんが
あそこだけすんごくちんたら工事してるからな
0981R774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:58:11.95ID:rohusgjN
高槻ICの交通量の数字が出てこないな
それより西はヤバイ台数みたいだが
0982R774
垢版 |
2017/12/30(土) 17:05:33.79ID:slNz1bjC
箕面の業務スーパー行列は、信号2つまで並んでたぞ
バス停封じだ
0983R774
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:28.69ID:VO1k/ABG
>>982
休みだどスイスイ走れるね
あれはタケノコが渋滞損失補償せなあかんわ
0984R774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:40.35ID:rYldl4hE
西行が高槻から大山崎まで6km渋滞してるらしいな

>>979
たまに通るけど混んでるのみたことない
通勤時間帯は知らんが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況