X



関東地方の自転車道・自転車で走りやすい道

000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 11:07:48ID:E1AbFJcb
自転車を趣味にしてる人、ちょっと関心がある人、どんな人でもいらっしゃい。

峠道でも、休日の工業団地の産業道路でも、
河川敷にあるサイクリングロードでも情報を交換して、
マッタリと語り合いましょう。
000377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/04(木) 23:38:51ID:UAbyZEnx
名栗あたりが空いてて良いよね。
000477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/06(土) 00:19:01ID:Evezzsap
仙台堀川公園
000577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/06(土) 14:00:48ID:Inu9slBk
比較的走りやすい国道ってある?
0006千葉県だと
垢版 |
2008/09/10(水) 02:39:51ID:bV9ClMZc
県道15号とR464号ぐらいか
000777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/10(水) 18:25:28ID:X9zldcF5
走りにくい道を書き込むのはだめ?
000877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/10(水) 18:31:54ID:8Apcc4Sr
OK
0009
垢版 |
2008/09/11(木) 13:19:33ID:qs9ih/uQ
八王子バイパスは自転車だと走りにくい。
有料区間 自転車はICの度に一般道に降りる羽目になる歩道通行 
無料区間 陸橋は軽車両通行止め
001077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 16:42:24ID:rwE4mMSy
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   ウッウ〜
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
001477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/07(火) 14:38:37ID:B5pWqpbG
のんびり走るなら、荒玉水通道路。
001577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/08(水) 14:50:58ID:tzX+MESW
目黒の行人坂とかをグリグリ登るのも、良いかも。
0016名無し選抜投票しますよ@名無しスレ
垢版 |
2008/10/18(土) 14:29:09ID:90eTAI+B
電動車椅子
前後に点滅ライトつけれ

山のウネウネ道走っていたら
いきなり目の前に時速2kmぐらいの電動車椅子。
ライトにサーキット仕様だったから時速50kmで推定僅か15mで止まれたけど、年寄りの普通車なら轢いてるな。
0017名無し選抜投票しますよ@名無しスレ
垢版 |
2008/10/22(水) 11:50:22ID:1WY4EAO6
歩行者だろJK
もちろん徒歩とはいえ夜道はライトなり反射器材なりつけるべきとは思うが
おまいはそんな格好して歩いてるのかと
0018R774
垢版 |
2009/01/19(月) 22:11:16ID:MvI01JB5
難しいスレだな。。。
0019R774
垢版 |
2009/01/20(火) 19:17:35ID:x2G/s8fF
折角の自転車道なのに、歩行者が歩道感覚で歩いている多摩湖自転車道
脇にはちゃんと歩道もあるのにな
意味ねぇ〜
0020R774
垢版 |
2009/03/03(火) 14:32:30ID:Jx6DteeX
確かに多摩湖自転車道は人が多いな。車止めのポールも邪魔だよね。
緑豊かで好きな道だけど。
0021R774
垢版 |
2009/03/28(土) 19:35:05ID:TIiH6lVJ
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
age推奨でお願いします。
0022R774
垢版 |
2009/03/28(土) 22:47:16ID:KgUmuzmN
貴機関実施に係る「自転車利用と道路に関する意見募集」につき、不正が為された可能性があるので、ここに報告致します。
・不正が為された経緯…ある者が匿名掲示板「2ちゃんねる」に対し、特定の道路利用者(主に普通自転車のみの乗用者)に対し、意見公募の告知をする旨の大量の書き込みをした。当該告知が為されたURLは以下の通り。

関東地方の自転車道・自転車で走りやすい道
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220234868/
自転車に乗るときは車道を走る主義
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1106996474/
【神奈川】自転車の通行が禁止された歩道走行で暴行死・・・川崎
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225992868/
ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/
自転車乗り集まれ in Mac板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1172664373/

・上記不正行為により想定される事態…特定の道路利用者(主に普通自転車のみを乗用する者)の意見のみが民意として集計され、他の道路利用者の意見(歩行者・自動車乗用者等)が反映されない事が想定される。
これにより、特にインターネットを経由で、「自転車の車道走行を徹底させるべきだ」「歩道走行の自転車を徹底的に取締るべきだ」…との意見が不自然に多く寄せられる事が想定されますが、上記事実を踏まえた上で、冷静に対処して下さるようお願い申し上げます。

↑URL2個分は500字以内に収まります。
行政に対し、「ただ気持ち良く車道を走りたいだけ」の自転車乗りの不正を暴く絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りに対する生の声を届けましょう。
age推奨でお願いします。
0023R774
垢版 |
2009/04/01(水) 19:08:37ID:v1MCBRnl

東京南部では、多摩川のサイクリングロードが走りやすい。
東京側と神奈川側と所々切れているがうまく両岸を使えば
長距離走行も楽しめる。

規模は落ちるが鶴見川サイクリングロードもよい。

これ以下の河川では専用サイクリングロードや川沿いの公道を
サイクリングできるのだが、大きな幹線道路と交差する場合
サイクリングロードが途切れてしまうことが多く走りにくい。
多摩川などは立体交差や信号が整備されサイクリングが
し易く、かつ安全なのが大きい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況