X



木曽高速道路(国道19号)

000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 16:58:31ID:w59Ml4iF?2BP(1)
ペースカー投入も追突事故のお約束。
国内最悪といわれる木曽高速道路について語ろう。
000377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 21:57:14ID:Ud9hVcO1
最悪か?
オートクルーズ80キロセットで
悠々と走れるから割りと好きな道
ペースメーカーや遅いトラックは
安全確認してイエローカットしている
この前ポリに追いかけられたけど
その時はフルブーストで逃げましたよw
000588
垢版 |
2008/09/15(月) 15:21:08ID:5hYuzvBC
他人を巻き込むなよ。
000877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/15(月) 19:42:59ID:Meva23jh
2時間くらぃで解除するなら待った方が良いけど、今日は5時間止められたからUターン推奨

解除予定時間がわかれば選択できるんだけど・・・
000977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/16(火) 17:56:22ID:Xo2reo40
清内路超えて153に迂回したら
001077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/16(火) 18:12:25ID:/6mp3TOp
>>9
だから元橋辺りで止まったら待つか、Uターンして権兵衛だの清内路だの中津川だのに戻るんだろ?
001377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/17(水) 01:48:06ID:DT2tWpwN
高山運輸参上!
001577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/25(木) 07:57:12ID:lcKOk2E1
以前よく塩尻〜名古屋までよく走ったなあ19号。特に気に入ってる区間が
塩尻市〜中津川市の落合大橋のあたりまでの、山合いの中を走り抜けて行く区間が
最も好きだ。
しかもこの区間には疲れた時に一息つけるパーキングスペースが至る所にたくさん
あるので、そうしたPスペースでシートを半倒しにしてマッタリと寛ぎながら風光明媚な
景色を楽しむのが、俺のなによりの楽しみだ。
さて、今週末あたりもひとっ走り行ってくるかな。
001777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/28(日) 01:49:02ID:l291+g8A
いくらなんでも50km制限は何とかしてくれ。
60kmでいいやんか。あの規格なら。

10km上げるだけで大分変わるしイエローカットも少なくなると思うんだが。
001877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/02(木) 22:59:25ID:1LUDUZFo
60キロに上げるだけで
ポリの収入激減なので絶対しません
って言うのがポリの本音なんじゃねーの?
001977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/03(金) 08:29:51ID:uOoeBr2v
松本のあたりは道を広げて片側2車線にするか、バイパスでも作ってくれないかな。
国道なのにあの狭さじゃ混むし流れ悪いし。
002177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/04(土) 02:16:58ID:I8+/Xz3U
50km制限で現況は60kmだろ。これを60km制限にすると70km走行に成りそうだから規制緩和は無い。
002677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/04(土) 10:23:47ID:ac7bQfZ5
最近、道を譲らない車が増えた気がするんだが…
デジタコ守って60で走るのは結構だけど、木曽路って50制限だから60は速度オーバー。それで大名行列作って引っ張りぬいてるヤツって、要は自分勝手な運転してるってことにならない?
002777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 18:48:06ID:tXeikfoq
飛ばしたいなら中央道走れば
002877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 20:38:56ID:K+/Az9M+
運賃が安いから、高速ばかりは走れない。
「じゃあどこを下走りする?」ってなったら、市街地や信号が少なくて流れがいいってことで19号走ってるんじゃないの?
それを「飛ばしたいなら中央道走れ」って…
003077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 21:00:43ID:fpLjxoB8
60ぐらいで走ってくれれば、まだ良い方だろう
制限速度なら尚よろし、楽にイエローカットできるから

一番始末に終えないのは、100〜120ぐらいで走っている奴
譲ろうって気はないのか?
後ろからパッシングしてるのに気付けよ
003177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 21:12:58ID:wzQz3an9
意味不明な文章だな。50〜60でイエローカットは解るが50〜60走行だとパッシングされるのが殆んど…100〜120走行でパッシング?おまえの車はレーシングカーか!
003277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 21:20:39ID:N7KSlGQT
中津川〜洗馬のあたりって、夜中だと何回くらい信号で止められる?
2、3回って記憶してるんだが。
003377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/06(月) 21:32:06ID:wzQz3an9
50〜60だと0回。無視しても0回。基本的にスピード感知信号だから出してれば赤に変わるが無視するので0回。
003677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/07(火) 09:19:30ID:4ZKLqn2F
もぉ何年か前のように、80前後で軽快に流せる時代は終わったみたいですね!
これからはこの区間は高速でクリアします。
0040名無し選抜投票しますよ@名無しスレ
垢版 |
2008/10/16(木) 11:30:52ID:G7XOVuiq
何年か前にニュース特集で
「70キロくらいでもクラクション鳴らされた」
みたいなコメント聞いたな。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=NQLtqM-_SOg
↑これってR19らしいけど木曽高速と呼ばれるあたりかな。
00:50辺りエラく詰めてるな。

木曽といったら険阻なイメージあるけど他と例えると
どういう道に相当するんだろ?
関東人の自分はこないだ関ヶ原ら辺の一般道走ったけど
道の敷き方がいいのか急カーブとか無くて難所って気しなかった。
上・越国境三国峠や碓氷峠やR299飯能・秩父間に相当するような道路で
8、90キロとか出してるのなら無茶な感じすけど...。
レスを投稿する