劉備って真偽はともかく、建前上は中山靖王劉勝の子孫として、漢の皇族として公認されてたわけでしょ。
ならば献帝が廃され後漢が滅んでも、劉備が漢皇帝として即位した以上は漢王室は主人が変わっただけで消滅していないことになるんでは?

漢王室が消滅していないのであれば、漢王室復興っておかしくない?

蜀漢って後漢の後継だから、謂わば西晋東晋、北宋南宋の関係と同じではないかと思うのだが。